• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:暇な奴ほど、忙しそうなフリをするのは何故?)

暇な奴ほど、忙しそうなフリをするのは何故?

koisi-の回答

  • ベストアンサー
  • koisi-
  • ベストアンサー率23% (27/113)
回答No.1

そういう人いますよね。 当人にとっては忙しいフリじゃなくって忙しいらしいけど、こちらからは、いや、むしろ暇人って人。 その人達は、そういう人種なんですよ。 同じ職場の女性上司で、実家暮らしで、40歳越えても、お母さんにお弁当作ってもらい、家事は一切せず、家にお金も入れてない独身貴族の女性同僚も、お金と自分の時間が無いと普通に言ってます。 呆れてますが、当人にとっては深刻みたいです。 可哀想な人達ですよ。

kiki_iuoiu
質問者

補足

ご理解ありがたいんですが… もしも私が実家暮らしで、仕事が忙しかったら、私も親に弁当作ってもらうと思う。自分でもできるけど、やってもらうことがすごく悪いこととも思えません。 もしも、回答者さまが、「男だったら親に作ってもらうのはOKだけど、女だったら自分で作らなきゃ」って思ってるなら、ちょっと、それは性差別かなって思いました。 だって、自分は仕事してて、家にご隠居の親がいたら…親は時間がある。親は家でやることなく、べろ~っとしてるわけですよね?やることないなら、お弁当作ってって思ってしまうの…それって甘えなんでしょうか…??? それに、今は一人っ子が増えたので、跡継ぎ娘っていうのもいる。女だから必ず家を出るということでもないです。 私は夫と共働きなんですが、夫が短期間無職だったことがありました。そのときは、夫にお弁当作ってもらってました。 これも、回答者さんからしてみれば、非常識ってことになるのですか? 女のくせに、作らせて!って感じで。 夫には時間がたっぷりあって、夫は暇だったから、家事全般してもらったんですが…。 たまに…「実家暮らしの女が親に弁当作らせてます」ってネットで書き込む人をよく見ますが… 男(息子)だったら親に作ってもらうのはOKで、女(娘)で実家暮らしだと非常識って…差別だと思います。

関連するQ&A

  • 暇なのでしょうけれども・・隣人のことです

    私は専業主婦です。隣に暮らしている方とは 子供の年齢が近いこともあり、何かと接点が あるのですが(学校がらみなどです)隣の奥さんが 毎日朝の八時過ぎになると電話をしてきます。 内容は取り留めのないことばかりで、今日どうするの とか、自分の出来事などなんですが彼女は外へ出る のが大好きで必ずといっていいくらい私と どこかへ出かけたがりますし、私の行動を把握 したがります。彼女の行動も把握してほしいようです。ですが私ははっきりいって、そこまで 他人の生活には興味もないし、同じ人と毎日 毎日行動するのも苦手です。電話に出れないと メールが来て、メールの返信が遅れれば今度は 玄関のチャイムを鳴らし、なにがなんでも 私を捕まえたがります。そこまでして私を 捕まえてもいうことといえば「○○へ行ったら ○○が売ってた」などというしょうもないことで・・ それでも、近所の人だからと付き合える時は 一緒に行動もしてきたし、失礼のないように してきたつもりです。けれども私は私で 家事もあるし、他の友達との付き合いだって したいし、趣味もあるしとても毎日付き合いきれず 困っています。彼女の話では私以外にも友達は いるが、少し家の距離が離れていたり して密接に行き来できてはいないようです。 だからこちらへくるのだとは思いますが 最近は電話が鳴ると「ああ、彼女か」と うんざりしてしまいます。駐車場が窓の前なので 車があれば「在宅してる」とわかるみたいで 一度居留守を使ったら「車あるのに、どうしたの?」 とメールが来てしまいました、、。゜(゜´Д`゜)゜。 さりげなく、遠ざかっていただきたいのですが 何かいいアイディアはないでしょうか。

  • 暇で暇で、なんか辛い。

    私は大学1年の女です。 大学生は、寝る間も惜しんで遊ぶってイメージだったのに、今の私は毎日毎日、家にいて、寝るかテレビかパソコンしかやることがありません。 サークルはタイミングを逃して入れなくて、バイトをはじめようと思い面接を受けるものの3連敗中で4つめに電話を入れたところ「またお電話します」といわれ1週間が過ぎました。 この夏休み、昔の友達と2回あっただけで、あとは家族としか接していません。 大学の友達を遊びに誘うおうと思ったのですが、いつも一緒にいるグループの子たちが遊んでるところをみてしまいました。 気にしないようにしようと思っても、気になって仕方ないです。 一緒にリゾートバイトをしようと言っていた子も、レギュラーのバイトが忙しくなったからやっぱ無理と断られてしまいました。 私の性格上、うわべだけの友達が多くて、そのつけが回ってきたのでしょか、親友と呼べる人もいなく孤独です。 好きな人も、彼氏もいません。というか、できたこともありません。 そんなことを考えてると、自分は誰にも必要とされてなくて、なんで生きてるんだろうって思ったりして涙が止まらない日もあります。 これじゃだめだ!とおもって、料理をしてみたり買い物に出かけたり、本を読んだり、自分磨きをしたりするんですが、やはりさみしい気持ちは抑えられません。 自分をどう変えたらいいかわからないです。 あと1か月も休みはあり、学校はじまってからもどう友達と接しようかとか、暇なくせに悩みだらけでつらいです。 こんな私に何かアドバイスお願いします。

  • 恋に悩んでブログを更新する気力がない気持ちになったことがある人いますか

    恋に悩んでブログを更新する気力がない気持ちになったことがある人いますか? 好きな男性がブログを更新しません。 怖くて理由が聞けないんですが、どうやら私生活でなにかがあったんだと思うんです。 悩んでるのは伝わってきます。 女性関係で悩んでるような・・・・・ グルメとか趣味とか、いつも生き生き楽しそうに更新してるんですが もう4週間も更新してません。毎日更新してたのに。 彼はデリケートな人で、以前も何かに悩んで、胃腸を壊したり、不整脈になったりしたんです。 携帯電話から更新してるそうなのですが、メールは来るので携帯が調子悪いとかではないと思います。 女性関係だったら悲しいです。 私と最近急速に親しくなったつもりだったので・・・・ 私が男友達と出かけた話をして以来機嫌が悪いです。 思いすごしかもしれないですが・・・・ みなさん、私生活で悩むと楽しいブログを書けなくなりますか? もしくは経験がなくても、そういう気持ちはわかりますか?

  • 彼氏の趣味>私の価値・・・

    よろしくおねがいします。 彼氏がかなり趣味に走っています。私と出かける時(半年に1回あるかないか)は 待ち合わせに2~3時間遅刻したり、眠いよって言ったり、あまり乗り気では無いのに、 その趣味のときは、最近はほぼ毎日、朝早くから行動、嬉しそう、やる気満々なのです。 その趣味には私は理由があり付き合えないので、彼のブログで「今日はこんなことがあった」と知る事になります。 最も、そのブログは私の為でなく、彼の趣味が好きな人が集まるブログです。 電話、メールすると、疲れている、仕事があるんだというのに、 あれ?今日仕事じゃなかったっけ・・・?という日にも趣味に走っている彼。 しかも、メールの返事は3日後とか、電話は留守番ばっかり。 男の人は彼女より趣味が大事なんでしょうか?その趣味によって、彼女がほっとかれて、 寂しいと訴えたとしても、やっぱりウザイ、我慢してくれで済まされるのでしょうか? 男の人にとって、趣味・彼女の価値は一体どのくらいなのでしょう?

  • Yahoo知恵袋のマナーの悪さ

    Yahoo知恵袋のマナーの悪さ 先ほど、知恵袋で「どうして中傷まがいの質問や回答が削除されずに残っているのでしょうか?」という質問をしました。 すると「あんたみたいな暇人に限って、そういう事考えるんだよ。バーカ」といった中傷まがいの回答がたくさんつきました。 いくらネット上で浴びせられた言葉とは言え、すごく落ち込んで傷つきました。 Okwaveでは中傷まがいの質問や回答は、高い確率で削除されるのに対して、Yahoo知恵袋はマナーが悪すぎると思いました。 それに削除するべきものは削除しないで、削除しなくてもいい真面目な質問や回答が消されているのも何度も見た事があります。 どうしてYahoo知恵袋はあんなに杜撰なのでしょうか?

  • 恋愛において重い男ってやっぱりだめですか?

    恋愛において重い男ってやっぱりだめですか? 20代半ばの男ですが、どうしてもお付き合いすると重くなってしまいます。 彼女のことをいつも考えてしまいます。毎日会いたいとか毎日電話したいとかそこまで極端ではないのですが、メールぐらいは毎日したいです。言葉や行動にしてお互い好きって伝えあいたいです。 彼女のことが気になって、ちょっといつもより冷たいなって感じると不安になってしまって、つい謝ったり、どうしたの?って聞いてしまいます。 付き合い始めはそれで良くっても繰り返すとやっぱり「またか」と鬱陶しくなるし、謝罪が軽く聞こえるって言われたことが何度もあります。 「私のことより、自分が嫌われないか不安だから顔色伺ってるんだね。自分のことしか考えてない」と言われたことがずっと胸に突き刺さっています。 純粋に喜ばせたい、一緒にいて楽しいという気持ちはとても大きいんです。でも彼女の言動に一喜一憂してしまうんです。 友達に相談したら、お母さんみたいななんでも包み込んで許してくれる大らかだけど、言葉や行動に慎重な人を探すしかないな。と言われました。 でもそんな人いないですよね。。。 自分に自信をつけよう、自分の時間を大切にしようと趣味などを新たに作ってみました。 でもやっぱり急に長い間メールが返ってこなくなると趣味にも手がつかず心がかき乱されます。 一人っ子だから人との距離がうまくつかめず寂しがり屋なんじゃない?とも言われました。 重い男ってやっぱり恋愛に向いてないんでしょうか?

  • 悪口言われても気にしないコツなど…

    質問閲覧ありがとうございます。長いですがすみません。 ダイエットブログを続けて1年と少しになります。ダイエット仲間もできてブログ更新が日課になっております。ですが最近大型掲示板の一部に晒されたらしく…ブログのコメント欄でキツイ言葉を書かれてしまいとても困ってます。最初は大型掲示板のせいで…とも思ってたのですが運動+軽めの食事制限でダイエットしてる為にむしろ大型掲示板のコメントなどは好意的な意見ばかりでした。ですが一人か二人ぐらいの人が執拗にコメントをしてきます。ブログでは携帯の機種だけ分かるのですが…同じ仲のいいブログ仲間にも同じ機種の人がいて疑心暗鬼に陥ってます。毎月-2kgを目標にしているのに「あんた毎月-2kgだけしか痩せてね~し。運動足りてないし食事バランス最悪」とかウォーキング1時間したとか書くと「毎日毎日ウォーキング1時間なんて暇人のあなたにしかできない。仕事が忙しいあたしには無理だしww」ともかく…ほぼ毎日何かしらの嫌みなコメントを残していきます…。下手にアクションするとよけい煽ると思ってコメントは削除して気にしない振りをしてブログ更新しています。でも2ヶ月ほどずっとしつこくほぼ毎日…ブログ移転も考えたのですが…なんだか悔しいから移転はしたくないです。 なので…質問なのですが…気になる事でも気にしないようにするにはどうしたらいいのでしょう?

  • なぜ回答できないのに回答するのですか?

    OKwebや知恵袋では、全く回答やアドバイスになっていない回答が多過ぎると思います。 なぜ奴らはわざわざ回答するのでしょうか? 回答者のほうが偉いと勘違いして自己のアイデンティティーを維持? 毎日が日曜日のド暇人? それとも回答するとカネでも貰えるのでしょうか?

  • mixiやブログを通して知り合いを好きになることはありますか?

    私は趣味のことを書いたブログと、同級生や同僚など、リアルに 仲の良い友人との交流のためにmixiで日記を書いています。 なので、マイミクには実際に会ったことのある人しか入れていませんが、 趣味のブログはmixiで検索かけてきた人向けにプロフィールから リンクをはってあります。 先週その趣味のブログをmixiを通して見た人がいて、その内容を 読んだ趣味関係の人が「もしかしてブログやってます?」って 言ってきたので、そのときまでほとんど会話したことのない人 だったのですが、私の趣味のブログを楽しんでいただいてたようなので お互いにマイミクになりました。 私が毎日日記を更新していることもあり、その日以来相手から 毎日のようにあしあとついています。 あんまりしゃべったことない人にmixiの私生活の日記を見られるのは 恥ずかしいなぁ~と思う反面、自分がどういう人間か理解して もらうのにちょうどいいかなと思い、気にせずいつものペースで 更新は続けています。 そこで疑問に思ったのですが、今まであまりしゃべったことのない人、 でも面識のある人(久々に昔の同級生に再会したなど) の日記やブログを読んで相手のことを好きになったり、その逆に イメージと違ってガッカリしたという経験があればぜひ教えて下さい。

  • 暇なのか寂しいのか

    去年末から毎日連絡を取り合い、週一か二週に一度は飲みにいく気になっている男性がいます。 体の関係を持つのが早かったので、これはもう都合の良い関係だ。わたしもバツイチで結婚する気はないし割り切って遊ぼうと思っていたのですが、毎日連絡をとり飲みに行って語ってるうちに少しずつ惹かれてしまっています。彼は酒癖が悪くて子どもっぽいのですが優しいところもあり情もでてきました。 セックスはもう4ヶ月以上していません。初めの頃に2回しただけで、あとは飲みに行ってずっと話してる。手は繋いでキスはする。という関係です。 もはやセフレでもなく友達でもなく、かといって彼女でもなくよくわからなくなってきました。 つい最近、俺がバツイチで子どももいなくて、君そもうじゃなかったら付き合ってたねと笑っていました。 私はこのままの関係でも良いのですが、彼は単純に寂しいのでしょうか。 長文駄文になってしまいすみません。 寂しい人は、女性とSEXしなくても毎日ラインや電話をして飲みに行くだけで満たされますか?