• ベストアンサー

国公立大の推薦入試のダブル合格の可能性のない場合

国公立大の推薦入試のダブル合格の可能性のない場合 例えば,12月に合格発表されるような,国公立大の推薦入試に不合格だった場合,センター試験を利用する国公立大に出願することはできるのでしょうか? 国公立大の推薦入試は,専願という観点から見れば可能と思うのですが如何でしょうか? 誰か教えてください宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.3

国公立の推薦入試はセンター利用の有無にかかわらず、1校しか受験できません。 ですから「ダブル合格」という想定が成り立ちません。 以下の「出願後の手続き」に明記されています。 http://www.dnc.ac.jp/modules/center_exam/content0442.html

その他の回答 (7)

noname#157441
noname#157441
回答No.8

つまり、センターを課さない推薦で不合格だったら、その後のセンターを課す推薦が受験できる、合格も可能じゃないかということやね? 制度からみたら可能だろうね。 ただ、推薦してもらえるかどうか、この問題じゃないかな。 学校長の推薦がいるからね。 誰でも推薦してもらえるわけやないでしょう。 基準に適合していてもほかにも希望者がいた場合、どうかな? 僕が校長だったらほかの生徒にもチャンスをやりたいわな。 一番いいのは担任に聞くんだね。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.7

>例えば,12月に合格発表されるような,国公立大の推薦入試に不合格だった場合, センター試験を利用する国公立大に出願することはできるのでしょうか? 当然できます。もちろんです。 不合格になったなら何の遠慮も要りません。 センター試験を受けて国公立大学に出願してください。 当然ながら推薦入試不合格になった国公立大学にも 一般入試で出願できます。 結婚を約束した女性がいるに、他の女性に結婚を申し込むのは ダメですが、プロポーズしたのに断られたなら、他の女性にアプローチしても 問題も無いのと同じです。

  • smzs
  • ベストアンサー率45% (171/374)
回答No.6

国立大教員です。 ・推薦入試に不合格だった場合は、ごく普通に、国公立大に出願し、受験する事が出来ます。この場合は、もちろん、ごく普通に、センター試験と各大学の個別試験を受験することになります。 ・推薦入試に合格した場合は、国公立大に出願することは出来ません。仮に出願したとしても合格者にはなり得ません。  私立大学への出願・受験については制限はありません。しかし、当然、推薦で合格した国公立大への入学が義務づけられます。 ・ただし、推薦入試に合格した場合であっても、センター試験を受験するだけなら可能です。センター試験の受験だけなら、他の国公立大に「出願」したことにはなりません。

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.5

同種の質問。 http://okwave.jp/qa/q6246394.html 「規約に反しているわけではないが、おそらく学校長の推薦はもらえない」というのが回答になるでしょう。 学校長と談判し、かつ発覚した際にあるかもしれない合格取り消しのリスクも背負うというのなら、トライしてみてはどうでしょうか。

  • RCnc
  • ベストアンサー率36% (58/160)
回答No.4

名古屋大学経済学部のwebに www.soec.nagoya-u.ac.jp/htm/exam/pdf2/24suisen.pdf -------------------------- 6 出願方法  (1) 出願は郵送に限ります。  (2)出願書類等は,本学所定の封筒に入れて厳封の上,学校長等を経由して書留で郵送してください。  (3)同一学校から2名の志順者がある場合でも,志願者ごとに前記(2)に従って郵送してください。  なお,出願の制限について,以下の点に留意してください。   1. 国公立大学の推薦入試(大学入試センター試験を課す場合,課さない場合を含めて)への出願は,一つの大学・学部に限られます。   2. 本学の推薦入試で不合格となった場合には,大学入試センター試験を受験の上,国公立大学の一般入試に出願することができます。  (4) 出願後は,提出した書類の書き換え及び返却は認められません。  (5) 志願票始め出願書類等に虚偽の記載をした場合,記載すべき事項を記載しなかった場合又は提出すべき書類を提出しなかったことが判明した場合には,入学決定後でも入学許可を取り消すことがあります。 -------------------------- との記載があります 他の国立大学の募集要項にも同様の記載があるようですよ

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.2

AOの国公立受かってしまったら、前期・後期・中期の国公立は受けられなくなりますよ。 AOが用意されている国公立はそんなに偏差値高くないとこが多いけど、 それで納得できるかな? もっと上目指さなくていいの?

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

AO入試でも学校推薦でも、他の学校に出願するのは自由です。 ただ、学校推薦などは「語彙殻すればその大学に入学する」という条件が付く ことが多いだけです。 センター試験の出願は、10月1日~12日です。 12月の語彙比を見てから出願していては遅いです。 また、「ダブル合格」の意味がわかりません。 ダブルリーチみたいなものでしょうか? 最初から行く大学が決まっていて、もう手を変えないけれど、得点が2倍になる というものでしょうか?

ukohcamay
質問者

補足

11月あたりに実施される推薦入試と,センター試験後に実施される推薦入試は受験日が重なっていないので両方出願し両方合格すること(これがダブル合格の意味です)が一見可能に見えますが,国公立の推薦入試は基本専願です。 つまり11月の推薦入試に合格してしまえばその大学に必ず入学しなくてはいけないわけです。(以後の大学には出願しても必ず不合格になるはずです)) ですが,11月の推薦入試に不合格だった場合,上記の入試で両方合格することにはならないので,1月に実施されるセンター試験を課す推薦入試に出願できそうです。 しかし国公立の推薦入試には1校しか出願できないと聞いたこともあり,このような質問をさせていただきました。

関連するQ&A

  • 国公立大学AO、推薦入試について

    国立大学のAO入試(9月出願、12月合格発表)と公立大学(○○市立大学)の公募推薦入試(10月出願、12月合格発表)をどちらも受けたいのですが、2校とも専願が出願条件です。 どっちにも受かるか分からないので、高校の先生は2校とも受けていいと言っています。 しかし、私立と併願ならまだしも、国公立だと2校出願していることがバレてしまうのではないかと思いました。 国公立大学だとバレてどっちも不合格になったりしますか?? 何か少しでも知っている方、2校出願したことのある方、回答お願いします。

  • 国公立大の入試について

    国立理系大学の入試を控えている受験生です。 第一志望にセンターの点が届かず、ランクを下げて国公立出願をしました。 ですが、出願した国公立大の入学金締め切り後にチャレンジする私立大の合格発表がある事を知りました。 もしその私立大が合格していた場合、国立の入学金を払うとしても、国公立大の授業料を払わなければ、入学を蹴ることはできるのでしょうか。 お答えお願いします。

  • 推薦入試合格後について

    国公立大学の公募制推薦入試に合格しました。 不合格になることを踏まえてセンター試験にも申し込んでおり お金も振り込んでいるので受験したいと思っています。 ですが推薦で合格した後、大学にセンター試験の受験票を送ると 大学名の入ったハンコが押されて返送されてきました。 これで普通に受験することは可能でしょうか? また、センターを受験してしまうと入学に支障等が出るのでしょうか? 指南の程、よろしくお願いします。

  • 推薦入試合格後のセンター試験受験について

    国公立大学の公募制推薦入試に合格しました。 不合格になることを踏まえてセンター試験にも申し込んでおり お金も振り込んでいるので受験したいと思っています。 しかし、私は一日目の文系科目だけを受験しようと考えています。 二日目の理系科目は、申し込んでいますが、受験しないこととしました。 というのは、その二日目は、いとこの結婚式なのです。 本来、欠席するつもりでしたが、合格できたので、出席することとなりました。 合格発表後、大学側から、「大学入試センター試験の出願状況」と書かれた用紙が送られてきました。 その用紙には、試験場コード番号と、センター試験の受験番号を記入するように指示してあります。 また、そこには「この調査は、大学入試センターへの報告のために行うものです。」と書いています。 ということは、大学側が、私の成績を、ただ把握するということですよね? そのことを担任に相談したところ、 「本当に二日目を受験しなくていいのか?申し込んでいるのに受験しなかったら、入学取り消しにならないのか?」と言われました。 入試要項やその他の書類を確認しましたが、推薦入試後のセンター試験については言及されていませんでした。 申し込んでいるのに、受験しなかったら、入学取り消しになってしまうのでしょうか?とても不安になり、質問しました。 どうか回答をお願いします。

  • 国公立大学の推薦IIについて

    高3です。推薦入試IIには、センター試験の前に出願するところと、センター試験の直後に出願するところがありますが、センター試験の前に出願するところはやはり危険でしょうか。これまではAO入試しかなかったけど、今年から推薦IIに変更となり、理科、数学の試験もあり、口頭試問も行われるらしく、不安です。一般入試ではなかなか敷居が高い大学なので、少しでもチャンスがあればと思い、推薦IIを考えています。実際にどこかの国公立大学の推薦IIを受験された方、ご意見をお願いします。

  • 推薦入試とは?

    推薦入試について教えて下さい。 推薦入試に合格した場合、もうその学校に受かったという意味でしょうか?二次試験やセンターは受けなくていいのですか? あと【合格した場合大学入試センター試験を免除します】という場合、合格したらセンター試験当日は、試験会場に行かなくてよいという意味でしょうか?

  • センター試験利用入試 合格者 ほとんど国公立志願者

    センター試験利用入試の合格者はほとんどが国公立志願者ですよね? もちろんセンター試験利用入試のボーダーは各私大によって異なるのはわかっていますが、センター試験利用入試は募集定員が一般入試に比べてすごく少ないですし、基本的に国公立志願者でないとセンター試験は高得点取れませんし

  • 国公立大の合格発表

    国公立大学の合格発表はどの位まで出身高校に通知されるのでしょうか?落ちた場合、試験を受けて落ちたのか、出願したものの受験しないで落ちたのかは分かってしまうんでしょうか? 

  • センター無しの推薦入試かセンター有り推薦入試か?

    はじめまして。 僕は名古屋工業大学を受験しようと考えている、高校3年生なのですが、センター無しで11月に受ける推薦入試か、有りで受ける、センター利用推薦入試を受けるか迷っています。 早く合格したいと言う気持ちもあり、11月の推薦にかけようかとおもったのですが、センターで8~9割ほど取れれば、センター利用の方が確率が高いのかな・・・と思ってしまって、未だに決め切れません。 成績は3年間ほぼ5で、皆勤だったので、センター利用でなくてももしかしたら…という考えがあるのですが、やはり専門的な知識を面接で聞かれたりして、答えられなかったり、小論文がこけた時が怖いので、迷っています。 どちらに出願した方がよいでしょうか?

  • 国立大学のAO入試を複数校受験することはできますか?

    国立大学のAO入試を複数校受験することはできますか? 国立大学の推薦入試はセンター試験必要・不必要に関わらず、また不合格だったとしても受験は1回きりだと聞いたことがあります。 それではAO入試では複数校受験することは出来るのでしょうか? もちろん専願ですので、AO入試1校目受験⇒不合格⇒AO入試2校目受験 が出来るのかということです。 どちらも国立大です。 もう少し質問があるのですが、上の質問のような受験が可能だとすれば、例えばの話ですが、 A大学AO入試 出願締め切り10/1⇒試験日10/15⇒合格発表10/20 B大学AO入試 出願締め切り10/17⇒試験日10/25⇒合格発表10/30 のような感じでも、A大学に落ちた場合にB大学受験は出来ますか? ややこしい書き方をして申し訳ありません。 よろしくお願いします。