手術のお礼について

このQ&Aのポイント
  • 先週末夜30代の娘が救急車で運ばれ、救急センターで翌日脳出血の手術を7時間掛けてしました。1日おいてもう一度脳に溜まった血を抜く手術を3時間掛けてしました。
  • 非常に丁寧な説明、スタッフの方の献身的な対応、ここ2日少しの時間だけ麻酔の掛った娘を見て少し安心してきました。
  • お礼というより心から対応をして頂いたAチーム(4~5人と言ってました)。一人一人か手術をしてくれた方か?チームにか?どの位の金額か?
回答を見る
  • ベストアンサー

手術のお礼について

先週末夜30代の娘が救急車で運ばれ、救急センターで翌日脳出血の手術を7時間掛けてしました。1日おいてもう一度脳に溜まった血を抜く手術を3時間掛けてしました。 私共に非常に丁寧な説明、スタッフの方の献身的な対応、ここ2日少しの時間だけ麻酔の掛った娘を見て少し安心してきました。(東京郊外の私立大学の附属病院です)  お礼というより心から対応をして頂いたAチーム(4~5人と言ってました)  どういう形で幾ら包めばいいのか教えてください  1、一人一人か手術をしてくれた方か?(同じ方が2回手術をしてくれた)  2、チームにか?  3、どの位の金額か?  以上よろしくお願いします 私共心からお渡ししたい気持ちです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • stkc
  • ベストアンサー率37% (169/448)
回答No.3

はじめまして。娘さんの手術が成功されたようでよかったですね。 それだけきちんとした大きな病院でしたら、お金は受け取れないようになっていると思います。 「受け取れません」と掲示している病院もあります。 娘さんの命を助けてくれた、とうい事でとてもとても感謝していてその気持ちを伝えたいというのはわかりますが。 私も命に少しは関わるような手術をしました。 でも、その医師はお話した感じでお金のお礼など受け取らない、そういう医師に思えました。 今でも定期的に診察を受けているその医師は新聞に載ったりするような医師なのですが、そういった事を話題にするとすぐに話をそらします。権威とかそういうのが苦手なようです。 「定年後はどこかの理事になるんですか?」と聞くと「う~ん、お金の絡まないことがしたい」と言っています。 たまに手作りのお菓子を持っていくと嬉しそうな顔をなさいます。 医師が一番嬉しいのは、患者さんが元気になる事だと思います。 患者さんやそのご家族の心からの「ありがとうございました」で十分なのではないでしょうか? 食べ物の差し入れなら受け取ってくれると思います。 それから、娘さんはまだ入院なさっているのですよね。 手術に関わった医療者の方々もそうですが、入院病棟の看護師さん達も昼夜かかわらず娘さんの命を支えてくださってます。 感謝を表すのでしたらナースステーションにも差し入れをされてはどうでしょうか? 娘さん、お大事になさってください。

asakusaiwao
質問者

お礼

早速のお返事、目元潤ませながら読ませて頂きました。。 他の人から同じこと聞かれたら、私も不要と答えたと思います。 実際自分がその立場になると、献身的なチームの皆さんにと思った次第です。 違う方法で感謝の気持ちを出したいと思います 有難うございました

その他の回答 (4)

回答No.5

しなければならない、わけではありませんが、感謝をあらわしたいのは普通の感覚ですので、お礼することがおかしいとは思いません。 私ならお礼します。以下は、私ならどうするかで、一般論ではありません。 一人一人にいちいち渡すのは実際問題無理でしょう。 その後も執刀医がみることが多いですから、機会を見て執刀医に渡すのが普通です。 状況から、執刀主治医に3-5万以上というところですかね。 チームの人数が実際にわかっていてお礼したいなら、プラスその人数分の封筒に1万以上づついれて、執刀医に、皆さんにもお願いと渡す。 こっそり、見られないように。 仕事だからいらないとか決まりがあるからいらないとか言ってる人はいますが、仕事だろうがきまりだろうが、懸命にやったことについて、きっちり感謝されればはげみになるのはあたりまえのことです。世の中の役に立たない人は、役に立つ人が感謝されるのをうれしく思わない、だけの話。 逆に、仕事だから決まりもあるんだからちゃんとやれよお礼なんかいらねえだろ、的なお客様な態度とって、よくもまあ体を預けられるもんだと思いますね。 あげなくて悪いことがおこることはありません。あくまでも、あなたの気持ちの問題です。

asakusaiwao
質問者

お礼

ご返事有難うございます 娘の亭主があれだけ丁寧な説明、親切なチームの人たちに断られても渡したいと言ってるので、 この質問をさせて頂きました。 親切な皆さんのお言葉、プリントして、今日夜にでも話してみます 有難うございました

  • m2052
  • ベストアンサー率32% (370/1136)
回答No.4

病院に寄付をすることはできませんか。 用紙に「担当医師」を書く欄があるかもしれません。

asakusaiwao
質問者

お礼

連絡有難うございました。 お金は多分ダメと思いましたが、ある金額は用意したので、 寄付という方法も考えてみます。 有難うございました

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.2

不要です。 よくあることですが、手術前に出すなんてしなくて良かったですね。そのことで印象が変わってしまって手術に邪念があり、手術がうまくいかないことになってしまう事でした。 当然手術後でも全然不要。菓子折りで全然問題ないです。看護婦さんに渡してください。

asakusaiwao
質問者

お礼

お返事有難うございます 大変にいい先生なので、失礼かな?と思いながら 皆さんのご意見を聞きました、参考にさせて頂きます

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

大病院なら、その手のお礼は不要です。つか、一種の「贈賄」に なりかねませんので、受け取らないような「指導」を受けている 筈。持って行っても拒否される可能性が高いですよ。 つか、受け取るような病院はロクな病院/医師じゃないと思って もいいくらいです。感謝の言葉だけで十分です。 でも、どうしても、と言われるなら、入院している部屋のスタッフ ルーム宛て、手土産を持参するというのなら、何とか受け取って 貰える可能性がありますが・・・。

asakusaiwao
質問者

お礼

早速の連絡有難うございます> 分かっている積りですが、やはり受け取りは無理ですかね~! 周りと相談してみます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 手術をされた方へ。

    手術をされた方へ。 手術への恐怖はどれくらいありましたか? 私も持病があり 全身麻酔を2回と局所麻酔を1回、今後も2回ほど手術予定なのですが 毎回毎回、とても怖くてたまらないです。 将来医者になる身なので、こういった経験をしたことは ある意味、患者さまの立場に立ててよかったと思いますが 脳や心臓といった手術をされた方はもっと怖かったんだろうなぁと思い どんな感じだったのかお聞きしたいです 曖昧な質問で答えにくいかもしれませんが ・手術する前はどんな気持ちだったのか、 ・何が一番怖かったのか、 ・何が支えとなってくれたのか、 ・医者や看護師の対応で気になったこと などなど なんでもいいので、教えていただけるとうれしいです(*^_^*)

  • 半月板の手術・麻酔法について

    69歳になる親がこの度、半月板の手術をすることになりました。 内視鏡での日帰り手術だそうで麻酔は全身麻酔みたいです。 もともと、そんなにひどくはありませんが軽い糖尿病持ちです。 家族としては半月板だから全身麻酔とは思っておらず、全身麻酔の説明をうけて稀に脳梗塞や脳出血を起こすこともあると聞き、正直、不安に思っております。 そういうリスクはかなり高いのでしょうか?? また、全身麻酔をして日帰り手術が可能なのでしょうか。 ご存知の方、教えて下さい。

  • 手術の時間

    80歳の母が(部分麻酔だけど、眠っている状態で手術を受ける)18日前に大腿骨の骨折部分を人工骨に置き換える手術をして、昨日その下にできたヒビをワイヤーで巻く手術を再びしました。最初の手術は、1時間ぐらいと言われていましたが、1時間半。昨日の手術はそれよりも短いと言われていたものの2時間手術室にいました。最初の時は、手術が終わって出てきたときに私のことがわかりましたが、昨日は手術室から出てきたときは、前回と同じ麻酔ですが、寝ていました。目が覚めるのも2度目のほうが遅かったように思います。1度目は手術の翌日にお見舞いに行くと、テレビを見ていましたが、今日お見舞いに行くと、寝ていました。手術が2度目のほうが時間がかかり、眠りから覚めるのも遅く、翌日も眠そう・・・これは麻酔が2度目のほうが強かった影響だったりするのでしょうか。麻酔が強かった場合、何か影響はないのですか。それとも前回と同じようにかけても、そのときの体調によってかかり方が違うのでしょうか。ちなみに、どちらも麻酔科の先生が担当されています。

  • 脳梗塞で手術までの時間

    過去に知人から聞いた話です。 伝聞なので多少間違っているかもしれませんが、重要な部分は正しいと仮定してお読みいただければと思います。 その人の親戚(70代)は、夜7時くらいからだんだんと呂律が回らなくなり、家族が見てもおかしいと感じたため、すぐに救急車を呼んで総合病院に搬送されました。 救急車が着くまで、搬送中、病院に着いてからと、どんどん意識もなくなり、体も動かなくなっていきました。 病院ですぐにCT撮影して、脳の広い範囲に異常が見られ、担当の脳神経外科医から典型的な脳梗塞と診断されました。 それですぐに手術するのかと思いきや、手術開始まで1時間半~2時間ほど待たされたということです。 ちなみに執刀医はCT撮影時からいた医師であり、地域の中核となる医療拠点でもあり夜間も看護師や技師もたくさんいたとのことでした。 手術は成功しましたが、しばらく意識が戻らず、完全に寝たきり状態になりました。 当事者にしてみれば、診断後すぐに手術をしてくれれば、完全に元に戻るとは言わないまでも、多少は治りが良かったのではないかと思うのは当然のことだと思うのですが。 このように急激に進行する脳梗塞で救急搬送されて、手術が始まるまで1時間半~2時間待たされるのは普通のことなのでしょうか?

  • 慢性副鼻腔炎の内視鏡手術

    来月の末に大学病院で慢性副鼻腔炎の内視鏡手術を受けることになりました。 どのような手術かはインターネットを使って調べてみましたが、目や脳に近いということもあって、手術後目や脳に異常が出る可能性があるということなのですが、大丈夫なのでしょうか? まだ、20代前半なのでそんな後遺症が出るのは絶対に嫌なのですが・・・。 想像しただけでとても恐ろしいです。 それと、手術は全身麻酔で行うようなのですが、全身麻酔ってどのように行うのでしょうか? 鼻の左側だけの手術なので、1週間の入院といわれたのですが、伸びる可能性ってありますか? 7月2日(手術から5日後)には退院できていないと困るのですが、順調に回復すれば、手術から5日後の退院は可能でしょうか? 病院からは、おそらく大丈夫といわれたのですが、順調に行くかどうか不安なので、経験者の方の経験を聞かせていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 手術の同伴 (海外) 

    来月良性腫瘍の摘出手術をすることになりました。海外在住のため頼れる家族も友人も周りにいません。手術も海外で行われます。先日手術の打ち合わせの際、当日は日帰り手術のため成人同伴でこなければならないと言われました。全身麻酔&強力な痛み止めのため、一人でバスで帰ったり運転するのは絶対だめと言われました。また田舎の郊外なので、交通手段は車のみです。手術は最低でも5時間はかかり、いつ終わるかわからないため、その同伴者は送り迎えも含めると7時間以上も病院で待たなくてはなりません。そんなことを頼める人が周りにはおらず、非常に困っています。もし似たような境遇の方がいらっしゃいましたら、経験談を共有していただけると助かります。

  • 手術を見る、ということ

    父が脳腫瘍の手術をします。 病院から「ご家族の方に手術を見てもらうことができなくなったので、見なくてもいいか、手術日を延ばすか、明日病院へ来て返事を下さい」と、連絡がありました。 おっしゃっている意味がわからないですが、父はかなり参ってきているようなので、延ばしたくはありません。 娘の私は遠くにいるので、明日先生に伺うわけにもいかないのです。 どなたか、手術を見るとはどういうことなのか、必要なことなのか、教えてください。

  • 83歳の祖母の腸の手術・・・・・

    私の祖母は10年前に脳溢血で倒れ、右半身不随でホームで生活しています。去年大腸癌が発見、しかし癌はそのままで、来週腸閉塞にならないための簡単な手術をする予定でした。しかし昨日検査したら、肺・腎臓・呼吸器が平均より3分の1の機能しか動いてない・・との結果でした。その結果を聞いたうえで家族が手術するか否か返事をしないといけません。その体で全身麻酔は厳しいのでしょうか?局部麻酔ならどうでしょうか?手術により何らかの危険が起きますか?麻酔により脳の血管が切れ脳死になったり・・・・・と叔父が手術を拒否しています。専門の方どうが御意見をお願いします。ちなみに祖母は元気です、寝たきりではありません。痴呆もありません。

  • 手術室に入った後は?

    昨年、腰の手術をしました。手術は全身麻酔でした。自分で記憶にあるのは、運ばれて、手術台の上に乗る前に、たくさんのスタッフが来たと思ったら、点滴が始まったと同時にマスクをしてもらった段階で、眠りに入り、目が覚めた時は、病室に戻っていました。病院によっても違うとは思うのですが、手術の手順は、どんな感じで始まるのでしょうか? (1)手術で着用している服は、患部だけはがして手術できるのでしょうか?導尿は看護師さん以外にも医師の方がすることもあるのでしょうか?終ったことですが・・。どなたかわかる方教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 蓄膿の手術について

    先日、脳の「MRI検査」を受けたときに「ひどい蓄膿がある」といわれました。 私は心臓が悪い(ステントを入れている)ため、抜歯のときも市井の医院から「万一のこともあるので、大きな病院で抜いてください」と紹介状を書いてもらって病院で抜いたことがあります。 現在、心臓の調子は悪くありませんが、矢張り「全身麻酔」での手術となれば、年齢的(50をすでに超えている)に負担もあると思いますが、しないほうが良いでしょうか? 脳外科の医師の話では、膿が脳に入れば「***(名前を忘れた)という病気になることもある」といわれました。 この年齢で全身麻酔といわれれば、今のところ命にかかわるわけでもなく、別に頭が痛いわけではないので、怖いのですが、どう判断すればよいでしょうか? 適切なアドバイスを願います。

専門家に質問してみよう