速度が遅いとガソリンが速く減る?

このQ&Aのポイント
  • 速度が遅いと、ガソリンの消費量が速くなる可能性があります。
  • エンジンの効率が最も高くなる速度があるため、その速度で走ると燃費が良くなります。
  • パトカーでも同様に速度が遅いと、ガソリンの消費量が高くなることが考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

速度が遅いとガソリンが速く減る?

初めまして。私は警備員で、警察の委託を受けて、青いパトランプのパトカーでパトロールをしています。その勤務中、ある年長者の男性社員がいつもこう言います。 「速度が遅いとかえってガソリンが速く減るから、移動中は40キロくらいで走ったほうがいい。」 これはどういうことなのでしょう?何度もその根拠を聞きましたが、明確な回答は得られませんでした。パトロールの対象地区への移動は、本当はパトロールを兼ねて時速20~30キロくらいで走りたいのですが、その社員と組んだときは、幹線道路を時速40キロくらいで走っています。そのせいか、給油のペースが他の車より速いように感じます。実際、隊長からも「給油のペースをもう少し減らすように」と注意されていますし・・・ 本当に、距離が同じでも、遅い速度で走り続けると、もっと速い速度で走ったときよりも、ガソリンがかえって速く減るのでしょうか?ちなみにパトカーはAT車です。車に詳しい方、よろしければご回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは、trafficproblem様。 ある年長者の男性社員がいつもこう言います。 「速度が遅いとかえってガソリンが速く減るから、移動中は40キロくらいで走ったほうがいい。」 No.1の回答者様が 車に詳しい者ではありませんが・・・・ 基本的に車っていうのは燃費に関しては確かもっと速い時速60kmとか80kmなどの方が燃費が良いはずですよ! 速度が遅いと燃費は悪くなります! 質問者様の先輩社員さんとNo.1様の燃費に対する考え(持っている知識)は同じなのだと思います。 この考えの基礎となるものは「60キロ定値走行燃費」というもので、車は或る一定の速度で安定させて走っている時が一番燃費が良くなり、一般的な小型車や普通車では50キロ~60キロ位が最も燃費が良くなると言うものです。 上記は、信号機も無く、交差点を曲がる事も無く、平らで真っ直ぐな道路を走り続けている状態の時には最も効率の良いトップギヤで走る事が出来るので燃費が良くなるという理論によるものなのですが。 問題点は、「20キロ~30キロで走るよりも、50キロ~60キロで安定して走り続けている時の方が燃費が良い」という所を勘違いして、「20~30キロで走ると燃費が悪いから、少しでも早く40~50キロ位に速度を上げるようにして走った方が燃費が良くなる」という風に思い違いをしている点に有るのだと思います。 「60キロ定値走行燃費」の論理を直接一般道路の実走行に当てはめて考える事は出来ません。 なぜなら一般道を走行する場合には、信号が有り、交差点が有り、渋滞なども有って、加速や減速をせずに一定の速度で安定して走り続けることは困難だからです。 一般道を走行する際に燃費を悪化させる要因しとて大きなものは、発進する時と加速する時の燃料消費です。 20キロよりも40キロの方が燃費が良いと思っているので、発進時に回転を上げて発進して、急いで加速して早く40キロまで速度を上げようとしているのではないでしょうか。 しかし、市街地を走行する場合には、速度が40キロに達しても直ぐに赤信号で停止したり、交差点で曲がる為に減速したりということになると思いますので40キロで安定して走り続けることは出来ずに直ぐにブレーキを掛けて減速してしまう、結果として急な発進や加速で意味も無く燃料を無駄に消費しているだけで燃費が良くなる要素は何一つ有りません。 (燃費が良くなるどころか、むしろ燃費は悪くなります) 20キロよりも40キロの方が燃費が良いと思い込み急いで40キロまで加速したとしても、その先の赤信号や交差点などで直ぐに減速してしまうとしたら、発進から40キロまで加速した時に使った燃料をどぶに捨てているのと同じだという事です。 ご質問の内容から察するところでは、街中をゆっくりと流しながら警邏しているようですので、20キロ~30キロ位の速度で安定させて走っている方が絶対に燃費は良くなると思われます。 燃費を良くする為には、急発進や急加速はせず、ゆっくりと発進して滑らかに加速する、走行中も出来るだけ加速や減速はしないように安定した速度で走行して、無駄な急ブレーキを踏まなくて良いような運転を心掛ける事です。 質問者様が先輩の社員さんに分かり易く説明が出来るように噛み砕いて書いたので長くなってしまいました。 先輩に上手く説明できて理解していただけたら良いと思いますが、仕事では燃費よりも人間関係の方がより大切ですのでお互いの関係を崩さないように気を付けて下さい。 尚、私は自動車整備士の資格を持っている者です、No,2さんとNo.3さんもおそらく私と同じか或いはそれ以上に車に関する知識のある方だと思います。 No.1の回答者様は、ご自分でも「車に詳しい者ではありませんが・・・・」と前置きをされています、また質問者様の先輩の社員さんも同じで車に対しては、ごく一般的なの知識をお持ちの方なのだと思います。 質問者様への説明を行うためにNo.1様の回答の一部を抜粋して引用させて頂きましたが、わかりやすく説明する為の引用であり、No.1様のご回答を否定したり中傷するような意図での引用ではございませんのでご理解ください。

trafficproblem
質問者

お礼

返事が遅くなってしまいまして申し訳ございません。大変詳しいご回答をありがとうございます。 低速でも急加速や急ブレーキを控え、安定した速度を保てばいいとわかり、安心しました。やはり、エコ運転が大事なのですね。今後の運転に大いに役立てます。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ariakun
  • ベストアンサー率37% (186/494)
回答No.3

NO2の方の言う事が正しいです。 簡単に言えばAT車の場合、回転数によって自動変速される訳ですが2速で1000回転、20キロで走る場合と、5速で1000回転、50キロで走るのでは30キロの差が出る訳です。 回転数は「ギヤ比」を変える事で、でほぼ一定(速度によって多少は違いますが)に保たれますので、ある程度速度がでている方が燃費は良い訳ですね。 速度がでているにもかかわらず「給油のペース」が早いのは「急発進」などで余分な燃料を食うからです、又、アクセルやブレーキの使い方にも問題があるようです。

trafficproblem
質問者

お礼

遅くなりましたが、コメントありがとうございます。 確かに、その社員は時折急ハンドルや急加速をしていました。きっとこれが原因だったのですね。今後の運転に是非参考にしたいです。ありがとうございました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

あくまでも、速度とエンジン回転数の相関関係の問題です。 仮に、時速20~30キロでギアが2~3速でエンジン回転数2000回転と、時速40キロでギアが4速でエンジン回転数1200回転としたならば、後者の方が燃費が良い事になります。

trafficproblem
質問者

お礼

遅くなりましたが、コメントありがとうございます。 そういえばギア数のことは頭にありませんでした。今後はその点も踏まえた上で運転することにします。

回答No.1

車に詳しい者ではありませんが・・・・ 基本的に車っていうのは燃費に関しては 確かもっと速い時速60kmとか80kmなど の方が燃費が良いはずですよ! 速度が遅いと燃費は悪くなります! その年長者の方のおっしゃるとおりだと 思います。よくメーカーのカタログを見ると 最大燃費○○キロと書いてありそこに 時速○○キロで走行時とありますので それを参考に!

trafficproblem
質問者

お礼

遅くなりましたが、コメントありがとうございます。 参考にします。

関連するQ&A

  • 速度オーバー!?

    先日、名古屋高速の片道2車線の追い越し車線を走行しているときに、時速60キロ制限のところを時速80キロで走行していました。 ふとルームミラーをみたら、後ろからものすごい勢いでパトランプを回しているパトカー(サイレンは鳴っていません)が追いついて、3分くらいぴったりと後ろを尾行されていました。 突然パトカーが左に出て横に並んだときに、何かをマイクで言ってきたのですが、よく聞こえませんでした。 このとき、速度超過で捕まったと思ったのですが、パトカーはそのまま行ってしまいました。 この場合は、後から速度超過の通知とか来るのでしょうか?教えてください。

  • 乗用車の制限速度について

    日本では高速道路でも時速80キロまでしか速度を出してはいけないのに、時速80キロどころか時速160キロの目盛りのついた車が流通しているのでしょうか。目盛りは時速80キロまでにして、それ以上の速度は出ないようにするとか、警告音がでて時速80キロを超えていることがわかるような仕組みにするのが筋だと思うのですが。

  • 法人のガソリンの給油カードでおすすめは?

    社用車のガソリン代を決済するのに、今までは従業員に給油したレシートをもらい、 その代金を現金で渡していました。しかし従業員の懐事情もありますので、今後は カードでの支払いにして、車に一枚ずつ、あるいは社員に渡すかしたいと思います。 外に出る事が多いので、カードを渡すしかないかなと思っていますが、それを使われ 自家用車も給油されてしまったという前例を他の会社の方に聞きました。 そこで質問ですが、給油した車の番号がわかるようなカードはありますでしょうか? 上記のような車で移動する会社で働いている方、どのようにガソリン代を清算して いますでしょうか?よきアドバイスがありましたらお願いします。

  • 車のガソリンタンクの容量について。

    車のガソリンタンクの容量について。 ウチの車の仕様は、ガソリン容量は、5.5リットルとなっています。 表示の走行可能距離があと10キロ程度の、すっからかん状態でガソリンを満タンに入れた場合でも、せいぜい40リットル程度しか給油できません。 ガソリンスタンドの人に、何かのついでに、 「どうしてでしょうね。」 と話したら、 「それは、本当の満タンになる前にストップするようにできているからで、ストップしてからも継ぎ足しをすれば、その位はいりますよ。」 とのことでした。 また、車は、ガソリンの量が0の表示になってからも、80キロは走れるように残っているという話もきいたことがあります。 高速道路で、次の給油所まで走れる距離が目安だとか。 その、80キロ走れる分と継ぎ足し分で、のこり15リットル分ということなのでしょうか。 継ぎ足しはもし、こぼれたら危ないですし、必要もないのでしませんが、かなり余裕をみてストップするような仕組みになっているのでしょうか。

  • 光速度不変の原理は正しいの?

    以前にも質問させていただいたのですが、光速度不変の原理のうち、特に「観測者が移動しても相対的な光速は不変である」点についてよく理解が出来ません。 例えば、2台のロケットが平行に時速30万キロ(光速)で移動していたとします。 この2台のロケットは同じ速度で同じ方向に進んでいるのですから、どこまで行っても並行していますよね? つまり相手のロケットの相対的な速度は時速0キロですよね? でも光速度不変の原理によれば、ロケットの中から見た相手のロケットの相対速度は時速30万キロでなくてはならなくなります。 矛盾していませんか?

  • 発進時が一番ガソリンを消費する?

    車を運転する上で一番ガソリンを消費するのは時速何キロくらいのところでしょうか?発進時が一番ガソリンをくうのでしょうか?回答お願いします。

  • ガソリン不足

    この3連休、子供の野球の練習試合があります。 3日間すべて車での移動です。 今、ガソリン不足で必要な方々が給油に時間がかかったり、給油出来ないとテレビやラジオで知って、なぜ今ガソリンを入れてまで野球をするのだろう?と思ってしまい、子供と相談してお休みする事にしました。 ですが、他の方々は私の考えとは違うようで… やはり行かせた方がいいのか迷っています。 回答よろしくお願いします。

  • 制限速度

    今夜の報道ステーションで、昨日ですか?保育園児の列に車が突っ込んで2人死亡した事故の続報をやってました。 その中で「現場の道路は速度制限がなく・・・」というアナウンスがあり、「速度制限60キロ」というような(はっきりとは覚えていません)テロップが流れました。つまり、幹線道路ではなく普通の住宅街の幅5~6mほどの生活道路でも、制限速度が設定されていない場合は制限速度は60キロになる。という意味に私は受取ったのですが、本当にそうなのでしょうか? 制限速度の設定がない場合は、一般道の場合は最高速度60キロ、というのは知ってますが、幹線道路の場合だけと思っていました。街中で幹線道路でない道路で速度制限標識があり、30とか40とか書いてる下に「市内全域」と書いてる標識を見かけますが、速度制限標識のない街中の道路はそれに従って30とか40になるのだと思っていたのですが、違いますか?あるいは、そのような「市内全域」と書いてる標識のある地域とない地域があって、ない地域ではどんな道路でも速度制限標識がなければ、すべて60キロになってしまうのでしょうか?

  • パトカーの速度について

    パトカーが車体の上の赤の照明?を点灯していない時は、運転速度は一般車と同じと考えて良いのでしょうか?そして、例えば40キロ制限のところを自分の車が50キロで走っていて、突然パトカーが点滅させてスピード違反などという事はあるのでしょうか?先日パトカーが高速80k制限のところを点滅しないで120kで走っていたので自車も120で走ったのですが、これが130で自車が走ったとしたら、即パトカーが点滅はじめて50キロオーバーで罰金を取られるということはあるのでしょうか?

  • ガソリンが溢れました

    セルフで満タン給油をしていて、すぐにガチャンガチャン止まってしまうので、時間かけながら入れていました。 給油の数字を気にしていたら、足元が冷たくなって、みるとガソリンが給油口から溢れていました。 あわてて店員に言ったら、その機械が調子が悪いとのことでした。何回も止まるので、いつが本当の満タンなのかわからず、溢れました。満タンの印の表示もされていませんでした。 溢れさせたのが初めてでよくわからず、店員がこぼれた付近のボディを拭いてくれて終わったのですが、帰ってきて心配になってしまいました。 ボディに損傷が起きたり、外から染みて中に入ってしまったりしないですか? また、満タン状態なので、閉めた給油口から溢れてきませんか? サンダルや洋服にも少しガソリンをこぼしたみたいで、サンダルはウェットティッシュで拭きました。 ウェットティッシュや洋服から引火したらどうしようととても不安なのですが、洗濯すれば大丈夫でしょうか。 車の中も、そのサンダルで入ったので、引火したらと思うと心配です。 少し足に掛かったのも、心配です。

専門家に質問してみよう