• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:異性に自意識過剰)

異性に対する自意識過剰 - 25歳女性の悩み

kurashinotetyoの回答

回答No.1

勘違いしているのって何気に幸せなことだな・・とそうゆう人をみると 私は思ってしまいますが。 ただ、自意識過剰とかきつつ、自信がない・・・というのは 支離滅裂していますよね? 変わることは出来ると思いますよ、本気で(生半可な気持ちでなく)変わりたいのであれば。 職場を変えなくとも、生活習慣を変えてみてはいかがですか? 一般的にきちんとした生活。 朝早くおきて、ご飯をしっかり食べて、通勤中も社会情勢を知るために新聞を読んだり 背筋はきちんと伸ばして歩き、仕事も集中してしっかりこなす・・などなど。 まずは、本当に愛される自分になれるよう努力することが大事だと思います。 自信がもてれば、輝きます、自意識過剰でなく、本当に見てくれる人が現れるのでは ないでしょうか? 生きてさえ居たら、何度だってやり直せます、頑張ってくださいね。

pohupohuu
質問者

お礼

さっそくご回答頂きありがとうございます。 説明がうまくできないんですが、私の中では自意識過剰で自信がないのは支離滅裂ではないんです。 どこかの本で、「自信と自意識は反比例する」って読んで、まさにそれだと思います。 自意識過剰といっても、自信があるというようなニュアンスではなかったんですが、説明不足でした。 ごめんなさい。 それはいいとして、生活習慣を見直すのは納得です! ここ半年は規則正しい生活なんですが、精神的にだいぶ楽です。 まだ苦しい時もありますが… 何度でもやり直せるって言葉、ありがたいです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 自意識過剰な男について!!

    自意識過剰な男について!! 自分に自信がある男をこっぴどくふってやりたいのですが 相手は私が自分に気があると思っています。 確かに前は好きだったのですが今は好きじゃないです。 好きと向こうから言ってきたくせに 私が彼に気があるといわせたいようなのです。 なので、彼に私を惚れさせてそれでフったら少しは すっきりするかなーと思ったのですが そういう男性って懲りないものでしょうか? 自意識過剰なのは、見た目とか表面上は優しいところとかのせいで もてはやされているからなんです。 どうしたらいいとおもいますか!? アドバイスおねがいします!

  • 特定の異性を過剰に意識して息苦しくなる。

    一度恋愛カテゴリでも相談させていただいたのですが、違うような気がしたのでこちらに投稿します。 職場のとある男性を過剰に意識してしまいます。 行動に目が行ってしまってどぎまぎしてしまったり、頭に思い浮かべたりしてしまうのです。 その男性のことが好きなわけではありません。 ただ好きな俳優に少し雰囲気が似ているということと、 会社に行く前に道ですれ違ったりコンビニでばったり会ったりしてから異様に意識するようになってしまったのです。 私には結婚も考えている彼氏がいるので、他の男性を意識してしまう自分がすごく嫌です。 この気持ちはなんなんだろう、万が一その男性を好きになってしまったらどうしようという異様な不安に襲われます。 意識してはだめだだめだと思えば思うほど、頭から離れなくなって余計意識してしまうのです。 症状が日に日に悪化していて、その男性が視界の片隅にいるだけで息苦しくなり、行動もぎくしゃくしてしまいます。 別の空間にいても頭の片隅に思い浮かんでしまい、胸のあたりが苦しく、普通に呼吸できない感じがするのです。 昔から神経が過敏で、いつも「~したらどうしよう」という不安に捕らわれているような気がします。 (何度もトイレに行ったり、気分が悪くなったらどうしようという理由で一時期乗り物に乗れなくなったこともありました) 今回のもその延長上なのかもしれません。 心療内科などで見てもらった方がいいかと思ったこともありますが、まだ受診したことはありません。 とにかく毎日会社に行くのが苦しくて苦しくてたまりません。 このままでは苦しくて会社に行けなくなってしまいます。 どうやったらこの気持ちから逃れることができるでしょうか? もともと男性が苦手で特に独身男性は勝手に恋愛対象と判断して過剰に意識してしまう傾向にありますが、 今回のは特にひどく、日常生活に支障をきたすほどです。 恋愛カテゴリでは「その人は目の保養と割り切って、気にしすぎないこと」とアドバイスされましたが、 気にしちゃだめと思うと余計に気にしてしまうのです。 誰にも相談できず本当に本当に困っています。。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 自意識過剰の女性

    自分が特定の男性に好かれている。周囲の男性たちに注目されている。 そういった自意識過剰(本来の意味は違うかもしれませんが)の女性は、極端なまたは露骨な防御をしたりしますので、周囲も自意識過剰だと分ります。 婚期を逃したような女性とか、派手目の女性に多い気がします。 たまたまの偶然な事も男性が自分を狙って、わざとそうしたように想像することもあるようです。 個人的には、ストーカー被害に遭ったことのある女性の何%かは、そういった自意識過剰によるもののような気がします。 職場だと無視するわけにもいかないので、色々気を使い面倒です。 本題です。 身体も心も急速に成長する思春期の女性は別として、 もう成人して何年も経つ年齢で、極度の自意識過剰の女性は、ある種の心の病気のようにも思えるんですが、その可能性はあるでしょうか?

  • 自意識過剰で困っています

    30代女です。 私はとても自意識過剰です。 職場に行くときも、誰か異性の目にとまることを意識しています。もちろん誰でもいいというわけでなく、自分の興味のある人によく思われるように服を選んだりメイクをしています。 いつでも周りにそういう人がいないと気がすまないのです。自分を見てくれていなくても、着飾りたいのです。着飾ると言っても、自分なりにするだけで、派手な服やブランドの服を着るわけではありません。 これまで気になっていた人が会社をやめてしまい、はりあいがなくなってしまいました。 服装で気分も明るくなるし、仕事のモチベーションも上がっていたのですが、その人もいなくなり、 自分を見せるという(見てもらってるかわかりませんが)はりあいもなくなり、月曜日から暗い日になりそうです。どうでもいい服ばかり着て、髪もぼさぼさのまま会社にいってしまいそうです。 くだらないことに思われるかもしれませんが、私にとっては、すごくつまらない毎日になりそうで怖いです。怖いのと同時に、この癖をどうにかしたいなぁと思っています。やっぱりここまでの自意識過剰はおかしいのでしょうか。私みたいな方はおられますか?

  • 自意識過剰とは

    自意識過剰という言葉について質問します。 自意識過剰とは悪い意味の言葉なのですか? 自分が周りからどの様に思われているかが異常に気になるという点からすれば僕は自意識過剰なのだとおもいますが。 周りの人から、僕は自意識過剰だと言われ気になったので質問しました。

  • 自意識過剰

    こんにちは。 自分は重度の自意識過剰です。家を出てから家に帰るまで、ずっと人目を気にしています。学校の休み時間では単独行動ができません。省かれているのか?と思われるのが嫌だからです。先生に当てられるのが怖いです。 俺は俺、他人は他人、という人に憧れています。どういう心情で一人でいるのでしょうか?うらやましいのです。 どういうように考えを改めればいいのでしょうか?また、一人でいる人をどう思いますか?僕は男ですが、男性・女性問わずお願いします。

  • 自意識過剰について

    今まで自意識過剰というのはうぬぼれの強いという意味で否定的な言葉だと思っていました。 でも、他の方の質問や回答、本などを読んでいるうちに、なんだかよくわからなくなってきました。 辞書で調べると「自分がどう受け取られているか、ということを(やたらに)気にする状態(態度)」とあります。 わたしは人の目を気にしてしまうタイプで、人が自分をどう見ているかが気になってしょうがない時があります。 特に、自分自身で自分に自信がもてない時はいつも以上に悪く思われていないか、などと気になってしまいます。 これは、辞書にある意味から言えば、まさに自意識過剰に当てはまると思うのですが、どうなのでしょうか。 でも、人に「あなたは自意識過剰だ」と言われたら、非難されたという気がしてしまうのですが・・・。 自意識過剰は否定的な言葉なのでしょうか。また、自意識過剰なのは、あまりよくない状態なのでしょうか。 本来の意味がわかる、または自分はこのように思う、などなんでもいいのでご意見をお聞かせください。

  • 注目されたいと、自意識過剰になりますか?

    最近、学生時代からの友人が自意識過剰過ぎるのではないかと思うのです。 普通に生活してて女性慣れしてる男性なんて早々いないので話したときに恥ずかしそうだったり伏し目がちであっても普通だと思うのですが、彼女は自分に好意を持っているのではないかとすぐにガードを張ります。 今まで地味めな格好をしてきたらしく、イメチェンすると決めてからも明るい色は目立つとか印象が変わりすぎて周りに注目され過ぎたら・・・と心配したりします。 好みでない男性と話して気に入られたりしたら困るなどとも言います。 オーラというか彼女が持ってる素質・性格は人並みなので、心配するほどではないと思うのに。 何故こんなに、過剰になったりするのでしょうか? 注目されたいと無意識に思っていることが原因なのでしょうか?

  • 自意識過剰ですが

    自意識過剰ですが、恋愛で男性から勘違いされる事が多い気がするのですが、そうならない為にはどうすればいいですか?、、、

  • 自意識過剰?

    職場で、憂鬱な気分がずっと続いています。 心療内科で薬をもらって飲んでいるのですが、 解決しません。 それは、特に他人の自分に対する言動が、自分の鏡を見ているようで、 自分への評価・あてつけだと思ってしまうことです。 自分に対して、ぞんざいな態度や、 私が発した言動をそっくりそのまま真似して返されたら、 私が誰かにそういう態度をとったのかな、と思います。 また、職場に私が、ちょっと気になる異性がいたのですが、 私がその人の視界に入ろうとしたりすると、 その人からジャマになるくらい視界に入られ返されたりする気がします。 問題は、以上のような場合、真似をしてきた本人は、 私の言動を同じことを真似をして、 その弊害を私に分からせようという意図で、 「こういうことはやめろよ」と遠まわしに言ってきているのかと 思ってしまいます。 そして、私は、真似をされたと思うことを、 何もできないし、何も言えなくなります。 まったくマナーのなっていない、頭の悪い人間のように 思えます。 これは自意識過剰で被害妄想ですか。 それとも、事実、職場ってこういうことが起こりえますか?