• ベストアンサー

傷害保険について

生命保険関係に『詳しい方』、よろしくお願いします。 当方、うつ病(通院12年、入院はありません)と糖尿病(軽いです)を 患っています。現在、老人ホームで正社員として働いています。 COOPは糖尿病でアウト、エースの「(旧)保険貴族」も駄目でした。 こんな私でも入れる『傷害保険』※はあるでしょうか? ※交通事故に合った時の後遺障害対策に・・・と考えています。 具体的な会社名と商品名をアドバイスいただけたら、嬉しいです。 自分で検索しまくったのですが、駄目でした。よろしくお願いします。 ちなみに当方は45歳です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

かなり難しいと思います。  交通事故で後遺症が残った場合は原則としてこちらの保険ではなく、過失割合に応じて、相手の保険から補償金がでます。  質問者さまの心配されているのは、単独事故(いわゆる自損事故)のことだと思いますが、うつ病などの精神疾患が有る場合、(実際は違ったとしても)自殺の可能性があるということで保険金支払いを拒否されることがほとんどです。  過去の質問   http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1418628689  また、うつ病では、自動車の運転は禁止されておりませんが、薬の種類によっては、自動車運転を控えるように指示されていることもあります。    交通事故で、怪我をされ療養中の場合は、健康保険の傷病手当金が貰えます(期限あり)  その後、仕事に就くことができないほどの後遺障害が残った場合は、障害年金の対象になると思います。  現在は、正社員とのことですから、障害厚生年金の対象になると思います。   http://www.fujisawa-office.com/shogai2.html  障害基礎年金は1・2級しかありませんが、障害基礎年金は3級があります。  

その他の回答 (1)

  • coco-haha
  • ベストアンサー率22% (63/276)
回答No.1

アフラックに既往症がある方の為の保険がありました。 何処までの既往症が大丈夫なのかは分かりませんが。

関連するQ&A

  • うつ病でも入れるがん保険・傷害保険について

    現在うつ病にて治療中であり、ほとんどの生命保険に入れないことは承知しています。 ただ、がん保険・傷害保険に関しては入れる可能性があると聞いたのですが、 お奨めの保険もしくはそういうのに詳しいサイトについて教えていただければ幸いです。

  • 自動車保険の人身傷害・搭乗者傷害

    任意保険について教えて下さい。 人身傷害で車内+車外の補償にすると、歩行中の車との事故による傷害も補償されるとうことなのですが、これは例えば自分に非があっても(赤信号で横断歩道わたっていたとか)出るのでしょうか?また、もし歩行中事故にあって怪我をすると別途加入している医療保険や生命保険から入院給付金などが賄われる場合でも重ねて保険金が出るのでしょか? それから搭乗者傷害はつけなくても人身傷害でカバーされるとのことなのですが、搭乗者障害にも入っていれば、人身傷害の額に上乗せされてでるということなので入った方がよいのでしょうか?それとも人身傷害でカバーされるのであれば不要なのでしょうか?例えば後遺症が残り、治療費が数年に渡っても人身傷害で限度額まで補償されるのでしょうか? 死亡・後遺傷害のとき、例えば1000万でかけていると1000万出るということなのでしょうか?それとも病状によって額は違うのでしょうか? 細かく申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 無保険者傷害保険の2重取りについて

    当方追突に遭い今年7月腰椎捻挫治療8ヶ月にて症状固定後、 後遺障害14級認定しました。 相手は任意なし、自賠責のみ加入。 そこで当方自分の自動車保険より無保険者傷害を適用。 後遺障害部分の保障を無保険者傷害にてすることなり、 現在、保険担当者と保険金について交渉中です。 そこで質問。 無保険者傷害担保特約は、被保険者の同居の親族まで適用 とあります。 私(31歳男) は妻と子ども三人、妻の母と同居 計6人暮らしです 家には私の車と 妻の母の車 がありそれぞれ別の自動車保険に加入しています。 今回の事故で私の自動車保険を行使するわけなのですが、義母の自動車保険の無保険者傷害 にも請求できるでしょうか??もし出来たとしたら保険金の2重取りになりますよね?? 可能でしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • ガン保険 入院保険 傷害保険 について

    ガン保険 入院保険 傷害保険 について 40代男性です。 現在、生命保険 傷害保険に加入していません。 過去にうつ病で通院・入院歴があります。 うつ病歴は、もう20年ほどになります。 軽いうつ状態が長く続いているのです。 30歳頃に、A型肝炎で約2ヶ月 33歳頃に、うつ病で約3ヶ月入院しました。 その時、当時の郵政の簡易保険に加入しており、保険金を請求したことがあります。 簡易保険は30代半ばに契約が終了しました。 身体は丈夫な方ですが、15年ほど前スキーで膝を痛め、半月板にひびが入り、半年ほど通院したこともあります。その膝は、その後、関節炎になったこともあります。 テニスで打撲したときは、サークルで加入しているスポーツ傷害保険で通院一日あたり、1500円を受け取ったこともあります。現在は治っています。 6年前交通事故でむちうち症となり、労働災害14等級となったこともあります。 このような場合、私は、改めてガン保険や生命保険や傷害保険に加入できるでしょうか? 病歴などを正直に報告するつもりですが、保険会社は認めてくれるでしょうか? 保険会社は、過去の病歴などを調べて、審査したりするのでしょうか? 医師の診断で、現在は健康であると証明できた場合、どうなるのでしょうか?

  • 交通傷害保険

    主人が原付バイクで通勤しています。 自家用車の保険にファミリーバイク特約を人身対応でつけようと思っています。こちらで過去の質問を拝見していた所、人身のファミリーバイク特約とは別に、交通傷害保険に後遺症害の特約をつけても交通傷害保険本体に月々プラス800円くらいだから加入したらいい、と言う内容がありました。 死亡は生命保険で足りるにしても転倒すれば簡単に負ってしまう後遺症害、それに重点を置く為に、との内容でした。 とても納得でした。 そして現在加入中の保険会社に『交通傷害保険』と言う物に関して問い合わせると、電車・バス・自転車などは対応するが原付バイクに関しては対応しない、原付バイクに対応するのはファミリーバイク特約だけ、との返答でした。 内容に食い違いがあります。 どちらが正しいのでしょうか? 原付バイクに対応されないなら、ファミリーバイク特約だけにして交通傷害保険に加入するつもりはありません。 どちらが正しいのか、どなたか教えていただきたいです。 また、自動車保険も切り替え時で同じ条件でいくつか見積りを見ましたが、ネット割引をつけても会社によって本当に様々な金額が出ました。 条件・保障内容が同じならどこも同じでしょうか? 気を付けた方がいい事などありますか? どなたかよろしくお願いいたします!

  • 無保険者傷害での地裁基準適応について

    無保険者傷害での地裁基準適応について 当方去年の暮れ追突に遭い後遺障害14級9号認定済みです 相手自倍のみ任意なし 被害者請求より後遺障害慰謝料、逸失利益=75万は受領済み 当方の自動車保険より無保険者傷害保険(アメリカンホームダイレクト)適用 地裁基準での金額としたいのですが粉センでの解決はできない(自分の契約している保険会社とは争えない) のでやはり某サイトで拝見した 損害賠償請求訴訟→(自分の保険屋に対して)保険金請求訴訟 とこの流れしかないでしょうか? ほかにいい方法があれば教えてください。 それと上記方法をとるようなことになった場合、 裁判費用、弁護士費用 いったいいくらぐらいになるのでしょうか??? 当方後遺障害14級なので増額分±0とかになるのは避けたいので。 詳しいかたどうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 損害保険(傷害保険)と生命保険の通院保険金の日数

    損害保険(傷害保険)と生命保険の通院保険金の日数計算の違いについて 保険の見直しをしています。 約款を読んだり、ネットで調べたりしながら、 自分が入っている保険の内容を学んでいるのですが、 ひとつわからないことがあります。 損害保険の傷害保険普通約款では下記のように記載されています。 「被保険者が通院しない場合においても、 骨折等の傷害を被った部位を固定するために 被保険者以外の医師の指示によりギプス等を常時装着した結果、 平常の業務に従事することまたは平常の生活に著しい支障が生じたときは、 その日数について、通院をしたものとみなします。」 足指はダメとか、シーネ程度じゃダメとか、 細かい話はとりあえず今は無しにして、 とにかく傷害保険では、通院していなくても、 自力で外せないような石膏のギプス固定をガッチリしていたら通院日数とみな されるようです。 が、生命保険の約款にはこの記載が見当たりません(介護保障特約に似た内容 がありますが、今はあくまで通院保険金の日数計算の話です)。 生保にはこういった考え方はないのでしょうか? どこでもそうなのでしょうか? 通院日数の数え方に大きな違いがあるように感じます。 それとも、本当は書いてあるのに私が見落としているのでしょうか?

  • 海外旅行傷害保険について

    海外旅行傷害保険の金額の妥当性につきまして、ご意見をお聞かせ下さい。 私の場合、クレジットカードに自動付帯している保険で対応していますが、その内容は次のとおりです。 死亡・後遺症 2000万円 治療費 200万円 賠償責任 2000万円 携行品損害 20万円 救援者費用 200万円 この内、死亡・後遺症については、他に生命保険に加入していますので、充分だと思います。また賠償責任と携行品損害についても、金額的にはこと足りると思っています。今回特にご意見を伺いたいのは、治療費と救援者費用についてです。リスクをどう考えるかということでしょうが、500万円くらい必要という考えもあるようで、少し迷っています。よろしくお願い致します。

  • 人身傷害保険について教えてください

    はじめまして、平成23年6月にひき逃げにあいました。当方の過失は0です。また、勤務中であったため労災を使っていました。今月末で症状固定をし労災のアフターケアーという物を申請し、後遺障害も申請します。 ひき逃げの相手は車検切れの車のため自賠責保険が使えません。そこで当方の人身傷害保険という物を使っているそうです。そこで質問なんですが人身傷害保険という物が良く理解できません。過失が0で有る場合慰謝料や治療費などはどのようになるのでしょうか?代理店の話では何やら500万円を超えているので社内協議をすると言われたのですがこれもどういう事なのでしょうか?また今までの金額を相手に請求をするともいっていましたがこちらも意味が分かりません。500万円を超えているとは自分に対して支払ってもらえる金額なのでしょうか?それとも医療機関などに支払った金額なのでしょうか? 入院期間144日 通院期間約190~200日 治療期間2年2カ月  慰謝料などがもらえると言われたのですが、はじめての事故で大きな事故だったという事もあり良く分からないのですがいくら位もらえるのでしょうか?ちなみにあいおいニッセイ損保です。 宜しくお願いします。

  • 生命保険

    生命保険について質問いたします。妻の保険を捜しているのですが、現在治療中の病気を抱えています。病名は糖尿病と鬱病です。けして重度ではないのですが、一度断られたことがあります。このような病気を抱えていても入れる保険はあるのでしょうか?ちなみに年齢は33歳です。