• 締切済み

自家中毒とケトン血性低血糖症の違いについて教えてください。

当方、4歳の息子がおりますが、3歳頃よりケトン血性低血糖症によく罹ります。 嘔吐はほとんどなく、だいたいが眠気、だるさを訴え 病院に連れて行くと、尿検査でケトンが+3~+4、 血液検査で血糖値が50~60という感じで、外来にて点滴治療をしてもらいます。 こういう状態が月に1~2回、ひどい時には病院に1泊することもあります。 どうしてこんな状態に息子がなるのか、色々ネットで調べてみましたが、自家中毒とケトン血性低血糖症の違いがわかりません。 病院では「自家中毒ではない」と言われただけで、違いまでは説明されませんでした。 色んなHPも見ましたが、同じだと謳っている所もあれば別物だと謳っているところもあります。 この違いについて教えて頂ければ助かります。 ご回答、よろしくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • yajiyaji
  • ベストアンサー率32% (84/255)
回答No.2

40以下の低血糖を伴うかどうか、でしょうか。 ケトン食負荷試験なんて検査もあります。これで誘発できるのか。 でも普段はケトンしか調べずに自家中毒として治療することが多いですね。あまり深く考えたこともありません。 なお、最近、自家中毒はこどもの偏頭痛、なんて新聞記事がありました。セロトニン拮抗薬を使うと効いた、という例があるようです。高い薬ですが。

回答No.1

ケトン血性低血糖症と言う病気はわかりませんが 自家中毒は私の子供も3才ぐらいのときになり 1週間ぐらい入院しました。 その時は 入院するかなり前から 昼夜を問わず  嘔吐を 繰り返していました。 食べ物どころか 水を飲んでも嘔吐して嘔吐するものが なくなると胃液と一緒に 血を吐くようになり 近所のお医者さんに かかっていたのですが  良くなるどころか 日増しに悪くなり 結局大きな 小児科の病院でみてもらったところ 即入院と言われ 4日間ぐらい 食べ物も飲み物も一切とらず点滴のみで 治療しました。 症状は 嘔吐だけで眠気もなく熱もなかったように 思います。 あまり参考にならないかも知れませんが 息子さん はやく元気になるといいですね。

関連するQ&A

  • 自家中毒とウイルス性胃腸炎の違いと判断基準は?

    うちの4歳の息子は1年に2、3回嘔吐します。 小児科へ連れて行くと「ウイルス性胃腸炎」と言われていました。 最近友人に自家中毒という病気があると聞いてネットで調べてみたら、「痩せ型で神経質な男の子がかかりやすい」と載っていました。 まさにうちの息子です! この前嘔吐したときに小児科へ連れて行ったら尿検査をされてケトン体がでていると言われたんですが、ウイルス性胃腸炎と言われました。 自家中毒とウイルス性胃腸炎の違いは何ですか? また、自家中毒とウイルス性胃腸炎の判断基準を教えて下さい。

  • 自家中毒と診断されました。

    小3の娘が日曜の夜に高熱と腹痛、下痢の症状があり、月曜日に小児科に受診したらケトン体が4+で自家中毒と診断されました。点滴をし帰宅しましたがその日の夜に一度だけ嘔吐しましたが吐き気止めの座薬をいれたためかその後、嘔吐はありません。 腹痛、下痢、倦怠感が治まらず再受診しましたが今日もケトン体が4+で点滴をして帰宅しました。 自家中毒を調べてみましたが嘔吐を繰り返す子がほとんどで、うちの娘は嘔吐が一度だけだったので何か別の病気なのかと心配です。 アドレスよろしくお願い致します。

  • ケトン性低血糖について

    色々参考にさせてもらいましたが、いまいちわからないので、質問させてください。 我が家には5歳の娘がいます。2歳代で熱性痙攣を1度起こし、その後数ヶ月たって3歳になったある日、午前中に突然唇が青白くなり、意識がもうろうとなり、その後てんかんの検査をしても異常はありませんでした。 それからまたさらに数ヵ月後、吐き気を 訴えたので病院へつれていくと自家中毒と診断されました。 あれから2年半以上経ちますが、年に2回~3回 必ず午前中に、突然唇が白くなり、吐き気と腹痛を 訴え、グッタリすることが起きるようになりました。 必ずといっていいほど、その後即甘いジュースを 飲ませると、みるみるうちに唇の色が戻り、体調も 1時間もすればよくなります。 今現在5歳なため、話をきくとそうなる前は倦怠感 が強いようです。私自身、学生の頃に貧血のようになり血糖値を計ってもらったところ、低血糖だということがわかり、たまに今でも起こりますが即甘いもの (砂糖水)を飲むと収まっています。 そんなこともあり、ジュースを飲ませてみたのですが ・・・。このような状態でもケトン性低血糖ってことは ありうるのでしょうか??何度も検査してもその検査はしてもらっていないので気になっているのですが、 症状はとても酷似しています。 ちなみに娘の体系自体は大きいです。だからといって 肥満ではありません。生まれたときは3週早く生まれ、2500グラムでした。このようなことも関係あるのでしょうか・・。 同じような経験のある方、知識のある方よろしくお願いします。

  • 自宅にて尿中ケトン検査。 試験紙はどうすれば手に入りますか?

    子供(4歳)がケトン血性低血糖症によくなります。 いつも気づく時には、嘔吐、眠気、だるさを訴えた時で、 病院に連れて行くとケトンの値が+3か+4になっています。 お医者さんが言うには、+または+1ぐらいの段階でジュースや飴を 摂取すればひどくならずに済むとのことですが、 子供にとって+~+1の段階ではあまりしんどくないみたいで、 親の目からも異変を感じ取ることができません。 今年から幼稚園に行くため、登園前に自宅でケトンの検査ができたら…と思い、 ケトン検査の試験紙が売られていないかネットで調べたりしましたが、 調べ方が悪いのか、尿糖や血尿の試験紙しか見つけることができませんでした。 尿中ケトン試験紙は町の薬局とかで扱っている物なのでしょうか? ネットでの通販でも構いません。 ご存知の方、HP等を教えて頂けると助かります。 また、こんなところで売ってるよという情報もあればお願い致します。

  • 自家中毒症について

    こんばんは。 自家中毒症についてお聞きしたいことがあります。 私は今20代なのですが、自家中毒症と非常によく似た症状がよくでます。 しかし、自家中毒症についていろいろ調べてみると2~10歳の小児にによくある症状だとかいてありました。 私の場合は、疲れ、特に睡眠時間が少ない時が続くと症状がでます。ストレス(自分ではさほどストレスを感じているとは思いませんが)もあると思います。 たいていの場合、夕方くらいから、軽い頭痛が始まり、やがて吐き気に襲われます。すぐに寝れば朝には治る場合が多いのですが、仕事中などすぐに寝れない場合は嘔吐し、それがずっと続き、胃液を何度も吐くような状態になでなります。寝ていれば半日か1日で治るのですが、辛すぎて病院にも足を運べません(病院嫌いだというのもありますが…) 20代でも自家中毒症が起こることはあるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 大人も自家中毒になりますか?

    20歳の弟がここ数日、原因不明の嘔吐を繰り返しています。 食あたりするようなものを口にしたわけでもなさそうで、何より食あたりにしては症状が長く、病院に行かせました。 内科でもらった診断は、自律神経失調症です。でも、弟が小さい頃によく自家中毒を起こしており、もしかしたら自家中毒では?と思い質問しました。自家中毒は子供がかかる病気だと思っていましたが、大人でもなりうるものなのでしょうか?ご教授頂けたら幸いです。

  • 自家中毒の腹痛について

    小学二年生の息子が一ヶ月ほど前からしきりと腹痛を訴え、 病院で検査したところ自家中毒と診断されました。 腹痛はかなりひどいらしく、夜中に何度も目を覚まして泣いたり 学校を休んだり、学校に行っても保健室に行ったり…。 痛くなると青白い顔になってぐったりとして 丸くなって堪えています。 食欲もなく、寝不足になり、だんだん痩せてきているようです。 病院では『水分を多く取るように』ということだけで 薬は処方されていません。 腹痛に効く薬でもあれば、気も休まるのかとも思うのですが…。 自家中毒はストレスなどが原因ということなので できるだけ明るく気軽に過せるように環境を整えているつもりです。 腹痛が始まると背中をさすられると少し痛みがやわらぐそうです。 私や妻がそばに居れる時にはさすってやれるのですが、 ただ痛みに耐えていなければならない時も多いです。 どうにかなりませんでしょうか?

  • 血糖値が高く出たら

    この間、急性胃腸炎になり病院に駆け込みました。 嘔吐、下痢でフラフラになりながら、採血され血液検査してもらい 点滴で少し楽にしてもらいました。(31歳の夫婦そろってかかりました) 血液検査の結果が出たのですがお医者さんは特に気にする数値は なかったので大丈夫でしょう。といいました。ほっとしたんですが 家に帰って母に二人の血糖値が126と135と出ていたので糖尿病だと いわれました。点滴前に採血したしな~おかしいなあ?と思って もしかしたら、胃腸炎だから血糖値が上がっちゃったのかも。と 私たちは思っています。親戚にも糖尿病の人はいないし。 このように病気、体の調子で血糖値は上がるのでしょうか? ちなみに採血する前に嘔吐しました。 朝食も満腹に食べてはいないです。なにかご存知でしたらアドバイス お願いします!!

  • 幼児のケトン体

    3歳の子どもが今発熱中で病院に行き尿検査したところケトン体が陽性と言われました。 対処法はポカリスエットなどを飲ませるように言われただけですが、それだけでいいのでしょうか? ひどくなると自家中毒を起こし吐いたりすることがあるので3日しても熱が下がらなかったり全身状態が悪くなったらまた診せてくださいと言われました。 ケトン体が出てしまうのは体質だと言われましたが、今回は発熱して過去に尿路感染症にかかったことがあったことがあり、いつもの発熱と様子が違ったのでたまたま確認の為に尿検査をしたらケトン体が検出されました。(尿路感染症ではありませんでした。)普段は発熱のたびには尿検査をしていません。こういう場合今後発熱のたびに尿検査をするべきでしょうか。 それとも検査はせずにポカリなどを与えているだけで特別何も対処しなくていいのでしょうか? ケトン体に対する今後の対処がいまいちわかりません。どうぞ教えください。

  • 自家中毒のことで相談です

    五歳の息子は、半年ほど前から、時々吐き気と頭痛を訴えていました、原因がわからず、今日やっと正式に「自家中毒」と診断されました 無理をせず布団に横になれば、吐き気のみで嘔吐はなし、数時間で回復します 実際吐いてしまったときも、一回か二回吐くぐらいで、何度も連続はしないし、寝て休めば半日で元気になり、食事もすぐ取れます なので、息子は、自家中毒とはいえ、軽い方のようです そんな息子ですが、春から年長になり、毎週火曜日の体操の指導で、秋の運動会でやる組体操の練習あり、その組体操が精神的に負担になるらしく、火曜日になると毎週吐くようになってしまいました それでも幼稚園に行くのは嫌がることはなく、体操もこなし、体操後の給食で嘔吐というパターンが続いてましたが、今週はついに登園前に吐き気が始まってしまい、幼稚園をお休みしてしまいました 病院の先生には「組体操は諦めてやめさせた方が良い」と言われました 組体操を諦めるということは、秋までの体操の時間を毎週見学することになり、また運動会も参加したくないと息子は言い出して 息子の身体が最優先なので、組体操は諦めても仕方ないとは思うのですが、 この先、小学校に進めば毎週体育の授業があるし、体育=見学というのが習慣づいてしまわないか心配です、体操嫌い、体育嫌いな子になってしまいますよね… 皆様のお子さんは、体育は見学されてたりするのでしょうか? あと来月にお泊り保育があり、こちらも吐いてしまわないか心配です 親が心配だと、子にも伝わってしまい良くないとは思うのですが、でもやはり心配です 担任の先生には、どう伝えてありますか? アドバイスやご意見、経験談などありましたら、宜しくお願いいたします

専門家に質問してみよう