• ベストアンサー

マックで動画をやりとりできるPDAってありますか?

マックで動画(クイックタイム)をやりとりできるPDAってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • biginer
  • ベストアンサー率24% (382/1537)
回答No.3

訂正と補足です。 > No.2 QuickTime(Pro)6.5(¥3780)で動画を3GPP2形式で書き出して下さい。 (訂正)No.2 QuickTimePro6.5(3780円)で動画を3GPP2形式で書き出して下さい。 あとQuickTime6.5を入れたらauのケータイで撮影した動画をマックで見られるようになります。 以下URLも参考になればいいのですが…。 ムービー付きページを作ろう http://www.au.kddi.com/ezfactory/mm/ezmovie1.html ムービー付きEメールを送ろう http://www.au.kddi.com/ezfactory/mm/ezmovie01.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • biginer
  • ベストアンサー率24% (382/1537)
回答No.2

QuickTime(Pro)6.5(¥3780)で動画を3GPP2形式で書き出して下さい。 auの携帯電話W11K(CDMA 1X WINのもの)のEZムービーとマックで相互に見えるはずです。  QuickTimeの従来のバージョンはNTTドコモの携帯電話のFOMA(W-CDMA用3GPP形式)に対応しています。 アドバイスですがマックのQuickTimeのバージョンを6.5にアップしておいた方がいいでしょう。その後で、できればPro\3780を購入しておくと大変便利です。 QuickTimeは世界の2大ワイヤレスネットワークに業界標準対応しています。 http://www.apple.co.jp/quicktime/download/index.html  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40524
noname#40524
回答No.1

ソニーのクリエなら可能と思います。 なにしろVIAOにはクイックタイムが入っているのでね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PDAとPDAの無線LANでのデータのやりとりについて

    こんにちは。 PDA~PDA間で、無線LANでデータのやりとりを行いたいのですが、 その場合、アクセスポイントは必要になってくるのでしょうか? アクセスポイントがなくても、PDAとPDAで直接やりとり出来る のでしょうか? PDAは1~26の26台あり、 1番のPDAは、2~26台のPDAとデータのやりとりをする必要があります。 よろしくお願いいたします。

  • マックなんだけどavi形式の動画見れない?

    マックでavi形式の動画って見れませんか?無償でどっかのネットでとれればいいんですが。 quick Time PlayerとiMoveはあるんですが なんとか再生してみれないものでしょうか

  • 動画を見るのに最適なPDAを教えてください!

    今、ビデオに収録した番組をCE-VR1でSDかコンパクトフラッシュに書き出して、 zaurusのMI-E1で見ています。 そろそろPDAを買い換えしたいなぁ、と思っているんですが、動画を見るのに 適しているPDAは何が良いでしょうか? ・動画を見る以外はほとんど使用しません  (ぶっちゃけ、PDA以外でも良いのかも?(笑)) ・PDAは最新モデルでなくても良いです ・今はCE-VR1でビデオテープから書き出していますが、ソニーのスゴ録を  購入したのでそこでDVDに焼いたデータをPCでPDA用に書き出して・・  なんていうことができたらなぁ、と思っています。 ・あんまりお金はかからないほうが良いです。 色々と条件が多くてスミマセン、よろしくお願いします!

  • Macで動画が見られなくなりました×

    Mac iBook G4を使っているのですが、今まで普通に見ていた動画が 急に見られなくなりました・・・ Quick Time Playerは今まで通り正常で、インターネットも普通に 使えるのですが、動画サイト(You Tubeや Flip Clipなど のサイト)を開いて再生をクリックしても再生できません。 Safariの設定がおかしくなってしまっったのかと思い、設定をリセット しましたが、ダメでした・・・ 同じようなことになった方いらっしゃいませんか?? 対処法をご存知の方いらっしゃいませんか???

    • 締切済み
    • Mac
  • マックで見れる動画ファイルって何形式ですか?

    タイトルのとおりです 私はWINDOWSしか触ったことがないので、 わかりませんが、動画を再生して鑑賞するとき、 WINではWINに付いているメディアプレイヤーを 使ってみています。 マックではリアルプレイヤーか、クイックタイムという ソフトで再生して鑑賞するらしいのですが、 どちらも無料で入手できるのですか? また、WINとMACのどちらでも再生できる動画の ファイル形式とは、どんなファイルになるのでしょうか? デジカメで撮った動画(MPEG)をマックの友人に 送りたいのですが、その友人に聞くとプレゼントが ばれてしまうので、聞けないのです^^; 詳しい方、教えてください よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • H264の動画を反転できるソフト

    デジカメの動画なのですが、H264によるmov形式の動画です。 これを反転させたいです。 クイックタイムでないと、色彩バランスやコントラストがおかしいというか クイックタイムでの再生を前提とした動画なのだと思うのですが クイックタイムが一番自然な感じです。 なのでクイックタイムでそういうことってできないでしょうか? proを買わないとだめですか?macだとアップルスクリプト?のようなものがあるらしいのですが 自分はウィンドウズです。 他にも何かよい案があったら教えてください

  • マックのクイックタイム

    はじめまして。 コンピューター初心者なのですが.....。 私はマックユーザーです。 ネット上でクイックタイムの動画を 自分の パソコンにダウンロードするには どうやってしたらいいのですか? 教えて下さい!!

    • 締切済み
    • Mac
  • macでクイックタイム動画をダウンロードする方法

    http://www.ayatoweb.com/ae_tips/ae01.html# 上記のサイトに埋めこまれているクイックタイムの動画をダウンロードしたいのですが、どのような方法でダウンロードするのでしょうか。そもそもこちらのような動画はダウンロードできるのでしょうか。 環境はmac os10.6 safari5.0です。 ご回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PDAについて

    PDAについていくつか質問がありますのでお願いします。 (1) PDAってパソコンのソフトを使うことはできるんでしょうか? (2) I-PODで動画再生できるやつがあるとおもいますが、そのかわ  りにPDAを使おうと思うのですが、コーデックを入れればどんな   動画でも再生できますが? (3) 60G以上HDD内臓のPDAってありますか? (4) いまOCNのプロバイダーに契約しているのですが、PDAでイン  ターネットをしようとするには、新たにプロバイダーと契約しない  とだめでしょうか?

  • Mac OS対応のPDA

    PDAの購入を考えています。 PCがMacなのでMacに対応したPDAを 購入したいと思っています。 Palmぐらいしか対応していない気がするのですが、 他機種で対応しているものを知っていたら 教えてください。 スケジュール管理、 インターネット で主に使おうと考えているのですが、 使いやすい、オススメの機種がありましたら 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ネット接続できていたのに、Microsoft2013のアンインストール後にWi-Fiが繋がらなくなった。
  • 他のデバイスではWi-Fi接続ができているが、LIFEBOOKではできない。
  • Windows10にバージョンアップしている。
回答を見る