• 締切済み

車の契約内容変更と契約破棄について

DORAGON7557の回答

回答No.5

1で回答したものですが、納車が7/10とは??? 約半月も登録して寝かせるのでしょうか? 多分、作業に入っているだけでしょう。 正直に言えばいいものを・・・・。 こういう営業担当者、自分は信用しません。 ただし、解約などは難しいでしょう(違約金を払えば別ですが・・・)。

関連するQ&A

  • 車のボディカラーは変更できますか?

    車のボディカラーは変更できますか? 新車購入を手続きしました。ハンコを押して契約書兼注文書を交わしました。 その後知人に話したところボディ色で批判を受けたので、色を変更したいと思いました。 納車が約1ヶ月後でオーダー車になるのですが、色の変更は間に合うのでしょうか。ちなみにハンコを 押して契約したのは昨日です。 よろしくお願いします。

  • 新車購入

    本日、新車購入の契約をしてきました。 マイナーチェンジ前の車で、在庫が全国で1台しか欲しいグレードと色が無いそうで、車を押さえるためにハンコ押してくださいと言われて押してきました。。 でも、本契約したけど、その車は買えるか買えないかわからないそうで、結果は一週間後に連絡しますので。。と言われました。 よく考えたら、初めて行ったディーラーで今決めてくれないと、欲しい車が手に入らないですよ!と言われてハンコを押したことを後悔しています。。軽ですけど、OP付けて値引きはで10万でしたし; 来月のマイナーチェンジ前で、そんなに値引きもしてもらえなかったし、今では押さえられないことを願うばかりです。。 ハンコを押したので、この場合は契約を取り消しすることはできないのでしょうか?もしよければ、どなたか知恵をお貸しください;

  • 車(新車)を契約をした後にグレードの変更は出来るのでしょうか?

    車(新車)を契約をした後にグレードの変更は出来るのでしょうか? 具体的に言うと、車種がオデッセイRB3で、現在のグレードが「M ファインスピリット」。 これを「M ファインスピリット エアロパッケージ」に変更したいと考えています。 このエアロパッケージというのが、単にエアロがつくだけではなく、シートの色とダッシュボードの色も変わるというのを、今カタログを読んでいて気づきました。 ディーラーが「このエアロは(付けても)あまり変わらないですよ。」と言っていたのと、エアロは社外品をつけようと思っていたので、このグレードに関して全く調べていませんでした。 ちなみに、契約は二日前です。 ディーラーに確認したいのですが、定休日だった為(明日の休み)、こちらで質問させて頂きました。 一応いつでもかけて下さいということで、担当の方の携帯の番号もわかるのですが、電話してしまっても大丈夫なんでしょうか。 すみませんが宜しくお願いします。

  • 新車契約後の車の色の変更について

    日曜日に新車の契約をしました。 契約する直前まで車の色で悩んでいて、契約のときは車の色を「白」でお願いしたのですが、一日経って(月曜日に)「やはり別な色の方にしたい」と思い、一か八かでセールスの方にお願いをしました。 昨日(月曜日)の時点では、「多分、大丈夫だと思う。」と言うことでしたが、さっき、連絡をとると「本部には頼みましたが、返事の返事がまだです。」と・・・。 「通りそうですか?」と聞くと「かなりやばそうかな・・・」と返事がきました。 やはり契約後の車の色の変更は難しいでしょうか? ちなみに、『トヨタ シエンタ』を購入契約し、「白」から「紫」に変更をお願いしました。

  • 新車契約後、ディーラーの違約について

    お世話になります。ご存知の方、お教えください。 先日ディーラーにて新車購入の契約をしてきました。 契約翌日にディーラーから、注文した色が発注できないことが 後から分かり、悪びれた様子もなく色を変更してくれないかと電話がありました。 色には相当こだわりがあるため、正直その色以外はあまり納得がいかない状態で、 このことはディーラー側も知っており、すでに総額から7%くらいの値引きなどはしておりますが、他の色にするのであれば10万円相当のオプションをつけていただくなどしないと気が治まらない状態です。 しかしディーラーはこれ以上何もしないという返答でした。 すでに手付金(契約金?)を総額の10%ほど収めています。 ここでお伺いしたいのが、 ・ない商品を販売したわけで非はディーラー側にあると思うので、解約にした場合、ディーラー側から違約金を請求できるか。 ・相場はどれくらいなのか。 ということです。 違約を楯にオプションの交渉をしたいと思っております。 大変お手数ですがご教授の程、よろしくお願いいたします。

  • 車のナンバーの変更について

    1年半ほど前に新車を購入しました。その際にディーラーの方に『縁起の悪いナンバーは避けてください』とお願いしましたが、これがなんと4が三つもあるナンバーで、納車された際に『代えて欲しい』とお願いしたところ、『もう納車してしまったので変更は不可能です』といわれ、現在まで泣き寝入りしていました。でも車を見るたびにとてもイヤな気分になります。この車のナンバーをディーラーに、もしくは他の方法で無償変更する事は出来ないのでしょうか?

  • 車の契約について

    先日某ディーラーさんに軽い気持ちで車を見に行ったのですが、いい条件だったのでその場で決めることにしました。 その日に買うつもりはなく、印鑑は持っていなかったので注文書にサイン、一週間後に印鑑を持っていくことになりました。 2日後、色の変更がしたくなりその旨申し出たのですが、もう発注をかけたとのことで聞いてもらえませんでした。サインだけでも契約が発生して、こう言ったお願いは聞いてもらえないものでしょうか?

  • 車の契約でトラブルになっています

    この度新車を購入することになり、とあるディーラーに8月9日に伺いました。検討するため在庫車を押さえてもらい、購入するか否かの返答をディーラーのお盆休みが11日~16日なので、出来れば11日までにと言われました(17日までは押さえることが出来ないので)。で、11日に買うことを決めてお店に伺い手付け金1万円を入れ、新車の注文書に印鑑を押しました。ただ、注文するための端末がお盆休み中は動かないので、17日に注文を入れますということでした。また、それまでにオプション等を考えてもらっても大丈夫ですと言われました。ディーラーの休みが明け、17日に「注文入れます」との最終確認の電話が入りとりあえず一段落付いたと思ったら、18日になって「17日に先に注文を入れられてしまったので車を準備出来ない」と信じられないような電話が掛かってきました。在庫車なので同じ物はありません。取り置き出来ないと言われたから、11日に印鑑押して1万円払っていたのに・・・。納得いきません。注文書への押印と1万円の効能は法律的に全く無いのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 車の名義変更手続きについて

    いつか、兄の車を譲ってもらおうと思っています。兄はディーラーで新車を買う予定ですが、新車購入の手続きと一緒に、名義変更などの手続きもディーラーの営業の方にしてもらえるのでしょうか? 私の車はかなり古いので、廃車にして兄の車を譲ってもらう予定です。 御回答頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 新しい車を買った場合の名義変更など

    現在日産の10年落ちの車に乗っているのですが新車で購入した時にローンで購入した為名義が日産ディーラーのままです。 例えば今度車を購入する場合廃車にすると思うんですが今乗ってる車を買ったディーラーで新車を買えば名義を変更などせずにディーラーに廃車してもらえるでしょうか?