• 締切済み

とにかく脂肪がおおいんです。

19歳です 身長148センチ 体重51キロ ふくらはぎ35センチ 小さい頃から太っていました 2週間後、遠距離してる彼氏と 久々にあうことになっています。 彼氏はいまのままでもいいと いってくれてるのですが、 わたしはどうしてもそんなの いやなんです。 やせるために酵素ダイエットを しようと購入しました。 朝置き換えています。 なるべく1日1000kcalまでにと 心がけるようにしてます。 といっても昨日からなのですが…。 いままでウォーキングなど いろいろな運動をして来ましたが やせないんです。 代謝が悪いせいなのでしょうか? 水をたくさん飲んだら 代謝が良くなるときいたんですが 本当なのでしょうか? あと、ふくらはぎを効果的に 痩せれる方法がありましたら おしえてほしいです。 お願いします。

みんなの回答

回答No.3

ふくらはぎはマッサージが一番効果的だと思います。 100均にもありますが、コロコロのマッサージャー を左右100回はした方が良いと思います。 時間はかかりますが毎日続けることによって 効果は現れてきますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 運動は3ヶ月続けてみましたか? そのぐらいやらないと効果ってわからないですよ ふくらはぎは歩くのが良いです 毎日1時間ぐらい歩いてみてください スクワットも良いですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163306
noname#163306
回答No.1

こんにちは。最初に言っておきますが2週間で結果は出ませんよ。 酵素ダイエットをやりたいのであれば構いませんが、基本は三食バランス良く、良く噛んで食べる事です。 2週間後に痩せていても、皮がたるんでいたり、体力無くて楽しいデートが水の泡になるのは嫌でしょう? 毎日全身ストレッチを二回くらいして有酸素運動を続けて下さい。ウォーキングは早歩き、大股、1時間以上です。 歩けばふくらはぎも痩せるはずですよ。 水は毎日2リットルと言われています。これからの季節であれば麦茶でも構いません。 食事は温かい物を召し上がって下さい。消化する時にもカロリーを約10%ほど消費します。冷たい食事は胃腸の働きを鈍くさせるので避けて下さい。 あとは、半身浴とかいかがでしょう?(食後1時間経過してからです) 1時間浸かっていれば汗も出ますし、体が温まります。 それから全身のストレッチを行って、リンパマッサージも行えば2週間で少し細くなるかも?です。 ダイエットは一生続けなければならないと心に決めて下さい。 ドカ食いしてしまったら何時もより運動をすればいいのです。 頑張って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体脂肪が減らず悩んでいます

    はじめまして。 わたしは26歳で身長152センチ、体重49キロ、体脂肪率が35%もあります…。 今年に入って体重が55キロまで上がり、体脂肪率は36%でした。 エステで代謝をあげるためのコースに通いながら、 水泳やウォーキングなど運動も取り入れて、 一日の摂取カロリーを1100~1300Kcalに抑えるなどして 49キロまで落とせたのですが、見た目的にはあまり変わっていません。 きっと体脂肪を減らさないといけないんですよね…。 体重はこのままでもいいので、何とか体脂肪を減らして、 引き締まった体になりたいのですが、ネットでもいろんな情報が たくさんあって、何からはじめればいいのか分かりません。 ちなみに体重計で計ると、基礎代謝は平均1000ちょっとです。 ここも問題かなと思っています。 これで人生最後のダイエットになるように、 ただ体重だけを見ず健康的な体になりたいです。 何かアドバイスや効果的な方法があれば教えてください!

  • 筋肉をつけずに脂肪だけ落としたいです

    いつもお世話になってます。 脚痩せをしたいのですができたら筋肉をつけずに脂肪だけ落としたいんです! 筋肉をつけた方がいいというのも知ってますが、今までかかとの上げ下げをしてたらヒールを履くとふくらはぎの筋肉がぽこっと出てしまうようになってしまったのでやめました。 だから今は脚に重荷のかかるような運動はやめて(癖で歯磨きの間につま先立ちはしてますが)ウォーキングをしています。 ウォーキングだけで脚痩せは可能ですか?? 特にふくらはぎが太いので(身長160センチでふくらはぎが34センチもあります;;)ふくらはぎが痩せたいのですが・・ リンパマッサージもやってますがあまり効果がない気がします↓↓ あと雨の日は外でウォーキングが出来ないので家でその場足踏みを40分程やってるのですがこれは意味ないですか?? 質問ばかりでごめんなさい! 教えていただけたら嬉しいです。

  • 適正な摂取カロリーがわかりません

    今ダイエットをしています。健康的に痩せたいのですが、1日何キロカロリー摂取すればいいのか分かりません。身長144センチ、体重44キロで、デスクワークです。 以前食べないダイエットをしてしまったために、代謝がかなり落ちています。1日1200キロカロリー食べると太ってしまうので、もう少し少なくしたいのですが、800キロカロリーだと少なすぎますか? どのくらい代謝が落ちているのか自分でよく分からなくて困っています。詳しい方アドバイスください。お願いします。

  • 脂肪が減らない

    身長159cm、体重60キロ、体脂肪率32%、基礎代謝1300kcal、24歳女性です。 仕事の莫大なストレスと車生活によって、2年半で10キロ太りました。 仕事を辞め学校に通い始めた1ヶ月前からウォーキングを開始しました。 でもなかなか体脂肪率に変化が無いんですよねえ。 ダイエットメニューは以下です。 朝、駅まで15分、電車を降りて10分、 帰りは駅まで30分、降りて20分(上り坂) 有酸素運動は30分継続しなくとも、分割してもダイエット効果は 変わらないそうですので、通勤を利用しています。 筋トレもした方が効果はあると思うのですが、 運動らしい運動はしたことがないので続かず、 筋トレの存在すら忘れてしまうのですが。。。 食事は実家に戻ったので、前よりはバランス良く食べていると思います。 20時以降は食べませんし、たまにしか間食しません。 この程度の運動では痩せないのでしょうか? せっかく地元に戻ったのに、別人になってしまったので 友人に会えず、ストレスがたまってきました。 2ヶ月後までに最低3キロは痩せたいのですが。。 ダイエットに成功された方、アドバイスお願いします。

  • 私のダイエット法とは?

    現在、24歳、女。 身長146センチ、体重44キロ、体脂肪29% 基礎代謝1064キロカロリー、ウエスト68センチ。 朝と昼は、普通に食べ、夜は牛乳とキャベツのみというダイエットをしています。 運動は、毎日40分のウォーキング・腹筋を40回です。 ウエストが異様に太く、幼児体系になっていますので、くびれがほしく、体重よりも体脂肪も落としたいです。 また、汗をかきにくく、冷え性なので、体質改善をしながらダイエットもできればと思っています。 何か、良いアドバイスをお願いします。

  • 体脂肪計で測ってみました。

    体脂肪計を買いました。 早速測ってみたところ、以下のような結果でした。 体重59.5キロ、身長157.5 体脂肪率33.6%、BMI24.0、基礎代謝1264kcal 私はどういうダイエットをしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 基礎代謝量

    こんにちは。 ダイエットを始めてもうすぐ2カ月になります。 26歳。女性。身長は144cmです。 あるサイトによると、26歳・女性の標準(平均?)基礎代謝量は1210kCalとなっていました。 さらに、今の私の身長と体重を入力し弾き出された基礎代謝量は、もう少し高く、そこまでは納得できるのですが、私の身長(のみ)から計算した理想体重(美容体重の場合も)を同じサイトの同じ計算式に当てはめると、基礎代謝量が800kCal台になってしまいました。 これは、私の身長が低すぎるためにこの式が当てはまらない、ということなのでしょうか? それとも、もしも身長144cmの私が理想体重まで落とした場合、本当に基礎代謝量がここまで落ちる可能性があると考えた方が良いのでしょうか? 今現在、ダイエットはカロリー計算をメインに行っていますが、事情があって、今後「運動によるダイエット」を加える予定はありません。従って、「運動によって基礎代謝量を上げる」というのは想定していません。 皆さんのお知恵を拝借したいです。 よろしくお願いします。

  • 体脂肪を減らすのには

     30歳 女性 身長166cm、体重62kg、体脂肪率32%の肥満です。 運動経験は無く、仕事は倉庫で動き回る仕事です。 ダイエットを決意し、一週間前から腹八分目の食事と早朝のウォーキング、ウォーキング前のスロートレーニングを一種目(10回×2セット)を毎日実行しています。  ウォーキングで調べたところ、私のように筋肉が少なく代謝が低い人にはあまり効果がなく、むしろ脂肪が燃えるのと一緒に筋肉も燃えてしまうとありました。 また、スロートレーニングも毎日一種目(10回×2セット)では効果が無いと思いますか? ■週に2、3回の間隔で、種目とセット数を増やし、ウォーキングはやめるべきでしょうか?

  • おなかの脂肪

    こんにちは 今高校3年生の学生です 身長は180センチ、体重は88キロです テニスといろいろな運動をしてるので上半身は結構筋肉質になっているのですが、 下半身(おなか)が結構膨らんでしまっています。 そこで、ダイエットやらトレーニングをしようと思うのですが、 なにか簡単にできて効果的なダイエット法やおなかの脂肪を完全に除去する方法はありませんか? よろしくお願いします

  • 体脂肪の減少と筋力のアップ

    こんにちは、人生で初めてのダイエットらしいダイエットをしようとしています。 私(女)は身長161cmで、体重52~54kg、体脂肪が30~35%(我が家の体脂肪計で)をさまよっており、現時点では53kg/32%くらいです。 基礎代謝は1000~1050kcalくらいしかありません。 25歳くらいまではずっと48kgをキープしてたので、できれば当時の細さを取り戻したい気持ちもありますが…(今は28歳です) とりあえず、目標を、体重:50kg/体脂肪:22%にしたいなぁ、と。根拠はないんですが。 そうすると、今の体脂肪が53kgの32%で約17kg(!!!)になり、目標が50kg/22%で11kgになるので、体脂肪を6kg落とすとして、6kg×7200kcal=約43,000kcal消費すればいい計算になる気がするのですが、単純計算なのでこれが正しい考え方なのか分かりません。 落としたい体重は3kgだから、差分の3kgはどう捉えれば・・・? なんとなく目標の消費カロリーを知って1日の目安にしたいなぁ、と計算してみたのですが、筋肉を付けつつ体脂肪は減らさないと目標の体重・体脂肪率にならないだろうし、そうするとどう計算すればいいんだろう? また最近、食事もアプリでカロリー記録を始め、1300~1500kcal/日くらいにおさまる様気をつけています。 http://diet.beauty.yahoo.co.jp/use/ で消費カロリー計算してみましたが、1日デスクワーク(8~10時間)、通勤1時間ちょい、+日常生活分で、少なく見積もっても800kcal。 さらに、私の基礎代謝が、基準値およそ1200kcalに対して1020kcalと8.5割しかないので、×0.85で680kcalとして、基礎代謝と合わせて1700kcalを1日TOTALの消費カロリーとすると、今の食事量だけで体重が減らないのも、ダイエットって難しいなぁ、と感じております。 まあ時々は飲み会やディナーなんかに行って、大幅オーバーする日もあるので相殺されているのでしょうが・・。 また最近、僅かながら運動も始め、出来れば1日200kcalくらいの運動をしたいなぁと思っています。 基礎代謝を上げる為に筋トレもしたいのですが、腰痛がかなり酷く、腹筋運動が全然できません。5回くらいで腰が限界です・・・。その他筋トレも大抵腰に来てしまいます…。 状況としては以上なのですが、以下質問です。 (1)体重:50kg/体脂肪:22%の目標までには、TOTALで何kcalの消費を目標にすれば良いでしょうか。体脂肪の減少と筋肉量の増加の考え方も説明頂けると助かります。 (2)また消費カロリーを算出する際、【摂取カロリー(1300kcal)- 生活での消費カロリー(1700kcal) - 運動での消費カロリー(200kcal)(= -600kcal) 】という式でいいでしょうか。()内は例えば、です。 (3)基礎代謝UP、体脂肪減少などの為に、腰痛でも出来る効果的な筋トレや運動があれば教えてください。 以上の様な、私の素人考えだと、43,000kcalを1日600kcalずつマイナスして行くと72日で達成され、と言う事は2ヵ月半で3kg減なので、意外とイケるんでは?と思ってるのですが、実際は難しいですよね~~~。あー痩せたい。

トク刷るポイントが付かない
このQ&Aのポイント
  • 純正インクに交換してもポイントが加算されず
  • 初期登録300ポイントから更新されない
  • ブラザー製品のトク刷るポイントに問題がある
回答を見る