• ベストアンサー

声優のコツとは・・・?

男性です。声優になりたいと思っています。特に洋画のアテレコに興味があります。あの独特の大人っぽい言い回しに惚れます(笑 個人的に映画の音を消しながら練習していますが、楽しくてたまりません(^^) しかし今ひとつぴんとこないのですが・・・コツというのはあるのでしょうか?もしこれを読んでいる方がプロの方ならうれしいですが、ぜひコツを教えてください!お勧めの本でも結構です。

  • waouth
  • お礼率52% (117/222)
  • 洋画
  • 回答数3
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaze2004
  • ベストアンサー率35% (22/62)
回答No.3

私自身はアテレコはやったことないのですが、かかわる仕事をしていたことがあります。アテレコをやっている知人は結構いますが、やはり慣れだと言ってました。俳優歴が長くても、声の仕事の経験が少ないと、なかなか口が合わず、何回もNGを出して冷や汗が出るそうです。 その点、「声優」と呼ばれる人はすんなりとうまくかわすわけですが、最近では映画の主役や重要な役のアテレコは既成の声優には頼みたくない(上手だけど、いつも同じで味がない。いかにも「吹き替え」という感じだから、という理由で)というディレクターが多いそうです。つまりアテレコのコツをしっかりと身に着けている声優よりも、味のある、そして何が飛び出すかわからない、そして演技力のある俳優(有名・無名問わず)が吹き替えに好まれる傾向にあるそうです。いわゆるwaouthさんのおっしゃる、「あの独特の大人っぽい言い回し」は決まりきっているパターンなので、もうNo Thank you ということです。俳優さんたちの出現に「声優」の方々は領域を荒らされているような気がして不満に思っているらしいです。 ですから、コツを身に着けることがいいのかどうかは、疑問です。

waouth
質問者

お礼

ありがとうございました!ご経験に基づくご回答で非常に参考になりました!なるほど・・・その人にしかない個性が必要ということでしょうか。ディレクターにとっては今までにない聞かせ方を期待しているんでしょうかね。最近は声優も余っていて狭き門だと聞きましたが、やはり「声」だけ練習してもだめなんでしょうね。俳優を目指している人が食べていくために仕方がなく声の仕事をして、なぜか知らないけど人気がでた、というのがシャアの声やルパンの声だったりするわけですから、演技の練習も必要なんでしょうね。ただうまいというだけではだめなんですね。 >すんなりとうまくかわす 無難ということなんでしょうが、それだけでは味がなく存在感がないとだめなんでしょうね。あとは声の生まれ持った味も・・・ ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.2

>・コツというのはあるのでしょうか? プロではありませんが、映画の脚本に 興味があり個人的に調べているものです。  字幕なんかもそうなんですが、 単位時間あたりの文字数、単語数に 目安がありどんなセリフもその 範囲に納めるように葺き替えの 言葉も作っています。  オリジナルの脚本で言うと、 1ページが上演時間にして1分と いう目安があるので、ページ数で 時間経過がだいたいわかるように なっており、そのためオリジナルの セリフの速度もその割合に制限 されます。  プロの声優さんの基礎訓練の 一つとして、まずは日本語の セリフを聞き、すぐに同じ 速度で自分で言ってみるという のがあるそうです。  また発声のほうは、月並みかも しれませんが腹式呼吸が基本です。 ボイストレーニングには以下の 本(参考URL)を入門書として お勧めします。発声法訓練の基礎が 例題と共に丁寧に説明されています。

参考URL:
http://www.shinsui.co.jp/books/ISBN4-915165-63-9.html
waouth
質問者

お礼

ありがとうございました! >1ページが上演時間にして1分 へぇ・・・そうなんですね! >まずは日本語のセリフを聞き、すぐに同じ速度で自分で言ってみるというのがあるそうです。 山寺宏一さんはこういうやり方だそうですね。英語のイントネーションに日本語を無理やり合わせてから仕事が舞い込んだそうです。突然アテレコをやるなんて無理なんでしょうね。何回かは英語を聞いてから口パクの雰囲気をつかんでそこから慣れていくんでしょうね。 >範囲に納めるように葺き替えの 言葉も作っています。 脚本家の努力もあってのアテレコなんですね。 ありがとうございました。参考になりました。

noname#8251
noname#8251
回答No.1

私は一般人です。 声優だから声だけ出せればいいというものではないようです。ほとんどの人が演技を学んでいます。そう易々となれる職業ではないようですよ。 ある意味、普通の役者さんより難しいのかもしれません。声だけですべての感情を表現しなければならないわけですから。 本当にその職に就きたいのならば関係する劇団や養成学校に行かれた方がいいと思います。

waouth
質問者

お礼

でしょうね。演技あっての声優ですよね。最近の若い声優はその証拠に腹式呼吸だけですもんね。反面、味のある声優はネットで検索するとたいていは舞台出身ですもんね。たとえば脱線しますが、私が好きな小山力也さんもそのようです。また、洋画アテレコの王道ともいえるめっちゃくちゃうまいと個人的に思う鈴置洋孝さんも舞台ですし。あとテレビで司会とかやってる山寺宏一さんもかなりの緊張感のなかであの個性を生み出したようですし。演技から勉強したほうがいいかもですね。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 声優さんのキャラを演じ分けるコツを教えてください

    声優さんたちのようなキャラを演じ分けるコツを教えてください。 絵本を読むときにもっと上手に読めたら・・・といつも思っています。 なんというか一本調子で絵本の登場キャラとナレーションが同じになってしまい、声色を変えてみるものの、恥ずかしさもあり結局いつもの声で読んでしまいます。 子供が楽しめる読み方や工夫・・・できれば声という部分でなにか変化が起こるようなポイントはありますでしょうか? 今後、絵のない本を読み聞かせることがあったとき声でキャラクターを演じ分けられればもっと物語に引き込めるようになるかな?とも期待しています。 とくにプロを目指しているわけではなく、子供に絵本を読み聞かせてあげるのが上手になればと思っています。 声優さんを目指して日々努力している方には失礼な質問かもしれませんが、どうかアドバイスを下さい。

  • こんな僕で声優になれますか?

    僕は今中3で、進路のことでとても悩んでいます。 僕は将来声優になりたいと思っていて、理由は僕はゲームやアニメ、外国の映画等が好きで、そのキャラや人の声を出している人の声も好きで、「僕もこういう声を出して、映画やアニメのアフレコをしてみたいなぁ」と思っています。 声優は色んな人になれるというのも興味があります。 どうやったら声優になれるのか調べてみたら、8割方のサイトで「声優は声だけで気持ちを伝えなければならないので、演劇の練習もします」という様なことを見ました。 僕は演劇に対して関心が無く、体を使って表現するということが苦手です。 ましてや、大勢の人の前に立つことが恥ずかしく苦手です。 演劇に関心が無くて、体を使って表現することが苦手なのに、声優になることはできるのでしょうか。 声優になる為なら、頑張って恥ずかしさや苦手なことにだって耐えるつもりです。 それと、声優になる為にはどんな進路を取った方がいいんでしょうか。 高校は声優の勉強ができる所に行った方がいいんでしょうか。 高校を卒業してからでも、声優の専門学校や養成所に通って、プロの声優になることはできるのでしょうか。 質問ばかりですみませんが、回答宜しくお願い致します。

  • 声優オタクについて

    声優オタクはどう思いますか? オタクの中でも気持ち悪いと思います、声優知らないだけで馬鹿にする奴もいて不愉快です 自分達が気持ち悪いと言われていないから気持ち悪くないと思っているつもりだろうが、万国共通で気持ち悪いと思います、不愉快です 豪華と言われても?しか出ない、正直言ってムカツク アニメ声な声優は正直嫌いです、それにアニメや吹き替えなど全く見ない・もしくは声優に興味はなくそのドラマが好きで見ている人もいるはず、そんな事を言われてもはっきり言ってわかりません、何度も言うが不愉快だ アニメはアニメオタクだ、洋画はその俳優しか覚えていない、いわば映画オタクは俳優しか思い出せないと思う、そんな吹き替えの声優なんぞ知るわけがない 声優オタクについてどう思いますか?正直うざいです

  • 声優について…

    私は将来声優になりたいと思うのですが、まだ中学生なので専門の学校などにはまだ行けないと思います。でも今からでも声の出し方などを練習したいので、 ・声優の方のような高い声(花澤香菜さんなど)はどうすれば出るのでしょうか?コツなどがあれば教えてください。 ・よく声優の方はお腹から(腹式呼吸?)声を出してると聞きましたが、出し方がよくわかりません。良ければ教えてください。

  • 有名人が声優デビューするのはなぜ?

    サッカーの内田篤人選手が声優をやるようですね。 以前は三浦知良選手や遠藤保仁選手がコナンの声優をやっていました。 結果、そこはプロではないので、棒読みだった気がします…笑 声優はプロの方が素敵な声をアニメに吹き込む、というものが良いと思うのですが、 なぜ外野の人間が声優をやったりするのでしょうか。 気になります。

  • 声優セミナーについて

    私は声優を目指してスクールに通っていますが最近プロの声優さんが行っているセミナーに興味があります。しかし、規模や料金、講師の方が様々なので迷ってしまいます。皆さんのセミナーを選ぶ基準を教えて下さい。また、どんな声優のセミナーがいいと思いますか?

  • 豪華(?)声優(笑)について

    この煽りを最近よく見ます、龍が如くみたいに俳優が混じっているなら豪華って思うかもしれないけど… と言うか声優知らん奴から言えば、本職の声優ばかり使う作品で何故豪華と言われるのかがよくわからん… レイトン教授とか見ていると、俳優さんが多いと豪華って思うが…そうじゃない作品は?マークが浮かび出ますね これも声優オタクの影響でしょうけどね、キモいけど。 豪華(?)声優(笑)って煽りのゲームや作品はどう思いますか? 先入観が欲しいからそんな煽りがあると正直引きませんか? 今言った龍が如くは声優なんて全く知りません、PVを見て面白そうだと思い、PVで紹介されていた俳優さんたちに興味が持ちました (レイトン教授もPVを見て面白そうだと思いました、声優なんて知りませんでした、あとから大泉さんや堀北さんが演じていたと知りました) と言うかこれも質問に追加しますが、最近のドル(笑)声優なんかばかり使うのが「大作・神ゲー」になるわけ? 最近なんかのマンガ雑誌で見たけど「声優だけの映画」(顔出し)って映画がありますけど… 正直言って引いた…声優と俳優の違いが分かっていないよね、声優と俳優って同じもんだと考えている輩が多すぎ。 超えることが出来ない(声優が)ものなのにね、オタクって本当にキモイと思いませんか

  • 素人が声優をやることについてどう思いますか?

    最近、風潮なのか、お笑い芸人や未経験のアイドルが声優をやることが増えていますよね。 私はついこないだまで、あまりそういったことに関心が無かったのですが、(アニメをあまり見ないからだと思います)ちょっと思うところがあったので、質問します。 この間、友人と一緒にとある洋画を見たときに「何だかこの人演技下手じゃない?」と言われてしまいました。 決してそんなことは無く、役作りを完璧にこなし、色々な場所でその人は演技派だと絶賛されている人です。私もその人の演技は素晴らしいと思います。 でも、やっぱり声は棒読み・・・何だかその人の演技も単調に見えてしまうほどです。 それで、よくよく吹き替えのキャストを見てみたら本業ではない、おそらく話題づくりの初挑戦声優が演じていたものでした。 吹き替えや声一つでこんなにも悪く見えてしまうなんて・・・と愕然としてしまいました。その後、字幕で見てみたらもう映画が違って見えるほどでした・・・・ 一つの作品を、ただの話題づくりのために、その初挑戦声優に利用された気分になりました。失礼ですが、その初挑戦の方がそんなに集客力がありそうな人では無かったので・・・・・ よく、本屋さんに声優さんの専門雑誌が置いてあるのを見かけるし、私の友人にも、声優さんのファンがいらっしゃるので、声の仕事をこなすための人がちゃんといらっしゃると思うのですが・・・・ どうしてそういった方に任せないのか、不思議でたまりません。私がその俳優さんだったら、自分の演技が台無しにされたと日本の映画会社に文句を言いたくなります。 やっぱり、アニメなどでもそういったことは頻繁に行われているのですか? そして、話題づくりの声優は反対ですか?それとも、商業的には仕方が無いと思いますか?

  • 声優さんと役者さん

    洋画や海外のドラマの吹き替えで、声優さんと役者さんがマッチしてる!と言う方はどなただと思いますか? 私がマッチしてるな、と思うのは・・・ ジャッキー・チェンの石丸博也さん。 ハリソン・フォードの村井邦夫さん。 あと、刑事コロンボはピーター・フォークの声で見た時、違う!と思ってしまいました(笑) 小池朝雄さんがお亡くなりになった後、石田太郎さんに替わっても違和感がありませんでした。 声優さんって凄いなぁ。と思いました。 みなさんのマッチしている!と言う声優さん=役者さんを教えてください。 逆にこれは違う??と言うのもお待ちしています!

  • 声優になりたいと思っています。

    声優になりたいと思っています。 今年から大学生です。 養成所に通いたいのですが、発声や演技などまったくの素人です。 大学では放送部か演劇部に入って、養成所とは別に演技や発声の勉強もしてみたいと思っています。 養成所についてもまだあまりわかりませんが、 養成所の試験では、演技やセリフなどのテストもあるようなので、受ける前に何か本を読もうと考えていますが、 *声優の仕事について *ボイストレーニング *朗読、ナレーション などたくさん種類の本があり、どれがいいのかわかりません。 一応「声優になりたい人の本―夢を届ける仕事をする!」という成美堂出版編集部の本は買おうと考えていますが、他にもボイストレーニングの本を買った方がいいのでしょうか? またオススメがあったら教えて下さい。 私は首都圏に住んでいて、前から声優に興味がありました。声優の仕事はすごく大変で、とても厳しい世界だと聞いています。 ですが首都圏というとてもいい場所に住んでいるし、また時間があるのうちにいろいろチャレンジしてみたいと思っています。 (学業がもちろんメインになりますが…) こんな気持ちでは無理かも知れませんが、やれることはやりたいと思っています! 長々とすみませんでした。 何かアドバイスがあればお願いします。