• 締切済み

単身赴任の旦那のことで

nonkiyokoの回答

  • nonkiyoko
  • ベストアンサー率14% (29/203)
回答No.6

自宅から四時間ならもっと帰宅出来るでしょう。そりゃ危ないわなあ。(現地妻ってのを手当するには近すぎる距離ですけどね)。 あなたが旦那の寄宿先に子供つれて時々押しかければどうですか。 その彼女とどうかは今は判りませんが将来はどうなりますかね。浮気ぐらいはするかもね。一緒に生活していないならあなたの知らないところでちょい浮気ぐらいは仕方無いです。まともな男ならね。ただばれたらがちんがちん怒鳴って、でも許して何か罰として宝石でも買わせましょう。 男って体力のあるまともな奴なら、そういう環境で浮気するなって無理です。 そう言うものだと承知して上手くやりましょう。携帯なんか見ても良し。見たことは黙って今後の亭主の監視の窓口として残して置きましょう。

関連するQ&A

  • 単身赴任中の方へ

    ご意見聞かせて下さい。 旦那が単身赴任をしてから半年… 最近になって、学生時代の友人の連絡先を知ったようで、連絡をとっていることがわかりました。 元カノではありませんが、当時(十数年も前です)好意を持っていた女性のようです。 メールの内容からすると… 始めは、他愛ない思い出話から~お互いの近況~それから旦那の方から… 「よかったら遊びに来て」と誘っています。 彼女の方は…冗談だととったのか、軽い受け答えをしていたのですが。 旦那の方が、だんだんと本気のような感じで「本気にするよ~」と言う彼女に「本当に来てくれる?」と。 何を考えているのでしょうか!? 単身赴任で別居をしているとはいえ、妻も子もいる身です。 彼女の方は、詳しい事情はわかりませんが、子供はいるようですが旦那はいません。 下心?恋心?なのでしょうか? 冗談なのでしょうか? 冗談にしては、近所のスポットの話などしてました。 ただ単に、子供のいる彼女に、遊びに来たら?と誘っているのか。 それとも、旦那の彼女自身に対する気持ちからでしょうか? 彼女の方は、どういうつもりなのか? 本気にして遊びに行くでしょうか? 子連れで?一人で? 旦那とはわりと早くに結婚し、旦那は恋愛経験も少ないです。 決して、積極的なタイプとも言えません。 既婚男性の方、出来れば単身赴任中の方、ご意見をお願いします。 ★携帯を見てしまったことは反省しています。後悔もしています。 寂しかったのかも知れませんが、かなり混乱しています。

  • 旦那の単身赴任

    旦那の単身赴任 幼稚園入園仕立ての四歳の娘と35歳主人と28歳私とニャンコとの三人と一匹家族です 二年前にマイホームを買ったばかりで、ローンもこれからです 転勤をほのめかされている状態で、とりあえずは単身赴任みたいな感じです こんな感じの状態は今月からですが三週にに一度のペースで一白二日、二泊三日で帰宅 転勤になれば賃貸の50パーセント家賃負担を会社がしてくれるみたいなのですがローンも家賃もとなると大赤字です。 この場合皆様ならどうしますか? 現在は自宅大阪で愛知に単身赴任してます 来月はもしかすると長野県かもだとか、いつまで続くか分かりません

  • 旦那の転勤。単身赴任でいいと思いますか。

    現在、もうすぐ3歳になる子がいます。来年、3年の幼稚園に行く予定です。現在関西に住み、家は持ち家です。近くに両親はおらず頼れる近親者はおりません。 転勤族ではないのですが、10月に東京へ転勤になるようです。 今言われているのは3年間という期間です。(流動的だとは思います。) 今住んでいる所は結婚する際に色々調べて環境がよく、親も子にもいい場所だと思い家を購入しました。 「いい環境」、幼稚園も始まる、私と子を東京には連れて行きたくない等等の理由で、単身赴任で行くつもりだと言われました。 私は内向的で環境に慣れるのは時間がかかります。こちらにも友達がたくさんできました。子もとても楽しく過ごしています。確かにこちらにずっと住んでいたいという気持ちは強いです。 が、父親・旦那がいない生活が不安です。子にとってどういう影響があるのだろう、と考えてしまいます。やはり家族は一緒に・・・という気持ちもあります。 子がまだ小さい時に、旦那様が単身赴任をされた方、反対に、ついていかれた方から意見を聞かせていただきたいのです。

  • 単身赴任の旦那さんが風俗に行くって悪い事なの?

    先日、ある悩み相談コーナーで見かけた内容なんですが・・・ 旦那さんが単身赴任してて、その間にどうやら風俗に行っているのが分かった。 そんな人だとは思わなかった。離婚したい・・・・って内容だったんですが。 私的には「えっ?」と思ったんです。 単身赴任の旦那さんでしょ?奥さんがHをしてあげられないんだよね。 そんな時、会社の若い女の子に手を出した・・・って言うなら大変な問題だけど そんな事はいっさいせず、自分のお小遣いでお店で処理をする。 離婚されるほどの落ち度があるんでしょうか?? これで本当に離婚されちゃったら、なんと気の毒・・・。 私はちなみに女性ですが、風俗に行った、なんてわざわざ聞きたくはないけど、単身赴任中なんだし仕方ない事だと普通に思います。 男女両方のご意見を聞きたいです。

  • 単身赴任は単身赴任でも・・・

    単身赴任というと大抵は会社辞令が多く、嫌だけど仕方なくだと思うのですが、旦那の場合そうではなく、単身赴任を承知で職場を選んだということが、私には理解できません。 旦那とは結婚して15年、子供2人(中学生・小学生)がいます。最近まで自営で飲食を10年やっておりましたが、いろいろあって店を閉め就職活動をしておりました。そこへ旦那の実家側が戻ってこいと言ってくるようになりました(旦那の実家は隣県で旅館・飲食業を営んでいます)。昔は実家で働いていたのですが、10数年前に長男が戻ってきたことから半分追い出されるような形で出てきたということもあり、旦那は、実家で働くのだけは嫌だとずっと言っておりました。実際、実家は山奥で中学までしかない為、受験生のいる我が家には、今更ありえないと私も思っていました。 それなのにどういう心の変化なのか、旦那は実家で働くことを決めました。  私が、どんな仕事でも家族いっしょにいたいこと、私も働くからいっしょにいたいこと、を何度も泣いて話しましたが旦那の決心は固く、変わりませんでした。 このご時世、転職が厳しいのは初めから覚悟していましたし、見守ってきたつもりです。まだまだ就職活動を始めたばかりだと私は思っていました(面接4社め)。ですが、旦那は違ったのでしょうか・・・ 思ったより世の中厳しくて、実家で働こうと気が変わったのかも知れません。  実家までは片道約90キロ、約2時間掛かるため、毎日通うのは不可能で、半単身赴任です。 (旦那は、通うと言って私を説得したようなものですが、さすがに事故とか体が心配ですので、それは無理だと最初から思っていました) そこまで言うのだから、いいよとは言ったものの、涙が溢れてきて苦しくなります。家族の為に家族を残して単身赴任を選んだのでしょうか。苦労してでも家族一緒にいたいと思う私とは、価値観が違うのでしょうか。   これまで、優しく子煩悩で、子供達はパパ大好きです。 受験生なので今は動けませんが、旦那が通えるようにと県外受験も考えましたが、県外受験は子供が嫌がっています。受験後、隣県の境にある県内の私の実家近くに移ることも検討中です。(20キロ短縮するだけですが、ここからなら通えると旦那は言っています)  いちばんいい方法を考える毎日ですが、やはり旦那に対して、なぜ?という思いが消えません。今まで苦労を共にしてきて、旦那のことをいちばん解ってるつもりだったのに・・・きっと解ってなかったんでしょうね。今まで常に一緒にいたから、突然のことで私が寂しくてしょうがないだけなのでしょうか。毎日がつらいです。  こんな私にアドバイスをお願いします。

  • 単身赴任をやめたい

    自宅から350km離れた場所で単身赴任中です。 元々家族と離れて暮らすのは苦痛でした。幼い頃に両親が離婚し、実の母に会えるのは年2~3回、2泊3日程度で、終わりの日に母にバス停まで見送られて父の家に帰るのが寂しくて寂しくて・・・、布団で泣きっぱなしでした。子供のころにノイローゼになりかけたこともあります。 就職してもうすぐ20年になります。20代で結婚、子供もいます。 前赴任職場が閉鎖の為、やむを得ず他の事業場へ単身赴任となりました。 週末連休がある時に自宅へ帰っています。そこから又戻るのが寂しくてどうしようもありません。 自分の人生こんな事ばかりでいいのか? 今は単身赴任先で自宅周辺の転職先を探そうと考えています。 遠隔地での転職先の探し方はどうしたら良いのでしょうか? 出来れば在職中に見つけるのが良いと思います。 今の時代に甘いとか、我慢すべきだとかは分かっています。 転職方法が知りたく、何卒アドバイスを宜しくお願いいたします。 ※ちなみに赴任して1ヶ月です。40歳になりました。

  • 単身赴任中の浮気

    旦那が単身赴任先で浮気をしていました。相手は人妻(子供あり)です。2人でディズニーランドに行ったり誕生日のお祝いをしたりベッドで寝てる写メが出てきました。私は信じていただけにショックです。 旦那は「遊びや、終わった」と言ってましたが信用できません。 しかし私には子供が2人いるので離婚に踏み切る勇気がありません。この一件で旦那は仕事を辞めて私達家族の元に帰ってきます。どうしてもまだ許せない気持ちが大きくうまくやっていけるか不安です。浮気を乗り越えた方どのように乗り越えましたか?後、妻子ある男性と不倫関係にあった既婚者の方。どういう気持ちで不倫するのか教えて下さい。

  • 単身赴任の旦那を持つ方・単身赴任者に御質問です

    主人は昨年7月から地方都市に単身赴任になりました。今は単身寮に住んでいます。自宅から新幹線を使えば1時間30分くらいの距離なので、私は1週間に一度寮に掃除に行き、週末は主人がこちらに帰ってくるという生活を10ヶ月間続けました。最初のうちは、私も楽しみながら主人の元へ行っていたのですが、ふとしたきっかけで行くのがとても億劫になり、単身先にいても暇なのでついつい買い物に走ってしまい、気づけばそれほど欲しいものでもないのに買ってしまうという悪循環になり、多分寂しさを埋める為、買い物依存症的な感じになってしまっているのです。主人は、幹部的な一員になったので転勤先では飲み会が多く、上司も飲みが好きな方なので1週間に2回は4000円くらいの飲み会をしている・帰宅時は長距離バス・月曜日に新幹線で出勤ということを続けていますと、金銭的に家計を圧迫し始めたのです。それで私が自炊をきちんとしないとこちらへは帰れないよ。1週間飲み会が2回あればこちらへは帰れないよ。という提案を出し、今週末は寮に一人で過ごしています。他の旦那さんも1ヶ月に2度くらいの帰宅みたいだし、主人も出来ると思うのですが、家に帰りたそうです・・。私は少し主人と離れて過ごすととても楽で、今まで主人が浮気をするのではないか・・という不安にとりつかれ、主人の元を 訪れていたのですが、私も一人の人間として自立して、主人に振り回されたくない・・。と思っているのです。あまりほっとくと悪い虫がつきますか?夫婦共に40代で結婚20年です。単身赴任生活は 旦那さんにとってはどんな感じですか?奥様にとってはどんな感じで過ごされました? 私はこちらで節約生活をして、貯金を増やし、主人のことを少し忘れたい・・という変な感情が沸いて来ています。誰にも相談できず、とても読みにくい文章になりましたが、どなたかご助言を下さいませ。

  • 旦那単身赴任の時

    旦那が転勤がある会社で働いています 転勤は最短で1年です 遠くて高速で5時間のところまで転勤があります 息子が3歳 私が30歳旦那は45歳です 定年まで後15年くらい まだ息子が幼いので転勤先についていく予定ですが、中学生になる頃には落ち着きたいです 旦那の実家は新築し保証人のため新しく家をたてることもできません 弟が41歳結婚の話もなく実家にずっといます 旦那がいないのに同居は無理です 中学生になり引っ越し出来なくなった時、旦那単身赴任してもらい 子ども達と私は賃貸に住むのがいいでしょうか 息子が中学生になる頃は、義理両親は80すぎます 他にどのような選択が出来るか教えて頂きたいです

  • 結婚後の単身赴任について

    こんにちは。 私の友達の話しです。 ご相談させていただきます。 友達は今度結婚することになりました。 おめでたい話なのですが、旦那さんになられる方が全国転勤のある企業に勤めていて、結婚後転勤になったら・・・?という質問です。 彼女も現在職業をもっていて地方公務員をしています。 転勤となった場合、旦那さんについていきたいのは山々なのだが、そうなった場合仕事を今の仕事をやめなくてはならず(地方公務員のため=地方自治体で採用のため)悩んでいるようです。 旦那さんはいつ転勤になるかわからず、とりあえず転勤になったとき考えようというような感じらしいです。 彼女も33歳(バツイチ)で、幸せになりたいと思う気持ちは誰よりも強いようで、子供も早く産みたいようです。 全国転勤のあるような人と恋をする予定ではなかったが、彼と幸せになりたいと切実に思い、結婚することに至ったようです。 私的にもそんな人と結婚するなんて・・・って最初は思いましたが旦那さんになられる彼と何度か会い、この人と結婚したい理由はわかるなと感じるくらいあたたかい方でした。 長々と前置きを書きましたが、要は結婚後、転勤となった場合 (1)単身赴任 (2)友達退職→転勤についていく ほかにも何か方法はあるでしょうか? 彼も彼女も仕事をばりばりこなしていて、仕事に対してはかなり執着があります。 私の意見は単身赴任派ですが、子供が出来た後や、これからの一生の人生なので、旦那さんと暮らすほうが幸せなのかなと思ったりもします。 今、友達に相談を受けているのですが、今ひとつうまく答えられる自信がありません。 ここでいただいた意見を友達にみせてこういう意見もあると答えてあげたいと思っています。 みなさんよろしくお願いします