• ベストアンサー

東大 2015年度の文系の入試科目について

こんばんは。現在高1で東大の文1を目指しています。 最近になって文1の入試科目を調べ始めたのですが、自分が受ける年の2015年度に変更点があるとかなんとか…で、なかなか把握できずにい ます。 そこで、自分でぐだぐだ調べるよりも聞いた方が早いんじゃないかと思い相談させていただきました。 2015年度に受験される方や東大に詳しい方、2015年度の文1の入試科目についてよろしければ教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.3

進学校の普通科に通っている限りは、 英語:全部(センターでリスニングは不要だが二次で要る) 国語:現古漢全部(センター二次とも) 数学:数学IAとIIBの範囲全部(センター二次とも、ただし数Bは数列とベクトルのみでコンピュータ系は出ない) 社会(地歴と公民):地歴Bから2科目(センター二次とも:センターでは「倫理・政経」も選べるが普通はわざわざ増やさない) 理科:新設「基礎」科目から2科目(センターのみ) です。理科が2科目になった(昔に戻った)ことくらいが目新しい内容です。「基礎」で易しくなっているので大した負担増ではないし、東大が変わるというよりセンターが変わるのであって、これを採用する文系は東大だけではありません。外国語や数学のバリエーションは原則として特殊な履修をしているひとのみが対象で、普通は考えるだけ無駄です。二次ではどうせ全部盛りになるのです。(ただし英語以外の外国語をやっていれば英語よりハードルは低いと言われます。) 自分で「ぐだぐだ調べる」方が早いです。それくらいの手間を惜しむ、あるいは大学公式の告知で理解できないようでは文一志望が泣きます。

tonaringo
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 とても分かりやすいです。 ネットで質問するのではなく自分でちゃんと理解できるように勉強します(汗) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.2

センターの理科が二科目になります。文科の人も。 http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/pdf/H27syutudai.pdf

tonaringo
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 数学の選択の仕方について質問なんですが「数l・数A」or「数ll・数B」or「工業数理基礎」or…のうちの一つを選べはいいのでしょうか? それとも数l・数ll・数A・数Bのうちの一つを選べばいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1
tonaringo
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 外国語(英語)の変更については26年度からということですから、当然私の受験する年にも実施されますね。 それで「英語の場合は他の外国語の問題も一部選択可」みたいなことが書いてありましたが、選択しないことも可能なんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東大文系の入試形態って?

    東大の文系の試験って、地歴科目に関しては2科目受験必須ですよね。 普通の東大文系受験生だったら「世界史(日本史)」 と「地理」だと思うですが、「世界史」と「日本史」の組み合わせというのは可能なんですか? 僕は東大をのぞく国立大志望者ですが今までの模試とか受けたときは『地歴』として 「世界史・日本史・地理」の 3 つ あ る う ち の 中 か ら 1科目を選択するパターンだったんです。 つまり、実際の東大入試や東大模試などは仮に上記のような形態で冊子が配られたとすれば2科目目の際すでに問題が分かってる状態になってしまいませんか? それとも「世界史」「日本史」「地理」と別々の冊子に分かれてるということですか?? そうなる場合もう一つの疑問が浮かびます。 たいていが 世or日+地 のなかで受験するときにある受験生が 世+日 だったばあい、2科目目を受けるときって前の試験の情報とかばれてしまうんではないでしょうか? まぁ結局まとめると、「世界史」と「日本史」は同時受験できますかと言うことですw。 詳しい方よろしくお願いします。

  • 文系科目の新課程入試について

    東大文一志望で浪人を考えている者です。 来年から文系科目(国語、英語、地歴は世界史と地理選択)が新課程になるとのことですが現在使っている旧課程用の参考書で対応できるでしょうか?(主にセンター試験と東大入試)それとも買い直した方がいいでしょうか? ご回答の程よろしくお願いします。

  • 東大の受験科目について

    現在高1です。東大の公式ページで受験科目を見ました。二次試験の地歴は「世界史B・日本史B・地理」のなかから2つということですが、私の高校(私立)は2年次で文理選択をし、(私は文系志望です)文系は世界史か日本史のどちらかを選択する形式です。私は世界史を選択しますが、これですと、東大の地歴の受験科目に対応できませんよね?こういう場合は仕方なく独学という事になりますか?

  • 大学入試の選択科目について

    いつもお世話になっております。高2の者です。 最近やっと大学入試のしくみがわかってきました。 経済学部に行こうと決めたんですが、 そこで,受験する科目を 【国語、数学、英語、世史B、政経、地学 】 に絞ろうと思っているんですが、 これだけあれば、大抵の大学は受験可能でしょうか? 東大の文IIは地歴が2科目必要なのでなので無理なんですよね。 京大の経済学部はどうなんですか?? 地歴はセンターと二次で異なった科目を選択しなければならないと聞いたんですが・・・。 最近質問ばかりでスミマセン。 暇な方でよいのでお願いしますm(..)m

  • 東大の受験科目

    夏に、某ドラマを見て東大に憧れる様になりました。 私は現在中2で、ハーフ&海外在住なので受けるならば 留学生入学か帰国子女入学を受けようと思います。 東大に入る方は小学校の頃から猛勉強していると 聞いたので、成績がずば抜けて良い訳でも無い私には やはり難しいかもしれませんが、とにかくチャレンジ したいのです! 受験科目を必死に勉強するつもりなのですが、 どこのHPに行っても受験科目が分かりません‥ 私は理1の物理学科か文3の言語文化学科のどちらか に入るつもりです! 回答宜しくお願いします。

  • 東大入試の社会について (和田式)

    和田秀樹さんの、「新・受験技法 東大合格の極意」では、東大社会についてはかなり曖昧に書かれていますよね。私は理系で、社会は初学者なのですが、法学部に行きたいと思ってます。 そこで、東大入試で、社会2科目の合計で32点取るとすると、どんな勉強が一番効率がいいでしょうか?

  • 東大の入試情報について詳しく書かれているもの。

     はじめまして。  私は埼玉のある高校の2年生です。 私の成績は河合も詩の偏差値が52程度でたいしたことがないのですが あることが原因で私はどうしても東京大学の文科二類に入りたく、 そのためにいま必死でいろいろやってます。 また私は理系なのであまり意味のない理系科目をやりながら 文系科目を空いている時間で勉強しなければなりません。 友達にも馬鹿にされ、親も間接的に無理だといっていましたが、 どうやってもどんな手を使っても現役で入って見せるつもりです。  勉強方法や東大の入試状況、今後は暗記のメカニズムまで徹底的に調べていくつもりです。そのための苦労と勉強時間は惜しみません。  さて、それで知りたいのが東大受験者のセンター平均点や平均偏差値、各教科の平均点、受験科目などなのですがどのように調べたらいいかわかりません。  なので、東大の情報が詳しく書かれている・いろいろな統計が掲載されている・専門家の方々がそれについて議論なさっている本やHP、また「このように調べたらいい」などのアドバイスなどをおしていただきたく思いここに記載させていただきました。  どうか、御回答よろしくお願いします。

  • 東大受験科目

    もし次回、東大受験するとしたらセンターと2次に何を受けますか。 受験が終わってかなり経ちますが たまに見返すとよいものですね。 ふと、他の方ならどの科目を取るかなと気になってしまいました。 理由と科目を教えて下さい。

  • 文系東大受験生の滑り止め

    文系の東大受験生で駿台の東大実戦や河合の東大OPで判定がBやC判定くらいの人はどこの大学を滑りどめにしてますか。 東大の場合は数学、地歴二科目(しかも早、慶のように細かい知識は東大の地歴論述では問われない)、センターの理科、公民が余分に必要になるので三科目だけに専念してる早慶受験生と戦うのは不利だと思うんですが(特に法学部)。 東大の数学で合格点取るのに必要な労力に比べれば早慶の科目は大分楽なのではないでしょうか。

  • 東大入試&入学後について。。。

    東大入試&入学後について。。。 こんにちは。私は東大文一受験を考えている高校生です。 数年間韓国に住んでいて、赤本をみたら韓国語が結構いけそうでした。 英語も割と得意なので英語でもいいのですが、韓国語の方がより高得点を狙えるかな?と思います。 そこでセンターと二次で韓国語を選択しようかどうかと悩んでいるのですが、 どこかで聞いたことには、英語の他の外国語での受験者は入学後その人たちでクラスが構成されるとか?? 私は自分に似た境遇の人だけでなくいろんな人に出会いたいのですが、実際のところどうなのでしょうか? もし英語外の外国語で受験した際に英語での受験と変わってくることがあれば、教えてください。