• ベストアンサー

国内トップ選手に粘着ラバーユーザーが少ない理由

国内トップ選手に粘着ラバーユーザーが少ないのは、なぜでしょうか?(世界最強の中国ではみんな使っているのに。) 2012年1月の全日本選手権でランキング入りした選手だと、男子はゼロ(テナジーやファスターク等のスピン系テンションばっかり)、女子でも以下3人だけです。  ・福原愛選手「スピンアート」  ・平野早矢香選手「キョウヒョウNEO3」  ・福岡春菜選手「トリプルパワー」

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 040404
  • ベストアンサー率56% (28/50)
回答No.1

やはり一番はその機能の違いの大きさ故に、使いきれない・こなせないのが理由じゃないかな? 俺も「中国粘着ラバー」移行を断念した一人だしw 先ずは「弾道」の違い。 前陣でのフルスイング、そしてドライブ速攻を常とする中国卓球を支えてるそのラバーなんだけど、その弾道は直線的。 前陣で弧線を描くとオーバーしてしまうし、弾み抑え目も同じ理由から。 打点を落としてしまうと弧線を描き辛いので、ネット一直線だし。(男子で低い球ををカットで返す場面が多いのはそんな理由から) 女子は前陣でバチバチ打ち合うから、そんなデメリット?は出にくい。 (常にカウンター状態w) 中国では卓球始めた時より粘着ラバー使ってるのが大きいよね。 対して日本は高弾性(含むコントロール系)だから、移行するには一からやり直す位の覚悟が必要。 (一度クセがついてからのやり直しの大変さは言うまでもないw) 同じラバーという製品でも全然別物との認識が必要かな? 似たような「山」じゃなくて、対峙してる「山」なんだ。

Aya12345
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >やはり一番はその機能の違いの大きさ故に、使いきれない・こなせないのが理由じゃないかな? >移行するには一からやり直す位の覚悟が必要。 確かにそうですね。愛ちゃんや春菜さんは、中学からずっと粘着使ってますからね。高弾性やテンションをずっと使い続けてきた人が、粘着にシフトするのはかなりリスクがありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 25Ma75i7S
  • ベストアンサー率39% (70/177)
回答No.3

国内どころか、世界的に見ても中国くらいしか粘着ラバーは主流じゃないよ。 弾まず、扱い難いのがその理由だろう。 昔は回転量を求めてチョッパーとかルーパーとかが使ってたし、スピードグルーやブースターがOKな頃はそれで弾みも補えてたしね。 今のスピン系テンションは十分に回転が掛かるし、粘着に比べりゃ弾みも格段。 わざわざピーキーなラバーを使う理由が見当たらない。 中国が何で使うかって? ピーキーなラバーを使いこなせるように訓練してるからさ。 (噂じゃ、検知されないブースター使ってるって聞くけどw) それでも、バック面に使ってる選手は俺の知る限りいないね。 昔は居たんだよ。というか、中国選手は全員そうだった。 国家代表でありながら、外国産ラバーとはけしからん!って理由とかw だから悪いことは言わん、粘着でなきゃいかん理由が無いなら、粘着はやめとけ。 使いたいってんなら止めないけどな。

Aya12345
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >それでも、バック面に使ってる選手は俺の知る限りいないね。 >昔は居たんだよ。 両面に粘着を使っていたメジャーな選手だと、女子は王楠選手が最後ですかね。 >弾まず、扱い難いのがその理由だろう。 >わざわざピーキーなラバーを使う理由が見当たらない。 粘着ラバーは使いにくいですよね。私も高弾性から粘着にシフトしたのでかなり苦戦してます。普通の回転系テンションと異なる球質のボールがでるので、対戦相手が嫌がってくれるのは嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#233404
noname#233404
回答No.2

まず、粘着ラバーと他の違いですが、粘着ラバーは引っかけるようにインパクトした時にスピン性能を発揮するのに対し、他(高弾性、テンション系)は適度に食い込んだ時にスピン性能を発揮します。 中国は半世紀にわたって世界の卓球をリードしてきましたが、ここ数年ほど他を圧倒した時期はなかったようにと思います。 現在の中国の強さの大きな要因に「台上攻撃」にあります。台上の少し浮いたボールや少し台からでるボールに対してフリックやループドライブではなく、より攻撃的なボールを打つようにしています。これはひっかけるようなインパクトでトップスピンをかける打ち方ですので粘着ラバーが向いています。大きなラリーになったら必ずしも有利ではないけど、サービス~3球目という早い段階で優勢を確保する戦略を実行する手段が台上攻撃であり粘着ラバーということではないでしょうか。 中国以外では未熟な戦術、技術であるため粘着ラバーはウケないのだと思います。

Aya12345
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >中国以外では未熟な戦術、技術であるため粘着ラバーはウケないのだと思います。 確かに、中国の台上攻撃は凄いですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 粘着ラバー

    粘着ラバー 今度、粘着ラバーのキョウヒョウNEO3に変えてみたいと思っているのですが、粘着ラバーを初めて使うときの注意点などありましたら教えてください。 また、これ以外にお勧めのラバーなどがありましたら教えてください。 なお、ラケットはティモボルZLFにフォア面ヴェガプロ2.0にバック面テナジー05FX厚を使用しています。 卓球歴は4年でラバーの表面を擦るドライブが得意です。スイングスピードは一般の高校生並みで、県大会3回戦レベルです。 回答よろしくお願いします。

  • 粘着ラバーユーザーの皆さんへ

    粘着ラバーユーザーの皆さんへ WRMで販売されている「セット販売」についてどれがお勧めか教えてください。 1、ニッタク キョウヒョウNEO3+藍鯨2 世界卓球仕様 2、ニッタク キョウヒョウNEO3+紅双喜 キョウヒョウNEO3 3、ニッタク キョウヒョウNEO3+アポロ 35度 4、ニッタク キョウヒョウNEO3+アポロ 36度 5、ニッタク キョウヒョウNEO3+アポロ 39度 の中でどれが良いでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • テンションラバーと粘着ラバー

    今、テンションラバーの「オメガ3」を7枚合板ラケットに貼っています。そして、粘着ラバーの「キョウヒョウNEO3」に貼り変えるのですが、どのようなことに気をつければ良いでしょうか? また、粘着ラバーに変えることによってどんなことがアップしますか? 粘着ラバーについてはド素人なので、教えていただきたいです。 ヨロシクお願いします。

  • 中国選手が粘着ラバーを使い続ける理由

    中国のトップ選手で中国製粘着ラバーを使っていない選手は一人も見たことがありません。中国の選手はなぜフォアにテナジーなどではなく粘着を使っているのですか?中国の選手がフォアハンドに求めているものとは一体何でしょう?

  • ノングルーの時代に粘着ラバーで勝てるのか?

    僕は今ティモボル・スピリットにF面キョウヒョウ3NEO、B面にラウンデルをつかっているのですが、周りのみんながテナジーなどのテンション系ラバーを使用しているせいか、自分のドライブの威力がみんなより劣っているように感じます。「粘着だからしょうがない」と言われればそれまでだと思いますが、ノングルーになった今、プロの選手や大会で上位になる中高生の選手はほとんどテンション系ラバーを使用していて、粘着ラバーを使用する選手も減っていると思います。僕自身粘着を使っているので、スピードではなく回転で勝負しているのですが、最後には、テンションの球威に押されて負けてしまいます。そこでみなさんに聞きたいのですが、ノングルーになった今、粘着ラバーでも勝てるのでしょうか?、粘着ラバーを使用している方、もしくは粘着からテンションに乗り換えた方の意見も教えていただきたいです。回答お願いします。

  • 中国ラバーの粘着

    中国ラバーの粘着 中一の裏裏ドライブマンです。 初めて粘着ラバー(キョウヒョウneo2)を購入したのですが、 今日初めてつかってみると、思っていたよりも粘着が弱く、 それは、 粘着ラバー使用の初日だからなのでしょうか? それとも、こんなものなのでしょうか?

  • 粘着ラバーなのに・・・

    粘着ラバーなのに・・・ 今ニッタク製のキョウヒョウNEO3を使用しているのですが、僕の技術不足のせいで回転がかかりません。実際に上の人に打ってもらうとしっかりと粘着ラバーらしい回転がかかっているのですが、僕はかかりません。ですので、粘着ラバーで回転をかける「コツ」と言いますか、そういうものを教えていただけたらと思います。ちなみに、前に使っていたラバーはオメガ3でした。参考になるか分かりませんが一応書いておきます。 ヨロシクお願いします。

  • 粘着ラバーで

    これまで、テナジーやブライススピードやxtendなど テンション系を主に使ってたのですが なにか粘着ラバーでテナジー64ぐらいの硬度のはありませんか? 前に天極2を使ったことがあるのですが、硬すぎて食い込まず、 ナックルドライブになってしまいました。こするドライブは苦手なのでそれが原因もしくは天極が硬すぎたのかもしれません。 なので自分はキョウヒョウ3のNT50がいいかな とおもうのですがどうですか?もしくはもう粘着よりテンションで いったほうがいいのでしょうか

  • 粘着ラバーからテンションラバー

    粘着ラバーからテンションラバー 僕は今、Fに粘着ラバー(キョウヒョウNEO3)を使っていますが最近どうも粘着ラバーは自分に合わないのではと思ってしまうことがあります。もちろん技術的なこともありますが・・・ しかし、粘着からテンションラバーに変えると弾みすぎる事も心配です。 そこで裏裏シェークドライブ型のFが粘着からテンションへ変える時、最も慣れやすい裏ラバーは何だと思いますか? よろしくお願いします。

  • 粘着ラバーの手入れ

    粘着ラバーの手入れ 今度僕は粘着ラバーのキョウヒョウNEO3を買うのですが、なんせ粘着ラバーを初めて使うものですから粘着ラバーの手入れの仕方を知りません。 特にラバーの汚れを落とす時にはどうしていますか? (水を垂らして拭く、ラバークリーナーで汚れを落とすなど) 回答よろしくお願いします。 補足:ラッシュアワーを使うと粘着力が落ちると聞いたのですがこれは本当ですか?

専門家に質問してみよう