• ベストアンサー

二日酔いの頭痛

先日久しぶりにビールを飲んで(500ml×2)寝てしまい 6時間後に起きたら、頭痛の無い私ですが、頭痛を何年がぶりに 感じました。ウイスキーや日本酒ならボトル一本や酒パックを 空にするほど時々ですが飲んでも二日酔いの頭痛はしません。 こういう事は人によりけり違うと思います。 このような違いを感じる方いらっしゃいましたら、私はこれで 頭痛を感じる。一度寝て起きた時のご自身の感覚で書いて下さい。 私の飲み方に対しての警鐘も在りましたら合わせて書いていただきたく 思います。

noname#161658
noname#161658

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159150
noname#159150
回答No.2

こんにちは! 体調もありますが、同じアルコールによっても、体との相性があると思います。 自分も飲酒はします。 ビールやウイスキーや焼酎は良いんですが、日本酒とワインだけは駄目です。 飲めないのではありませんが、日本酒は二合ほどで腰を抜かします。 本当に立てなくなってしまいます。 ワインは、良く高いワインなら悪酔いはしない、などと仰る方がいますが、あれも嘘だと思います。 自分はいくら高級なワインでも、グラス半分で気分が悪くなります。 ですから、その方にあったアルコールを、がよろしいかと思います。 あとは、認めたくはないですが、加齢により酒量や強さが落ちる、これもあると思います。 一度経験して良かったと思いますよ。 今後の酒量などがお分かりになると思いますから。 何れにしましても、良いお酒を、お召し上がり下さい。無理せずに。

noname#161658
質問者

お礼

苦手なものを、体が示しているにもかかわらず。 繰り返す私の愚かしさを解っていただけて嬉しく思います。 私は飲む時は飲む、飲まない時の方が多いので、自覚が 遅れてしまった感はあります。極端すぎるのかもしれません。 昔アパートの若い人が、仕事から帰って来てから、足音と共に 私の部屋にビールを持って来て飲もうと毎日のように飲んでました。 それから二人で外にも呑みに行きました。当然のようにビールでした。 あの頃、今のような状況は感じませんでした。確かに加齢と共に体質が 変わっているのでしょう。当時と違うのは飲む間隔は毎日ではなく 一月に二三回になっているから感じ得たことだと思います。 これからしばらくの間、実験が続くと思います。その中で学習したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#188303
noname#188303
回答No.4

アルコールの分解度というのは体質によって違う(欧米人と比べると 日本人は格段弱い)ものなので、それは置いておいて、私の場合 「安い赤ワイン」を飲むと頭痛になります。(白は安くてもOK) これはたとえば、三流の赤ワインを使っている”市販のサングリア” を飲むと必ず頭痛が始まるのに、ちょっとグレードの高いレストランで ”自家製のサングリア”を注文した場合は頭痛がないので、おそらく 赤ワインの質で変わるのだと思います。 少し調べると、 ※質が悪いものほど不純物(保存料など)が多く入っているらしく、 頭痛を引き起こしやすい、という裏づけがあるようです ・赤ワインにはヒスタミンとチラミンが多く含まれている →頭の中で血管を拡張→頭痛 ・その他アルコールに含まれるメチルアルコールやフーゼル油、 亜硫酸(いわゆる不純物)が頭痛を引き起こす。 この3つは ワインに多く含まれる。 なお、若い頃日本酒を飲みすぎて倒れたことはありますが、頭痛 など二日酔いにはなりませんでした。 またビールは満腹感がして くるので多くは飲みません。 (小柄な40代女性)

noname#161658
質問者

お礼

そうなのですか。ほんとに人それぞれですね。 ※質が悪いものほど不純物(保存料など)が多く入っているらしく、 頭痛を引き起こしやすい、という裏づけがあるようです ・赤ワインにはヒスタミンとチラミンが多く含まれている →頭の中で血管を拡張→頭痛 ・その他アルコールに含まれるメチルアルコールやフーゼル油、 亜硫酸(いわゆる不純物)が頭痛を引き起こす。 この3つは ワインに多く含まれる。 上記していただいた事は勉強になりました。酒飲みとしては 知っていて損は無い知識ですね。話の種にもなります。 ありがとうございました。

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.3

 私も、飲酒の翌日、頭痛が起きたことがあります。 頭痛を感じるような飲み方としては、肴の種類、酒の種類が、大きく影響します。  肴の種類としては、アルコールが肝臓で分解される際に、大量のタンパク質が必要とされますから、良質のたんぱく質を含む、魚類、枝豆や豆腐などの大豆製品、低脂肪高タンパクの、鶏ささみなどを肴にして飲めば、まず頭痛などしません。  それと、あまり低価格の酒類も、悪酔いの元です。  紙コップ入りの100円くらいのワイン、700ミリリットル入りで700円くらいで売られているウイスキー、こうした、安すぎる酒類は、敬遠したほうが無難です。  ウイスキーなら、700ミリリットルで1000円以上なら、まず安心です。  それと、ウイスキーをソーダ水で割ったハイボールは、早く吸収されるため、悪酔いしやすい、水割りのほうが良いといわれますが、私は全く逆で、水割りのほうが悪酔いします。  ウイスキーは、ハイボールか、コーラ割が一番です。  先月の半ばくらいですが、飲む量は、そう変わらなかったのですが、給料日前だったため、肴をケチって、鮭缶しか肴にしなかったところ、一度眠って目覚めた時、頭ガンガン、胸ムカムカ、嘔吐、食事も、夜まで取れませんでした。

noname#161658
質問者

お礼

参考に成る回答です。 ワインはわかりませんが。ウィスキーはおなじのみかたをします。 安かろうと関係なく、只の二日酔いになり頭痛は起きません。 体はかなりしんどいです。 肴に関しては挙げていただいたものを食べながらの飲酒にしたいと思います。 豆腐ぐらいですかね。同じなのは、今度飲む時に選んでみます。 ありがとうございました。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.1

私は飲む量や時間では無くその日の体調で頭痛になったりします。

noname#161658
質問者

お礼

体調で、というのは解るような気がします。 処理能力を超えたとき、傷つく場所が頭に在って その回復のためにあるものならば頭痛がある。 至って健康体で在ると思います。 復活の合図が出たと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 二日酔い→頭痛・めまい・吐き気が取れません。

    12/16に会社の忘年会があり、結構飲みました。 1件目:あまり食事は取らずビールコップで一気飲み5,6杯+普通に5,6杯と日本酒を3~4合 2件目:ココでも何も食べずウイスキーロックトリプル2杯を速めのペース+チューハイ1杯 私自身お酒はそこそこ飲めるので、今回が特別に多く飲んだのではなく、忘年会のときなどはこんな感じで飲んでいます。 当然、翌日は二日酔いで頭痛・めまい・吐き気を催しました。 ところが既に3日経っているにも関わらず、未だにその症状が取れません。(明らかに2日酔いの症状ではありません。) 症状としてはたいしたこと無いのですが、このままにしておいても問題が無いのか、病院に行くにしても少し大げさな気もするし、いづれにしてもすごく気になります。 症状:目の奥辺りで鈍痛(めまいか頭痛かわからない感じ。)、胸焼けのような軽い吐き気。 どのような可能性があるのか、どうすれば良いのか、ご教示いただければ幸いです。 36歳♂

  • 二日酔い後の頭痛の変化

    飲みすぎなければ、こんな質問をする必要も無いのですが・・すみません。 二日酔いで頭が痛い日、自転車で坂道をゆっくり上がっている時、力がはいり、頭の一箇所で“プチン”という、感じがしました。その後、だんだん頭痛というか頭が重くなりました。そして、吐き気があり食欲もなくなりました。 実は、随分前に同じようなことを経験しています。やはり二日酔いで頭が痛い日、思いっきり歌を歌ったら、頭の一箇所で“プチン”として、その後数日頭が重く気持ち悪かったです・・。 1週間後には元気になり、それから約10年二日酔い(数回)以外の頭痛はインフルエンザのときの1回だけで何もありません。 ただ、久しぶりにまた同じ症状に襲われ、これは一体どういう状況になってしまっているのか、またこのまま放置していいのかを知りたくて質問させてもらいました。 アドバイスよろしくお願いいたします。 (こんな思いは二度としなくないので、お酒は量を決めて飲みたいと反省しきりです。)

  • リキュールと二日酔い

    自分は、それほどお酒が強くないので、3%の缶チューハイを飲んでいたのですが、カロリーが高いので、アルコール度数25度のリキュールに変えて炭酸で割って飲み始めました。すると、早速、二日酔いになり、頭痛がしました。3%の缶チューハイでは、350ml飲んでも二日酔いはしなかったのですが、リキュールをかなり薄めているのに悪酔いするのは、どうしてでしょうか?

  • 二日酔いで動悸がすることってありますか?

    先日、久しぶりにお酒を飲みました。 といっても、缶ビール2本くらいだったのですが、翌日朝起きるとなんだか胸がへんな感じがして 手や足にも力が入りませんでした。 二日酔い?とも思いましたがたったそれだけの量でこんな風になるとも思いませんし、頭がいたいとかそういう症状はなく動悸がするだけだったのでなんなのだろうと気になりました。 お酒をのむのが久しぶりだったことも関係するのでしょうか?

  • 二日酔い?三日酔い?

    お恥ずかしい話なのですが… 私はお酒は弱い方ではありませんが、普段は深酒や痛飲することもなく、せいぜい2~3日に一度晩酌するか、月に1~2回飲み会に参加する程度です。 先週の木曜日の夜、仕事仲間と飲み会があり、次の日に久し振りに「二日酔い」の状態…頭痛、吐き気等に見舞われました。きっと疲れや寝不足がたまっていたせいだろう、とあまり気にしなかったのですが、3日経った今も、まだ胃がムカムカして、頭痛がおさまりません。「三日酔い」という症状はあるのでしょうか?それとも、これは何か他の病気でしょうか?因みに頭痛とムカムカ以外は、発熱や喉の痛み等の症状も無く、花粉症やアレルギーでもありません。

  • ビールの種類による二日酔いの違い

    こんにちは。 「ビールの種類による二日酔いの違い」について質問をさせて頂きます。 私の実体験として、A社のビールをある程度飲むと、次の日に必ずひどい頭痛に見舞われます…(T-T) 吐き気等は全く無く頭痛だけです。 逆にその他のメーカーさんのビールだとどれだけ飲んでも平気です。 ビールの成分の違いで、このように頭痛が起きたり、起きなかったりって、皆さん自分が経験したり、または周りの方でそんな方みえますでしょうか?

  • チョコ+アルコールは酔いにくいのですか?

    お酒に弱くてチューハイや日本酒、ビールなどを数口飲むだけで酔いが回る感覚に襲われるのですが、ウイスキー入りチョコ(バッカス)を一箱平らげてもその不快な感覚が出ません。アルコール分は3.2%でけっこう高いみたいですが… チョコ+アルコールは酔いが回りにくいのでしょうか?

  • ワインだけ酔ってしまう

    お酒は強い方だと思います。 ビールなら水のように、何杯でも飲めると思います。 焼酎やウィスキーも飲めます。 ただ、ワインと日本酒だけ、ハーフボトル一本ぐらいでかなり酔っ払ってしまい、必ずと言っていいほど吐き、次の日も二日酔いで頭がガンガンに痛くなります。 ワインが好きなので、克服したいんですが、ワインと日本酒だけこうなってしまうということは、ありますでしょうか?

  • お酒を飲むと頭痛と悪寒がするのは何故でしょう?

    お世話になります。 私はお酒が好きなのですが弱くて昔から お酒を飲むと頭痛がしてしまい困っています。 特にビールが苦手で中ジョッキ1杯で頭痛がしてしまいます。 ほかのお酒なら5杯目くらいで頭痛が起きます。 二日酔いの頭痛の原因としてアルコールがアセトアルデヒドに 変わってしまうこととは聞いたことがあるのですが 飲みの席でもアルコールが急激にアセトアルデヒドに変化しているのでしょうか? また、気持ち悪くなって吐いてしまうと 急激に体温が下がったように悪寒がします。 真夏でも寒いし、冬に着込んで暖房かけてもらっても 寒さは引きません。風邪を引いたようになってしまいます。 アルコールのせいで血行が良くなり直前まで温かい状態でも 一度戻すと急激に寒くなります。 でも寝て起きると頭痛も悪寒もさっぱりなくなります。 これってなぜなのでしょうか?

  • お酒が強い人って基準はどれくらいから?

    こんにちは。 私はお酒を飲み始める歳になってから間もないのですが、 普通どれくらいから強いという部類に入るのでしょうか? 私の家は両親共に酒に滅法強く、多分私も強いのではないかと思ったのですがいまいち一般的にどうなのかとか、いろいろな他の人から見てどうなのかということが知りたくて投稿しました。 ちなみに私の強さの基準(?)というか、度合いの目安になるかもという情報(お酒の量・種類)ですが、 日本酒、ビール、ワイン、焼酎、ウォッカ、ウィスキー、シャンパン、チューハイ、紹興酒……およそ一通りいける口です。 料理に合わせても美味しいですし、香りなどの強いものは単体でもいけます。 この前自分でもどれくらいで自分が酔うのか知りたくて少し大目に家で飲んだところ…… あ、料理はそこそこお肉などもある魚中心の料理です。サラダなどの野菜もありました。 料理の合間合間に飲んだり、ひと段落してからはウィスキーを焼き魚とサラダを肴にずっとストレートで飲んでました。 えーっと、 ・日本酒(Al.17%)……280mlのコップ半分くらいに3杯くらい。 ・ビール……ロング缶一本 ・サントリーのウィスキー(Al.43%)……これは280mlのコップ半分くらいを6~7杯くらい飲んでました。 目安としてはウィスキーは満杯だったボトルの半分くらいまで飲んだのかな。 ウィスキーは2,3杯を水で軽く割って、あとはストレートで割らずに飲んでました。 (割るときの割合は1:1か、酒2:水1程度。もちろん、先に酒を半分近くまで注いでからです) 良い酒をプレゼントされる機会があって、ちょうどいい機会だと思い楽しみ味わいながら飲んでいましたが、全然酔わなくて……。 両親は酔うと段々顔が赤くなるんですが、それもならず。 酔うということ自体まだ無いので、体にも変化は無く、そのまま。 同じ席で飲んでいた人が一人いましたが、その人は私のことを相当強いなと笑ってました。 頭痛は無く、二日酔いもせず、気持ち悪くも目の前がくらっときたりも、よく聞くふわふわしたりというのも特にありません。 その後急に運ぶ荷物があって運んだり小走りしたりもしましたが、それでも変化なし。 普通、皆さんはどのくらいで酔うのでしょうか? また、私はかなり強い方なのでしょうか? そして強いと酔う人よりも悪いところというのはあるのでしょうか? たくさんの質問になってしまいますが、よりお酒を飲む場に行くようになる前に聞きたいので、 多くの意見、どうぞよろしくお願いします。