• ベストアンサー

Windows7 32ビット版USBHDD認識限界

USB外付けHDDを2台(1台あたり2TBの容量・2台で4TB)接続して、両方のHDDともに、 2TBづつ認識する事はできますか?(合計4TBの認識) 32ビット版は2TBの認識限界がありますが、それはHDD1台あたりの事で2台とも認識(合計4TBの認識)できるのでしょうか? それとも、2台接続すると2台とも認識しなくなる、あるいは1台しか認識しないなど、 どのようになりますか? 詳しい方のご教示をお願い致します。

noname#204575
noname#204575

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.2

>32ビット版は2TBの認識限界があります それは、Windows XP以前の古いOSの上限です Windows7なら144PBが上限ですよ ただし、Windows 32bitOSで起動ドライブにする場合は、2TB(2.19TB)の上限があります データドライブにするなら、現在のHDDの上限である144PBです 外付けHDDの場合は、2.2TB以上扱えるかは、ケースの対応の問題です。 あくまでも、1つのHDDでの上限です 外付けHDD 2台を接続するなら、どちらも認識しますよ。2TBのHDDなんですから、XPでも問題なく扱えますし、両方とも認識して扱えます

noname#204575
質問者

お礼

両方とも認識して扱えるのですか、安心しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

デスクトップパソコンなら4台でも5台でも出来ます。電源のWにもよる ノートパソコンは電源のWが小さいので 何台付けられないと思います。4TBならだいじょぶかな? 4TBもデータとか動画とかそれだけでも電源を使うので デスクトップパソコンなら電源1000Wもあればラクショウだね!!

noname#204575
質問者

お礼

4TBならだいじょぶですか、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Windows 2000&XP&Vista&7のHDDの容量の限界

    ちょっとお尋ねしたいのですが、この度、大容量のHDDを買うことになったのですが、一つ2TBのHDDを4個、合計8TB程度の容量が必要だという事が判りました(CENTURYのテラボックスあたりで一つにまとめます)。 それでなんですが、WINDOWSのPCへUSB接続するタイプのHDDを直に接続すると、2TB程度までしか認識しないと聞いた事があります。 そこで、LANHDDに付いているUSBポートに接続し、事実上LANHDDとして活用するとなると、8TBなら8TBと認識できるのでしょうか? WINDOWS2000,XP,VISTA,7とうちの会社で使っているPCがこういった状況なので、調査せよと言われてもなかなか。 なので皆様にご教授賜りたくこのような質問をさせていただきました。 もし何かご存知でしたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Windows7の64ビットで2TBの壁HDD追加

    Windows7の64ビットで2TBの壁問題があり、 HDD追加した場合に、それは認識されるのでしょうか? つまり、2TBのHDDに、Win7の64ビットを新規インストールし、 その後に、古いHDDを接続した場合に、 古いHDDがちゃんと認識されるのでしょうか? (2TB超えて、合計2.5TBになる。古いHDD=500GBなので。) もしも、それが無理ならば、諦めて1.5TBのHDDを追加するか、 古いHDDの追加を諦めて、1台のHDD2TBでいこうと思います。

  • WindowsXP32bit版が認識できるHDDの容量の限界は?

    WindowsXP32bit版が認識できるHDDの容量の限界(1パーティーションあたり、1ドライブあたりではなく、PCつないだHDDの合計の容量)を教えてください。

  • Windows32bit版は2TBが限度について

    Windowsの32bit版では2TBまでが限度と聞きますが詳しく教えてください? 現在、HDDを複数台(320GBと1TB)接続していますが、最近、1.5TBのを 購入したのですが接続しても認識してくれません。 合計すると2TBを超えてしまいます。 認識しない原因はこれでしょうか? 購入したHDDはSeagate ST31500341ASです。 マザーはASUSU A8V DeluxeでチップセットはVIA K8T8000Pro、VT8237です。 3.0は認識しないのでジャンパピンで1.5に変更しています。

  • WINDOWS7でのHDDの容量認識

    windows7でのHDDの1ドライブでの認識容量は何TB迄でしょうか? Vistaの時に友人が1.5TBの2台でストライピングでインストールしようとした際に認識出来なかったと言っていました、1TBの2台ではOKだとも言っていました、Windows7でも2TB迄なのか?それとも変更されているのか?知っている方がいたら教えてくださいよろしくお願いします。 因みに当方が所持しているOSはWindows7の32Bit版のULTIMATEです。

  • 録画用USBHDDとは

    I/Oデータのデジタルハイビジョンチューナー HVTR-BTLに USBバスパワーの2.5インチSATA1TBのHDD(外付けケースを買って手持ちのHDDを入れた)を接続して 初期化しようとしたら失敗して初期化できませんでした。 USB3.0です。 I/OデータのサポートにTELして 認識する、しない、対応するしないの要因は何かと質問しましたら 開示していないのでお答えできないとの回答でした。 対応しているHDD品番を提示しているのでそれを買ってくれとのことで 外付けHDDにタイミングも相性もないと思いますが 録画用として売っているものは何か違うのでしょうか? 自社製品を認識して他社製品をはねるというわけではないでしょうに。 (USB2.0の16GBのメモリでは録画できました)

  • Windows 7 の外付けHDDの認識について

    Windows 7 の外付けHDDの認識について 64Bit版を使用中ですが、外付けHDDをパソコン起動後USB接続すると、「ポポン」と音がするが、「コンピュータ」画面に表示されないのです。(最初からUSB接続しておくと認識されます。) コンピュータ画面で調べるとアドレスが付与されておりませんので、この段階で右クリックしてね「ドライブパスの付与」を行うと認識されますが、これを毎回行うのは面倒ですので、何とかなる方法をご教示ください。 Wondows 7が「OEM」版で、MicroSoft社に問い合わせが出来ません。また、このパソコンメーカーに問い合わせると、有料との事です。"OS"は、H/Wと同様なものですので、MicroSoft社に中継するよう依頼しておりますが・・・・・・「所見」ですが、Windows 7のMicroSoft社の対応でしょうか?

  • 複数の外付けUSB HDDを結合したい

    外付けUSB HDDが8台になってどこに何を入れたか分かりにくく成ってきました。そこで色々調べたところスパンボリュームでいけそうに思えたのですがエラーで出来ません。またまた調べると外付けHDDは対応してないようですね。 そこで質問ですが複数の外付けUSB HDDを結合して1台に見せる方法は無いでしょうか。 windows 7 Ultimate 64bit 1台のHDDの容量は2TBです。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDDが1TBのみ認識しません。

    GATEWEY・GT5236Jデイスクトップパソコンで1TBのUSB外付けHDDを取り付けると 認識しません。 PCの仕様は OS Windows Vista Home 32ビット プロセッサ Intel(R) core(TM)2 Duo CPU E8200@2.66ghz 2.66ghz メモリ 4.00GB 取り付けHDD 500GBです。 400GBや300GBの外付けUSBのHDDは認識するのですが1TBのHDDは大容量記憶装置として 表示されますが、ローカルディスクやリム-バブルディスクとしては認識しません。 何故でしょうか?ご存知の方教えて下さい。(1TBのHDDは問題なしと聞いています。)

  • XP(32bit版)での2TB以上のHDDの増設

    はじめて質問させて頂きます。 PC初心者ですので、何卒よろしくお願いいたします。 OSはWindowsXP(32bit版)を使っているのですが、そろそろHDDの容量が限界になってきておりHDDの増設を考えています。 PC購入時はS-ATAの500GBのHDD1台でしたが、以前から使っていたE-IDEの120GBのHDDに、別の1TBのS-ATAのHDDを計2台増設して、現在PCの内蔵HDDは合計3台で、総容量が1TB+620GBになっております。 「XP(32bit版)では内蔵HDDは2TBまでしか認識しない」というお話がいろんなサイトに載っているのですが、情報が輻輳していて  A:PCの内蔵HDDの総容量として2TBまでしか認識しないので、これ以上増設するなら約400GB   以下のHDDでないとダメ。   (購入しにいったお店の人に尋ねると上記のように答えられました。)    B:HDD単体で認識できるのが2TBまでで(例えば3TBでは認識しない)であって、PCの内蔵HDD    としては、これまでの3台とは別に新たに2TBのHDDを1台増設することは可能である。 のどちらなのかがわかりません。 いろんなページを見てもどうもBのような気がするのですが、お店の人にXPだと合計で2TBまでしか認識しないからこれ以上の増設は無理と言われて、結局購入できませんでした。 3TBのHDDが一番コスト的にお得なのですが、XPで2TBまでしか認識できないのなら、最大容量の2TBのHDDでも仕方ないと考えています。 申し訳ありませんが、お教えください。 よろしくお願いいたします。 追記.現在PCのマザーボードのS-ATAのスロットルが4つしかないのですが、      1.起動用HDD(500GB)      2.データ用HDD(1TB)      3.ブルーレイドライブ      4.DVDマルチドライブ     で、埋まってしまっています。(120GBのHDDはE-IDEなのでS-ATAのスロットルは不要)     おそらくS-ATAのPCI拡張ボードを差せばスロットルを増設できるので、上記のように2TBの     新たなHDDを増設するにはS-ATAのPCI拡張ボードが必要だと思っていますが、もしかして     増設可能なHDDの台数にも何か制限があるのでしょうか?