• ベストアンサー

独身気分が抜けない旦那

nokoalfの回答

  • ベストアンサー
  • nokoalf
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.4

私の父親がそうゆう人でした。母はかなり苦労したと思います。 去年、そんな母が病気になりましたが、入院費も無い状態で、病院に行くのも我慢していたのを知った時は、そばに父親がいたのに、知らないふりをするなんて、悲しい気持ちになりました。かなり我慢した様子で、歩くのもやっとでした。 今は入院をして治療に専念してますが、結局、父親と母親は離婚しました。何十年も我慢したとしても、変わらない人間は変わりません。 離婚しても父親は相変わらずで変わる様子がありません。私自身はもう父親に会うつもりはありませんが、貴方は若いですし、まだ沢山の選択肢があるうちに離婚した方が貴方とお子さん為だと思います。 頑張って下さい。

noname#156605
質問者

お礼

私も病気で入院と言われた時、すごく嫌な顔でした。お金を使いたくないからでしょうね。 変わらないとわかったので、離婚を考えます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 旦那が嫌いになりそう・・・

    大好きな彼と結婚して8年、いままでわりと仲良くやってきました。でも最近になって旦那の態度が少し変わりました。私の悪いところ、家事や育児でできてないところを言ってくるんです。 言い方は嫌味な感じでもなく、しかりつける感じでもないです。言っている内容も確かに正論で、悪いのは私だと思います。でも、なんか・・・面白くないです。毎日の生活にうんざりしてきました。できてないところを言われると、私って全然駄目な主婦なんだなって、もともとない自信がさらになくなってきました。 旦那はやさしくて優秀な人だと思っていましたが、家事も育児も要領の悪い私なんかと結婚してしまってかわいそうな気がします。私の方が一方的に好きでしつこくつきまとって結婚してもらったような感じで、旦那はそれほど私のことが好きではないんだと思います。新婚当初はそれでもやさしくしてもらったけど、8年もたって私の駄目なところにうんざりしてきたようです。 言われたことは直すようにはしてますが、何と言うか・・・もう嫌だな、疲れました。私はもう無理ですから、離婚してもっと良い奥さんをもらってくださいって感じです。実際には子供もいますし、別れないと思いますけど・・・

  • 旦那を愛してる?

    付き合い5年。結婚6年。計11年の29歳専業主婦です。 もうすぐ5歳になる息子が1人居ます。 旦那と結婚した理由は「婿養子に入ってもいい」と言ってくれたからです。 こちらのサイトで旦那を愛している・とても大切等と言う言葉を 良く聞きますが、私はこの感覚がわかりません。 一緒にお風呂に入りますし、一緒の布団で寝ます。 休日は、一緒に過ごします。 家事・育児も手伝ってくれます。 休日は、家事も育児も旦那の方がしています。 とても有難いと思いますが、「愛してるか?」と聞かれると「はい」と 正直に答えられない自分が居ます。 皆さんは、どう言う時に愛してると感じるのでしょうか? 付き合いが長いから感じなくなってしまっているのでしょうか? なぜ離婚しないのか・・両親・子供を悲しませたくないからです。

  • 奥様に聞いていいですか?(旦那さんの借金)

    すみません、私の事ではないのですが、皆様の意見を聞かせて下さい。 昨日友人より相談があったのですが、旦那さんが100万、知人より借金をしていて、 払わないといけないので出して欲しいと。 でも、誰から借りたかは言わないそうです。 借金は、パチンコやちょこちょこと借りていたらその金額になったそうです。 昨日は、独身の私と離婚している友人(やはり旦那の借金が理由で離婚 子供一人)の3人だったのですが、 誰からも言わない、言えない?お金を出す事はないと、言い切ったように言ってしまったのですが、 独身の私や、離婚している友人じゃない人に相談をしていたら、違った意見が聞けたんじゃないかと。 離婚している友人は、半月は帰って来ないし借金するし、離婚したら?とまで言っていました。 確かに、仕事仕事(?)で半月は家にいないそうです。仕事かどうかも疑ってるみたいなんです。 皆さんだったら、なんと言ってあげましたか?また、奥様の立場ではどうなんでしょう。 私はやはり独身なので、どうなんだろうって。子供も二人いるしなぁって。 その離婚している友人も、看護士からケアマネージャーになり、しっかりと働いていけるけど、 悩んでいる友人は、ずっと専業主婦でしたから、本人もやっていく自信がない、離婚までは考えてないと。 すみませんが、何かアドバイス頂けませんか?

  • 旦那が私の親に借金しています

    旦那と結婚して三年。結婚する前にしていた借金があり、生活がきつくなり私の親に借金をして消費者金融などから借りたお金はとりあえず、返済しました。でも、旦那は私の親に返さなくなりました。確かに親もゆっくり少しずつの返済で良いと言ってくれましたが・・。おそらく返すつもりなどなかったんですね。私もとても反省しています。 そして、旦那は隠れてお金をおろしパチンコに行ったり、いつの間にか1か月分の給料がないことも・・。私たちは再婚同士の為子供も4人。離婚は避けてきましたがもう無理で、離婚の話をしています。ただ旦那が私の親にした借金は返済すると言ってますが信用できません。借りる時に借用書なども書いていなくて返済されなくなった場合どうしたらいいのでしょうか?離婚の時にどういったものを書いてもらえば良いのでしょうか?長くなり申し訳ないのですが教えて頂きたいです

  • 独身男性の方々へm(__)m

    はじめまして(^^ゞ 35歳 の 主婦です。 が… 旦那の パチンコ依存性による 浪費 や 自己中 に 心労 を 感じ 離婚を 検討中です。 ただ 1人に なる事が 不安で 彼氏を 探しています。 でも 独身男性 に とっては 既婚女性は 恋愛対象外 ですか? いずれ 離婚するから…と 言われても 現在は 旦那が いる訳だし。 1人に なる事が不安なんて 勝手な事 言ってないで 離婚→恋愛 ですよね(T_T) 興味 持って 頂ければ ご意見 お願いします。

  • 借金旦那

    31歳主婦です。子供3歳が1人。旦那も同じ31歳です。結婚5年で何事もなく幸せな結婚生活を送っていましたが、去年3月旦那の借金が2000万ある事が義父からの報告で明らかになりました。水面下で義理父が返していたので全く気付きませんでした。自分達の貯金700マン程と子供の貯金も70万程全て使われていました。引越しや保育園入園のタイミングもあり、離婚せずに再構築を目指し旦那が自営業を始めたのですが、毎月お金をまた持ち出すので(通帳を隠すのですが、毎回勝手に持っていかれる)おかしいと思っていたらプラス2000万借金がありました。実家の父と母に報告し、旦那も土下座してもうありませんと言ったのでまた離婚せずやってきましたが、お金を持ち出す為の嘘が凄すぎて信用も愛情も無くなりました。旦那は休みなく働き新聞配達もしていますが、私も旦那に対する態度も日に日に悪くなり、ほぼ別居状態で半年ほど過ぎました。ちょっとお金が溜まりだし私も少し気が緩み、通帳を隠さずおいておいたところ年末にまた50万引き出されており、問いただしたところプラス1000万程借金があったそうです。今まで合わすと6000万以上の借金で、それを全て旦那父、旦那父の妹がたてかえて払っております。なので現在借金はないとは思うのですがわかりません。借金先はほぼ人から借りたもので、あとはアコム、プロミス、レイク。借金内容は投資、ギャンブル(主に競艇です)旦那は借金に首が回らなくなり誰にも相談できず、借金をギャンブルで返そうとしてここまで膨らんでしまったと反省してこれからは毎月ちゃんとお金を確実に入れていきます。と言っていますが、私は今までの嘘や自分達のお金、子供の通帳からお金を抜いた行動を一生許す事が出来ないと思います。私の家計管理が甘いと言われればそれまでですが家族なので信用し、何回も頑張ろうと思いましたがさすがに心が折れてしまいました。自分の母や姉はもう離婚して、身内にこんなんがおったら困る。といいますが父だけは子供の親は旦那だけだから何とかして治したらないかんと言って離婚には反対です。借金がないのに離婚を考える私が間違えているでしょうか?こんなに裏切られた人とこれから一生いる自信はありません。

  • 独身気分が抜けない奥さん

    「独身気分が抜けない男性」というのはよく耳にしますが、女性版も多いのでしょうか? 知り合いの男性が去年結婚したのですが、話を聞いていると結婚した意味ある?と疑問に思うことばかりです。 なんだか同棲の延長というか、夫婦というよりただの同居人のように思えてなりません。 平日は奥さんの方が帰りが遅く、旦那さんは自分で自分の夕飯を用意、洗い物も自分でやるそうです。 また、奥さんは会社の人と飲みに行ったり一緒に夕飯を食べて帰ってきたりするので平日に2人で一緒に食事をすることは無いようです。 朝も旦那さんの方が早起きで奥さんより早く家を出るそうです。 ゴミも旦那さんが出しているようです。 休日も土日のどちらかは奥さんが友達と出かけたりすることが多いので、家のことは旦那さんがやっているそうです。 奥さんの方が激務・高収入です。共働きで子供はいません。 旦那さんは自分の収入だけでも家族を養っていくので奥さんには専業主婦になって家を守ってもらいたいそうです。 家事はもちろん手伝うつもりだけど、今の状態だと奥さんが家のことをやろうという気持ちが全く無いので不満に思っていると言っていました。 また、子どもも欲しいそうなのですが、奥さんはいらないと言っているそうです。 仕事も自分の遊ぶためのお金が欲しいから辞めたくないそうです。 話を聞いていてこの知人男性がなんだか可哀想に思えてきました。 奥さんはいつまでも自分の好きなように遊んでいたいみたいだし、独身の方が良かったのでは?と思ってしまいます。 それとも家のことを全部旦那に押し付けて自分は遊びに行けるから結婚したのでしょうか? 奥さんが家で家事育児に追われているのに旦那は飲みや遊びに行ってばかり、という話はよく聞きますが、その逆は初めて聞きました。 2人でいるところを見ると仲良くやっているようにも見えますが、この夫婦はいずれ離婚しますかね?

  • 旦那の借金について

    もうすぐ結婚して1年になる主婦です。 子供ができたので結婚しました。結婚するときに旦那には借金があることを聞かされたので詳細を聞き毎月返済してきました。が、最近になり他にも借金が出てきました。 細かくは教えてくれませんが結構あるみたいです。その返済のために毎月小遣いの他に6万円を欲しいと言ってきました。渡すべきなんでしょうか?何だか他の事に使いそうで渡すのが怖いです。 ちなみに旦那には毎月お小遣い3万円を渡していてさらにバイトをして小遣いにしてます。 借金の原因は何年か前に買った会員券(何のだか知りませんが)、結婚前に行ったキャバクラ・ギャンブルの為にした借金、何年か前のショッピングのローンだそうです。 今はキャバクラには行かなくなりましたがパチンコには行ってるみたいです。 お金にだらしなさすぎるので直して欲しいと言いましたがそんなに簡単には直らないよと言われました。

  • 旦那のパチンコに行くこと気になります

    旦那のことで悩んでいます。 結婚して2年目ですが、旦那のパチンコに行くことが気になります。結婚する前から、パチンコに行っていたのですが、家を建ててからは、周りにパチンコ屋が多く、出歩くことが増えました。 また、旦那の友だちは1人しかおらず、その友だちがパチンコに行くこともあり、行ってしまうようです。 私と旦那の休みが違うため、旦那が休みの日は必ずと言っていいほど、パチンコに行きます。 (仕事が終わってからも行く日はあります)休みの日なので、あまりグチグチ言わないようにしていますが、パチンコで負けると私に八つ当たりします。普段から暴言は多いのですが、話かけると、「うるせー‼︎黙れ‼︎ブス‼︎」と言ったり、することなすこと文句をつけてきます。そんなイライラするなら、行かなければいいのに…と思います。また、家に居るときは、家でゲームをして負ける「お前が喋ったから負けたやろ‼︎」と人のせいにします。 また、今日は私の親が家に来て、「旦那は仕事遅いの?」と聞かれ「パチンコ行って帰ってこない」と言いました。母親からは「パチンコ行きすぎじゃない?大丈夫?」と言われているぐらいです。 お互いの給料が少ないため、私の親からは援助してもらっています。また旦那の親には、お金を貸してもらって、毎月返済しています。 今の状況を全く分かっておらず、パチンコに行くことがいいことではないと思います。親に恥ずかしい思いでいっぱいです。 この状態が長く続くようなら離婚も考えています。何か改善する方法はありますか?

  • 赤ちゃんがいての離婚

    現在半年の赤ちゃんの専業主婦です。 結婚半年から貯金の使い込み、借金が発覚しましたが妊娠していたので離婚もできずもうしないとのことで許しました。 子どもが産まれてからは育児にも協力的で家事も手伝ってくれいい夫だったのですがまたパチンコで今月15万使っていました。 問い詰めると逆ギレされ、なら働けとか家で何もしてないくせにと言われ話し合いにもなりませんでした。以前もそうで小遣い制にしたら借金されました。 子どもがいるのに自分勝手な旦那が嫌になってきました。 子どもにはいいパパなので離婚はしないほうがいいですか? 普段はふつうの夫婦ですがお金の話になるとキレられます。 できれば離婚しないでやっていきたいですが旦那の金遣いは治すことは出来ないのでしょうか。