• 締切済み

「札幌に行く」「汽車通学」

 僕は東京人ですが、30年くらい前に、札幌に2年くらい住みました。  当時、札幌の郊外に住まわれてる方は、(札幌市に住まわれてるのですが、)都心に行くことを「札幌に行く」と言われてました。今でも言われてるのでしょうか?  札幌の学生さんは「汽車通学」と言われてました。今でも言われてるのでしょうか?  どなたか、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • gakup
  • ベストアンサー率55% (582/1055)
回答No.7

私も同じくらいの時期に数年札幌に住んでいた40代です。現在また、札幌のJR沿線に住んでいます。 「札幌に行く」は今でも普通に使います。この場合「札幌市」という意味ではなく「札幌駅周辺」ということです。「大通」とか「琴似」とかと同じように狭いエリアを示すのに「札幌」を使っています。 汽車通も昔は普通に使っていましたね。でもさすがに、現在はあまり聞かないです。JR通勤という言葉も普通に使いますので、学生さんなら、なおさらなのではないでしょうか。 ちなみに、いまは「電車」と言っているかたも多いですね。実際に札幌駅ではたくさんの電車が出入りするし、ディーゼルに乗る機会も少なくなりました。 私も札幌に7年ほど前に戻ってきてからは「汽車で行く」はいつの間にか使わなくなってしまいました。が、やはり電車というと、路面電車のイメージが根強いので、私は「JRで行く」と使っています。 でも不思議と、地方に行くと自然に「きしゃ」という言葉を使ってしまいます。ちなみに道東にある実家ではいまだに普通に「きしゃ」と呼んでいます。 JR札幌駅構内のアナウンスでは、「電車が参りますので・・・」ではなく「列車が参りますので・・・」と言っています。電車とディーゼルが混在するからなのかなぁと思います。学園都市線は最近電化されましたが、地方へ向かう特急はまだまだディーゼルですから、「電車が入ります・・・」というアナウンスは当分使われないのかもしれません。

gmahler
質問者

お礼

■ありがとうございました。 ■◇60年くらい前、東京都23区のはずれに住む母が都心(東京には新宿、渋谷、池袋、銀座、上野などなど都心が複数ありますが)に行くとき「東京に行く」と言ってましたが、今は言いません。 ◇30年くらい前、札幌市のはずれに住む人が都心に行くとき「札幌に行く」と言ってました(その理由は分かっています)が、今はどうなのかなと思ったのです。 ◇「札幌に行く」と今も言う、今は言わない、今も年配の人は言うなどのお答えを戴きました。様々な人がいるということかもしれませんね。 ■◇(東京では「電車通学」と言いますが、)30年くらい前、札幌では「汽車通学」と言ってました(その理由は分かっています)。今は、もしかしたら「JR通学」「電車通学」「列車通学」などと言うようになってたりして、、、と思ったのです。 ◇「汽車通学」と今も言う、今は言わない、今も年配の人は言うなどのお答えを戴きました。様々な人がいるということかもしれませんね。

gmahler
質問者

補足

お礼を以下のように訂正させて下さい。 ■ありがとうございました。 ■◇60年くらい前、東京都23区のはずれに住む母が都心(東京には新宿、渋谷、池袋、銀座、上野などなど都心が複数ありますが)に行くとき「東京に行く」と言ってましたが、今は言いません。 ◇30年くらい前、札幌市のはずれに住む人が都心に行くとき「札幌に行く」と言ってました(その理由は分かっています)が、今はどうなのかなと思ったのです。 ◇「札幌に行く」と今も言う、今は言わない、今も年配の人は言う、昔から言わないなどのお答えを戴きました。様々な人がいるということかもしれませんね。 ■◇(東京では「電車通学」と言いますが、)30年くらい前、札幌では「汽車通学」と言ってました(その理由は分かっています)。今は、もしかしたら「JR通学」「電車通学」「列車通学」などと言ってたりして、、、と思ったのです。 ◇汽車通学と今も言う、今は言わない、今も年配の人は言うなどのお答えを戴きました。様々な人がいるということかもしれませんね。

  • titokani
  • ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.6

「キシャ」というのは、蒸気機関車、電気機関車、ディーゼル機関車のすべてを含むので、「汽車」と表記するのはただしくないように思えますね。 「キカンシャ」→「キシャ」の略だと思います。 「列車」だと語感がいまひとつですし、一両しかない場合も多いですしね。 私の場合は人に案内するときなどは「JR」と呼ぶ、書くことが多いです。 かといって「JR通学」だとやはり語感が悪いですし。 いまだに廃れないのは、「キシャ」が言いやすいということもあるのでしょう。

gmahler
質問者

お礼

■ありがとうございました。 ■◇60年くらい前、東京都23区のはずれに住む母が都心(東京には新宿、渋谷、池袋、銀座、上野などなど都心が複数ありますが)に行くとき「東京に行く」と言ってましたが、今は言いません。 ◇30年くらい前、札幌市のはずれに住む人が都心に行くとき「札幌に行く」と言ってました(その理由は分かっています)が、今はどうなのかなと思ったのです。 ◇「札幌に行く」と今も言う、今は言わない、今も年配の人は言うなどのお答えを戴きました。様々な人がいるということかもしれませんね。 ■◇(東京では「電車通学」と言いますが、)30年くらい前、札幌では「汽車通学」と言ってました(その理由は分かっています)。今は、もしかしたら「JR通学」「電車通学」「列車通学」などと言うようになってたりして、、、と思ったのです。 ◇「汽車通学」と今も言う、今は言わない、今も年配の人は言うなどのお答えを戴きました。様々な人がいるということかもしれませんね。

gmahler
質問者

補足

お礼を以下のように訂正させて下さい。 ■ありがとうございました。 ■◇60年くらい前、東京都23区のはずれに住む母が都心(東京には新宿、渋谷、池袋、銀座、上野などなど都心が複数ありますが)に行くとき「東京に行く」と言ってましたが、今は言いません。 ◇30年くらい前、札幌市のはずれに住む人が都心に行くとき「札幌に行く」と言ってました(その理由は分かっています)が、今はどうなのかなと思ったのです。 ◇「札幌に行く」と今も言う、今は言わない、今も年配の人は言う、昔から言わないなどのお答えを戴きました。様々な人がいるということかもしれませんね。 ■◇(東京では「電車通学」と言いますが、)30年くらい前、札幌では「汽車通学」と言ってました(その理由は分かっています)。今は、もしかしたら「JR通学」「電車通学」「列車通学」などと言ってたりして、、、と思ったのです。 ◇汽車通学と今も言う、今は言わない、今も年配の人は言うなどのお答えを戴きました。様々な人がいるということかもしれませんね。

  • etopitika
  • ベストアンサー率36% (759/2097)
回答No.5

 「汽車通」は私の孫も友達が汽車通しているなんて言ってますね。  このウェブでも北海道の旅相談で時々「電車でどれくらいで移動できるか」などの質問があり、それに対しこまめに北海道では電車といいませんとか、気動車ですなどと修正される方もいますが、質問者も回答者も何を指すのか分かっていることなので、そんなに詮索することもないと思ったりしています。  汽車といっても蒸気機関車を略して言っているもの。ならば気動車も蒸気を使わないので、さんずいはないが気動車を略して気車でもよいのではないかとなりますからね。  蒸気機関車も気動車も電車も、車両をけん引する動力車を指した言い方ですから、あまりこだわらなくてもよいのではないかと考えています。したがって、汽車通もごく普通のとらえ方と感じています。  国鉄という言い方はさすがにJRですし、駅員が列車が到着しますといっても、デイゼルカーが一輌とことこやってくることもありますが、単車が到着しますなんて聞きませんしね。  札幌に行くという言い方は私の周りには使っている人は聞いたことがありません。そういう私も札幌の外れのほうに住んでいて、使う言葉は「市内に行ってくる」ですね。駅から大通周辺に行く場合です。すすきのに行く時は「ススキのに行く」ですね。  それにしても、道内に観光に来る人の中に、今でも本州を「内地」などと堂々と使っている方がいて、このほうがとても違和感を感じます。それじゃ北海道は「外地」なのか。われわれは外国人?内地には本州のほかに四国や九州は入るのか入らないのか。死語となった「内地」の方にに悩みますね。

gmahler
質問者

お礼

■ありがとうございました。 ■◇60年くらい前、東京都23区のはずれに住む母が都心(東京には新宿、渋谷、池袋、銀座、上野などなど都心が複数ありますが)に行くとき「東京に行く」と言ってましたが、今は言いません。 ◇30年くらい前、札幌市のはずれに住む人が都心に行くとき「札幌に行く」と言ってました(その理由は分かっています)が、今はどうなのかなと思ったのです。 ◇「札幌に行く」と今も言う、今は言わない、今も年配の人は言う、昔から言わないなどのお答えを戴きました。様々な人がいるということかもしれませんね。 ■◇(東京では「電車通学」と言いますが、)30年くらい前、札幌では「汽車通学」と言ってました(その理由は分かっています)。今は、もしかしたら「JR通学」「電車通学」「列車通学」などと言ってたりして、、、と思ったのです。 ◇汽車通学と今も言う、今は言わない、今も年配の人は言うなどのお答えを戴きました。様々な人がいるということかもしれませんね。 ■おっしゃる通り、厳密に言ったら「気車」ですよね(笑)。 ■四国人、九州人からは「内地」という言葉は聞いたことありませんが、道産子、沖縄人からは「内地」という言葉は何度も聞いたことがあります。(ちなみに、沖縄人は「他府県」「本土」「ヤマト」とも言います。)道産子は今は「内地」と言わないんですね!

gmahler
質問者

補足

 お礼の一部を以下のように訂正させて下さい。 ■おっしゃる通り、厳密に言えば「気車」ですよね(笑)。 ■僕は、四国人、九州人からは「内地」という言葉は聞いたことありませんが、道産子、沖縄人からは「内地」という言葉は何度も聞いたことがあります。(ちなみに、沖縄人は「他府県」「本土」「ヤマト」とも言います。)  しかし、etopitikaさんの周りでは言われないのですね!

  • tanpopo91
  • ベストアンサー率45% (244/534)
回答No.4

こんにちは、はじめまして。 >当時、札幌の郊外に住まわれてる方は、(札幌市に住まわれてるのですが、)都心に行くことを「札幌に行く」と言われてました。今でも言われてるのでしょうか?  札幌の学生さんは「汽車通学」と言われてました。今でも言われてるのでしょうか? 私は40代です。 30年くらい前ならば、そういう口癖が残っていたと思いますし、私より上の世代の方にはこの癖が抜けていない人もいると思います。 昭和何年に札幌市に編入されたか定かに覚えてはいないのですが、今から40年くらい前、手紙で自宅の住所を「札幌郡琴似町~」と書いていました。今は琴似は札幌市西区内ですが、当時の「札幌郡琴似町」に住んでいた身には、「札幌市」に住んでいない感覚だったのです。 また、それより前の昭和44年頃、私はオホーツク海の沿岸部の町に住んでいたのですが、蒸気機関車が現役で走行してまして、今のJRを全部「汽車」と言ってました。 国鉄からJR北海道に変わったときに、それまで「汽車」と呼んでいた交通機関を「JR」と呼ぶようになりました。今の「JR」を「電車」と呼ぶ習慣はありませんでした。 私にとって、「電車」は札幌市内を走る市営交通の「市電」のことという認識です。

gmahler
質問者

お礼

■ありがとうございました。 ■◇60年くらい前、東京都23区のはずれに住む母が都心(東京には新宿、渋谷、池袋、銀座、上野などなど都心が複数ありますが)に行くとき「東京に行く」と言ってましたが、今は言いません。 ◇30年くらい前、札幌市のはずれに住む人が都心に行くとき「札幌に行く」と言ってました(その理由は分かっています)が、今はどうなのかなと思ったのです。 ◇「札幌に行く」と今も言う、今は言わない、今も年配の人は言う、昔から言わないなどのお答えを戴きました。様々な人がいるということかもしれませんね。 ■◇(東京では「電車通学」と言いますが、)30年くらい前、札幌では「汽車通学」と言ってました(その理由は分かっています)。今は、もしかしたら「JR通学」「電車通学」「列車通学」などと言ってたりして、、、と思ったのです。 ◇汽車通学と今も言う、今は言わない、今も年配の人は言うなどのお答えを戴きました。様々な人がいるということかもしれませんね。

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.3

実際、汽車は蒸気機関車の意味もありますが 気動車(ディーゼルカー)の意味もあるので、正解なのです 札幌でも、最近まで学園都市線が気動車で電化されたのが今年春 まだ100%電化されているわけでないので 今でもそんなに違和感が無いです

gmahler
質問者

お礼

■ありがとうございました。 ■◇60年くらい前、東京都23区のはずれに住む母が都心(東京には新宿、渋谷、池袋、銀座、上野などなど都心が複数ありますが)に行くとき「東京に行く」と言ってましたが、今は言いません。 ◇30年くらい前、札幌市のはずれに住む人が都心に行くとき「札幌に行く」と言ってました(その理由は分かっています)が、今はどうなのかなと思ったのです。 ◇「札幌に行く」と今も言う、今は言わない、今も年配の人は言う、昔から言わないなどのお答えを戴きました。様々な人がいるということかもしれませんね。 ■◇(東京では「電車通学」と言いますが、)30年くらい前、札幌では「汽車通学」と言ってました(その理由は分かっています)。今は、もしかしたら「JR通学」「電車通学」「列車通学」などと言ってたりして、、、と思ったのです。 ◇汽車通学と今も言う、今は言わない、今も年配の人は言うなどのお答えを戴きました。様々な人がいるということかもしれませんね。

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.2

>札幌の学生さんは「汽車通学」と言われてました。 学生さんでも、今でも使う人は使うのでは。 自分は使いませんが、全般的に年齢の高い人や、若い人でも考え方が古風な人 が使っていると思いますよ。自分はJRですけど。 関東では駅のアナウンスは「電車が来ます」ですが、 北海道では駅のアナウンスが「列車が来ます」ですから JR、汽車、列車は使用頻度の差こそあれ、どれでもありえます。 年齢の高い人たちが依然として使っているのは、 ディーゼルの汽笛の音が昔のSLの汽笛に似ているので、 昔のSLを連想させるんでしょう。 路面電車は「電車」ですから、札幌中心部で「電車」というと 多くの場合、JRではなく、路面電車を案内されると思います。 柔軟な若い人だと、状況を読み取り、機転をきかせてJRを 案内すると思います。 >都心に行くことを「札幌に行く」と言われてました。 これもありえます。札幌市内の人でさえ、使います。 自分が町に住んでいるのに、「町に行く」というのもあります。 ちなみに、自分は札幌市をすこし外れた郊外にいますが、 「札幌に行く」「町に行く」は自分にとってごく自然な表現です。

gmahler
質問者

お礼

■ありがとうございました。 ■◇60年くらい前、東京都23区のはずれに住む母が都心(東京には新宿、渋谷、池袋、銀座、上野などなど都心が複数ありますが)に行くとき「東京に行く」と言ってましたが、今は言いません。 ◇30年くらい前、札幌市のはずれに住む人が都心に行くとき「札幌に行く」と言ってました(その理由は分かっています)が、今はどうなのかなと思ったのです。 ◇「札幌に行く」と今も言う、今は言わない、今も年配の人は言う、昔から言わないなどのお答えを戴きました。様々な人がいるということかもしれませんね。 ■◇(東京では「電車通学」と言いますが、)30年くらい前、札幌では「汽車通学」と言ってました(その理由は分かっています)。今は、もしかしたら「JR通学」「電車通学」「列車通学」などと言ってたりして、、、と思ったのです。 ◇汽車通学と今も言う、今は言わない、今も年配の人は言うなどのお答えを戴きました。様々な人がいるということかもしれませんね。

  • jk39
  • ベストアンサー率54% (366/670)
回答No.1

汽車は使いますね。 JRに変わって20年を過ぎても汽車は汽車です。 北海道には私鉄がないですし、 あえてJRという必要もないですしね。 意識したことがないですが、 そういえば札幌中心部を札幌というかもしれませんね。 札幌駅、大通、すすきのは全部ひっくるめて「札幌」。 ただし札幌駅のステラプレイスなんかができたあたりから、 札幌駅のことをサツエキと呼ぶ人が増えた気がします。

gmahler
質問者

お礼

■ありがとうございました。 ■◇60年くらい前、東京都23区のはずれに住む人が都心(東京には新宿、渋谷、池袋、銀座、上野などなど都心が複数ありますが)に行くとき東京に行くと言ってましたが、今は言いません。 ◇30年くらい前札幌市のはずれに住む人が都心に行くとき札幌に行くと言ってました(その理由は分かっています)が、今はどうなのかなと思ったのです。 ◇札幌に行くと今も言う、今は言わない、今も年配の人は言うなどのお答えを戴きました。様々な人がいるということですね。今は言わない人が多いのかもしれませんね。 ■◇東京では電車通学と言いますが、30年くらい前札幌では汽車通学と言ってました(その理由は分かっています)。今はもしかしたらJR通学か電車通学と言うのかなと思ったのです。 ◇汽車通学と今も言う、今は言わないなどのお答えを戴きました。様々な人がいるということですね。今も言う人が多いのかもしれませんね。

gmahler
質問者

補足

お礼を以下のように訂正させて下さい。 ■ありがとうございました。 ■◇60年くらい前、東京都23区のはずれに住む母が都心(東京には新宿、渋谷、池袋、銀座、上野などなど都心が複数ありますが)に行くとき「東京に行く」と言ってましたが、今は言いません。 ◇30年くらい前、札幌市のはずれに住む人が都心に行くとき「札幌に行く」と言ってました(その理由は分かっています)が、今はどうなのかなと思ったのです。 ◇「札幌に行く」と今も言う、今は言わない、今も年配の人は言う、昔から言わないなどのお答えを戴きました。様々な人がいるということかもしれませんね。 ■◇(東京では「電車通学」と言いますが、)30年くらい前、札幌では「汽車通学」と言ってました(その理由は分かっています)。今は、もしかしたら「JR通学」「電車通学」「列車通学」などと言ってたりして、、、と思ったのです。 ◇汽車通学と今も言う、今は言わない、今も年配の人は言うなどのお答えを戴きました。様々な人がいるということかもしれませんね。

関連するQ&A

  • JR通学定期について(非合法?)

    現在、郊外の大学に通う学生です。通学定期の購入について相談があります。 今月からアルバイトを始めたのですが、その勤務地が都心部にあり電車で45分ほどかかる場所に在ります。どうにか移動費を安く抑えられないかと考えた末に定期の購入を検討しています。 しかし通勤定期にすると高くつくので、できれば通学定期をなんとかして購入したいと考えています。というのも、私は郊外にある大学の目の前にアパートを借りているのですが、父親がアルバイト先に近い都心部の方で単身赴任をしているのです。 つまり父親の家から通学するという名目で都心部(父の家とバイト先の最寄駅)から郊外(私の家と大学の最寄り駅)までの通学定期を購入したいのです。 普通に父親のアパートで一緒に暮らせばよい話ですが、引越しやら単身赴任期間の問題でそれは困難な状態です。なので大学に近いところに住んでいるのにも関わらず、父親の住所を利用して通学定期を購入できるかを皆さんにお聞きしたいです(通学定期は本来通学目的の利用者に限るので非合法的と言えますが・・)。 定期を購入したことがないため詳しくは分かりませんが、おそらく通学定期の購入の際は現住所の記入などが必要のため不可能と思いますか?通学定期購入経験のある方の意見もお聞きしたいです。 ちなみにJR九州利用です。

  • 昭和14年当時の呉~東京行きの汽車はあった?

    こんにちは。 カテゴリーも合ってるかわかりませんが、とりあえず74年程前のことですのでこのカテゴリーで質問させて頂きます。 本題ですが 昭和14年当時、広島県の呉駅から、東京駅又は御茶ノ水駅まで汽車で行くには、どれくらいの時間を要し、そして乗り換えなどは何回あったでしょうか? そしてそもそも、その区間の汽車はありましたか? 検索して見てもわかりませんので、こちらを頼らせて頂きます。 わかるかた、教えてください。  よろしくお願いしますm(__)m

  • 北海道札幌市で「豊天商店」のメンズの豚のTシャツを多く売っている店を知

    北海道札幌市で「豊天商店」のメンズの豚のTシャツを多く売っている店を知りたいです。 札幌市内近郊であれば都心部・郊外を問いません。 よろしくお願いします。

  • 高校の通学に電動アシスト自転車

    東京都八王子市在住、男子、高校1年生です。 高校の通学に、電動アシスト自転車を使おうかと検討しています。 ネットで調べたのですが、高校生が電動アシストに乗ることに否定的な意見が多いのです。「若いから」「男だから」などと・・・。 でも、上にも書いたように高尾山のふもと、八王子市のような急な坂・緩やかだけど長い坂の多い場所での通学ですよ?都心での通学とはわけが違うんですよ。 皆さんは、どのように思われますか?

  • 他キャンパスへの通学定期について。

    はじめまして。都内の大学に通っております大学4年生です。 今年度、履修の関係で週2日所属キャンパスとは別のキャンパスへ通学することになりました。 (私は郊外に住んでおり、都心のキャンパスに通うには計算上週2日でも通学定期のほうが得です) 学校の事務にお願いし、先日ようやく通学証明書を発行してもらうことができたのですが 通学証明書には私の通っているキャンパスの住所しか書かれていません。 色々と調べてみたところ、所属外のキャンパスへの通学定期の発行には、 通学証明書(両方のキャンパスの住所が記載されているもの)、または 実習用通学定期券の発行許可証(?)が必要なのでしょうか? 通学定期券の不正利用にも厳しくなっていると聞きますし 念には念をと思っています。 詳しい方、お知恵を拝借したいです。 よろしくお願いいたします。

  • 北海道の札幌周辺に住んでる人にお聞きします

    札幌駅から石狩市花川はどのくらいでいけますでしょうか? 汽車だと何円かかるでしょうか? 地下鉄は、、、ないですよね(笑)

  • 汽車を動かし続けるゲーム

    20年以上前に旅先で遊んだゲームを探しています。 4x4の一枚が欠けている15パズルというのがありますよね。あの仕組みでピースを動かすことで汽車のレールの方向を自在に決められるようになっています。そのレールに沿って電池仕掛けの小型の汽車がゆっくりと進むようになっています。 あらかじめ決められた時間内で行き止まりにならないように、列車を動かし続けるのがゲームの目的です。 これを入手したいのですが、ゲームの名称が分かりません。覚えていらっしゃる方がいればお教えください。

  • 北海道の汽車の料金

    北海道士別市~北見へ行きたいのですが、 1番安く行くにはどの汽車等に乗れば良いでしょうか? 後時間とかも知りたいので、詳しい方教えてください。

  • 札幌の空港

    ご当地の方、あるいはよく利用される方にとってはとんちんかんな質問かもしれません。20年近く前に四国から飛行機で札幌に行ったことがあります。また、その数年前にJRで青函連絡線を渡り、札幌に行ったことがあります。確か、千歳空港はJRの駅にもあったような記憶があります。そして、そこから札幌までは少し時間を要したように思います。札幌には札幌丘珠空港という市内に空港があるようですが、一般に東京や関西などから札幌に行く場合は、どちらの空港に着くことになるのでしょうか。 札幌丘珠空港は札幌の市街地に近いようですが、丘珠と千歳の使い分けを教えてください。

  • 札幌でキスできる場所

    札幌でキスできる場所 札幌市内で人があまりいなくてキスできそうな(夜に)場所ってどこでしょうか? あまり郊外ではない所で。 大通り公園とかは夜でも結構人はいるんでしょうか? なにせ初めてなもんでなるべく人はいないほうが落ち着いてできると思うので。 ご意見おねがいします。