• ベストアンサー

PCシャットダウン時バスパワー供給を止めるBIOS

PCをシャットダウンした時にUSB接続機器もOFFにしたいので(バスパワーが切れればOFFになる仕組みです)バスパワーの供給を止める方法を教えてください。 BIOS等でUSB設定をすると思うのですが、どの辺りを変更すればよいのでしょうか。 mbはasrockのh77 pro4-mです。 よろしくお願いいたします。

  • takdae
  • お礼率71% (265/372)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meta-bow
  • ベストアンサー率53% (342/645)
回答No.1

 こんばんは。  最近のマザーにはよくある機能のようですが、明確な設定というのはあまり見ません。 私の自作でもやはりONになっておりますが、かえって電源OFF時にUSB扇風機が回ってくれるので重宝していて、設定をあまり深く考えませんでしたがざっと調べた限りでは次のような感じです。 1.BIOSでWake ON KeyboardやWake ON Mouse、又はUSB Keyboard/Remote Power Onや同様のマウスなどをdisableにしてみる。 ただ殆どの場合disableなんですよね。 2.OS(WindowsVista以降)のコントロールパネルからシステム、電源オプションと辿り、その中の詳細設定などで出てくるダイアログの中にある「USBセレクテッドサスペンド」を有効又は無効にしてみる。 これは有効又は無効だとどうなったか、正直忘れてしまったのでお試し下さい。  あとは対策として電源スイッチ付きのタップなどをご利用されるくらいになるかと思います。 また節電目的でないならキーボード、マウスについてはデバイスマネージャから「このデバイスでサスペンドを解除する」のような文言のチェックボックスを外し、マウスは出来れば単体で電源オフに出来るものを利用するなどの選択も出来るかと。  電源スイッチ付きというものならタップでなくともハブがあります。 http://buffalo.jp/products/catalog/supply/peripheral/usbhub/bus/bsh4u05/ これに集合させて個別に切るなどすれば節電も出来るかと。  くどいようですがマザーによっては設定箇所があるようですが、試しに私のマザーの説明書を見ましたが特に記載なく、また質問者さんの説明書もダウンロードしてざっと見てみましたが特にそれらしい記載はなかったのでBIOSで設定出来るマザーは結構少ないのかもしれません。 ちなみに上記BIOS設定は全く別のマザーでの対策です。 設定項目自体は殆どのマザーで存在しているはずなので、あとは対応しているかどうかですがあまり有効な回答ではなかったかもしれません。 長文失礼致しました。

takdae
質問者

お礼

ありがとうございます。 BIOSのadvanced/ACPI configでkeyboard power onなどを確認しましたがやはりdisableでした。 OS電源オプション詳細のサスペンドを有効から無効にしましたがバスパワー供給は止まりませんでした。 OSはwindows7です(LUNIXのPCではうまく行ってました) しかし非常に的確なお答えで助かりました。

関連するQ&A

  • シャットダウン時USB電源供給が切れなくなった

    マザーボード(MSI H55M-P33)のBIOS 「Ver1.0」から「Ver1.A0」へUPDATEしたらPCをシャットダウンしてもUSBの電源供給が切れなくなってしまいました。 その他にBootupNum-Lockでシャットダウン時にNumrockランプが点灯のままになったり、起動時にMSIのロゴがフル画面表示になったりして、使わなかったり好みでなかったりしたのでこれは BIOS設定の変更で対処しましたが、表記のシャットダウン時のUSB電源供給を止める事が出来ません。 上記Ver(1.0A)では止める事が出来なくなったのか、設定の変更方法が分からないのか判断できないのですが、どんなものでしょうか? たいして支障があるわけでは無く、夜スイッチ付のUSBハブの赤い電源供給ランプが真っ暗な部屋で光っているのが気に入らない事とそもそもシャットダウンしたPCで携帯等の充電をするような事もありませんので、出来るのならば変更したいと思い質問させていただきました。

  • PCの電源を切って、USBの電源供給を切る

    PCやUSB機器によっては、PCをシャットダウンすると、USBへの電源供給も切れると思ったのですが、普通はそうではありませんか?(デスクトップです) それで、最近、クリップライトを購入したのですが、ライト自体にはスイッチがなく、USBからの電源供給が切れない限りは消えません。 PCのシャットダウンと共に、全てのUSBへの電源供給を切りたいのですが、これはマザボの仕様などによるもので変更できませんか? それとも、BIOSから設定できますか? マザボは、ASUSのP5Qデラックスです。 PCは自作です。 どの項目なのかなど、教えて頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

  • ASRockのBIOS更新でインターネットエラー

    ASRockのMBでBIOSを更新しようとすると途中でインターネットエラーと出てしまいます。 asrock h77 pro4-mを使用しています。このbiosはマウスで簡単に操作できるソフトのようなものが入っていて、biosのアップデートも簡単なはずなのですが、なぜかインターネットエラーが出てしまいます。 インターネット・フラッシュ (Internet Flash)から新しいbiosを見つけるまで行くのですが、その後internet errorと出て更新できません。 OSはwindows7でローカル エリア接続のプロトコルは「自動で取得」になっています。OSに入ってからのインターネットは繋がります。 賢人の方ご教授願えますでしょうか。 下記でインターネット・フラッシュの使い方youtubeが見れます。 http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=H77%20Pro4-M

  • PCシャットダウン後の周辺機器の電源断

    マウスコンピュータ(SPR-I55W7H10K)ですが、PCシャットダウン後もUSBやPS2ポートに接続された周辺機器に電源が供給されたままになります。 たぶんこれが正常なのかもしれませんが、妻からしつこく「電気代がもったいない」と責められています(^^; PCシャットダウン後は、周辺機器の電源もOFFになるよう設定する方法をどなたかご教示ください。

  • H67M-GE/THW のBIOS書き換え方法

    ASRock H67M-GE/THW(H67 1155 DDR3 mATX) マザーボードを使っています。 このマザーボードは組み込み用PCのOEM版みたいで、H67M-GE にUSB3.0ヘッダーが追加になっていてMBの大きさや部品配置は同じなようです。 CPUをIvyBridgeに交換したいのですが、BIOSが古く(P1.60Y)対応してないので書き換えたいのですが、ASRockのサイトには「H67M-GE/THW」が無く、H67M-GE、H67M-GEHT のBIOSで書き換えようとしましたが “ROM file id is not compatible with existing biosid.” のメッセージが出て書き換えできませんでした。 書き換え方法は Win上で実行するタイプで最新バージョン(P2.10)はこのタイプしか無くフラッシュメモリーを使った書き換え方法は無いみたいです。 ■H67M-GE、H67M-GEHT のURL http://www.asrock.com/mb/Intel/H67M-GE/index.jp.asp http://www.asrock.com/mb/Intel/H67M-GEHT/index.jp.asp ネットでH67M-GE用のBIOSをH67M-GE/THWに強制書き換えの方法/実績があるのを知りましたが、探しても見つけることができませんでした。(何かのツールを使うみたいです) ちなみにこのマザーボードの販売元に問い合わせてみたところ、下記の回答が返ってきて、総額6000円ほどかかります。 ------------------------------------------------- ASRock H67M-GE/THWの型番に関しては弊社オリジナルのためBIOSの一般公開をしておりませんが、 弊社修理センターにてBIOSのアップデートを有償にて承ることは可能です。 お客様から弊社へ発送頂く際の送料もお客様ご負担となります。 ------------------------------------------------- 新しいマザーボードが買えちゃいます。 どなたか ASRock H67M-GE/THW のBIOS強制書き換え方法を知っていたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • シャットダウン時にUSBの電源もoffに

    ノートPCでOSはVistaです。 シャットダウン時に、USBへの電力供給をoffにできませんか。 USBハブのLEDが、シャットダウン時も点灯しており、光学マウスも赤く光ったままとなっております。 LEDなので、消費電力はわずかと思いますが、シャットダウン時にUSBへの電力供給をoffに設定する方法があれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • USBへ常時供給されてる電源はBIOSで切れるのでしょうか?

    マザーボードは AOpen UX4SG-1394 なのですが、 このモデルは、電源を切った状態でもUSBに電源を供給しています。 それは、それで便利なのですが、外付けHDDで、USBの電源を監視して 自動でHDD電源をのON/OFFをさせるタイプの場合に厄介です。 BIOSの設定で、USBの常時電源供給を制御できる項目はありますでしょうか。

  • OSをシャットダウンしてもUSBの電源が切れない

    WindowXPをシャットダウンしてもUSBへの供給電源が切れません。どなたか連動させてON,OFFさせる方法ご教授されたし。ちなみに使用機器はAOpen EZ-65というベアシステム です。

  • レコーダーにUSBバスパワー駆動HDは?

    ブルーレイレコーダー(SONY BDZ-AT970T)にUSBバスパワー駆動形式のHDD(2TBくらい)をつけようと思うのですが、USBケーブル経由で電源供給して本体の電源ON/OFFに連動してくれますか?

  • USB機器のパワーを外部供給したい

    USBバスパワーで動作する機器を、バスパワーではなく外部からの電源供給で 動かしたいと思っています。(その機器には、アダプタをつなぐ端子は無い) そこでUSBケーブルを改造し、Dataの二本はそのままにして、Vccの二本を 5VのACアダプタとつないでコンセントから電源を取ることにしました。 しかし、機器にはちゃんと電源は入るものの、パソコンとつないでも 認識されません。認識にあたって、何か足りないものがあるのでしょうか?? ケーブルの導通チェックはしてあります。 あと、できればセルフパワーのUSBハブ等を使わない方法をとりたいです。 よろしくお願いします。