• ベストアンサー

論文や資料本が読めないです…

yotugiの回答

  • yotugi
  • ベストアンサー率22% (27/119)
回答No.5

文学部大学2年生です。私は2年の後期から病気中で集中力が続かなくなって本が読めなくなってしまったんです。現在レポート書いてる途中なんですが、 中国思想史の論文を書かないといけないのに、枕にできそうな800Pの難関な文献が読めず、今はとりあえず、漫画「孔子の教え」から入り、中学生向けの「中国思想とは」というようの本を読み、一般書、難関文献をつまみ読み。という感じです。 いきなり難しいのだと、まったく頭に入ってこないので、簡単なものから少しずつやるしかないんじゃないでしょうか。 もしくは、大学の読書会系サークルに参加してみるのも手ですね。大学になければ、大学以外でも読書・勉強会とかあるみたいです。人と一緒に本を読むと、そういった本の読み方がだんだん分ってくると思います。

huruba
質問者

お礼

あぁ、何だか出されている論文のテーマが似ていて親近感です。私も先日古代中国の王朝儀礼でレポート書いたんで。 その時、いくらその時代の事件と人物を知っていても、さらにその時代の風習を知って、現在議論されている問題や謎を知って、著者の考え方や論文の形式にも慣れなきゃいけないなぁ、と実感したんです。 簡単なもののつまみ読み、実施してみます。私の場合、歴史小説がベースになっていることが多いので考察的なものに弱いんですよね。 読書会系サークル、大学には無いんですが、地域にあるかも。読んだ本について語り合えるなんて素敵ですね。ちょっと調べてみます。

関連するQ&A

  • 論文の本について

    大学受験の現代文で論文が全然読めなくて困っています。 勉強以外でも論文に触れた方がいいと思い、論文の本を買おうと思います。 しかし、何を読めばいいのかわかりません。 お勧めを教えてください。どういった内容かも少し教えてくれれば幸いです。

  • 綺麗な表紙の本を教えて下さい。

     こんにちは。 読書が何より好きで、今、表紙の綺麗な小説を探しています。  ジャンル・内容などは問わず、表紙・本の題名が綺麗な小説です。 探してはいますが、なかなか見つからないので、、。   それでも、「表紙は綺麗だけど、本の内容が全然ダメ」などの本は ちょっと・・です;;  内容もオススメの本を教えて下さい。 早めの回答、お待ちしています。

  • 重読に値する本

    あなたがこれまで読んだ本で、少なくとも10回は読み返している、または読みたいと思う本を教えてください。 読めば読むほど深みが出てくる、理解が深まるというような本が知りたいです。 小説・新書それぞれで挙げていただけるとうれしいです。

  • 論文の参考文献に「新書」はダメ??

    私は文系の大学4年で卒業研究をしています。 現在は知識を蓄えるために新書を読んでいるのですが、新書はアカデミズムよりもジャーナリズムの面が強く、学術論文とは一線を画すると聞いたことがあります。 実際にciniiにある論文の参考文献欄に挙げられているのは学術論文・学術本が主流であり、新書を挙げる論文は少ないように思われます。 新書はとても有用だと思うのですが、論文執筆のときは参考文献に挙げるべきでないのでしょうか?

  • 変わった本

    両面から読める内容の小説のタイトルを教えてください。 表紙からのストーリーと、ひっくり返して裏表紙(両面が表紙?)から読むストーリーが絡み合った内容のものらしいのです。 たくさんの本が出ているなら、監禁されるような話があったらしいのですが、どなたか御存知ないですか。

  • 本を読んでもすぐ内容を忘れてしまう

    本を読んでもすぐ内容を忘れてしまう 小説は苦手ですが新書は色々読むのは嫌いではなく、月に何冊か読むようにしています。 仕事を辞め、学ぶ環境が与えられなくなってから、理解力というか記憶力が乏しくなってしまいました。 読んでも読んでも身につかないというか、忘れていってしまう。 忘れて何度も読み返したり、読書日記をつけてますが、なんともイマイチ…。 生活や人生に役立てたいと思って読むのですが、吸収していきません。歳ですか?因みに30代です。 読んだものの内容を理解し、日々に生かしていこうとするためにはどうしたら良いと思いますでしょうか?

  • 「悩む力」を読んでの論文作成法・本を読んだ上での論文作成法教えてください!

    「悩む力」を読んでの論文作成法・課題図書を読む場合の論文作成法教えてください! 志望大学の受験において、試験で論文(小論文?)を書かなくてはいけません。 まず3時間時間を与えられてその場で配布された本(200ページ前後で自分を見つめ直す・考えさせられる系)を読み、休憩があって、その後2時間半で1500字以内で書かなくてはいけません。 小論文を書く練習はしてるんですがなかなか上達せず、さらになかなか1500字書くことができません。 こういう、本を読んだ上での論文を書くにはどうしたらよいのでしょうか? とりあえず自分なりの見解で出題される可能性が高そうな、「悩む力」という本について、練習みたいな感じでやっておこうかなと思っているんですか・・・ 「悩む力」について論文(小論文)を書くなら、どんな感じにしたらよいでしょうか。 本を入手することができなくて、内容を理解することができません。 「悩む力」の内容・要約・著者の伝えたいこと(結論)なども教えて頂きたいです。 いろいろと内容が多く、理解しづらいかもしれませんが、試験が迫っていて、時間もないんでご返答お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 大学生の時期に読んでおくとよい本

    4月から大学生になるものです。 今後の人生にいい影響を与える本をたくさん読みたいです。 小説、新書、あるいは漫画でもいいのでおすすめの本を教えてください。

  • 薔薇頭でマンドリンを弾いている表紙絵の本

     今から15年ほど前に高校の図書館で、頭部(顔)が薔薇(薔薇っぽい花)でマンドリンを立ちながら弾いている表紙絵の小説を見ました。卒業してからずっとその本のことが気になっていていろいろ探したのですがわからず現在に至ります>< どなたかこの表紙絵の小説(たしか小説っぽい系統)の題名ご存知の方教えてください。本の表紙の中央に薔薇の頭をした人がマンドリンを弾いているちょっと不思議な絵の本です。新書版か文庫サイズだったと思います。よろしくお願いしますm。。m

  • 思いつく本を教えてください。

    ご覧いただきありがとうございます。 数年前に見かけた、とある本を探しています… 文庫本で、表紙は水色、人物などは描かれていませんでした。 内容は恋愛モノ、友達の好きな人とつきあうという内容だったと思います。 恋愛小説、水色の表紙… このキーワードで思いつく本を、教えてください…。