• 締切済み

理由がない好きってなんですか?

mama4615の回答

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.2

簡単な話です。 良い女ではなくて 都合の良い女 として 彼が貴方を見ているからです。 正面きって 男が  お前の笑顔が好き と言う人はまず 日本人では居ないでしょう。 大抵は 照れ隠しじゃないけど  なんでだろうね、、、って流すと思います。 だけど 重いとか 疲れたとか 言わないでしょ。。。 普通に付き合っている人達でも そんな言葉を言われたら 引きますよ。 彼が平然と言うのは 貴方に嫌われても良い と思っているのか 嫌われる事は無いだろう、と 言う 変な自信があるからです。 そぅ言う男って 鼻をへし折りたくなりますね(笑 付き合うって事は 辛くなっては意味が無いですよ。 辛い時もあるでしょうけど 一方的な辛さは 意味が無いです。 2人で乗り越える辛さなら いいけど、 彼が貴方に与えているのは 完全に一方的な辛さだけしかないです。

yuyu_xx
質問者

お礼

   回答有難う御座います。  都合いい女、と言われて信じられない私は  まだどこかで彼に期待を持っているのでしょうか。  自分がわかりません・・。  彼も自分の事で精一杯で私に手を回せないんでしょうね。  それに我慢できない私もどうしようもないです。  今すぐは無理かもしれませんが  きちんと話し合って辛いことも二人で乗り越えられるくらいの  恋人同士になっていきたいと思えました^^  

関連するQ&A

  • 好きな人の態度が軟化してきた時、次の行動は?

    1年以上親しくしていた彼氏のような男性と上手く行かなくなり、約2カ月の冷却期間を経て、やっと彼の態度が軟化してきました。 以前のように仲良くなりたいのですが、どうしたら良いのでしょうか? 彼は釣った魚に餌をやらない、追えば逃げるタイプなのですが、プライドが高いのである程度は私が積極的に好意を示さないと何も前に進みません。 しつこくしない方が良いのは分かりますが、こちらから連絡を控え続けたら終わってしまうと思います。 どうしても好きなので諦めるという選択肢はありません。 どのような頻度で、どんなアクションを起こすのが効果的なのか是非アドバイスして下さい。

  • 釣った魚に餌をやらない男性の考え方とは?

    こんばんは。男性にお聞きします。 「釣った魚に餌をやらない」タイプの彼氏は、どうしてそんな風になるのでしょうか。 彼女は自分のことを好きでいてくれてるから大丈夫、という安心感があるからですか? また、そういう男性は彼女を大切にしているということをどうやって表現するのですか? 教えてください。

  • 破局の理由

    皆さんの遠い昔のご経験談でも、今日、今起こったばかりのご経験でも結構です。 かつては好きだった人もしくは今でも好きな人と別れた理由(原因)を教えて下さい。もちろん簡単でも結構です。 なぜこのような質問をさせて頂くのか? それは、永遠に謎であろう男性の「彼女のこの部分が許せなかった」とか「これで彼女に冷めた」といった「限界線」を知りたい為です。もちろん、同性である他の女性の「限界線」も知りたいです。 皆さんのご回答を、今年の恋愛運の参考にさせて頂きたいと思います。

  • そこそこモテても付き合えない理由

    詳細は伏せますが、また好きだと告白された子に連絡先を渡しても連絡なしでした…。いつも付き合えない理由を持っている子にモテて困っています。何か月も振り回されて結局付き合えません。 以前のアドバイスでは「すぐ次いけ!」みたいなことを言われてたので、もっと人脈を広げるアドバイスを汲んでいこうと思うのですが、その前にちょっとみなさんにヒントをもらいたいです。 私は性同一障害の可能性があります。男性でありながら、女性らしさのようなものがあります。家族に女性が欲しくて生まれたのが私であり、小さいころセーラームーンとか見てても怒られなかったのは、そういう下地があったからなのかもしれません。なので、生まれつきなのか教育なのか正確にはわかりませんし、医師の診断もおりてません。 もうおじさんの年なんですが、飲み屋で知らない男性のグループに呼ばれて一緒に飲もうと言われたとき、名前の話で、私はtomoyukiなのですが、じゃあtomoさんだね、といわれて、お店の女の子と被るからダメという話になった瞬間、おじさんの私に対して「じゃあyukiちゃんだね」と平気で言わせてしまいました。そういう私の見た目や雰囲気に、初対面のお兄さんに平然と言わせてしまうなにかがあるのだと思います。 この雰囲気は女性と仲良くなれるのですが、男性としてみられないのかもしれない、この雰囲気が彼氏になれる障害なのではないかと推測しました。 また、別のヒントですが、tomoは彼氏には向かないけど旦那には向いてるね、とも言われたことがあります。これはまだ意味が分かっていませんが、なんとなく男性らしさがないことと関連があるような気がしてきました。また、彼氏や旦那持ちなどにモテる理由もここにあるような気がします。 ここまで読んで、なにかしらヒントやアドバイスがあれば、自由に書き込んでもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 不美人ではないのに全くモテない理由は?

    完璧な美人は高嶺の花でモテないというのはわかる気がするのですが、 不美人ではなく(多分)、話も上手(多分)なのに、 全くモテない理由はなんでしょうか。 30代半ば~後半で、モテる人、というより、 彼氏ができる人、結婚できる人ってどんな人だと思いますか? イメージしやすいように、長々と私の説明をしますが。。。 私は背も低くスタイルもよくないし、超美人というわけではありません。 しかし、モテました。過去形ですけど。 彼氏に困ったことはそれほどないですし、 付き合ってきた人たちもみんな素敵な人たちだったと思います。 中・高・大学生の頃は同じ路線の人たちの間では結構有名だったみたいです。 社会人になって、何度か転職していますが、どこの会社でも、 「他の部の人が君と飲みたがっているから来て欲しい」と頼まれたり、 かなりの少人数ですが(笑)、ファンクラブができたり、 男性ばかりではなく、女性にも人気でした。 電車の中で一目惚れされ、同じ駅で降りて(ついてこられて) 声を掛けられることも数回。※皆さん見た目はフツーの会社員 30代、高級クラブでホステスのバイトをしましたが、 バイトながらしっかり結果を出せていました。 なので、話が下手ではいと思いますし、男性に慣れていないわけでもないです。 モテていたので、交際が長く続かなくてもあまり気にならなかったし、 彼氏がいない期間があっても平気でした。 しかし、今は違います!ものすごく焦っています! 婚活しなきゃと思い、今更ながら合コンに行き始めましたが、全くモテません。 正直、自分より下、どうしてこの人が?って人が次につなげています。 「自分が気に入った人じゃないんだからいいじゃない」と言われますが、 プライドは傷つくし、モテないのは不安になります。 私ももうワガママ言えない状況になってきているので、 男性の収入とか見た目とか全く気にしなくまりましたし、 居酒屋にも心から喜んでいくし、ちゃんとお金だって出していますし、 自分からも積極的に誘っています。 でも、全くダメなんですよね。 もちろん、容姿も衰えてきて、若い頃のようにいかないのは当然ですが、 それは私だけではないですし。。。 男友達からは「○○はサラリーマンと結婚するタイプじゃないよ」 「合コンなんかで彼氏つくるようなタイプじゃない」 ってよく言われますが、全く意味がわかりません。 サラリーマン以外との、また、他の出会い方なんてないし。 結果が出せず、不安になって考え込んで暗くなるばかり。 結婚もこのままできないんじゃないかって怖いです。

  • 愛してなかった?

    同じ会社の彼と付き合って一年半になります。 付き合う前や付き合った当初は、彼からの連絡も頻繁でしたし、私を喜ばせることも考えてくれて色々してくれました。 でもそれはほんとに最初の1~2ヶ月程度でした。 本当の彼はかなり自己中で、なおかつ釣った魚に餌をやらないタイプでした。 会社では誰からも好かれる「いい人」なので意外でした。 別に見返りを求めてるわけではないつもりですが、例えば出張に行っても、会社の人にはお土産を買うのに私に買ってきてくれたことはありません。 ホワイトデーももらったことありません。 というか、彼から何ももらったことがありません。 ホワイトデーの時に「何が欲しい?」と聞かれリクエストしましたが、実現しないままです。 何かを買ってあげるとか、どこかに連れていってあげるとか、言われることはあっても実現することが稀です。 実現するのは彼の気が乗ってるときだけです。 これは彼の私に対する甘えなのだとは思いますが。。。 私のために無理をしてくれることや私に合わせてくれることもないわけではないのですが、でもとにかく彼は自分の気持ち最優先です。 愛情表現もなく、好かれてるのかどうかわからなくなることもしばしばです。 そんなとき、彼とは違うタイプの男性からアプローチを受けました。 その男性は人に合わせるタイプ、人を喜ばせたいタイプで、性格が私と似ています。 アプローチもかなり熱心で、安心感もあります。 この人と居たら幸せだろうなと感じます。 この男性の出現により、彼への気持ちが冷めつつあります。 それって、もしかしたら、私は結局見返りを求めていたということなのか? 本当に彼のことが好きなら彼が何もしてくれなくても気にならないのではないか? これは愛ではなかったのか? と思うようになりました。 私と彼氏の関係ってどうなんでしょうか。 釣った魚に餌をやらない彼氏をお持ちの方はどうして彼を好きでいられるのでしょうか。 愛とは一方的に尽くすこと、相手のために我慢すること、ではないですよね?

  • ナゼ男性は「釣った魚にエサをやらない」状態になる?

    私は 今 付き合っている彼氏がいます 出会った頃はメールの返信も多く絵文字もありました 付き合い始めると亭主関白でメールの返信も少なく 絵文字も使ってくれません 「釣った魚にエサをやらない」状態です。 ナゼ 男性は「釣った魚にエサをやらない」状態になる人が多いの? 私の男運がないだけですか?

  • 下手っぴな絵

    ヒント。。。 太陽を追い続けて太陽にはなれない。 頭が重くて柔軟性に欠ける。 プライドだけは人一倍。 ねずみのエサ。 なんでしょ~か??

  • 転職理由

    30歳過ぎですが、同期の男性に最近転職ラッシュが起きています。 理由を聞いても、やりたいことがあるや地元に帰る必要があるなど ポジティブなことしか言いませんが、 私は転職の理由は、大体人間関係か給料の問題なのではと感じています。 今の会社に不満があるから、わざわざこれまでの人間関係やキャリアを捨ててまで転職するのではと思っています。 会社は、地元ではインフラ関係の安定した優良企業でお給料も良い方です。 元々インフラ関係に入る人は、公務員のような安定志向の持ち主で ベンチャーなど最先端なことをやりたいと感じている人は少ないのでは?と感じています。 性格も、どちらかというと大人しめでバリバリ仕事をするというタイプには見えません。 ただ、男性としてのプライドがあるから良い転職理由しか言わないだけなのでしょうか?

  • 「釣った魚にえさをやらない」に対抗したい。教えてください

    「釣った魚にえさをやらない」人ってよくいますよね・・ 釣った魚とか、餌とか、表現悪いですけど 男女かかわらず結婚したらそうなる人って多いと聞きます。 (もちろん皆がそうじゃないと思います。) 相手がそうだった場合、それに対抗する方法ってあるんでしょうか? こちらは餌をやり続けること前提で、ちゃんとえさをやり続けさせる方法って・・ 常に魅力的でいること・・とかいろいろ考えてみたんですが、 効果としては疑わしいですよね・・ わたしはよく客室乗務員とか秘書とかホステスっぽいと言われるタイプです。「シガーバーでダンディーなおじ様の横に侍っていそう」とか。 結婚してほっとかれるとか、耐えられません。結婚には向いていないのでしょうか。。