• ベストアンサー

クランク軸のがたつき

tetsumyiの回答

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1866/7156)
回答No.1

中国製の安物はこうなるのが普通です。 学生さんが乗ってガンガン走ると1~2年でガタガタになるのは良くあることです。 内部部品は相当磨耗していますから、軸、左右ワン、ボールをセットで交換して部品代を含めて4~5000円掛かります。 9年乗れたのなら充分ですから、新車に買い換えた方が良いと思います。

zidkwidk
質問者

補足

結構な金額になるんですね 9年乗ってるので他にもガタがきてそうですし 買い替えの検討も考えて見ます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クランクセットの軸長の調整

    シマノのクランクセットFC-6600と、ボトムブラケットSM-FC6600 を購入したいのですが、・・すみません、素人なもので馬鹿げた質問になるのですが、もともと、クランクセットFC-6600には、軸が付いてると思うのですが、軸長はどうやって調整できるのでしょうか? 私の自転車だとBBの軸長は110に設定するらしいのですが・・。素人の質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします

  • クランク周りの強度について

    自転車初心者です。 以前は、ホームセンターの格安MTBルック車でしたが、今回ある程度しっかりしたクロスバイクを購入し、色々走っています。 そこでなのですが、先日カーブを曲がる際にコーナーのイン側のペダルを下げた状態で曲がってしまい、その時にペダルを地面にぶつけてしまいました。 ガコッという結構な音がしてビックリしてしまいました。 見たところ、ペダルの一部が曲がって削れている程度でしたが、クランク周りやボトムブラケットなどへの影響は心配ないものでしょうか? まだ購入して間もないため、知識も無く心配になっています。 同じような経験のある方や、知見をもった方がいたらぜひアドバイスをお願いします。

  • bb軸長について

    現在CRB700ALという、フロント1枚のクロスもどきのママチャリに乗っています。 最近ペダルを漕ぐと異音し、またクランク自体も左右にブレてしまいます。 クランクの増す締めをしても、解決しなかったので、問題はBBだと当たりをつけました。 折角なので、bbをカセット式に新調しようと思い、購入店にbb軸長シャフト幅を問い合わせたところ、軸長130mm、幅68mmとのことでした。 チェーンラインは実測50mmです。 シャフト幅は問題ないのですが、軸長の130mmのBBは見当たりません。 なにか良い解決方法はないでしょうか。

  • 自転車のクランクの外し方。

    折りたたみ自転車の前のギヤが小さくて、漕いでも漕いでも自転車が前に進みません。 (ギヤが軽すぎてスピードが出ない) ネットでクランクとギヤのセットを買って交換しようと思ったのですが、既存のクランクが硬くて外れません。 クランクは自転車側が四角い棒、クランクの側が四角い穴でナットで止めてあるタイプのものです。 ペダルとナットを外して、CRC666を掛けて、接合部廻りをコンコンとハンマーで叩きましたがびくともしません。(結構強く叩いたけど駄目でした) 軸とクランクの間に大き目のスパナを入れてテコの原理でこじったり、内側から金属のロット(棒)を当ててハンマーで叩きましたが外れる様子はありません。 専用のクランクプーリーが無いと外すのは困難なのでしょうか? 外しだけを自転車屋に頼むと料金はどのくらいぼられるでしょうか?

  • バタバタにはなぜクランクペダルがついてるの?

    昭和30年代の原動機つき自転車バタバタの写真みましたが、 なぜ現在の原動機つき自転車とちがってクランクペダルがついているのですか? もしかしてエンジンの故障が多くて、エンジンが止まったら自転車のようにペダルをこいだのですか? 今の原動機付き自転車スクーターとはかなり外見が違いますね?

  • クランクを外したい、、。

    こんにちは、ペダルを交換しようとクランクに差込レンチで締めたところ、入れ方が悪かったので何度もやり直している内にネジ山がバカになってしまいました。 クランクごと交換したいのですが、どのような工具を使えばよいのでしょうか。 使わなくなった自転車の物を付けようと思っています。 ご回答頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • クランクのネジ山

    自転車のクランクのネジ山が、この数ヶ月で3度も潰してしまっています。考えられる理由があるとすれば自転車がピストなので、それで山を登っているのでクランクとペダルに想定していない力が加わり、ネジ山が潰れてしまっている。と想像しているのですが、そんなことはあり得ると思いますか?また、別の答えがある方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • 自転車のクランクについて

    私の乗っている自転車のクランクを↓に買い替えようと思っているので http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2008/fcm411g.html すが、私が乗っている自転車の軸長が141mmなので掲載されているクランクの指定されている軸長は123mmは使用できませんか? あさひのサイトでは軸長141mmに対応しているものは掲載されていませんでした。 もし使用できない場合、どの製品が使用できるでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • 自転車を漕ぐとギィギィと異音がします。

    自転車を漕ぐとギィギィと異音がします。 発生場所はクランクのように左右のペダル軸を連結しているところです。 この異音を消すにはどうしたらよいのでしょうか? 単純にグリスアップすればよいのでしょうか? ベアリングが磨耗して交換が必要なのでしょうか? バイクを自分でメンテナンスしているので自分でやります。

  • 踏み込むとクランクから異音がする

    GIANT ROCKを使用しています。ペダルを踏み込んでいる時、クランクシャフトからコキ・コキコキと異音がします。対処方法を教えて下さい。 自分でやってみたことは、六角レンチでクランク中心のネジを締めたことです。変化はありませんでした。