• 締切済み

自分が置いていかれてるような気がしてならないです

大学入って1年ほど立ちました。 最近、週/1人 のペースで友達に彼女ができ始め、自分が置いていかれてるような気がしてならないです。 中学の時には彼女がいたのですが別れて以来 高校がほとんど女子の居ないとこで男だけで群れていてたので 大学1年の秋頃までは 「いなくても普通じゃんw」 という感じだったのですが ちょっと前から気にしだし、雑誌を読んだりしお洒落に気をつけたり、 自分磨きを始め、最近は月一くらいでグループで遊ぶ機会でき少しづつ交友が広がって来ていると思ってはいるのですがいざ気づいてみると学科やサークルなど自分の周りのほとんど女子に彼氏がいて、なかなか目標を持って頑張ることができません。 こういう時どのように頑張るのがいいと思いますか? やはり焦らず、機会が訪れるまで自分を磨き続けるしか無いのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.4

お気づきとは思いますが、なんだか主体性ない感じじゃないですか?  婚活にたとえると、 「お友達がどんどん結婚していくから、わたしも結婚しなきゃ!!」となる 「流され婚」の女性と似たタイプに見えます。 ちなみにそういう結婚は、離婚の確率が高いそうです。 「周りが彼女いるから、僕も彼女を!」という動機で彼女をつくれても、 あんまりいい恋愛にはならないんじゃないでしょうか。 彼女を欲しがるのは別にいいと思いますが、 タイトルの「自分が置いていかれてるような気がしてならないです」というのも、 なんか恋愛とは違う気持ちで動いていると思います。 自分を磨いたり、いろんな人と出会うよう行動を起こしてみたり、 そういう中で、好きな人と出会ってはじめて「付き合いたい」となるのがいいと思います。 それに、あれこれ行動を起こしたくない人もいるし、そういう時期もあると思いますから、 あなたがそうしたいと思った時に、そうしてみてはいかがでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • applingo
  • ベストアンサー率30% (56/181)
回答No.3

あなたが女性とつきあいたいのは、自分が周りにおいていかれないためですか? それだけの理由で女性と付き合うのは、ひどく自分勝手なことだと思います。 女性は、そういう男性を見抜きます。 まず、好きな異性を見つけてからでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#192508
noname#192508
回答No.2

女に明け暮れて目標なんて達成できるなら皆エリートコースまっしぐらだ。 相手に恋人がいようがいまいが関係ないだろ。 ファッション雑誌などに流されず、自分がいいと思うものを好きなようにコーディネートし、 着飾ったり楽しめばいい。そこに誰かが気にいってくれて寄ってくれれば、 それは単なる副産物でしかない。 流行に明け暮れても、それは流行に振り回されているに他ならない。 つまり、個性がないということだ。 女がいないと目標を持てない、頑張れないのなら、女ができてもお前には無理だ。 むしろ、女がいないからこそ目標だけに集中できる。 女ができるとそちらの目標もあるから、集中は分散され、どちらかがないがしろになる。 男なら理論的に考えたまえ。 自分が磨いた目標に良しと思う自分が現れればそれでいいし、 媚使ってまで女を寄せたって、その女もたかがしれてる。 見てる人は見ている。 それでいいんじゃないか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baserock
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

私が大学生のときは、周りに彼氏彼女いない友達って結構いましたよ。 別に顔が悪いとか性格が悪いってこともなくて なんでいないんだろう?って不思議になるような人ばかりでした。 そういう人たちって、いくつかタイプがわかれるとは思いますが 好きな人ができにくいタイプ 出会いがないタイプ 自分と相性が悪い人を好きになってしまうタイプ とかですかねー。 とりあえず、無理して作ろうとして作った恋人なんて結局長続きしません。 自分磨きをしながら、この人だ!って人との出会いを待ちましょう。 でも!出会いも、待ってるだけでは訪れないので 自ら出会いの幅を広げる努力は必要だと思います!

sarasarasasasa
質問者

お礼

回答有り難うございます。 自分は・・・出会いがないタイプに近そうです。 今は焦らず自分磨きをして出会いの機会の幅を広げられるように 頑張りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 知らない人が自分を知っている?

    女子大生です。 最近何故か学校内で知らない人に名前を呼ばれたりこそこそ見られたりします。 「○○ちゃんだ!」とか「あの子が○○ちゃん?話しかけろよ笑」とか…。 サークルにも部活にも入っていないので同じ学科の同級生しか関わることがないですしとても不思議です。 知らない人が自分のことを知っている、というのは大学ではよくあることなのでしょうか? あまりいい気分ではないのですが。

  • 好きな人がいないと自分磨きする気になれません。

    大学生の女です。 皆さんは、好きな人がいない時でも自分磨きなどしたり、キラキラ生きられますか?? 私は、昔から好きな人のためにキレイになったりいろいろな事を頑張れる性格のようで、 好きな人ができるとダイエットも頑張るしスキンケアやお化粧や髪のセットも気合いが入るのですが、 好きな人がいないとお菓子は暴食するしスキンケアは怠けるしお化粧も髪も適当です... モチベーションというかやる気というか、その差がすごいんです。 「そんな事ではいけない、いつか好きな人ができた時、自分の不細工さに自信をなくしたり チャンスを逃さないためにも自分磨きをしよう!!」と思うのですが、 いつも続きません。好きな人がいないと頑張れないんです。。 でも、私は好きな人ができにくい性格のため今度いつ好きな人ができるかわかりません。 今のところ、大学でもバイトでもサークルでも気になる人すらいません。 正直、就職したり、環境が変わるまでは好きな人ができないのではと不安です。 こんな時期をどのように過ごしたら良いのでしょう?? また、自分磨きにやる気の出るような考え方とかありましたら是非教えてください。

  • もしかして自分に気がある?

    もしかして自分に気がある? こんにちは 自分は大学1年生の男でサークル(体育系)の2年生の女先輩が好きです まだ恋愛とかそういう話は一切してないですが、仲良しです 先輩の最近の言動や行動が少し気になってもしかしてと思ったんですがどうでしょうか? 以下が最近の先輩の行動パターンです ・サークルの副部長になった先輩が自分に「部長や他の幹部のみなさんとうまくやっていけるかな」と弱音を吐く ・サークルの春休み前最後の集まりの日「最近、なんかさみしくてさ、もっと後輩くん(僕です)とお話したいな」と言って少し遠回りして帰ってくれた 僕らが話してる後ろに先輩や後輩がたくさんいたのに ・気がついたら先輩が隣にいることが多い ・普段人見知りで暗い先輩だけど、僕の前ではいつも笑顔で冗談を言ってくる ・このサークルとは別のとこで自分がやってるバンド活動のことを話したら僕が話し終わる前に「それいつやるの?なにやるの?絶対見に行くね」と言われる これは自分に気があるということなのでしょうか? 春休み明けたらデートに誘ってみたいなと思うのですがいけると思いますか?

  • 最近気になる人がいるのですが・・・

    最近気になる人がいるのですが・・・ 私は大学2年生で、その方は同じ学科の人です。 一度イベントで関わったときは 結構仲良くなれて そこから気になりだしたのですが、 それが年度末?だったこともあり 2か月ほど空いてしまい、 最近の同じ授業はいくつか有っても なかなか接点がなく 話す機会もほとんどありません。 私も人見知りなので、 どう接していいかもよくわかりません。 さらに周りにもさりげなく聞いてみると その方も結構控えめな方のようで、 向こうから来ることは まず無いと思います。 だから自分から行くしかないとは 思っているのですが・・・ とりあえず話せるようになりたいと思うのですが、 どうしたらいいでしょうか。

  • 充実した春休みの過ごし方

    現在大学二年生女です。 1月末から4月頭にかけての春休みをどう過ごそうか迷っています。 サークルは時間とお金の無駄だと思って(チャラいサークルでした)1年生の夏に辞めてしまい、交友関係はあまり広くありません。 自分なりに大学生活を充実させようと努力し、夏休みには一ヶ月ほど短期留学や、2週間リゾートバイト、秋は学校を少し休んで免許合宿、その帰りに国内一人旅行に行きました。 また美容やお洒落が大好きなので、アパレルのバイトをしていて日々お洒落を研究し、一年以上ジムにも通っていて、とても楽しく趣味もあります。 一時期料理教室も通っていましたが値段が高くあまり続かなかったのですが、絵を書くことが好きなので今度は比較的安い絵画教室に通ってみようと考えています。 しかし、どうしてもサークルなどをしていて交友関係の広い友人達のほうが充実しているように見えてしまって仕方ありません。 海外にも興味がありたくさん行きたいのですが、一浪しているため高校までの友達は皆就活で忙しいです。 一人海外は女子ということで親が絶対にゆるしません。 勉強は今まで十分頑張ってきたつもりなので、資格などには全く興味がありません。 今しかできないことをしたい、交友関係を広げたい、という漠然とした気持ちばかりが常にあります。 どうしたら2ヶ月以上ある春休みを有意義に過ごせますでしょうか、助言を頂きたいです。

  • サークルを辞めたいんですが・・・

    大学二年の男です。大学に入学した時から音楽サークルに入っているのですが、時々しか行かず楽しく思えないので辞めようと思っていました。 そのサークルにはずっと気になっている女の子がいたのですが、チャンスが無く一年間アドレスさえ知りませんでした。 しかし最近、運良くその子と合コンが出来て話したりメールしたり出来るようになりました。 これからもっと仲良くなりたいのですが、学科が違うのでサークルくらいしか会う機会がありません。 お互いギターをやっていてサークルは絶好の場なんですが、サークル自体は嫌いなのです。 好きな子に近付くためにはサークルが一番いいのに、そのサークルは辞めたい・・・ どうしたらいいでしょうか? アドバイス下さい。

  • 大学2年生になって・・・

    はじめまして。僕は今年大学2年生になった理系の学生です。 最近、なんとなく大学生活につまらなさを感じます。 人並みに勉強もできるし、バイトもしているのですが何か物足りなさを感じます。一応、サークルは所属しているのですがそれ程きついサークルでもないので集まることも少なく、交友関係もどこか表面的で微妙なかんじです。 自分なりにどうしたら大学生活が充実するか色々考えてみたのですが、なかなか結論が出ません。新しいサークルに入るにしても、2年生も半分終わった今の時期からでは遅いでしょうし、入ったとしてもすでにグループのようなものが出来ていて馴染むのが難しいと思います… (↑去年、後半の学期から新しいサークルに行って失敗した経験があり少々トラウマです(泣)) このまま、あと2年が過ぎてしまうと考えると、とても勿体無くまた、不安に感じます。そこで、 (1)どうすれば充実したキャンパスライフを送れると思いますか? (2)また、皆さんはどうやって大学時代を過ごしていましたか?いますか? それと、僕の学科は理系なので男ばかりのむさいところです。自分としてはもっと女の子とも接したいと思っています。なので、 (3)出会いの機会を増やすにはどうすればいいと思いますか? ちなみに彼女は高3からいません…大学時代に恋人がいないのは寂しいです(T-T) 抽象的な質問で申し訳ありませんがアドバイス頂けるとうれしいです。

  • サバサバした自分。。

    大学生男子です。一回生です。 困っているというか気になることが質問させていただきます。 何かというと…自分が最近サバサバしてることです。 学部の関係上、忙しくて時間が過ぎるのが早いのもあるんですが、自分が機械みたいなんです。 なので、恋愛についても同じです。 大学に入ってから自分が本当に好きになれる女の子がいません。 少し仲良くなってデートしたこともあるんですが、なんか違うかも…と感じてしまい付き合うところまではいきませんでした。 他の子ともメールしてたりするんですが、「結局サークルとかで好きな人いるんじゃないの~?」という感情が出てしまって返事が適当になってしまいます。 僕はサークルには興味がなくて、真剣にスポーツをやっている身ですので、好きな女の子のタイプも「アスリート」って感じなんです。 でも、そんなこと言ってたらいつまでたっても相手ができません。 こんな僕って今時の大学生として変わっているんでしょうか?? また、大学生の女の子ってサークルで出会いを求めるんですか? ちょっとタイプかなぁと思う子が学科にいるんですが、「どうせサークルとかで付き合うひと見つけてるやろなー…」と思いがちなんです。 どうなんでしょうか?? 色々書きました、紆余曲折な文章ですみませんが回答お願いします。

  • また同じサークルに好きな人…

    大学一年生の女子です。 4ヶ月前に同じサークルの好きな男子に告白しましたが、フラれてしまいました。それから最近までずっと吹っ切れずにいました。 でも最近、ほかに気になる男子ができました。その人のことを好きになれたら、フラれたことからやっと立ち直れるかも…と思い始めました。 しかし、どちらも同じサークルで、なんか微妙な気分になります。 でも好きになってしまったものはしょうがないし…とも思ってます。 二人とも同学年で他学科です。 客観的にみて、この状況にかんしてどう思われますか?(>_<)

  • 気になる男性が数人います

    大学生の女子です。 同じ学科内・サークル内の同級生・サーク ル内の先輩で、全部で4人気になってる男性がいます みんなのことを「好き」とは言い切れない のですが、(絶対にあり得ませんが、)この4 人のうちなら告白されたら誰とでも付き合 っちゃうと思います。 こんな状況って、ありえないですか?

このQ&Aのポイント
  • らくちんプリントで名刺の印刷をしたら小さい文字の印字がぼけてる
  • 対処方法を教えてください
  • プレビュー画面では普通
回答を見る