• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タブレットの使い方とWin8タブレット)

タブレットの使い方とWin8タブレット

haromo007の回答

  • ベストアンサー
  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/836)
回答No.4

フルキーボードがない+画面が狭い(PCではトリプルモニター使用)+マウスが使えない。 これらの理由でタブレットは据え置きPCの代替には全くなりませんね(OSが何でも同じ事です)作業能率が悪いのでタブレットでは作業らしい事は何もしません。 タブレットは、単にミュージックビデオやネットの閲覧程度の使用です。早い話が寝床でネットの端末ですね。

housekiagama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ソニーのウォークマンZを拝見しましたが、まさに ウォークマンZの大型版ですね。パソコンを代替するという意見は飛躍しすぎと思 います。

関連するQ&A

  • 本を読むのに最適なタブレットはどれでしょうか

    主に電子書籍を読む用途で使用する場合、タブレットはどれを選べばいいでしょうか 今考えている候補としてはnexus7、kindle paperwhite、kindle fire hdです。 読むものは7割小説、3割漫画等です。 自宅の本も自炊で本を電子書籍化したので、それもタブレットで読みたいと思っています。 kindle paperwhiteは漫画は読みにくいそうですが、バッテリーの持ちが断然いいということで候補にいれております。 また、その他に良いタブレットがありましたらお教え頂きたいです。

  • pdf化した大量の書籍をタブレットPCで読む

    pdf化した大量の書籍をタブレットPCで読む 家に大量にあった書籍をスキャニング(自炊)し、 pdfのファイルにしました。 自炊されてる方は多いようですが、みなさんどこに保存していますか? タブレットPC内のSDカードに入れる予定でしたが、 20GB程のSDカードにぎりぎり入るか入らないかの量になりそうです。 ftpで自分だけのサイトをインターネット上に作って そこにまとめてupしようとも思っていますが、少し面倒な気もします。 kindleのアプリのようにネット上から読みたい本をDLする方式になれば一番良いのですが、 どうすればこれに近いことができますか? また、pdfをタブレットPC(アンドロイド)で快適に読めるアプリをご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 読書用にタブレット端末

    長年ためてしまった本を自炊しようと思い立ちました。 色々タブレット端末を検索したのですが、どれが良いのか迷っています。 自炊する予定の書籍は  ・文庫本  ・漫画(カラーページを含む)  ・料理や裁縫の書籍(大型本:ほぼカラーページ)  を考えています。 自宅のパソコンはWindowsです。 携帯電話はDocomoですが、スマートフォンではありません。 音楽鑑賞にはiPod Classicを使っています。 購入予定のタブレットはあくまでも読書用にしたいと考えています。 (多少YOUTUBEなど見てみたい気もしていますが。。。) ざっくりとした質問で申し訳ないですが、 ランキングサイトなど見すぎて逆にどれを選んで良いか分からなくなってしまっていますので 実際に利用されている方にご回答頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 電子書籍閲覧用タブレットについて

    タブレット購入をかんがえています。 現在はkindlのペーパーホワイトをつかっているのですが、 一々読み込む手間と容量不足に悩まされるため、直接メインPC内のデータを触れるもの、 またはPC画面に同期する機能があるものを探しています。 win8搭載機種をすすめられましたが、ほぼ電子書籍のみの利用と考えると 価格的に悩ましく、もしあれば以下を実行できる他機種をおしえてください。 目的は、PCにある資料・及び自炊した本を読むことメインで、ついでにネット接続ができればと思っています。 使用環境は自宅オンリーで、見開き表示を使いたいのでできれば10インチ程度ほしいです 特にアプリやwinソフトの使用は予定していません。 自炊ファイルの容量の関係でクラウドサービスは選択肢にいれられないので、 外付けHDのwifi接続も検討しているのですが、できればPCのデータを直接扱いたいです。 いろいろ並べ立てて申し訳ないのですが、よろしくおねがいします

  • PCからタブレットへ乗り換えるメリットは?

    最近、従来型PCを捨ててタブレットへ乗り換えるケースが増えていると聞きます。Windowsだけに絞っても、WindowsタブレットはWindowsPCより売れていると聞きます。 スマホ・タブレットは決してPCの代わりになるものではないと思います。持ち運んでみるならそれでいいですけど、自宅でゆっくり見るにはタブレットの画面サイズでは足りません(当方の場合、15インチは欲しいところですが、15インチ以上のタブレットはほとんど出ていません)。 映像・音声ファイルの作成や編集なども難しいですし、これ以外にもPCだからこそできる部分もたくさんある以上、当方は適材適所で使っていきたいと思いますが、現実にはタブレットで済ませようという考えがほとんどを占めており、先のVAIO事業売却も、PCからタブレットへの乗り換えが進んでいる証拠だと思います。 PCを捨てて、タブレットへ乗り換えるメリットは全く分からないのですが、理由は何でしょうか?特にPCからタブレットへの完全移行をしたユーザーがいれば、タブレットに一本化してよかったと思う点を聞かせてください。

  • タブレット等でのDVD・BD鑑賞

    タブレットやスマートホンでDVDやBDに収録された動画を見る方法でリッピングなどでファイル化して観る以外の方法はありませんか? 自由な体制でスマホやタブレットでレンタルしてきたDVDやBDを見たいのですがいちいちリッピングしていては待っている時間は勿体無いですし、リッピング自体不可なんても珍しくありませんよね。wi-fiなどを利用してPCで再生している動画をスマホやタブレットで見る方法はないでしょうか?

  • PDFを見るのに最適なタブレット

    同様な質問は、あったのですがその時はWINDOWSのタブレットという事でした。 (ただ、そこではいまいちというのが結論でした。) で、以下の条件を満たすタブレットを探しています。  ○PDF(基本A4サイズが見やすいもの)が見れる!   ○自宅で机において使うため、ネット環境なくても良い。、重さも考慮不要。  ○起動時間はできれば早い方が良い。  ○キンドルの様に長時間見やすいと思われるもの(キンドルDX?)  ☆PDF文章に書き込みが可能 (PCソフトではあるようですが、、、。) 以上、すいませんが良い商品がありましたら教えてください。  (☆はできればです。)

  • windowsのタブレットPCなら、どれが良い?

    通常PCを所有していますが、 これからの季節、家でこたつでゴロゴロしながら使えそうなタブレット端末(もしくはタブレットPC)の購入を考えています。 当初は、iPadと考えていましたが、私のしたいことをピックアップすると、 *(自宅を含め)wifiがある場所でのインターネット *動画サイト鑑賞(you tubeだけではなく、veoh,Duam,6cn,メガアップロード、デイリーモーション) *電子コミックを読む *スカイプでの音声通話&チャット(そのため、マイク内臓のものが良い) iPadでは、フラッシュが再生不可能とのことで、様々な動画サイトでドラマやアニメを見るのが趣味の私としては、満足いきそうにもないと思いました。 贅沢を言えば、1年の半分を海外で過ごす私にとっては、趣味であるPCゲームを持ち歩くのもかさばるので、自炊ISO化して端末のみでプレイできたら、とも考えています。(そうなると、もはやタブレットPCしかないですね)これは、できなくても良いのですが。 そこで、windowsのタブレットPCかなと思うのですが、おすすめの端末は何が良いでしょうか? 動作がスムーズに動き、USB付きのものといったら、どこのものでしょうか? 実際使っている方、詳しい方など、教えて頂ければ助かります。 よろしくお願いします。

  • PCとタブレットをwifi接続してデータやり取り

    現在ノートPCとタブレットを自宅のwifiにそれぞれ接続して使用しています。 ノートPCからタブレットにデータをコピーする場合、USBケーブルで接続していますが、 USBケーブルではなく、無線(wifi)でデータをコピーすることは可能でしょうか? ノートPCはwindows7、タブレットはAndoroid4.2.1です。 よろしくお願いいたします。

  • タブレット選び

    雑誌がたまってしまったのでPDFファイルにしてタブレットに保存して、後で読めるようにしたいです。色々見てiPad Airがいいかと思ったのですが、お値段がけっこうするので他のタブレットも検討しています。 主な用途は「自炊本の閲覧」と「YouTubeの再生」で、自宅のみの利用です。 WiFiは使える環境でPCは持っています。 雑誌を拡大せずに読みたいので画面は10インチくらいあるといいです。 容量はできれば16GB以上希望。 安くて使いやすいタブレットがあれば教えてください。 予算は2万円、がんばって3万円です。 またLaVie Tab E TE510の使い心地やメリット、デメリットなども分かる方教えてください。 よろしくお願いします。