• 締切済み

自分の性格

noname#155795の回答

noname#155795
noname#155795
回答No.4

自分のキャラを作る必要なんてないんじゃない?w 自分のありのままで良いじゃん!キャラ作って自分を飾る必要ないじゃん? そもそもキャラ作るって?? そんなん疲れるじゃんきっとw 自分から話し掛けなきゃ何も始まらないと思う 人見知りで誰にも話し掛けられずに誰かに話し掛けてもらうの待つの? 私だったら色んな人に自分から話しに行くよ? 誰かから話し掛けてもらえるなんて期待してたらダメだと思うよ 確かに話し掛けにくい人いる! けど、だからって話さないの? 楽しい性格になれるのは、色んな人と交流を持つ事でなれると思うよ 実際、私は今、高校生だけど、高校って色んな中学校から来てるから全てが1からのスタートだよ だから、私は当時、高校で初めて出会った人達と沢山交流(←会話、支え合いとか)をして、楽しいって思える学生生活を過ごせてる 少しの勇気があれば楽しい性格に、すぐなれちゃうと思う その楽しい性格になるのは、あなたの努力次第だよ(・ω・)

関連するQ&A

  • 理想の性格

    性格はパッと変えられるものじゃないと 分かっているんですが、 私は自分の性格を変えたいと思っています 私の今の性格(?)というかキャラは ・バカ ・人見知り ・心を開いている人以外は素を出せない ・一応笑顔で振舞っている ・すぐ顔に出る ・よく、もっと大人しい子だと思ってたと言われる ・口癖は「ねむい」「めんどくさい」 ・ネガティブ などです 悪いww← 私は ・凛としている ・冷たいけど優しい ・頭良さそうに見える ・冷静 ・クール な性格(?)キャラになりたいです 何かいい方法などありますか? 性格なんかパッとかわれるわけ無いというのは 分かっていますが、それでも変えたいんです。 沢山の回答お待ちしています。

  • 性格おかしいでしょうか?

    こんにちは、大学3年の女です。以前から、私は内気で人見知りです。新しい環境に入ったときにも非常に緊張してなかなか輪に入れず、自己嫌悪に陥ることが多いです。 今回は内気や人見知りとは無関係かもしれませんが、自分の性格のことで御相談です。 私は自分より外見がすぐれている女の子に対してひどい劣等感をもち、もともと自分を出すのが不得意なのに余計に出せなくなります。この子は私となんかより、同じようにかわいい子と話したいんだろうなぁと思ってしまい、話すときにもめちゃくちゃ遠慮があります。そして他の子(男女問わず)がその女の子と話していると、私とは話したくないんだろうなぁと思ってしまいます。そうやってそのすぐれている子には自分から距離をおいてしまうという悪循環です。逆に、地味な子だったり、特別キレイだとかカワイイとかでない子に対しては素の自分でいけるような気がするんです。 最悪な性格だと思ってます。が、最近これって精神的に何かおかしいのではないかと思っています。やっぱり変ですよね?? 自分としては、劣等感をもつことに対しては、人間関係をつくる上で支障になるのでやめたいし、優越感をもってしまうことにも自分の人間性を疑います。ご意見お願いいたします。

  • 自分の性格

    こんにちは。中3女子です。 私は、自分の性格がものすごく嫌です。私はこんな感じです。 ・すごく人見知り ・ネガティブ思考 ・大人が苦手 ・無駄に気を使う などです。 直すように頑張ってはいるつもりなんですが、なかなか自分だけではできません。 また、ちょっとしたこともストレスに感じてしまいます。どうしたらこの性格を直していけるでしょうか。教えてください。お願いします。

  • 自分の性格を変えたいです・・・

    自分の性格を変えたいです・・・ 私は昔から人見知りなのですが、20才を越えて仕事をしていると、やはり初対面で人見知りしていられるほど甘くはありません。 もちろん仕事上では話をします。たまに笑いもまじりながらでとても良い職場なのですが、仕事ではないプライベートで同期の人達と飲んだり遊んだりする時に、どうしても敬語が抜けません。同期は20~30代で、私は21です。他の同年代の子達は仕事以外では常にタメ口です。年上の同期の方達も全く気にせず、和気あいあいと話しています。 そして一番深刻なのは、男の人に対しての私の人見知りが半端じゃないという事です。 別に好きな訳でもないのに、すごく意識してしまいます。 おじさんとか、上司は全く切り離して考えられるのでそこは大丈夫なのですが・・・ あまり男性と恋愛経験がないからなのと、どうせ私はかわいくないしなー。と、思っているのがいけないんでしょうが、どうしても意識してしまって本来の自分が出せません・・・ 本当はすごく好き嫌いはっきりした性格で、なんでもズバッッと言ってしまう性格なので、それが男女共に嫌われないかが心配で、本来の自分が出せなくてすごくモヤモヤして苦しい気持ちです。それだけでストレスを感じます。 いい職場の良い人達だけに嫌われたくないのです。どうしたら良いでしょうか・・・ なんだかグダグダな文章で申し訳ないです。

  • 自分の性格がわからない

    中1テニス部です。 上記のよう、私は自分の性格がわかりません。 明るいのか、明るくないのか。 普段友達といる時は積極的に話しかけていて、気を使ってる友達もいますが大半が仲良く楽しく話してます。授業中は話すコがいないので、集中してます。ノリもよく話してるし、人見知りもありません。でも嫌われないように、頑張ってる自分がどこかにいます。これ言ったらどう思われるかな?とか、少しした事でも傷つきやすい性格です…。 男子とも気軽に話せて、自分から話しかけてる事も多いです。 それと中1になってから、キャラ変わったなぁと言われます。(5人) 回答者さんは私の性格、明るいと思いますか? それとも明るくはないでしょうか? もし明るくはない性格だとしたら、どうしたら明るい性格になれますか? 回答お願いします、

  • 自分が自分じゃない。隠している性格・・

    中3の女子です。 わたしは人に合わせてしまう性格です。 嫌な事を嫌といえません。 この性格のせいでイジメられることが多かったので 性格改善を目指してました・・・ だけど、影で 「裏がありそう」「裏の性格すごそう」などと 言われていた事を知りました。 自分は裏とかないつもりですが こんな憶測をされていることを知ったら 学校なんか行きたくなくなったし 友達が話しかけてくると笑顔で話せません。 ひきつってしまいます。 人と話すのが怖くなったし 周りの人から悪口言われてそうで怖い。 どうしたら良いんですか・・

  • 性格変わったのかな・・・。

    私は25歳くらいまではほとんど人見知りもせず、むしろ誰とでもすぐに仲良くなれる性格でした。男女共に友達もそこそこ多かったと思います。あまり物事を深く考え込む性格ではなく、よくサバサバしてるね、などと言われていました。自分で言うのもなんですが、明るくて小さなことは気にしないような性格だったと思います。 ですが、25歳過ぎからだんだん人見知りをするようになりました。いろいろと深く考えてしまって、小さなことを気にして人にすごく気を遣う性格になってしまい、何故こんな風になってしまったんだろう?と思います。初対面の人とも以前のようにすぐに打ち解けられません。 環境の変化などもあるのかなと思ったのですが、別にその時期になにか変化があったわけでもありません。(仕事や恋愛関係、家族関係も変化ありません)人の性格って大人になってから変わるものですか?何か原因ってるのでしょうか。 最近は人のことを気にして気を遣うあまりに、疲れて仕方ありません。今までは気の置けない仲だと思っていた友人にさえ気を遣うことが多いです。ゆっくりできるのは家だけです。どうにかして昔の自分に戻りたいのですが難しいでしょうか。

  • 性格

    以前は見る側の事を考えない書き込みをしてしまい、申し訳ございませんでした。 改めて書き直してみました!真剣に聞いてもらえれば嬉しいです! 私は今中学1年です。 私の悩みは自分の性格です。 今学校で私の隣の席には、嫌われてる男子がいます。 なので椅子を変えられたりされちゃってます。(悪意は無いと思います) 私自身の性格も、チョット物事を強く言っちゃったり、班活動などの男女混合では、ものすごくテンションが下がります。(男子の前だと) (女子には明るく面白いと言われます。) そのような面で、嫌われてはいませんが、男子カラは怖い印象を持たれたり、接しづらいと思われています。(全然話さないワケではありません) 私も男子ともっと普通に話せるようになりたいです。何かされるのは嫌です。 どのようにすれば男子と普通に話せますか? 又、男の人カラ見て、私のような女はどう思いますか? どのような女が接しやすいですか? 男女の意見!いっぱい聞かせてください!お願いします。

  • 性格を直したい!

    私ヮ今中学1年です。 私の悩みヮ恋もそうですが、自分の性格です。 今学校で私の隣の席には、嫌われてる男子がいます。 なので椅子を変えられたりされちゃってます。泣泣 私自身の性格も、チョット物事を強く言っちゃったり、班活動などの男女混合でヮ、ものすごくテンションが下がります。(男子の前だと) (女子にヮ明るく面白いと言われます。) そのような面で、嫌われてはいませんが、男子カラヮ怖い印象を持たれたり、接しづらいと思われています。(全然話さないワケでヮありません) 私も男子ともっと普通に話せるようになりたいです。災難ヮ嫌です。 どのようにすれば男子と普通に話せますヵ? 又、男の人カラ見て、私のような女ヮどう思いますヵ? どのような女が接しやすいですヵ? 男女の意見!いっぱい聞かせてください!お願いします。

  • 性格の良し悪し

    私は今年中学生になりました。 この前、親戚含める友達から [性格ブス]と笑いながら言われました。 半分は冗談だと思うんですが… (友達は中学生になって出会ったばかりです。親戚は生まれてすぐから対面してました。) その友達は私の名前をからかってきたりしていました。 私は笑いながら[違うし~]と返事をしてました。 そして昨日、からかってきた人達と同じ班になりました。 班で話し合いをしていた時、男子が面白かったので 思わず笑ってしまいました。 そしたら、[お前笑ったけんおしおきねー(笑)] と言われました。 また、笑ったらおしおきというルールがつくられました。 でも私は自分でも常に笑顔の絶えない人だと思います。 それをその友達に言ったら [でもずっと笑ってるのもキモい] と言われました。 私は顔も自信があります。 性格ブスや笑ったらいけないというルールについて質問します。 良い性格とはよく、 笑顔の絶えないや 優しい 人の気持ちをよく考えると聞きますが、 私は、笑顔を絶やさないし、からかわれても相手にキレたりしませんし、 言い返したりしません。 明るすぎてうるさい部分もありますが… 私はなにがダメなのでしょう? なにを直せばいいのですか? また、性格が良いという基準を教えてください。 お願いします。