• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どちらの子でしょうか?)

どちらの子ができる確率が高い?妊娠発覚前の質問

このQ&Aのポイント
  • 妊娠発覚前の質問で、どちらが妊娠の可能性が高いのか確率的に知りたいです。
  • タイミング的にどちらも可能性がある状況ですが、どちらの子供ができる確率が高いでしょうか?
  • 妊娠検査薬で陽性となった後でも、どちらの子かはわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.5

こんばんは。再度ANo.2HOPinDEERです。 最近目がどうしょうもなく悪くて、後から見れば、誤字ばかりだったですね、 申し訳ない、補足もいただきましたので訂正兼ねて見解します。 >Aとは膣外射精ではなく中だしです。 膣内射精だと頭では解っていたのに、膣外と打ってしまいました^^;。 >Aとは20日に中だしし、21日にクリニックでAとのフーナー良好&卵胞は21ミリと確認。22日のAIHをする15時の時点で卵胞は排卵して画像はくしゅっと卵胞がつぶれていたのを見ました。いつ排卵したかは不明です。 これで日にちははっきりしました。 排卵は22日の朝7:00頃でしょう。 なので妊娠するとしたらAですね。 >やはりAのほうが可能性高いでしょうか? はい。 排卵してから8時間たった卵子は受精可能ではありません。 なので旦那様の精子は、というより、AIH自体もう意味がないことになっています。 Aの精子は、20日の仲良しで22日の夕方まで受精可能です。 なので妊娠したとしたら、Aの精子でしょうね。

ninnninn23
質問者

お礼

たびたびありがろうございます!!感謝いたします。Aの子ですかね。実は、いつも排卵日がズレることはなかったのに、今回Aと膣内射精した刺激で排卵してしまったみたいです。いつもと違う刺激が加わると排卵を促すという説はあながち間違っていないみたいです。どちらの子でも3人が納得して行ったものですので、大切にしていきます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ynmammam
  • ベストアンサー率17% (130/730)
回答No.4

No.2です。 お礼ありがとうございます。 う~ん。 私には理解出来ないけれど、夫婦&Aさんの3人が納得されてのことみたいですね。 世の中不思議なことがあるものだ…。 ま、それはいいとして。 皆さん納得の上で…の妊娠で、勿論Aさんの子供であろうが中絶する意志がないのであれば、産後にDNA鑑定するのが良くないですかね? 何か、事前にどっちの子供か知っとかなきゃいけない事情でもあるんでしょうか? 鑑定してご主人の子供なら結婚されてるし何も問題なし。 Aさんの子供なら養子縁組みする…?あ、でも鑑定も何もしなければ、結婚した夫婦のもとに産まれた子供は自動的に夫婦の子供=ご主人の子供ってなりますね。 もしAさんの子供だと確定して、ご主人と離婚しAさんと再婚するつもりならば、話はややこしくなるのかも。 法律には詳しくないのでよくわかりませんが。 ご主人とAIHしてるから到着が早い?はどうでしょうかね。 排卵前に2回の中出しがあるのだから、Aさんとのセックス→排卵→AIHって流れであれば、ご主人の精子が到着する前にAさんの精子(排卵を待ち受けてる)が卵子と受精しているんじゃないでしょうか? 受精~着床まで約1週間の間でご主人の精子がやって来ても、受精卵に精子は入り込めません。 ってか、排卵後にAIHしても意味がないような…。 と考えると、ご主人の子供の可能性は低い=Aさんの子供ってことかなって思います。

ninnninn23
質問者

お礼

Aの子でも離婚してAと結婚はしませんよ。特に出産前にどちらの子であるか知る必要はないのですが、今回の場合どちらが可能性が高いのか知りたくて。 ほんとご丁寧に何度もありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.3

こんばんは。 排卵日2日前とは? Aと膣外射精をされたのは、AIHの日が22日としたら、 何日にされたんですか? 5/20にされたのなら、妊娠したならAとの子になります。 AIHの時点で排卵済み8時間経過なので、あまりAIHの意味さえないです。 5/21にAと行為があったのなら、どちらも受精可能ではないが、 5/20でAとあるなら、じゅあえい可能性はAのほうです。

ninnninn23
質問者

お礼

こんな非常識な質問に答えてくださり恐縮です。 Aとは膣外射精ではなく中だしです。 Aとは20日に中だしし、21日にクリニックでAとのフーナー良好&卵胞は21ミリと確認。22日のAIHをする15時の時点で卵胞は排卵して画像はくしゅっと卵胞がつぶれていたのを見ました。いつ排卵したかは不明です。 やはりAのほうが可能性高いでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ynmammam
  • ベストアンサー率17% (130/730)
回答No.2

誹謗中傷というか、本当に純粋な・素朴な疑問なんですけど…。 フーナーはなぜご主人との行為でしなかった? フーナーの意味がないような…。 フーナーするとわかっててAさんとセックスされたんですよね? で、2日後にAIH…? はて? ってことは、結婚されてて夫婦で妊娠を望まれてるんですよね。 ならば、尚更フーナーを、AIHの2日前にご主人以外とセックスするのか???意味がわからないんですが…。 で、希望通り(ですよね?)妊娠されて『どっちの子供か?』って質問。 貴女はご主人との子供が欲しいんですか? 妊娠さえすれば相手は誰でもいいんですか? 私にはよくわかりません。 何かしら意図があるんでしょうか…。 どっちの子供か…は、日にちも近いしわからないですね。 でもAIHのときに既に排卵済みで、しかも数時間経過しているんであれば、Aさんの子供の可能性が高いんじゃないでしょうか。 詳しくは掛かり付けの先生に質問された方がいいと思います。 もしご主人との子供じゃなかったとして…、中絶は止めてください。 無責任すぎますから。

ninnninn23
質問者

お礼

こんな質問にご丁寧に回答くださって恐縮です。 フーナーは主人とは不良でした。自分の子宮頚管粘液の質が悪いのか調べたくて、Aとのフーナーをしました。主人もAもどちらもどっちの子が生まれても良いと了承済みです。詳しくは書きませんが。ちょっと特殊な形かもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nasu_
  • ベストアンサー率45% (145/320)
回答No.1

Aの子の可能性が高いと思います。 > AIHをしたときには排卵後8時間は経過してるかと。 排卵後のAIHはかなり効果が落ちてるそうです。 到達は早いかもしれませんが、精子は射精から5時間経たないと受精が難しいです。 (射精して5時間は前進する運動、それ以降は卵子の殻を破る激しい運動に変わります。) 精子の時間と排卵の時間を考えるとAの受精と考えるのが自然だと思います。 もちろん、旦那さんの子の可能性もゼロではありませんが。 男女の産み分けの際、女の子を授かるには排卵日2・3日前のタイミングが良いそうです。 女の子が授かったらAの子の可能性はさらに高まります。

ninnninn23
質問者

お礼

こんな非常識な質問にご丁寧に回答くださりありがとうございます。わたしもなんとなくAのような気がしています。タイミング的に。そして女の子ならA男の子なら主人の可能性かなとも考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 続 どちらの子でしょうか?

    先日以下の質問をしました。 どちらの子でしょうか? 以前、下記の質問を妊娠発覚前にした者です。 どちらが妊娠の可能性が高いですか? 神のみぞ知ることは存じておりますが、確立的にどちらが可能性が高いのかだけ知りたいです。そして質問内容は常識を逸脱していますのを承知で質問しておりますので、誹謗中傷はご勘弁ください。 5月20日:排卵日2日前にAと中だし(2回)、翌日、クリニックでAとのフーナーテスト良好(H後18時間経過)。 5月22日:主人とのAIH。排卵日当日(クリニックで排卵済み確認後AIH)、しかし何時に排卵したかは不明ですが、AIHをしたときには排卵後8時間は経過してるかと。 主人の精子は弱めですが、AIHで注入してる分、到達が早い。しかし、Aの精子は元気でフーナーも良好である。 このような感じだと、どちらの子供ができる確立が高いでしょうか?タイミング的にどちらも可能性あると思いますが、ぜひ回答いただけますと幸いです。 この質問のあと、妊娠検査薬で陽性となりました。 そして、6月7日(生理予定日翌日)に病院へ行くと尿検査、妊娠検査薬ともに妊娠反応はあるけど、まだ何も見えないし、妊娠継続できるかもわからないので1週間後に来てくださいとのことでした。 今日、まだエコーで何も見えないのは、主人とのAIHがHITしてたからではないですよね? DEERさんもし見てましたらお返事くださいませ。

  • どちらが妊娠の可能性が高いですか?

    神のみぞ知ることは存じておりますが、確立的にどちらが可能性が高いのかだけ知りたいです。そして質問内容は常識を逸脱していますのを承知で質問しておりますので、誹謗中傷はご勘弁ください。 5月20日:排卵日2日前にAと中だし(2回)、翌日、クリニックでAとのフーナーテスト良好(H後18時間経過)。 5月22日:主人とのAIH。排卵日当日(クリニックで排卵済み確認後AIH)、しかし何時に排卵したかは不明ですが、AIHをしたときには排卵後8時間は経過してるかと。 主人の精子は弱めですが、AIHで注入してる分、到達が早い。しかし、Aの精子は元気でフーナーも良好である。 このような感じだと、どちらの子供ができる確立が高いでしょうか?タイミング的にどちらも可能性あると思いますが、ぜひ回答いただけますと幸いです。 もう1点質問ですが、先に卵管膨大部で待機していた精子は、あとから入ってきた別の男性の精子をやっつけたり、また逆のパターンで後から入ってきた精子が先にいた別の男性の精子を攻撃することはあるんでしょうか? くだらなくてすみませんが、どなたかお答えくださいませ。

  • AIHかP-AIHか悩んでます。

    タイミング法で半年が過ぎ、次の排卵時には AIHにトライしようと考えてます。 排卵はしっかりしていて、主人の精液にも問題なし なので、自然な排卵で行う予定です。 そこで、通常のAIHにするか、良好精子濃縮法にするか悩んでます。 先生に聞いたところ、良好精子洗浄濃縮法だと 女の子が出来やすいとのこと。 出来れば女の子を希望しているので(授かるならどちらでも良いのですが)正直、後者の方法に惹かれつつあります。 やはり、洗浄濃縮した方が妊娠率は上がるのでしょうか? 先生には通常のAIHを3回程行って、それでも妊娠しない ようならば精子洗浄濃縮法に進んでみてはどうかと 言われたのですが、私としては、確立の高い方で トライしてみたいのです。 どなたか良いアドバイスや経験談をお願いします。

  • AIH前のタイミングの取り方について

    AIH前のタイミングの取り方について 17日 タイミング(周期10日目) 20日 卵胞11ミリ(周期13日目) 25日 卵胞チェック予定で万が一の為AIH用の精子持参(周期18日目) 23日現在タイミングをいつ取るか悩んでいます。 まだ排卵検査薬も陰性の状態で、今日タイミングを取っておいた方が 25日に行った時排卵直前でAIHしても精子は1日半あるので溜まるかな と思ったりしているのですが、17日からタイミングを取っていないので 色々不安です。 明日24日に検査薬陽性になる可能性大ですが、なった場合明日タイミング 取ったら25日のAIH時には精液は十分じゃないですよね? 明日24日に陽性になっても25日のAIHまで待った方が良いですか? それとも25日のAIHまでこの際精子を溜めた方が良いですか? その場合8日間溜めてる事になるのですが、大丈夫なものでしょうか。 主人の精液検査とフーナーは問題ありません。 原因不明不妊です。

  • AIH時のHCGを受ける時期について

     こんにちは、今回初めてAIHに挑戦したのですが、HCGを午後6時に打って翌朝の10時にAIHを行いました。  HCGを打って排卵するまでに36時間かかったり、それ以前で排卵すると思うのですが、洗浄精子は一体どれくらい生きているものなのでしょうか?  ネットで調べると洗浄精子が生きているのは2時間だとか、1日だとか、色々ありますが、AIHを行っている人、又はそれで妊娠した方に質問です。 1.HCGはAIHの何日前に行っていますか? 2.AIHの後にHCGを又打ちましたか? 3.(妊娠した方に)     妊娠したとき、いつ頃HCGを打ちましたか?  宜しくお願い致します。

  • AIH、IVFへのステップアップ

    妊娠希望32歳です。卵管造影を今年3月に受け、異常無でした。 また小さい筋腫があります。(先生曰く筋腫はあまり問題ないとのことです) ・子づくりのために解禁したのは昨年12月、12,1,2月と排卵したのですが妊娠せず。 (医師にタイミングをみてもらっていました) ・その後卵管造影をしましたが異常なし、しかし卵管造影後3か月ほど無排卵になった。 ・この7月、スプレキュアと1日おきの注射で排卵誘発し、排卵成功、タイミングを指導してもらい、  フーナー良好でした。 ・・・が妊娠せず。 先生にも”タイミングよくてフーナーよかったのに妊娠しなかったかぁ・・・・残念” と言われさらに撃沈。。。 そして、これからこの方法(排卵誘発とタイミング指導)で3サイクル失敗したら、AIHに進むとのことでした。 質問なのですが 1)タイミングよくてフーナーよかったのに妊娠しなかった私は他に病がある可能性大でしょうか? 2)旦那には問題がありません。2回の精液検査も問題無でした。  この場合、AIHに進むメリットはありますか? 3)何が怖いかというと、IVFです。私は極度の痛がり怖がりなんです。卵管造影も泣いてしまいました、恐怖で。  AIHを何回失敗したらIVFに進んだ方がよいのでしょうか? 皆様教えてください。お願いいたします。

  • フーナーテストの結果と坑精子抗体について。

    はじめまして。 去年7月に結婚し、風疹の予防接種をしたこともあり、9月から子作りを始めました。 早く赤ちゃんが欲しかったので10月から基礎体温をつけ始め、12月から排卵検査薬を使ってあれこれ試しましたが、 自分では排卵日の特定が難しかったので、 排卵日の特定と、体に異常がないかみてもらいたいな、ぐらいの軽い気持ちで先日病院に行ってきました。 何か異常が見つかった時のことを考えて、産科がない、不妊治療に力を入れている病院です。 その時の状況は、 卵胞?は20mmでいつ排卵してもいい状態、 とのことで、その夜23時にタイミングをとりました。 そして翌日20時、再度病院にいくと、もう排卵は終わっており、 タイミングはバッチリ、と言われました。 ただ、そのとき行ったフーナーテストの結果はよくないと… 排卵後のテストだったのですが、 確認できた精子は11個、 全部動いていなかったそうです。 先生が言うには、 ・排卵後なので、元気な精子だけ中に入って、他は死滅しまっている可能性 ・主人の精子に問題がある可能性 ・私に坑精子抗体がある可能性 だそうです。 そのときは坑精子抗体のことなどは詳しく知らなかったのですが、 あとからいろいろ調べてみると、 人工授精や、体外受精しか可能性がないような情報もみたので、 今すごく不安に感じています。 今週日曜日、主人の精子の検査と、 坑精子抗体の血液検査を行う予定なのです。 先生はまだわからないから、落ち込まないように、と言われましたが、 やはり坑精子抗体がある可能性の方が高いのかな、とか どうしてもマイナスに考えてしまいます。 今回のようなフーナーテストの結果は、排卵後だったから、 という可能性の方が高いでしょうか? それとも、いくら排卵後でも、フーナーテストで良になるのが普通で、 今回の結果はあまりよくないのでしょうか… 今回のタイミングでも、フーナーテストの結果がこれでは、妊娠の可能性は低いでしょうか… まだ知識があまりないもので、 アドバイスいただけると嬉しいです。

  • AIHの時は・・・

    不妊治療を始めて2年の主婦です。現在、AIHを2回しました。タイミング法では、卵胞チェックの後に、二の腕の筋肉のところに、排卵させる注射をしていました。(注射はちゃんと効き、2日以内に高温期になっていたので排卵はしていたようです)でも、妊娠には至らず今はAIHにチャレンジ中です。でも、AIHの時は精子を注入した後には排卵させる注射をしません。だから、なかなか高温期にならず、そのまま1週間くらい経ってしまっています。そこで、AIH経験者に質問です。排卵させる注射はしましたか?先生も普通にしているので、それが当り前なのかな・・とも思っています。よろしくお願いします。

  • 人工授精について。

    人工授精は、精子をそのまま注入するのと、洗浄濃縮して注入では、 妊娠する確立は違いますか? いま通ってる産婦人科は、そのまま注入で、先生が言うにはどちらも変わらないとの事ですが・・・。 少しでも、確立をあげたいので、病院を変えようか悩んでいます。 ご意見お願いします。 ちなみに不妊理由は、主人の精子数が少ないことです。

  • フーナーテストの件

    1日でも早く授かるのを待ちわびている者です。 この度、排卵日当日にフーナーテストを行う事になりました。(前日の卵胞チェックはナシ)そこで質問ですが・・ 1.排卵日の朝、性交をしテストへ臨みますが・・テストを行った為に妊娠確立が低くなることはありますか?せっかくの排卵日の性交を無駄にしたくありません。 2.フーナーテスト前々日(排卵日前々日)にでも妊娠へ向けて性交を持っても良いのでしょうか?また、行ったらフーナーテストへの影響はありますか?上記と同様せっかくの排卵日(前々日)を無駄にしたくありません。 3.今回は排卵日付近の卵胞チェックがありません。チェックがないならやはり今回の妊娠確立はテストの為低くなろのでしょうか? 初めてのフーナーテストなので今からドキドキ不安でいっぱいです。ご存知の方教えてください。

電源が入らない
このQ&Aのポイント
  • インクジェットプリンター複合機 MFC-J6973CDW の電源が入らなくなりました。午前中利用していて、昼休み後にコピーしようとした際に「PC通信中・・・」の表示が数分続いたため、電源を切りましたが、再度電源を入れようとしても何も反応しません。
  • コンセントを入れ直したり別のコンセントにつないでみましたが、電源が入りません。他の電化製品は正常に動作しているため、コンセントの問題はなさそうです。
  • この問題により、プリンターが使用できなくなり、困っています。修理や対処方法を教えていただきたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう