• ベストアンサー

乱視コンタクト使用 見えにくい原因は?

乱視用コンタクトを使用していますが、右目だけピントが合わず、もやがかかったように見えます。 眼科では軸が合ってないためと言われ、これまで3回軸を変えて頂いたのですが、改善されません。 医師の診察では特に異常はないと言われましたが、度数を合わせるのは医師ではなく、アルバイトのような方なので、根本的な解決に至っていない印象を受けます。 原因は本当に軸が合っていないことなのでしょうか?他に原因はないのでしょうか? 近視用コンタクトに乱視用メガネをかけた方が軸が安定するのではとも思います。 何かアドバイスを頂きたく、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

#1です レンズが曇るというとベースカーブがあっていないか たんぱく質などが付くと白くなりやすいですので まずは眼科で確認をしてもらう方が良いですよ

hk165
質問者

お礼

眼科で聞いてみます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 軸が安定していなくて難しいのかもしれないです 白いもやですか・・ ベースカーブは見てもらっていますよね?

hk165
質問者

補足

回答をありがとうございました。 ベースカーブを調べて頂いているかはよくわからないので、申し訳ないのですが、ベースカーブを調べずに処方することというのはあるのでしょうか。 ちなみに、以前はチバビジョン エア オプティクス 2ウィークを使用しており これを右目に装用するとすごく痛みを伴うので(しばらくすると治ることもありました) 今はジョンソン&ジョンソン アキュビュー オアシス 乱視用に変えて、装用感は良好になりました。が、これはもしかして以前はベースカーブが合っていなかったんでしょうかね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 乱視について教えて下さい

    両目とも、裸眼視力が0.1くらいの者です。 普段は裸眼ですが、運転などの必要な時に眼鏡、週に2日くらいコンタクトを使います。 ここ1年くらい、右目だけ弱い乱視だと言われるようになりました。 「矯正してもしなくてもいい位」だそうで、近視の矯正だけで、0.9くらいまでは見えます。 しかし、眼科にコンタクトの検診に行っても、乱視用のレンズは勧められません。 コンタクトの矯正視力は、両目で1.0くらいです。 眼鏡は、最近、乱視を矯正してある物を作りました。してないのも持ってます。 そこで質問です。 乱視になる原因は何なのでしょうか?(両親共、視力はいいので、遺伝ではないです。) 乱視を進行させないためには、どうしたらいいのでしょうか? (乱視の度が入った眼鏡を掛ける方がいいとか、生活習慣とか) 眼科で乱視用のコンタクトを選択肢に出されないのは何故でしょうか? ・・・近視だけで済んだ方が、安いのでありがたいのですが・・・。 なるべく、これ以上目は悪くしたくないんです>< 教えて下さい!よろしくお願いします!

  • コンタクトレンズの使用で、コメカミが痛いです。乱視が原因でしょうか?

    現在、30歳の男です。コンタクトレンズ暦(ハード)は、10年位です。 3年前からほとんど眼鏡で過ごすようになっていましたが、最近仕事上の関係で、再びコンタクトを使用することになったので、新たに買いました。 そのコンタクトを使用して、3週間経つのですが、効き目である右目が、未だに慣れずコメカミの筋肉が痛くなります。 こんなことは、今まで初めてで、コンタクトの度数があってないのが原因なのでしょうか?右目は少し乱視があるのですが、乱視を入れすぎるとこのような症状が出たりするものなのでしょうか。 仮に乱視+1が適正だとすると、+2入れると、どのような感じになるのでしょうか? 他の現状としては、 ・本を読むと、痛くなる症状がひどいです。 ・左目より、右目の方が少し見難い感じはあります。 最近休み無しなので、先にここで質問させて貰いました。 回答宜しくお願い致します。

  • 乱視の軸について

    「乱視の軸の度数」は、何のために検査するのですか? (1)あれは、乱視が+か-を判定するためにあるのでしょうか? (2)それとも、その度数によってメガネのレンズが変わってくるのでしょうか? (3)もしそうなら、「近視の度数」・「乱視の度数」が同じでも「乱視の軸の度数」が違うからメガネが合わないと言うこともありえるのでしょうか?

  • 乱視のソフトコンタクト

    コンタクトレンズについて。 私は現在乱視用の2週間使い捨てコンタクト http://kakaku.com/item/K0000050285/ を使用しています。 近視度数(SPH)-5.00 乱視度数(CYL)-2.25 乱視軸(AX)180 です。 現在、両目とも0.6の視力です。 そろそろ免許更新なので度数を上げようと思いますが、乱視度数が-2.25より強いのが 必要な場合、ソフトレンズでは矯正できないのでしょうか? それとも近視度数を少し上げて矯正するのでしょうか? ハードコンタクトは挑戦しましたが、3か月たっても全く慣れなかったので考えていません。。 詳しい方教えてください。

  • 乱視

    私は、もうコンタクトと眼鏡が手放せないくらいの近眼です。普段はコンタクト、夜(入浴後)は眼鏡を愛用しているのですが、コンタクトのことで悩んでいます。というのも、近く(手元とか)と遠く(黒板とか)を見るときにしばらくしないとピントが合わないのです。こうした症状は乱視である可能性が高いのでしょうか?特に夜間電光看板(ネオン)が二重に見えて気分が悪くなることもあります。それに、太陽の元ではすっきりときれいに見えるのですが、地下とかショッピングモール(屋内)では首や肩がこるほどピントが合いません。しかし、眼科に行って診察して頂いても「あなたは乱視の疑いがあります」といわれることはなく、「見えにくくて困っている」と言うと、度を上げられるだけで余計にピントが合わなくなります。乱視の場合、診察器具でそれ(乱視であること)を発見することはできないのですか?つまり、自分で乱視用のコンタクトを試してみたいと申告しなければならないものなのですか?もしくは、現在通っているコンタクト屋が価格競争のみに主体を置いたあまり良いところではないから発見できないのでしょうか!?できれば、医療関係者(医師・視能訓練師)の方、お返事を御願い致します。

  • 急に片目の視力が下がった 乱視?

    今日、眼科にコンタクトレンズの検診に行ったのですが、左目だけコンタクトレンズで矯正した視力が下がっていました。 普段から、最近、左目が見にくく感じています。 私は近視と乱視が入っています。 近視の度数をあげても、1.0までしかでないと言われました。 また、近くのものや大きいものを見ても、ぼやけて見えます。 乱視の度数が変わっているかは、コンタクトを外してこないと分からないといわれたのですが、 コンタクトレンズをつけたままでは、乱視の検査はできないのですか。 視力検査の後、医師の診察を受けて異常なしということだったのですが、近くも遠くも大きい文字もぼやけるというのはどんな眼病の可能性がありますか。 分かる範囲で教えていただければ幸いです。お願いします。

  • 乱視コンタクトについて

    初めまして。 今コンタクトの事で悩んでます。 乱視とアレルギーがあると言われたのでハードコンタクトが良いと診断されハードコンタクトを2年弱つけてました。 でも、ずっと異物感が消えなくてソフトコンタクトが良くて、眼科の方に言ってみた所「乱視はハードだと矯正出来ない」と言われアレルギーもあるという事でワンデイを薦められました。 ワンデイにしてみた所手元の文字が二重になってしまったり鮮明に見えませんでした。そこで、また眼科に行った所今度は違う先生で「ハードじゃないと矯正出来ない所あるんだよね・・」と言われてしまいました。どちらが正しいのでしょうか?? ソフトコンタクトの2週間タイプで乱視矯正も試してみたんですが鮮明に見えず不快感を感じてしまいました。 私の様な目はコンタクトが合わないのでしょうか? ちなみに眼鏡屋で診察してもらった結果は(コンタクト屋は教えてくれませんでした) 右目が-2.00 -0.75 90 遠58.0 左目が-2.50 -0.75 75 と書かれてました。

  • 乱視用コンタクトレンズ

    どなたか回答お願いいたします 仕事上眼鏡だとなにかと不自由でしたのでコンタクトに変えようと思い 1週間ほど前にコンタクトレンズ処方をしたのですが 右目だけ斜めに乱視が強いらしく、いろいろ試してみて 右目がメダリスト66トーリック 左目がアキュビューの普通の物で現在お試し中です。 視力は両目で1.0でました。 しかし左目と比べて右目はしばらくはいいのですが時間がたつと頻繁に目薬を注さないとぼやけてしまうのと痛みと違和感が強くなってきます。左目は絶好調です。 その事を眼科で話したところ 斜めに乱視が強いので難しいとの事で 前回試したものと違うものを取り寄せるので後日試してみて それでも駄目ならコンタクトは無理でしょうと言われました。 ちなみに、メダリストは ベースカーブ8.5、球面度数-0.50、直径14.5、円柱度数-0.75、円中軸90°で付けてました。 同じように斜乱視でコンタクト使用の方はどうしてますか? ある程度は我慢した方が良いのでしょうか? お願いいたします。

  • 近視と乱視の度数について

    私は、コンタクトをつけているのですが、 近視度数が-10.00で、 乱視度数は-1.75と-1.25とのことでした。 そこで本題です 少し前に、近視度数と乱視度数があまりにも差があると近視のみのコンタクトレンズでも大丈夫(あまり支障がない?)ということを眼科の先生から聞きました。 本当でしょうか…。 またそれが本当ならカラーコンタクトも同様に大丈夫ということでしょうか。 乱文、質問多くすみません。 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 乱視用コンタクトレンズ

    どなたか回答お願いいたします 仕事上眼鏡だとなにかと不自由でしたのでコンタクトに変えようと思い 1週間ほど前にコンタクトレンズ処方をしたのですが(2週間用で) 右目だけ乱視が強いらしく、いろいろ試してみて 結局、右目がメダリスト66トーリック左目がアキュビューの普通の物で現在お試し中です。 視力は両目で1.0でてました。 しかし左目と比べて右目は付けて時間がたつと頻繁に目薬を注さないとぼやけてしまうのと痛みと違和感が強くなってきます。左目は凄く調子いいです。 その事とついででしたのでもうちょっと視力を出したい事を眼科で話したところ 斜めに乱視が強いので難しいとの事で 前回試したものと違うもの(欠品中だった物)を取り寄せるので後日試してみる事になり、あとミオピンという目薬をだされ1週間右目に注す様言われました。 そして最後にそれでも合わない様なら右目はコンタクトは無理かもしれませんと言われました。 同じように斜乱視でコンタクト使用の方はどうしてますか? ある程度は我慢した方が良いのでしょうか? お願いいたします。 ちなみに、メダリストは ベースカーブ8.5、球面度数-0.50、直径14.5、円柱度数-0.75、円中軸90°でした。

V530S 起動しない
このQ&Aのポイント
  • No operation system foundのWarning表示が多発しています。
  • Ctrl+Alt+Delキーで再起動すると正常起動しますが、同現象が頻発します。
  • 解決方法を知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう