• 締切済み

遠距離恋愛中の彼とのことで悩んでいます。

wani721の回答

  • wani721
  • ベストアンサー率30% (11/36)
回答No.4

こんにちは^^ 私は東京ー広島間で遠距離を1年間してました。今は同棲しております。 私たちの場合は、毎日、メールやテレビ電話(スカイプ)をしてました。 スカイプはオススメですよ~。 週に1回でもお互いの顔を見れれば一気に安心しますし、それと同時に会いたいという気持ちも強まります。PCとカメラとヘッドセットさえあれば、お金もかからずテレビ電話ができます。 私の彼は35歳ですが、仕事が忙しく、私に会いに来れないので、月に1回ほど私が会いに行ってました。 彼が私に会いにきたのは、両親に挨拶に来る為の1回だけでした。それほど時間が無い人でした。 安心させられたいというのは、誰でも思うことだと思います。質問者様が欲深いなんて思いません。 連絡してほしい、声が聞きたい、早く会いたい、遠距離してる内しかそんなこと思いませんし、できませんよね。 もしそれを伝えたとしても、鬱陶しいとか面倒だとか思う男の人は、器が小さいのでは?と私なら思ってしまいます。 私の場合、彼が仕事でも遊びに行ってました。お迎え無し。一人で彼の家まで行く。片道17000円かけて、デートするわけでもなく、ただ彼の家で過ごす為に行きました。 彼の仕事中は、ご飯を作り、部屋を片付け、冷凍できる作り置きご飯を作って、私が帰った後でも食べれるようにしてました。 Yシャツのアイロン、スラックスの洗濯、できることは何でもしました。 自然と、一緒に住もうという話になってました。早く来て欲しいと言ってくれました。 一緒に暮らしたらこんな感じだろうなぁというイメージを彼の中に植えつけたみたいです。 好きな人に早く会いたいと言われて、嫌がる男性がいるでしょうか? 『物分りの良い女と思われたい、負担になりたくない、でも本当は寂しいし、早く会いたい。』 こう言われて、鬱陶しいだの、気持ちが冷める男性なんていないと思います。好きなら更に愛おしくなるだけだと思います。 今更趣味を見つけたり、仕事で自分の時間を満たしてもただ疲れるだけだと思います。 どうしたら楽に遠距離恋愛ができるかということですが、遠距離なんてしてる最中は辛いだけです。 結婚して、同棲して、その時に初めて『遠距離も良い思い出だね』なんて言えるんです。 とりあえず、自分の気持ちを少しでも伝えては如何でしょうか? 月に1回だけでも、彼が仕事だとしても、自分が会いたいから会いに行くことはできませんか? たとえ毎日メールできても、電話できても、PCで顔が見れても、全部は満たされません。 それが遠距離恋愛なんだと思います。 全部満たされないからこそ、会えた時の嬉しさは、遠距離ならではの喜びですよね^^ 今は辛いですが、頑張って下さい☆ 遠距離してる人は、皆どこか満たされないけど頑張ってるんだと思いますよ^^

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛

    遠距離恋愛している彼氏がいます。 今の距離の遠距離恋愛になったのは今年に入ったからです。それまでは中距離恋愛してて、お互い車で行き来して楽しく仲良く過ごしていました。私はその間、何の不安もなくただただこの人といて楽しいな、幸せだなって気持ちでいました。大切にされているなって感じることもありました。素でいられて、落ち着く、安心出来る人でした。このまま上手く行けばいいのになと思っていたのですが、年末くらいに向こうは仕事を辞め、そのまま年末に入り地元の関東に帰ったままになりました。仕事は悩んだ末に地元の関東で探すと言われました。私は仕事を辞めたと聞いた時に、もうそうなるんじゃないかと予想をしていて、今までのように会えなくなると思い悲しくて泣きました。向こうもその時相談すればよかったと一緒に泣きました。でも地元に戻り地元で仕事を探すと決めた彼に私はわかったと了承しました。私はその時今までのように毎日ほぼ常にLINE、電話も頻繁にできると思っていました。彼が地元に帰り2週間程たった頃に、電話でもう既に就活を始めていた彼氏に私と就活はどっちも大事だけど両立出来ないということで、今は就活を頑張りたいから私とは距離を置きたいと言われました。別れたい気持ちがあるのではと確かめましたがそうではないと否定され、私は安心しました。仕事が決まりその仕事も落ち着いたら何か進展があるかもしれないと思いそれも了承しました。また、今までしていた電話も控えたいと言われたのでそれも了承しました。そして、彼が自分の中で悩んでいたことだったようなんですが、まだ中距離恋愛をしている時に私からただ気持ちを確かめたいがために言った結婚できるかという問にその時はうんと返答してくれていましたが、実際は辛かったと言われました。私は、私の中でも結婚はまだしたい気持ちはないのに結婚という重いワードを軽々しく使い聞いてしまったことにとても後悔しました。彼はそれ程重く受けとってしまっていたのかと反省しました。 距離を置きたいと言われてからは私は日々葛藤する毎日を送りました。彼の気持ちが今向いてない今色々言うと嫌われる、いい方向に行かないと思い彼からの連絡が来たら返事をする程度にLINEをするように心がけ、LINEの頻度は前よりかなり少なくなりました。これも伝えてはいませんが辛かったです。今もそうなんですが、、。何を言いたいかと言うと、今現在も現状は変わらずなんですね。そして、会うことも叶わずです、まだ。仕事は無事決まり今月から働いているようですが、変わりません。私からも特にアクションは起こしていません。 まだ何となく待っているそんな感じです。私は距離を置きたいと言われた時にあなたのことを信じて待っていると言いました。それをまだ守っています。今は私の気持ちも大分冷静になりましたが、不安がありすぎて食欲がなく体調を崩した日もありました。向こうは知りませんが。それくらいストレスな2ヶ月でした。でも最近になってアクションを起こしたいなと思っています。今月は1年記念日もあるので、それもきっかけに落ち着いたらでいいけど会いに行きたいなって聞いてみようかなとか、電話も全然してないからたまに深い話はせずに前のように電話を1回できないかって感じで、電話をしたいなって聞いてみてもいいのかなって思っています。でもまだそのタイミングではなかったらどうしよう、という気持ちがあります。断られたら終わりだなって思ったり。彼からは一向にアクションは起きないし、、って感じです。 距離を置くのはいつまでなのか決まっていない私たちにどのくらい付き合える時間があるのかわかりません。深い話はできれば会えた時にしたいなと思っています。今はどう動けばいいのでしょうか。まだ待っていた方がいいのでしょうか。私は彼のことが大好きです。未だにふと悲しくなり涙が出ることもあります。会いたいです。今彼がどんな気持ちでいるのかもわからない状態なので、不安です。私は好きだから待つことは出来ます。今私はどうしたらいいでしょう。自分と葛藤する日々です。最近は全部一人の予定ですが、美容系などで予定を埋めることに頑張っています。暇な時間を作らないように努力はしています。こんな私ですが、ご意見お待ちしています。

  • 遠距離恋愛

    場所にもよると思いますが、遠距離恋愛って普通どれくらいの頻度で会ったり、電話したりするのですか? 相手の都合を考えたら、なかなか自分から電話できなくて。 彼氏はあまり寂しいと感じないみたいで、私ひとり寂しく不安みたいです。 遠距離が始まったばかりなのに、このまま不安な日々を送ると思うと辛いです。 多分不安の原因は、彼の気持ちが遠距離で離れてしまうかもしれないというものだと思います。 女性が周りにいっぱいいる職場+モテルタイプなので心配なんだと思います。 遠距離の場合毎日連絡とかしなかったら、相手の気持ちって離れてしまうものですか?

  • 遠距離恋愛の辛さ

    今年4月から遠距離恋愛中です。 お互い仕事を始めたばかりで大変で、連絡も滞り気味になりました。 彼も慣れない土地で大変なのもわかりますが、仕事上飲み会の頻度も多く、女性とも親しくなっているようです。 彼は年下で、結婚については今は考えてもいないと言われました。私が適齢期で結婚したいと考えるなら別れても仕方ないと言われました。それは、彼の未来に絶対私じゃなきゃという気持ちはないと受け取り傷つきました。離れている不安、女性関係の不安、これからの不安…毎日苦しくて仕方ありません。側にいて欲しい時にいなくて彼は楽しく飲み会中なんてことも多々あります。せめて電話で話したい、会いたい、その想いは私の方が強いようで、彼からはあまり感じられません。こんなに毎日辛くて、遠距離恋愛を続けていいのかよくわからなくなりました。 正直浮気心も出てきてしまいました。 似たような皆さんの経験や意見を教えて頂きたいです。 私の思いをずらずらと書いてしまいましたが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 遠距離恋愛の行く末は・・

    日本と外国の遠距離恋愛中です。3年目となり関係は順調です。 そろそろ結婚を考えているのですが、お互い自国で仕事をしてるため、当然一方は退職しなくてはいけません。(「専門職」「高給」といった職種でもありませんが。) 私が彼の国へ行くのがいいのでしょうが、私は自宅から離れるのが不安なので彼の住む国へ行くのをためらっています。(両親のことも心配です。) 彼の方が私と結婚したがっているので、自分が仕事を辞めて日本で就職活動する。方向で話を進めよう。と言います。(私のラチがあかないので?) しかし、彼はそれほど若くも無く日本語がまだ話せないので就職探しがかなり困難になるような気がします。(日本語は勉強しています。)彼の貯金はあまり期待できません。 彼の国は知り合う前に住んでいましたので生活習慣の不安はありませんが、結婚となれば「日本で死にたい」私には不安な気持ちになります。 彼は私の気持ちをとても尊重してくれるのでどの場所に住んでも私を傷つけることは無いと思えますが、私自身がどちらの生活も一長一短で考えが定まりません。 毎日一喜一憂しています。気分の浮き沈みに自分でもついていけない時があります。 遠距離恋愛経験者の方や、知り合いをお持ちの方「結婚」しましたか?どのような形になりましたか? その他アドバイスがあればお願いします。

  • 遠距離恋愛になります。

    遠距離恋愛になります。 4月から社会人になるため、彼(24)が東京、私(24)が大阪(地元)で遠距離恋愛がスタートします。 付き合って約半年で、付き合い始めから半年後には遠距離になると分かっていて付き合い始めました。 遠距離になったからといって毎日泣いて過ごすような女性になるつもりはないですが、 私のイメージでは、東京は誘惑が多そうだし、私にとって彼は素敵な人だと思うので (まぁ人間なんで悪いところもありますが)、 他の女性にとられたり、心変わりされないか少し心配です。 それは彼も同じだとは思うのですが・・・ 男性に質問なのですが、どういう相手だったら、離れていてもこの女しかいないと思いますか? また、彼女がどのような考えを持っていて欲しいですか? 彼は今、「将来いつになるか分からないけど、遠距離恋愛を乗り越えたら、 お前と結婚したいと思ってる。ただ、今はお互い仕事をしっかり頑張れるようになろう」 と言ってくれていますが、結婚というのは、私を安心させるためっていう意味合いの方が強いのでしょうか? 遠距離恋愛が上手くいっている女性の方に質問なのですが、どういうことを意識して生活しておられますか?誰かに心変わりしないか不安になったりはしませんか?また、自分が誘惑に負けそうになってしまうことはありませんか? いろいろな考えが頭をよぎりますが、素敵な女性、愛される女性であるために 私はどう過ごせばいいでしょうか? いろいろとアドバイスお願いします。

  • 遠距離恋愛について

    付き合い出して1ヶ月半が過ぎようとしています。 相手から告白されて付き合う様になりましたが最近では私の方が好きすぎという感じです。 私達は、連絡とるときはLINEです。 最初、遠距離だから俺の気持ちを表現して安心させたい。と言われてました だから恥ずかしがらずに『好き』『愛してるよ』とか言いたいとも言ってくれてたし、LINEでも必ずその言葉が書いてありました。 声も聞かないと寝れないよとか言って毎日電話もしてくれてました。 付き合って1ヶ月経つ迄は週に1回は合っていましたが、その次の週は仕事で会えませんでした。 仕事なので仕方がありません。 それでLINEに音声メッセージを残して頑張ってねと言いました。 それに対して、有難う心が温かくなったよと言ってくれました。 でも、不安にさせてしまってゴメンねとも言われました。 私の音声メッセージが重く感じたのか凄く不安になりました。 私の考え過ぎかも知れませんが、その日を境に『愛してるよ』『好き』って言わなくなった事と電話の回数が減った事と今迄は、会いたいとも言ってくれてたのに、言わなくなったのです。 会う日も決めようとしてくれません。 でも、LINEは毎日おはようから始めてくれます。 私の事を嫌いになったのか、会いたいと言ってしまうと私を余計辛い思いをさせてしまうのか考えて言わなくなったのか凄く悩んでます。 彼の気持ちが、どう思ってるのか今、凄く知りたいのですが聞くと相手を困らせるのかとも考えて何も言えずに普通にLINEをしています。 私は今後、彼に対して会いたいとか声が聞きたいと言っていいものか、それとも何も無いような感じでLINEをすればいいのか どうすればいいと思いますか。 私は今、会えないと思ったり彼の事を思って寂しかったりすると涙が出てきます。 どうすればいいと思いますか。 宜しくお願いします。

  • 遠距離恋愛

    今月、あと数日で付き合っている彼氏と1年です。でも私たちは遠距離恋愛をしています。 今年に入ってから遠距離になりました。突然でした。彼が地元に帰ってしまいました。元々帰りたかったようで、前の職場を相談もなくやめてそのまま年末だったため地元に帰りそれっきりになってしまいました。私たちは今まで中距離恋愛をしていましたが、お互い行き来して連絡もかなりマメに常にLINEをしていて電話もほぼ毎日していました。なので、遠距離になっても最初はいつもの様に連絡が取れると思っていました。最初はそのように連絡を取っていましたが、遠距離になって間もなく、転職活動をする彼は私のことを大事にしたいけど両立ができないからと距離を置きたいと言ってきました。別れたいということかと聞くとそうではないと否定されました。距離を置くと言っても電話は控えたいとのことでした。それを聞いて私は信じて待ってると言いました。それから、毎日はLINEはしていますが、徐々にLINEの頻度は落ち、1日に2-3回程度です。でも1日以上LINEがないことはありませんでした。2ヶ月間は本当に落ち込みました。色々妄想して不安になり体調を崩してしまったこともありました。でもそんなことは伝えず、我慢して、普通にやりとりをする日々を送っていました。最近では嫌われたくなくてなんて返すのがベストなんだろうと悩むこともあります。彼は今月から新しい職場で働いていますが、家族の事だったり、仕事の事だったり近況を教えてくれることもあります。それは凄く嬉しいです。 もう少しで付き合って1年になります。その記念日に今日で1年だね、変わらずよろしくねと言っていいものかとなんか悩みます。遠距離になってからお互いの気持ちを言い合ったことはありません。ただ普通にLINEを続けているだけです。彼も新しい環境で焦りや不安がありまだ余裕がないのかもしれないのはわかっています。 でもいつ、どのタイミングで気持ちを言ったらいいのか、電話も負担になると思ってしていないので、わかりません。私的には落ち着いたら会いたいなと思っていて、いつかそう伝えたいとは思っています。話し合わないと今後がわからないし、何も伝わらないと思うので。タイミングはまだなんですかね。記念日に言うのは違いますかね。まだ、今まで通り普通に連絡を取り合っているだけでいいんですかね。待ってるって言ったんだから何もせず彼が何かアクションを起こしてくるまで待ってた方がいいんですかね。大好きだし、別れたくないです。好きなのに別れたくないです。そんな勇気はないです。彼がこっちに来て欲しいっていつか言ってくれないかって期待してるところもあります。私はいつでもそう言われれば行きたいなと思っています。結婚とかそういうのはわかりませんが、しなくてもとりあえず一緒にまた過ごしたいです。時間はかかってもいいけど、彼と一緒にいたいと思っています。向こうの気持ちがはっきりとわからない以上本当に不安しかなくて、、とりあえず記念日の日はどういう対応をしたらいいのでしょうか。ご意見お待ちしています。

  • 遠距離恋愛をしている・していた方。

    初めまして。 今、遠距離になって1ヶ月になる彼がいます。 彼は仕事がカナリ忙しく 彼が仕事からお家に帰ってきた時には カナリ疲れているようで メールは出来なかったりなのですが、 ほぼ毎日、仕事から帰ってきた時に 電話してくれます。 連絡が無いわけじゃないので まだまだ安心できるのですが 以前、遠距離で付き合っていた相手に 好きな人が出来てしまったりで 別れてしまい、 付き合った期間が長かったせいか すこしトラウマ的なココロの傷が出来てしまいました。 なので 連絡が無い時なんかは いらない心配してしまったり 急に不安になったりしてしまいます。 遠距離をうまく自分で乗り越えるには どうしたらいいでしょうか?? また ココロの底から信じてあげるには どうしたらいいでしょうか?? 教えていただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 近距離恋愛

    なかなか会えない遠距離恋愛同様に、会えるのに「好きだ」と言うことのできない友だち間での近距離恋愛もつらいです。 好きだと言ったら今までの仲良しが終わってしまいそうで…… 告白なんてできない。今の関係で気まずい雰囲気を作りたくないから…… 彼は7月1日から仕事を独立したばかり 独立と言っても仕事内容は変わらず 仕事の流れも変わらないのですが 今が大事なときだと思うので 告白したことで彼の負担になりたくないとも思って何も言えないし聞けません。 でも 毎日不安でたまらないです 以前よりもメールの回数が減ってるし(それは忙しいと思うことにしてます) 逢えなくても メールがなくても 彼の気持ちが少しでもわかれば  不安な気持ちが少なくなると思います。 形にこだわらなくても 仲良しで一緒にいれればイイって思ってたけど やっぱり不安でたまりません。 遊びに行った帰りには ギュッてしてチューもしてくれる仲です でも お互い気持ちは言っていません。 どうしたら 上手に相手の気持ちを聞くことができますか?? 直球過ぎると 今の彼には負担になりそうで 私の不安が少しでも解消できれば っと思って 何かいいアドバイスありますか?? 宜しくお願いします。

  • 遠距離恋愛中です。

    遠距離恋愛の向かう先について悩んでいます。 彼とは始まりから遠距離でのスタートで、付き合ってからまだ1ヵ月ちょっとです。 彼は31歳で私は27歳です。 遠距離は今回が始めてて戸惑いや不安も多く、またまだまだ彼のことで知らないことも多く少し迷いがあります。 というのは、彼はとても忙しい仕事をしていて土日が基本は休みではありますが、休日を返上して仕事のこともあるようです。 忙しく疲れているのに、片道3時間かけて先月は2回会いに来てくれました。 連絡も最低でも一日一回はしてくれます。 電話も出来るときは、なるべくお互いしています。 彼は男らしく優しい人です。遠距離でも私に寂しい思いをさせまいと 一生懸命してくれます。(最近は仕事で疲れていて、元気がないときもありますが) そんな彼との関係ですが、、、私が気になっているのは、この遠距離の先にゴールはあるのか、または考えているのかです。 私も27歳で結婚を真剣に考える年齢になってきました。 ゴールがハッキリしない付き合いは、どこへ向かって頑張ればいいのか分からず不安で、いつまでこの遠距離は続くのか?と思うと押し潰されそうな気持ちになります。 また彼はバツイチ子持ちです。 このことは了承の上で私はお付き合いすることを受けたのですが、彼の離婚の経緯や子供のことは詳しく知りません。彼の方からも話しませんし、私の方からも一度もその話題を振ったことはありません。 が、正直とても気になっています。 激務な仕事に加えて、遠距離。そして彼はバツイチ子持ち。(子供は前妻が引き取っています) この先に何があるのかわからず不安で辛い気持ちになることがあります。 こういった場合、一度きちんと話し合った方がようのでしょうか?? まだ付き合って日が浅いので様子を見るべきなのか、それとも早いうちに話すべきなのか悩んでいます。 私は彼のことが心から好きです。 仕事が忙しい彼の力にはなれなくても、安心できる居心地のいい癒しの存在になりたいと思っています。 彼のことは困らせたくはありませんが、一人で悶々と悩んでるのかな?と思うと寂しくもなります。 もしも話す場合は電話よりも会えたときに話をするほうがいいでしょうか?? 分かりづらい文章になって申し訳ないのですが、相談にのってもらえたら嬉しいです。