• 締切済み

そもそも、TPPについて回答を求めても。

賛否どちらかの立場からの回答 しか 来ないのは 仕方ない事なんでしょうか? どうも、憲法解釈まで 勝手に個人的判断をした 回答も見受けられるのですが・・・

みんなの回答

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.5

一番分りやすくTPPについて纏めてあるのは次のサイトです。 http://luna-organic.org/tpp/tpp.html サルでもわかるTPP http://project99.jp/?page_id=75 サルでもわかるTPP (改訂版) #4の途中で回答してしまったので次を追加します。 (日本側担当者に交渉力が乏しい事) >これらの事はアメリカとのタフな交渉を経験されてきた、榊原英資・元財務官が警告されています。 "榊原英資 TPP 交渉" 等とサーチして調べて下さい。 ==> http://www.asyura2.com/11/senkyo121/msg/867.html TPP:榊原英資氏「日本政府に対米交渉力なし」 (理由)「マスコミが後ろから鉄砲を撃つ」「外務省は半分米側につく」 また次のサイトでTPPや周辺の関連情報について詳しく検討されていますので参照下さい。 金貸しは、国家を相手に金を貸す http://www.kane-kasi.com/blog/2011/11/001764.html 『なぜ今、TPPなのか?』【1】プロローグ 2011.11.26 http://www.kane-kasi.com/blog/2011/12/001776.html 【2】TPPって何?:基礎知識の整理 http://www.kane-kasi.com/blog/2011/12/001779.html 【3】TPPって何?:貿易自由化交渉の歴史 http://www.kane-kasi.com/blog/2011/12/001785.html 『なぜ今、TPPなのか?』【4】世界に広がるブロック経済圏の現状(1):欧州 http://www.kane-kasi.com/blog/2011/12/001787.html 『なぜ今、TPPなのか?』【4】世界に広がるブロック経済圏の現状(2):北中米、南米 >>>> ●NAFTAの実態 アメリカ、カナダ、メキシコのNAFTAの実態は、どうだったのか? 結局、多国籍大企業は、儲かったが、アメリカ、カナダ、メキシコの庶民はより貧しくなった。日本の農業は 補助金をもらって保護されているという意見があるが、アメリカは、日本より多くの補助金を与え、農業を保護している。 日本のような減反はない。 余剰の作物をダンピング価格で輸出→その結果メキシコの農業が壊滅。 食糧価格は、自由化で、流通を2大企業が独占し利潤を上げているので、安くならない。 一方アメリカでも、メキシコに工場が移ってしまい、失業か、低賃金労働者へ。そのメキシコでも、より安い労働者がいる中国に企業が移りつつあり、農業の失業者を全て吸収できるほどの 雇用は生み出せていない。 NAFTAの自由化で、一般市民は、貧しくなっている。 巨大な多国籍企業が巨大な利益を手に入れているだけ。  だから、アメリカでも NAFTAやTPPに反対が多い。 完全自由化でできあがる世界は、1%の大儲けの巨大企業と 99%の庶民の犠牲。 >>>> http://www.kane-kasi.com/blog/2012/01/001801.html 『なぜ今、TPPなのか?』【6】世界に広がるブロック経済圏の現状(3):アジア http://www.kane-kasi.com/blog/2012/01/001806.html 『なぜ今、TPPなのか?』【7】中国はどう見ているか? http://www.kane-kasi.com/blog/2012/01/001813.html 『なぜ今、TPPなのか?』【8】中国はどう見ているか? (なぜ中国はTPPに参加しない?分析編) http://www.kane-kasi.com/blog/2012/01/001815.html 『なぜ今、TPPなのか?』【9】ロシアはどう見ているか?~資源大国ロシアの世界戦略~ http://www.kane-kasi.com/blog/2012/02/001818.html 『なぜ今、TPPなのか?』【10】EUはどう見ているか? http://www.kane-kasi.com/blog/2012/02/001825.html 『なぜ今、TPPなのか?』【11】コラム:日本は貿易立国って本当? http://www.kane-kasi.com/blog/2012/02/001832.html なぜ今、TPPなのか?【12】米国経済の現状(貿易面の分析) http://www.kane-kasi.com/blog/2012/03/001838.html 『なぜ今、TTPか?』【13】米国経済の現状(経済戦略分析編) http://www.kane-kasi.com/blog/2012/03/001846.html 『なぜ今、TTPなのか?』【14】最終回:日本はどうする? http://www.kane-kasi.com/blog/2011/01/001500.html TPPから見る世界の貿易情勢~TPPのまとめ(米国の真の意図)

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.4

詳しく検討していった場合、反対するしかありえません。 関税ゼロ、自由な労働者の移動、環境や健康の為の各国独自の規制は廃止、薬品や医療機器の評価は独自に出来ずに外国で承認されたら自動的に国内でも流通、資本の流通や新たな企業の設立等に関しての規制等はアメリカの法律等が世界標準の法律として優先された後にはどのような世界が実現するのでしょうか。 しかもTPPがどのような業種にどのような規制撤廃を迫られ、どのような自由化条項が規定されるかは交渉担当者間で秘密を保つ事が要求されています。 交渉から撤退しても、交渉が成立しても、TPP条約成立後4年間は交渉内容も条約の内容も公開が禁止されています。 もっともそれでは国民が納得しないでしょうから、適当にオブラートに包まれた差し障りの無い項目についての概要は公開されるのでしょう。 交渉力の乏しい日本の担当者が、海千山千のアメリカ側担当者や弁護士等と英語で交渉して、有利な或いは少なくとも相互に平等な条約を結ぶ事など到底出来そうにもありません。 これらの事はアメリカとのタフな交渉を経験されてきた、 また"神は細部に宿る"、"本質は細部に宿る" 等と言われておりますが、特に問題無いと考えて批准した条約や契約書等に関して、後になって米国側企業から予定していた利益が上げられなかった等として国内法律の改悪や損害賠償を要求されるのではないでしょうか。 これらの事はカナダやメキシコ等で国民の健康を考えて施行した法律に関して理不尽な損害賠償請求を要求されたりしている事から明らかです。 次の回答等を参照下さい。 (平気で信頼性の無い回答を寄せられている人も多いので注意が必要です) http://okwave.jp/qa/q7220012.html #6,7 他 TPP参加 これからの日本 http://okwave.jp/qa/q7215863.html #11,12 TPP http://okwave.jp/qa/q6916166.html 食品安全近代化法、TPPについて http://okwave.jp/qa/q7235745.html TPPの日本の新薬治験への影響は?

回答No.3

 要するに反対というのは、言外に「考えるの嫌だ、責任持ちたくない、動くのは大嫌い」と云っているのと同じ。  つまり逃げているわけだ。  反対派の特徴としては  考えることができないので、理屈が付けられない。理屈を言っているようで前提が間違っていたりする。  宗教と同じだな。信じるものは救われるって。  それとただ声が大きく、態度がでかい。  まあ、口で言い負かされて手を出した家庭内暴力親父と一緒。  これは今の日本のどこでも見られること。いわば道理が引っ込んでいるってこと。  別に珍しいわけではない。  例えば今話題のTPPだって、同じ土俵にあがれば、逆に相手国を自分のマーケットに取り込むこともできるが、無責任野郎は考えることもしない。いま自由貿易協定はEPA・FTAなど他にもある。別の視点で見れば、それぞれを天秤にかけて相手よりも大きな構想をぶちあげることもできるけど、結局逃げるだけの連中には無理。

回答No.2

 賛否が明確でない人、意見がはっきりしていない人は、主張しないし回答もしないでしょう。  仕方ないと思います。  やたら長文でTPPと直接関係ない問題まで書き連ねるのは、ストレスが溜まっているのです。

回答No.1

>賛否どちらかの立場からの回答しか 来ないのは仕方ない事なんでしょうか? 仕方ない話というよりも、TPPの話題は具体的な内容まで議論進捗していない以上は、具体論は出来ないのであって、賛否に向かいがちになるだけの話である >どうも、憲法解釈まで勝手に個人的判断をした回答も見受けられるのですが・・・ それがどう問題なのだろうか? 憲法解釈まで変更しえるのは、憲法と国際法の整合性から当然想定するものである それとも、日本国の国内法・憲法解釈は国際法・条約締結を経ても毅然として変更してはならない・・などという不文律でもあるのだろうか? 現実には、国際法・条約締結・批准を受けて解釈過程・条文改訂されているわけだが、それも知らないでTPPを論じている質問者の程度なら、その理解力の程度は極めてお粗末と断定するしかないだろう

関連するQ&A

  • よく読まないで回答する・・・

    他の方の質問を見ていても自分が質問していても、 回答する人に一人くらいは 質問の回答欄にで勝手に解釈したり、一部分を飛ばして読んで違う解釈したりする方がいますが(全く意味が違うことになったりしてたり、 逆に質問してる方もいたりで なぜこのような解釈になるのか?不思議で。 自信有りげに答えていたりして回答するときに よく読まないで回答するのでしょうか? もちろん質問の仕方が悪かったりした場合は分かるのですが、 大抵は他の回答者の方は、普通に答えていたりするので。 質問の仕方が悪いとも思えず。

  • 自民党の真意、そもそも改憲するつもりが無い?

    非現実的・非民主的な憲法草案を出しては改憲は永遠に無理と言って解釈改憲を押し通そうとしてる自民党。今回の解釈改憲、自民党が改憲をするつもりが無い事の証明なのですかね?(´・ω・`)アメリカの傀儡である自民党は永遠にアメリカの属国であり続ける為に改憲は無理だと言い続けて改憲を阻止し続けるのですか ?

  • 平和憲法はまやかしでしょうか

    テロ報復に関連して、自衛隊がどのように参加できるかという議論が持ち上がっていますが、私には憲法の解釈でいかに辻褄をあわせようかと苦心しているように思えます。 政府は平和憲法が邪魔なのでしょうか。戦争放棄などと言っていては国際社会での孤立は避けられないのでしょうか。 少なくとも、学校で習った平和憲法の理念とはかけ離れたところで解釈論議が行われているように感じます。世界に誇る平和憲法というのは、安保条約の傘の下にいる日本の浮き世離れした世迷い言だったのではないかという気がしております。 理念からいえば、テロ報復に武力を使わない方法を提案するのが日本の立場であると思うのですが、兵士の汗を拭いてやる事は戦争行為ではないといった理屈をつけて戦争に加担している日本は、もはや戦争放棄の国ではないと思います。 国際社会で孤立しない為に、戦争に参加しないのは不可能だ、という判断なのであれば、平和憲法は既に有名無実であり形骸化していると思います。こじつけのような解釈論議は非常に聞き苦しいです。テロは許せないから武力制圧しても構わないというのでは、理念はすでに死んでいるのではないかと思います。 憲法があるから思うように協力できない、という日本の態度を皆さんはどのように感じておられるのでしょうか。近い将来、平和憲法は改正されるべきなのでしょうか。皆様の御見解をお伺いしたいと思います。

  • 憲法解釈はアメリカ人に聞くのが一番?

    極論であるのは分っているのですが、無視できない発想かと思われますので ・・・ 日本国憲法条文の解釈については、憲法学者や内閣法制局の見解が最も権威があり、妥当性を持っているように思うのですが、日本国憲法って終戦直後GHQに勤めるアメリカ人が作ったのですよね? となれば、日本には (憲法では明文化されていない) 自衛権があるか、ないか、という論争や、その他の解釈上の問題は、何の事はない、憲法を作った本人に 「これは、どう解釈すればよいのか?」 と、直接聞けばいいじゃないか、という疑問が以前からあります。 まだ健在の方も多くおられると思うし、わけの分らない法律論争などせずに、その人の回答を聞くのが一番正解ではないでしょうか? たとえば、論文などの意味や解釈は作者に聞くのが一番ですよね? このような考え方は今までなかったのでしょうか?

  • なんだか最近みていると、回答の質が

    特に筋トレ関連での回答が「ありゃ?」と思えるようなの増えてないですかね? そりゃあ昔からだろって意見もあるとは思いますけど、全体的に凄くレベルが落ちてるような気がします。段々酷くなってきていると思えるのですが気のせいでしょうか。 あ、自分はしょぼいです。しょぼいですけどそれでもちょっとこれは。。。。って回答が多くなってんじゃね?なんて思うわけです。 なんだか拮抗筋鍛えないと体が歪むとか(え?!まじっすか!と思うんですが) 蛋白質はヤヴァイとか(なんかあいつってプロテインやってね?とか言われそうです) 腹筋300回やってりゃ腹なんてでこないとか(自分はちびっとした加重でヘコヘコやってますが、肥えてくりゃでてきます。あっ、まだ鍛え方が足りないか?) なんだかなー・・・って思ったりするんですよねー。 フォームが変とかどっかいおかしいってのは、ネット上だと判断しにくいところも多いですけど、基本的なところでこれってどうなの?って回答多くなってくると、ここは全てデタラメ、デマ、ウソがまかり通るサイトだって事にならんですかね? まあプロでもない人が個人の趣味で勝手に回答してるんだし、そういう事に騙される奴が馬鹿なんだからほっときゃいいって意見もあるとは思うんですがね。 デタラメブッこいてる奴がそれを口にするなとか思うわけですよ。 以前は良回答してくれる重鎮諸氏の方々がいたのに・・・ まあ、これも仕方ない事なんでしょうかねえ。

  • なぜ理解できないのに回答する人

    分からないことがあると質問できるので便利なのですが、 ほとんどの方が知識を持ってて回答をもらえるのですが、 必ず一人、二人回答にもならない・・・ はっきり何に対してと質問してるのに 特に一番最初で回答の人が多いいです、他に回答してる方がいると 理解できるのか少なくなります。 勝手に解釈して回答する方、理解できていないのに 何を思って回答するのかが理解できません。 なぜなんでしょうか? 昨日、質問した最初の回答者は専門と書いてありますがどう解釈すれば そう思うのか理解に苦しみます。そしてなぜわからないのに回答するのか・・・

  • 徴兵制は違憲なんですか

    95%超の憲法学者が安倍晋三の安保法制を違憲であると判断してますが、 これに反して先般、安保法制は合憲であるとの解釈をとる極めて希少な憲法学者の名前が3名ほど上がりました。 偶然以上の必然として、この3名とも「徴兵制は合憲」であるとの主張をしていることが判明してます。 安倍晋三一味は政治戦略上、徴兵制は違憲であるとの立場を崩していませんが、彼ら一味の口からその宣言が出るたびに「?」との思いに駆られて来ました。 果たして徴兵制は違憲なんですか。 私には合憲の範囲に入ると憲法を読めます。 少なくとも、今後の政府の憲法解釈の変更により、徴兵制の合憲化が可能になる範囲内であると思います。 そんな私に徴兵制が違憲である理屈を教えてください。 特には憲法18条が関連すると思いますが、他にもありましたか。 ● 憲法第18条 何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。 徴兵制は「奴隷」制度ではない、なおかつ「苦役」でもない、と政府が解釈変更すれば何の問題もなくなりますよね。 前例は安倍晋三一味が9条解釈で実践済みですし。

  • 護憲者のみ回答ください。

    (1)憲法9条を改正してはならない一番の理由は何ですか? (2)現憲法下で他国が侵略してきたとき、国民の私はどういう行動を取ればいいですか?あなたはどう行動しますか?逃げますか?戦いますか? 戦うとしたら勝算はありますか?相手を殺しますか? (3)他国の侵略がないと言い切れる根拠をお持ちですか? (4)最悪の事態を想定して危機管理体制を取るのは国家の仕事ですか?国民個人個人の仕事ですか?

  • 質問や回答の文章に敬称を使いますか?

    みなさんは質問や回答の文章に「さん」などの敬称を使いますか? わたしは基本的には個人に「質問者さん」「回答者さん」「kametaruさん」のようにさん付けします。 ただし鳩山首相やイチロー選手など名前の後ろの社会的な地位を現す肩書きなどが付く場合はさん付けしません。 またグループや個人かグループなのか判断できない場合もさん付けしません。 動物にもさん付けはしません。 それから基本的にはさん付けするのでさん付けしない場合は基本的ではない立場で文章を書きます。

  • うざい回答!!

    このサイトを見ていて思ったのですが 質問文を見て勝手な解釈をし、決め付けたこという奴が多いと思ったんですが、みなさんどう思われますか? 自分はそういう回答をもらった質問者の気持ちを考えるとなんか可哀想だと思いますし 同時に「なんでコイツはこんな妄想ができるんだ?」と思います。 あと、質問者の思想自体を否定するような回答をする奴。 例えば、「家族は思いやりを持ち助け合うものだと思います」という質問者の文章に対して「家族だからってそういうのはどうなの」とか お前はそうかもしれないけど、質問者はそういう人間なんだよ。それがいけないことなのか? 人それぞれだろーと。 一番驚いたのは「片親のあなたがどんな生活をしていたのかは言われなくてもわかります」 はあ~~?? 何様なんですかね~ こういう回答者どう思いますかみなさん!! どういう人間なんですかね~? みなさんがこういう回答者をどう思うかと、どんな人間だと思うか聞かせてください!!