• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:賃貸アパートでの太陽光発電の売電について)

太陽光発電の売電についての賃貸アパートでの問題

このQ&Aのポイント
  • 賃貸アパートでの太陽光発電の売電に関する疑問
  • 売電量に差があるアパートでの問題
  • 売電料金を請求することができるかの疑問

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>こういう場合は、今まで住んでいる年数分の売電料金は請求できないのでしょうか? 請求は可能です。 しかし、弁済される見込みは無いと思います。

yuarao
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですか、一応は請求してみようと思います。 煮え切らない思いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • noe03
  • ベストアンサー率40% (159/392)
回答No.3

普通に考えたら、請求は出来ないと思います。 当然、電力会社に対しては何の責任もありませんので、 可能性があるとすれば、管理会社に対してでしょう。 しかし、入居時に説明は受けなかったのでしょうか? 説明書も渡されているのであれば、おそらく管理は個人の管理になるはずです。 知らなかったあなたが悪いのです。 電気購入の名義も、太陽光発電の契約名義も、 おそらくあなたの名義になっているはずですよ。 ですから、あなたが管理すべきものだったのです。 一戸毎連系であれば、部屋の中にパワーコンディショナなりの、 表示機はあったはずです。 売電料金というのは、使用している電気代が少ないからこそ売電出来ている訳です。 電気料金の検針は、普通は電力会社が行いますが、 売電0円で消費電力も少ない場合は、おそらく電力会社から連絡があるはずです。 常時使用している機器が有り、1000Wくらい使っていたりしないですか? パソコンつけっ放しとか、エアコンもつけていて、 月々2万円近くの電気代になっていれば、検針の人も気付かないはずです。

yuarao
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに電気料金は大体2万円前後です。 私の勉強不足ということですかね。 まぁでも一応は請求してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

誰に請求するんでしょう? 電力会社は電気を受け取っていないから、支払わないでしょう。 そんな義務ありません。 故障の原因の元になっているところが負担すべき話です。 一般の例だと「パネルの故障を放置していた人」ですね。

yuarao
質問者

お礼

ありがとうございます。 年に1度発電量のアンケートを管理会社に提出していたので、数値がおかしいことは把握していたと思われます。 機械にも履歴が残っています。 この場合は管理会社が放置していたということで請求できるということですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2017年度の太陽光発電 全売電か余剰売電か?

    今年、10kwの太陽光発電を設置します。 10kw以上の太陽光発電を行う場合は、全売電か余剰売電か選択できるそうです。 どちらを選択しても、2017年度は、21円/1kw を20年買い取ってくれるとのこと。 うちは中部電力で、電気料金を調べると、1kwhあたり20ー27円程度でした。 http://www.chuden.co.jp/home/home_menu/home_pricelist/hpr_basic/index.html ハウスメーカーは当然のように全売電をすすめてきますが、この電気料金であれば、余剰売電の方が得なケースが多いのでは?と思います。買う電力の値段の方が、売る電力の値段より高いわけですから。。。 私は雑所得も年に数万円あり、20万円以下に抑えることを考えても、余剰売電がおいしく思えてきます。 ちなみに家は夫婦共稼ぎで、平日昼間は誰もいません。 オール電化でもないので、消費電力は小さいと思われます。 皆さんのご意見を聞かせてください

  • 太陽光発電の売電について

    太陽光発電を設置する場合、電力会社に余剰電力を売電するのですが、 売電とは、日中使用した電力の余った分を売るということでしょうか? (発電した電力を使い、余った分を売る) 電力会社にホームページなどで、余剰電力を買い取ると書かれているので よくわからないので質問します。 よろしくお願いします。

  • 太陽光発電の売電価格について、教えてください。

    こんばんは、今度家を新築する予定です。 オール電化住宅にしようと思っていて、3Kの太陽光発電を付けようと思っています。 そこで、皆さんに伺いたいのは、売電価格はいくらぐらいなのでしょうか?(新築予定地は、埼玉県ですので東京電力に売電するものとします。)

  • 太陽光発電の売電について

    現在、一戸建ての住宅に住んでいるのでが、太陽光パネルを設置し売電を考えております。 2013年の3月までに申請すると1kw42円で電力会社が買い取ってくれるとのことなので、 導入を考えているのですが、一つ疑問があります。 当方、山梨県在住なのですが、フジオホーム(http://fujio.jp/)などがいくつもアパートやマンションの自社物件をもっていて、全量買取が導入でき利益が必ず出るように思えるのですが、屋根等に導入しないのはなぜなのでしょうか?

  • 太陽光発電の売電単価

    いつもこのサイトでは勉強させて頂いております。 早速ですが、質問です。 この度、新築し太陽光発電をのせました。(5.21kwh) 先日、電力会社から契約完了のお知らせが届きました。 売電単価は 3円/kwh となっていました。 これは、売電電力量×売電単価=売電金額 ならば、 例えば、1ヶ月の売電電力量が500kwhとすると 500×3=1500円という事でしょうか? 売電単価が3円ってこんなに安いものなのでしょうか? 電力会社は九州電力(熊本)です。 http://www1.kyuden.co.jp/var/rev0/0026/0313/sun_price_list060401.pdf 私の解釈が間違っていますか?

  • 太陽光発電でなぜ売電型と独立型に分かれているのが?

    太陽光発電や風力発電で、何故売電型と独立型に大きく分かれているいるのでしょうか?独立型は消費モードと充電モードは同時に両立(発電量の一部を家庭電化製品を使用しながら同時に余った量をバッテリーに充電)させることは、技術的に無理なのでしょうか?この両立させた製品はいくら探しても見当たりません。その主な理由を教えてください。 反対的な質問になりますが、売電型はなぜバッテリー充電機能が具備していないのでしょうか?電力会社の電力が止まってもバッテリーで凌ぎたいと思っています。また虫の良い話しですが、発電とバッテリ充放電機能と余った場合売電もやれないかと検討しています。

  • 太陽光発電で元を取るには

    いつもお世話になります。 来年から、売電の単価が2倍になるので、 三洋の太陽光発電5.5Kw程度の設置を考えています。 我が家は、オール電化で1年の電気代は約16万円(昼間電力は約5万円)で、 屋根はほぼ南向きの4.5寸勾配です。 日陰はほとんど(朝、電柱の影が僅かにかかる時間があります)ありません。 この条件で、1Kwあたり何万円以下なら10年で元が取れるのでしょうか? 売電2倍は10年間と聞きましたので、10年で元を取りたいと考えています。 補助金の関係で、できれば速く決めたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 太陽光発電との連携について

    たとえば電力メーター箇所で連携した場合、電力会社側の電圧が107Vあったとしたら、太陽光発電の余剰電力は売電されるのでしょうか? もし太陽光発電側の電圧が107V以上だったとして、売電された場合、 その家庭の電気製品および、周り(連携されている他の家庭の電気製品) に影響はないのでしようか?108Vだったら電技に違反すると思うし、 電気製品も故障してしまうのではないかと思っています。 売電されなければ、いくら余剰電力があっても節約(電気代)にならないと思います。素人の考えですが、よろしくお願いします。

  • 太陽光発電が無料で・・・

    平成21年11月1日より太陽光発電による売電1kwh¥48の制度が始まりますが 例えば現在毎月の平均電気料金が¥1万4000のご家庭の場合 年間で¥16万8000になります。 南向き30度勾配屋根に3.3kwの太陽光発電システムを設置した場合 某メーカーの年間予測発電電力量:3,500kWhとなります。 なので¥48×3,500kWh=¥16万8000の電気が売れます。 そうすると電気代がただになる計算になるのですが? それとも、朝・昼・夕で使う電力の余剰電力で売電されるので 実際にはこのようにただにはならないのでしょうか? 計算上では理に適うと思うんですが。 ただになる計算なら毎月支払う電気料金を太陽光発電の設置費用にあてると考え15年で ¥16万8000×15年=¥252万となり 電気代を15年貯金すると思えば、ただで太陽光発電が設置できますよ。 もちろん、アフターや故障などの維持費も考えてですがね

  • 太陽光発電検討について

    太陽光発電検討について教えてください。 1.太陽光の自家発電分と使用時の電力がある場合。   差分を電力会社に買取していただけるということでしょか?   例えば、太陽光発電分4KW、使用分1KWならば、     (1)4KW-1KW=3KW買取     (2)4KW売電、1KW買電    上記、(1)(2)どちらになるのでしょうか?  2.HI、エコキュートなど含めオール電化にすると10%電気代が安いと言われております。   これは、期限があるのでしょうか? 関西電力管内となります。   平成27年4月1日以降は、新規にご加入いただくことはできませんとありますが、   いつまで、10%安くなるのかわかりません。 ご回答よろしくお願いいたします。