• ベストアンサー

この文法の表現がいまいちピンときません。

What would you do if an earthquake were to occur? 地震が発生したら、あなたはどうしますか occur toで発生するという意味はわかるのですが、この場合はなぜto occurになるのでしょうか? これは~することのtoですか?もしそうだとしたら occuringは使えるんでしょうか? このan earthquake were to occurの表現がいまいちピンときません。 英語に詳しい方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lsKnS18
  • ベストアンサー率79% (424/533)
回答No.5

>この場合はなぜto occurになるのでしょうか? この構文では、be動詞(この場合は「were」)を動詞としてではなく助動詞として使っています。そのため、to occurはto不定詞と考えるのではなく「動詞の原形」と捉えるべきでしょう。助動詞の後ろには動詞の原形が続きますよね? >これは~することのtoですか?もしそうだとしたら occuringは使えるんでしょうか? ということで、toの後ろにoccuringが続くことはありません。 因みに、 「were+to+動詞の原形」という構文は「起こり得ないことを仮定する表現」です。「万が一にも起こらないようなことを仮定する表現」とまで書いてある文法書を見た記憶があります。 その点から考えれば、What would you do if an earthquake were to occur? と言う文章は「(そんなことはあり得ないけれども)もし地震が起こったらどうしますか?」というニュアンスです。

参考URL:
http://www.ldoceonline.com/dictionary/be_1
amakida
質問者

お礼

> 「were+to+動詞の原形」という構文は「起こり得ないことを仮定する表現」 なるほど、そう考えるとわかりやすいです。 助動詞なんですね。まだまだ判断が付きにくく、もっと学習しなければならないところです(^^;) わかりやすい解説ありがとうございました。 本来なら回答いただいた皆さんにベストアンサーを差し上げたい位です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

NO1です。参考までに述べておきます。 were to は<be to 不定詞←一般にそのように呼ぶ>の過去形で、未来のニュアンスを引き継いでいます。 ところで、if S were toは、話者にとって未来の実現可能性が比較的乏しい仮定を表わします。そのことを大前提としつつ、実現可能性のある仮定から、実現可能性のない仮定まで、いろいろな表現があります。 If it were to rain tomorrow, how disappointed would my son be? もし明日雨が降れば、息子はどんなにがっかりするだろうか。 If I were to die tomorrow, what would my children do? もし私が明日死んだら、子供たちはどうするだろうか。 If a war were to break out, what would you do? もし戦争が起きたら、あなたはどうしますか。 If the sun were to rise in the west, I would never break my promise. たとえ太陽が西から昇っても、私は決して約束を破りません。 ご参考までに。

amakida
質問者

お礼

>ところで、if S were toは、話者にとって未来の実現可能性が比較的乏しい仮定を表わします。そのことを大前提としつつ、実現可能性のある仮定から、実現可能性のない仮定まで、いろいろな表現があります。 仮定法と言っても幅広いんですね。非常に勉強になりました。 大変参考になる例文と解説どうもありがとうござました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175206
noname#175206
回答No.4

 be to doという表現のところですね。これは、「~するはずだ」「~の予定だ」といった、未来、それもかなり確定的なニュアンスがあります。  これが仮定法で使われているわけですね。 >What would you do if an earthquake were to occur?  これは、「地震が発生したら、あなたはどうしますか」という訳よりは、「地震が発生するとして、あなたはどうしますか」といった感じでしょうか。  地震への備えを含めたことを聞いているわけです。  もし、 What would you do if an earthquake occurred? であれば、地震が起こってからのことを、もしかすると地震の最中も含めて訊いている感じになります。  to不定詞でなく、現在分詞occurringであればどうか。 What would you do if an earthquake were occurring?  現在進行形が、今している・起こっていることだけでなく、しばしば、すぐの未来を表すことは、ご承知の通りです。呼ばれて、I'm coming!(今、行きます!)とかです。  しかし、上の文ですと、未来かどうかははっきりしません。たいていは、地震が起こっている最中のことだと思われるでしょう。  では未来形にするとどうか。 What would you do if an earthquake would occur? What would you do if an earthquake were going to occur?  うーん、と考え込んでしまう感じです。どうも言いそうでない感じです。これなら、 What would you do if an earthquake were coming? としたほうがいい感じですし、それなら仮定法を捨てて、 What do you do if an earthquake is coming soon? とでもしたほうが良さそうに思います。  仮に地震が起こりそうにないとしても、という感じで仮定法を用い、しかし今後も地震がある前提で、それへの備えも含めて訊きたければ、be to doは使いやすいようです。

amakida
質問者

お礼

使い方によって微妙にニュアンスが変わるというのを学習できました。 大変良い参考文を考えてくださってありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.3

"What would you do" を前提として 1. "What would you do if an earthquake occurred?" 2. "What would you do if an earthquake occurs?" 3. "What would you do if an earthquake were to occur?" この3つをくらべると "1" が普通の言い方です。"2" "3" はあまり一般的ではありません。ただし同じ意味です。"2" は現在形、過去形。"3" は(were to は「仮定」などの意味があります)(「仮定」が強調され過ぎて)不必要に固い感じ。"occurring" はないでしょう。 were to の例文: If I were to be reborn, I would like to be a bird. If the sun were to go out, all living things would die.

amakida
質問者

お礼

>were to は「仮定」などの意味があります)(「仮定」が強調され過ぎて)不必要に固い感じ。 これは堅い表現なんですね。会話文で1のような例文が使えるように頑張りたいと思います。 大変良い参考文ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

If S were to 原形で, 「もし仮に~するようになったら(なったとしても)」 という表現です。 be to を仮定法に組み込んだだけ,というふうにも考えられますが, 一般的には決まった表現として覚えるだけです。 If the sun were to rise in the west, のようなまずあり得ないことについて, 「仮に~」と仮定する。 If I were to live in London, しようと思えば可能なことでも,自分はまずそのつもりはない。 ただ,「仮に」と仮定する。 地震が(今にも)起こるのは,普通のことではなく, あくまでも「仮に起きたら」と仮定する。 普通の現実と逆を表す仮定法過去との線引きが難しい場合もありますが, 「今の現実」という仮定法過去に対して, 「これから起こる」これからのことだから,可能性がないわけではない, でも一般的,あるいは個人的に,まず起きそうにないことだが, 「仮に」と仮定する表現です。 「これから」のことなので,数十年前の学校文法では If S should 原形 ~, と合わせて,「仮定法未来」と説明されていました。

amakida
質問者

お礼

>If S were to 原形で, 「もし仮に~するようになったら(なったとしても)」 という表現です。 これをそのまま覚えた方がよさそうですね。 >If S should 原形 ~, 先ほど参考書で思い出しました。 再学習なものですっかり忘れてました。(^^;) 学習頑張りたいと思います。大変良い参考文ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「if S were to不定詞」は、未来の事柄についての仮定です。 そのまま覚えて下さい。

amakida
質問者

お礼

これはそのまま覚えた方が良い例文なんですね。 ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仮定法条件節内のthat節内の時制

    仮定法で例えば、「もし地球が平らだと私が認めたら、君はどうする?」を表現する時、 1.What would you do, if I admitted that the earth were flat? 2.what would you do, if I admitted that the earth is flat? のどちらがよいのでしょうか?that節内もありえないことだから仮定法で表現すべきなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 仮定法

    If you were to meet an alien, what would you say to it? 日本語に訳してください。

  • 英作文の添削をお願いします

    自由英作文の添削をお願いします テーマ:A large earthquake event is expected in the Tokai area in the near future. Describe the preparations you would make in anticipation of such a disaster. If a disastrous earthquake were to occur while you were studing at this university, what would you do? 条件:3パラグラフ以上、150字以上、序論・本論・結論が明確であること   It is often said that a large earthquake occurs in the Tokai area in the near future. As I experienced the large earthquake in the Tohoku area the other day, I am very nervous about such disasters and highly motivated to prepare them. Through my experience, you should always prepare some degree of water and prepared food for a disastrous earthquake. It is because even a convenience store is closed just after a large earthquake. Next, if a disastrous earthquake were to occur while I were studying at this university, it would expected that many people are in panic. I know being in panic lead a second disaster. Thus, I would let students around me keep calm down, get out of this university, and move to safety area like play ground. After doing this, I would offer the leader’s instruction. This would make damages of a disaster as less as possible. Although you are often told to prepare a large disaster, you may do not know how to prepare for it. Preparing water and prepared food is necessary, of course, but it is more important that you talk about what would you do when a disastrous earthquake were to occur with people around you in daily life in advance. I believe that many people always imagine this may lessen the serious damages.(222words) 本日は英語の試験時間である90分の最初に英作文を書きはじめました(いつもは最後でした) 時間は35分近くかかってしまいましたが、自分としてはいつもの作文より筋がとおっているかな、と思っています。 添削して頂く際、この問題の配点を100点として、何点くらいの評価か、回答者様の主観でかまいませんので評価して頂けたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 仮定法のあれこれ

    仮定法で、未来のことに対する仮定の文で もし万一地震があったら、東京は大きな被害を受けるだろう。 Tokyo will suffer serious damage if there should be a big earthquake. If S should do~という構文 たとえ太陽が西から上がっても、彼は意見の変えないでしょう。 Even if the sun were to rise in the west.he would not change his mind. If S were to do~という構文 2つの構文の違いがよく分かりません。両方同じ未来のことに対する仮定ですし。 後者の文のwere to riseをshould rise、wouldをwillに変えてはいけないのでしょうか? お願いします。

  • こんなメールが来ました

    こんなメールが来ました hey if you grew to mt fuji size what would you do?? どういうことですか?

  • 英文を訳してください

    Like what if you were my gf. Would you then? この文の意味を教えて下さい。至急お願いいたします、

  • このような言い方は文法上可能でしょうか

    「あなたが正しいと信じることをやりなさい。」という場合、Do what you believe is right. とyou believe を挿入節とする形で表現できると思いますが、では Do what you believe to be right. という言い方は文法的に見て可能なのでしょうか。ごなたかご存知の方がおられましたら宜しくご教示の程お願い致します。

  • 日本語訳お願いします!!(>_<)

    What if our robot weapons were to accidentally engage in "friendly fire" and wipe out American people. これなんですが、万が一私たちのロボット武器が「同士討ち」に偶然に従事し、アメリカ人を一掃することだった場合、どうしますか。 で合ってますか??翻訳サイトで訳してみたんです。でも何か「どうしますか」の部分が??です。 「どうしますか」だと「What would you do」だと思うんで・・・。 どなたか訳してみてください(>_<)お願いします!

  • 仮定法未来と条件節のIfの違いがわからない

    英語の文法について質問です。 仮定法未来と、条件節のifの使い方の違いが分かりません。どんな時に使えばよいのか…。 If S should~のときは実現可能性が1%程度(ほぼあり得ない)のときに使いますが、If S were to~のときに混乱してしまいます。were toでは実現可能性は考慮せずに「とりあえず、もし~としたら…」ということを言っているのですよね?それでしたら、条件節のifの文と、伝える趣旨は何ら変わりないように思えるのですが… 例えば、 If you were to win the lottery, what would you buy with the money? 「宝くじに当たったら、そのお金で何を買う?」 If he were to do so, I would be angry. 「もし彼がそんなことをしたら、私は怒るだろう」 こちらが仮定法未来(条件節にwere to、主節に助動詞の過去形)で、 If it rains tomorrow, I will stay at home. 「もし雨が降ったら、私は家にいるよ」 If I need any help, I'll call you. 「助けが必要な場合は、あなたに電話をするよ」 こちらが条件節。 この使い分けはどういったものなのでしょうか?どちらの用法も使えるといったことはないのですか? 条件節を用いた場合は、「その条件のときには必ず○○する」といった意味合いなのでしょうか……? 分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 和訳・文法的な説明をおねがいいたします。

    A television studio took a poll of married couples one year after the wedding: "What would you do differently if you could be married again knowing what you know now?"” についてですが、 differently if がうまく訳せません。 それと、knowing what you know now が分詞構文になってるのですが 訳せないのですが、わかる方がおりましたら、回答いただけると嬉しいです