• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:折り返ししない時の心理)

彼の連絡が途絶える理由とは?彼の心理を徹底解析

このQ&Aのポイント
  • 付き合って3年目の40後半の彼です。最近、私からの連絡ばかりが増えてる気がします。彼からの連絡が途絶えたとき、彼の心理を考えてみましょう。
  • 彼とのデートを楽しんでいたにもかかわらず、彼からの連絡が途絶えると不安になりますよね。彼の心理について解析してみましょう。
  • なぜ彼の連絡が途絶えるのか、心配になりますよね。彼の心理について考えてみましょう。彼は何を考えているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

年齢的なモノもあると思いますよ。 20代とかの若い子だと連絡がマメですし長電話にもなりがちですが、 40代後半の男性とかだと『まあ元気だろうな』とオヤジ的な感覚で いる人も多いと思います。 >こういう時の男性(彼)って何考えてるんですかね? まさにあまり深く考えていない状況かと…。 逆に良い年したおっさんが連絡魔だったら私だったら引いてしまうかな。

noname#161300
質問者

お礼

確かに、いい年したおっさんが連絡魔だったらひきますね^^; おっしゃる通りかも。 こういうパターンで、私が再び連絡すると、普通に電話に出ます。大抵一緒のパターンです。 私が連絡しなかったら、どうしてるんだ…、とつい心の中では思ってしまいます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#164177
noname#164177
回答No.3

たぶん何も考えていないと思いますよ(笑) 折り返していない事すら気づいてないかも^^; 男性って女性よりも記憶の持続が無いので 過ぎてしまったら「あれ、そうだった?」って感じです。 私も彼といつもそんな感じです(苦笑) あなたから連絡ないのも「忙しいんかなー」くらいにしか 思ってないかも^^; やきもきするだけ疲れちゃうかもよ? 男性って付き合う前や付き合ってしばらくはマメに連絡くれたりするけども 慣れてくると<自分のペース>に戻ってしまうんですよね(笑) 週に1、2回もデートや食事をしているなら関係が落ち着いてきたって 事ではないですか? 会っている時の会話とかで満足してるとか^^ 男性って女性よりも電話やメールを重要視していないのです。 (彼の年齢ならなおさらかな) あ、それと、男性は付き合い長くなってくると<言わなくてもわかってくれるだろう>って 言うのもあります。 勝手な生きものですよね(笑)

noname#161300
質問者

お礼

記憶の持続が無いんですね…、悪気は無いんでしょうかね。 たまに、こうしてスルーしてそのまま、ということが。普段は別にいいと思ってるんですけど、放って置いたら1週間連絡ナシか~と、つい思ってしまいました。 回答頂きちょっと安心しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

40代後半でしょ、疲れているんだし、あれこれするのが 面倒なんですよ。 結婚している40代後半の男も、家ではなにもしたくないし、 女房と出かけるのは面倒だしつかれるし、セックスだって新鮮味あります? 相手に対して求めすぎですよ。 セフレ(あなた)がいるのは便利だけど、あれこれうるさいのはうざ!ですね。

noname#161300
質問者

お礼

年齢的に疲れやすいというのはあるかもしれません。セフレじゃないです、付き合っています。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiyo7041
  • ベストアンサー率16% (69/416)
回答No.1

年齢と恋愛は別物だと思いますが 彼自身貴女との恋愛を落ち着いて考えてるのでは そう「やいの.やいの」と押しても引いてしまいますから少し様子見してはどうですか 別に貴女から無かったら彼から無いとは思えないのですが 彼には彼なりの恋愛サイクルがあるのでは…と思います 貴女はそれに少し乗っかる気持ちで育んでいってみては

noname#161300
質問者

お礼

彼なりの恋愛サイクルですね、そうかも知れません。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電話の折り返しについて

     ある友人とちょっとした用と話がしたく電話をしましたが出ませんでした。 折り返しの連絡がなかったので、電話をしていい時間を聞くメールをしたが 返信がありません。1日経って、連絡が来なかったので、メールを見ていなかったり 返信をするのを忘れた可能性もあると考え、再度電話をしましたが出ませんでした。  それから丸1日たっております。  もともと、メールの返信がない子なので、直接電話をする事が多いのですが、 出たり出なかったり、折り返しはあったりなかったりです。長電話をする事もあるの ですが、それは相手からの連絡の場合で、こちらからかけた場合は出たとしても 話す時間は短いです。  相手にも予定がありますし、電話にでられない状況や出たくな場合もあると 思いますので、折り返しがない事は仕方がない事だと思います。  現に私も、テレビを見ていたりやっている事を中断したくない時は、電話に出ない 場合もありますし、折り返しのタイミングが遅れる事もあります。または、数日忘れて しまう事もありますので、人の事は言えないのですが。    そこで、再度連絡をしても迷惑でないか悩んでいます。 過去の質問を見ると、「折り返しはしない」という主義の人が多かったですし、 用事がある方が電話をするのが筋だとも思います。  ですので、折り返しを待つというのも図々しいのでこちらからかけるべきとも 思えますし、逆に再度連絡をすることも、「ひっつこいかな?」とも感じてしまします。  以前にも連絡がつかなかった時、相手から折り返しがあったケースや数回電話を かけて、電話にでた場合もあります。ちなみに、ここ最近、よく連絡をとる友人です。  (1)この場合は、皆様であれば電話をかけますか?相手からの連絡を待ちますか?  (2)着信の気付いてもでない事ってありますか?その理由は?または、掛け直そうと    思っていても忘れることってありますか?  (3)気にし過ぎとは分かっていても、連絡がつかないと「嫌われたかな」と不安になって    しまいます。これって変ですか?  

  • 企業への折り返しの電話について

    私は今就職活動真っ只中です。 履歴書を提出した企業から金曜の17時頃電話があったのですが、諸事情で出られず気付いたのは20時過ぎでした。 なので後日折り返しの電話をしようと思っているのですが、調べて見ると土日は避けるべきという答えと土日でも電話すべきという答えで分かれています。 就活生としてよりベターなのはどちらなのでしょうか? 土日に連絡するのは失礼だし、だからといって折り返し電話は速やかにするもの。日を跨ぎ月曜日に連絡するのも失礼に思えてきてしまい不安です。 ちなみに電話は一回だけ掛かってきただけで留守電もメールもありません。 ご回答のほどよろしくお願いします。

  • 折り返しの電話がかかってきませんでした。 どうしたらよいでしょうか?!

    折り返しの電話がかかってきませんでした。 どうしたらよいでしょうか?! 昨日求人サイトに載ったチェーンのレストランの求人に、昨日電話をかけたところ、店長が不在なので後日連絡いたします。と言われました。 後日といっても、今日掛かってくると思い待っていたのですが、連絡がありませんでした。 昨日電話で受け付けてくれた方は”後日”と言っていたので、今日電話がくるとは限らないのかもしれませんが、少し気になっていることがあります。  電話で働きたい時間帯を訊かれたのですが、私は午前11時~午後3時と答えました。 そして最後に、折り返しの電話をかけるのに都合のいい時間はありますか?と訊かれたときに、今日かかってくると思っていた私は、午後3時以降がよいと答えてしまったのです(今日は2時半頃まで所用があったため。) これが、働きたい時間は3時までがよいと答えたのに、電話する時間は3時過ぎがよいとはおかしいと思われたのではないか?だからかかってこないのか?と、不安です。 やはりおかしかったでしょうか? それとも私の考えすぎでしょうか?  折り返し電話するという場合、翌日かかってこないことは稀ではないことなのでしょうか? また、明日かかってくるまで待ってかかってこなかった場合、もう一度こちらから掛けなおすしかないと思いますが、その時、月曜日に電話して、折り返しの電話を待っていたと伝えてもいいものでしょうか? それとも新たに応募という形にしたほうがいいでしょうか?(でもそれだと、募集に対しての反応が遅い(二日経っている)と思われそうで、それは避けたいのですが(><) どなたかアドバイスいただけますよう、よろしくお願いいたします。

  • バイトの折り返しの電話が来ない…

    バイトの折り返しの電話が来ない… 採点スタッフのアルバイトにweb応募しました。 応募後にその会社から面接の日程を連絡すると求人に書いてあったのですが、3日過ぎても電話が来ません。 会社によって違うとは思いますが、普通は大体何日後に折り返しの電話がかかってくるのでしょうか? もしかかって来ない場合はその会社に私の方から「●日に応募したのですが折り返しのご連絡がなかったので電話させていただきました」と電話をかけても大丈夫でしょうか?

  • 折り返しの電話がなかったら。

    昨日夕方頃友達に電話したのですが折り返しの電話、メール等がありませんでした。 自分にかかってきた場合は電話かメールで返事をするので(でもよっぽどその友達が自分にとって親しくしたくない人だったらでません、だから余計に。。)もし連絡した次の日になってもなにも連絡がなかったらどうでもいい相手として思われている気がするので自分からは距離をとってしまいそうです。 来月に集まる予定があったので予定を決めたく連絡したのですがこれで返事がこなかったら自分から再度連絡する気になれないので集まりに参加しないと思います。過剰反応でしょうか。冷静に考えたくて質問しました、よろしくお願いします。

  • 約束をしている相手と連絡がとれません。

    約束をしている相手と連絡がとれません。 知人なのですが日曜日か月曜日食事に行こうと誘いの電話がありずっと待ってるのですが連絡がなく昨日電話しましたが今日になっても折り返しの電話がありません 今日は月曜なので会社にいると思いますがわざわざ会社に電話いれるような内容でもないし困っています。すっぽかされたか忘れてるかのどちらかかも知れませし着信履歴から私から連絡あったのが分かるはずなので忙しいのかも知れませんが私もサービス業で忙しいなか時間を割いて予定を空けているので正直イライラしています。 仕事は定時で六時半に終わるはずなのでもう一度連絡してみても良いでしょうか?諦めて付き合いやめたほうがいいでしょうか?

  • バイト先から折り返しの連絡が来ない

    高校1年女子です。 ローソンでバイトをすることにして、 先週の木曜日、希望先に連絡しました。 そしたら採用担当の方が不在だったので、名前、連絡先、希望勤務時間などを聞かれ、折り返し の電話を待つように言われました。 しかし、一週間くらい経ちますが折り返しの連絡が来ません。 そして、昨日再度電話をし、また名前と連絡先を伝え、折り返しの連絡を待つことにしました。 電話のみで不採用ってありえるんですか? また、折り返し連絡が来ない理由は何なのでしょうか。 夏休みが近いので、早くバイトを決めたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 彼の心理が理解できない

    つき合ったばかりの彼氏とGWにデートの約束(遠出)をしていました。 それまで毎日のように泊まりに来ていたのですが、 急にいろいろ理由を付けて約束の日までの2日間何の連絡もなくなりました。 前日の夜にこちらから「明日は何時?」とメールをすると、 「正直自分の気持ちがわからなくなった、落ち着いたら連絡するから!」と返信が来ました。 なんとなく彼の態度が変わっていたことに感づいていたので 話し合いを求めるメールをしましたが返信はありませんでした。 友達♂に相談すると 「そのメールの意味はもう連絡はしないってことだよ。男は最後までいい人でいたいんだ。」 と言われました。 最初は落ち着いたら連絡するからと言う彼の言葉を素直に信じていたのですが、 その後彼に1回メールと電話をしたのに折り返しがありません。 連絡がないのが答えなんだろうと思って、 自分の中ではもう彼との事は終わったことにしました。 彼は本気で落ちついたら連絡してくるつもり? それとも友達が言うように ほんとにこれで終わらせたってことなのか? ちょっと理解できません。 こんな別れ方をする男は決していい人とは思えないのですが。

  • バイトの面接の折り返しの電話が来ない。

    先週の金曜日に面接を受け、採用だったら1週間後くらいに連絡しますと言われました。 そして、昨日のお昼頃に1回電話が来ましたが出れませんでした。 すぐ折り返して電話をしたら、折り返し電話します。と言われました。 そして、その日の夜7時に電話がかかりましたが夕飯を食べていてまたしても出れませんでした。 また折り返しの電話したら、担当者が帰ったのでまたお伝えしてまた折り返しかけますと言われました。 しかしもうすぐ1日が経ってしまいます。 もしかして、他の人を採用してしまったのでしょうか?

  • バイトの折り返し連絡がこない 都合があわない

    一人暮らしをしながら専門学校に通っています。 先週の月曜に希望のローソンに連絡し、水曜日の21:30に面接することになったのですが(担当者からは20:00でいかかですかと言われたのですが、こちらから21:30にさせていただきました)、当日、学校の都合で予定の時間に間に合わなくなったので、17:00頃、22:00に変更したいとお電話しました。 その時は従業員のかたが出て、22:00は事務所が混むので無理、また改めて連絡すると言われたきり、音沙汰なしです。 こちらからお電話したいのですが、今週からは学院際の準備期間で、どの曜日も20:00にお伺いできそうにありません。 担当者は夜しかいないと電話でお聞きしたので、恐らく午前中は無理です。 となると、こちらからは相手の都合のいい時間に面接を申し込むことができない、それなのにこちらからまたお電話してもいいのでしょうか・・・ 準備期間が終われば火水以外は20:00にも間に合うのですが、待っていても折り返しの電話は来ない気がするので、こういうときは早めにお電話した方がいいですよね? まとまりのない文章で申し訳ありません。

M.2SSDの寿命は残りどれくらい?
このQ&Aのポイント
  • Samsung 970 EVO Plus 1TB NVME1.3 PCI Express3.0×4のM.2SSDをD(データ)ドライブとして使用中。
  • 総書込み容量は58.1TBで、寿命は5年もしくは600TBW。
  • 残り2年半で1日にどのくらいのデータを書き込めば600TBの寿命となるのか、計算して教えてほしい。
回答を見る