• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生活保護の彼が別れてくれません)

生活保護の彼が別れてくれません

このQ&Aのポイント
  • 付き合って6年になる彼が生活保護を受けています。
  • 彼は私の家に住んでおり、子供達には勉強に関してうるさいため、子供達は勉強することに恐怖を感じるようになりました。
  • 私は彼と別れたいと思っていますが、彼は戻ってこようとしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.16

こういった人間に対しては、毅然とした態度をとらなければいけません。 少しでも甘い顔を見せると、つけあがってきます。 病気は、なんでも許される魔法のパスではないのです。 食費を入れるならと言いますが、 そんなもん続くわけがありません。 DVになっていないのも、単に病気だからじゃないでしょうか? つまり、自分だけがかわいいのです。 しつこいようであれば、 「警察を呼ぶ」といってもいいかもしれません。 あなたは、決して冷たくはない。 いまは、子供のことを一番に考えてください。

murasaki0603
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 毅然とした態度でやっていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

noname#192508
noname#192508
回答No.18

>「俺は孤独に縛られている」 彼は、孤独で自分を縛っているんですよ。 鬱病の歴史として、日本ではそれまで問診という医師の判断で鬱病かどうかの診断を してきました。しかし、グローバルで考えて、それでは古いということで、 1994年にアメリカの「DSM-IV」というマニュアルを用いることになったのです。 このマニュアルとは、一言で言えば、「ただのチェックシート」です。 つまり、鬱病となるようにチェックすれば誰でも鬱病になれ、 国から障害年金などを受け取ることができるわけです。 心臓病もまた、そのひとつとして数え上げられています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E8%87%93%E7%97%85 事実、1994年を機に、爆発的に鬱病患者が増えています。 ひとつの見方として、今まで社会的差別を恐れて世間に公表できなかった人たちが、 鬱病患者が公に出だし始めたことで告白する勇気を持てるようになったと言われてもいますが、 それは年代的に考えるならば、中年~高齢者に限るわけです。 ましてや、小学生~成人に至る者は生まれてもいないんだから当てはまるはずもないのです。 実際に鬱病患者と向き合ったことは何度もありますが、 鬱病の本当に怖いのは、鬱状態ではありません。 鬱病とは、正確に言うと「躁鬱病」と言い、躁状態の時が一番怖いとされています。 それは患者本人が一番よくわかっています。 鬱状態とはお分かりのように、気分が鬱になって滅入ってしまっている状態。 この状態は何をしても手につかない状況なのでさしたるほど対策の必要性がありません。 しかし、躁状態とはその真逆であり、信じられないほど爽快になるものです。 こうなると自分でも制御できなくなり、妄想や幻想に捉われやすく、自分は何でもできる人間だとか、 天皇だとかナチスの隠し子だとかそういった迷いごとを本気で思ってしまうばかりでなく、 それらを何かしらの形で行動に移してしまう。だから何をするか自分でもわからない。 だから怖い、躁状態の時は誰にも会わず、家からもでないようにしている、 そう患者の多くは語っているほどです。 言い方を改めると、躁状態になると自分は暴走してしまう、ということなのです。 一応、健常者も躁鬱の波があります。ついてる、調子が良い躁状態、だるい、気分がすぐれない鬱状態。 患者はそれよりも波がありますから、鬱→平常→躁→平常→鬱と一概に言っても、 針がふりきれんばかりに躁鬱状態が前後します。 波がわかっているから躁状態が終わったら人にあったり、鬱状態のあとの平常が続いているから そろそろやばそうだと思い、家に引きこもって、何かするわけでもなく、何もできず、 寝てやりすごそう、そう考えます。理論的な人ほどそういう傾向が強いです。 そういったことも含め、1994年のDSM-IV利用に伴い、さも自分は鬱病だという人が爆発的に増加しました。 鬱病と言えば、周りが優しくしてくれる、国から小遣いも出る、嫌な勉強も仕事もせずに一生遊んで暮らせる、 そう直感的に判断したのでしょう。ですから、鬱病と語る多くは、趣味として家に引きこもってする遊びを 主としています。よくあるのが、ゲーム、漫画、アニメなどでしょうか。 また、実際に鬱病になるようチェックさせて国から障害年金を詐取して捕まる事件は何十件も起きています。 そういった時代背景に、さすがに政府も医療機関もやばいと思ったのか、 また、精神科医も声をあげはじめたので近年になってやっと従来の鬱病と分けるために 「擬態鬱病」「新型鬱病」といった分け方がされるようになりました。 度々NHKドキュメンタリーなどでも放映されますが、世間から逃げて楽な生活を送りたい人ほど、 病院を訪ねて「私、鬱病ですよね?」と言うそうですし、「鬱病ですね」と言われれば喜び、 「何も問題ないです」と言われれば急に怒り出して、さも自分が鬱病だと認定されるべきだと 豪語しだすとのことです。 話題の生活保護の件もそうですが、鬱病に関しても日本は非常に甘い国です。 とはいえ、さも甘い国のように見えて、実際これが20年、30年と経っていくと、 幾ら国から金を支給されていても所詮籠の中の鳥であり、仕事のキャリアもつめないから 結婚はおろか、一生底辺生活からは抜け出すことができない。 目先の楽を取るがために将来の自分の可能性も権利も全て擲っている事実に 一切気が付かないまま、年を取って行き、後の祭りになっても自分がさも被害者であるかの ように語るわけです。 幾つか抜本的な方法があります。 これまであなたが受けてきた被害を返してやりましょう。 ・あなたの家に住んでいる、ことを理由に彼の生活保護費受給をストップさせる →実質的にあなたが養っている(養っていた)時代背景から考えれば、 彼はいかに何何病であったとしても、養って貰えていたのだから 生活保護費を受け取る権利は無いです。故に、これは詐欺と言えます。 その申し立てをするべきです。 ・彼の携帯を着信拒否にする。 ・他人とお見合いをする、或いは、会社などの男性同僚に力になってもらい、 力づくで彼を追い出す。 ・さらに、近ければ実家に帰る。実家が遠ければ、転居する。 この手の男はストーカー気質があり、万が一のことを考えると お子さんたちの成長、存命にまで非常に危険だと感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160800
noname#160800
回答No.17

あなたは冷たくないと思います。 あなたが居てもいなくても、彼は変わりなくそんな生き方をすると思いますので 躊躇なくわかれるべきですが、 その方法が難しいんですよね。 めーるとか電話とかちゃんと記録しておいて警察に相談して 警察に相談していることを彼に伝えて 彼には「要らない」って「無駄」って心をこめて事務的に伝える。 公的な第三者の介入により、こういう人はやっつけられるんじゃないですか? 行動に出ないと、そして、そんなやつ捨ててしまわないと。 女としてのあなたの人生とか、人としての子供の人生によくない影響があること間違いなし。 彼がそのあと、どんな人生を過ごそうともその辺で死んでても あなたのせいではないから、気にせず断固とした強い態度でお別れしてくださいね。 がんばって。

murasaki0603
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 子供の為に頑張ります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • flhr1450
  • ベストアンサー率16% (123/740)
回答No.15

お子さんたちの本当の心の声をあなたは聞いていませんね。 お子さんたちにとってその男性は恐怖も感じる嫌な人なんです。 彼にとってあなたはいいカモなんです。 子供より彼をあなたは大切にするのですか? 彼の言うことに同情している場合ではないはず、 他人より自分と、子供たちのことを考えたら答えは出ます。 別れるべきと思ってるんですから、他人から見たらまだそんなこと言いながら答えをここに 聞いている時点でまだまだ別れないんだろうな~~という感じでしょう。 正直回りから見れば、ダメ男とダメ母親です。 すぐ別れなさい!

murasaki0603
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は子供達がとても大事です。 もう私からは一切連絡はしていません。 今がとてもいい状況ですので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cowprint
  • ベストアンサー率28% (70/245)
回答No.14

そら楽やから別れるわけないわな。 うまくいった体験談を見つけるほうが難しいでしょう。 でもあなたの気持ちもわからんではないですよ。 いえ、こうやって私があなたに意見なんて する立場ではないとも思いますが。 どう考えてもその男が甘えてます。完全ヒモ状態。 大体最初から金入れてないのに改心して金いれるように なるわきゃないでしょ。変わってくれるかも・・という 期待なんかしても無駄よ? でも出て行ってもらっただけでスゴイといいたい。 私はこのパターンで出ていってもらえず子供達に 心の傷を残し、最終的に警察にDVとして訴え 彼逮捕されました。それぐらいしないと出ていかなかったんです。 恐怖を覚えるようになったって、それだけで十分DVです。 子供はわかってるよ?この人なんでいるの?って。 どうしてお母さん何もしてくれないの?って。 子供の代わりはいませんよ。男の代わりはいくらでもいるでしょ。 相手がかわいそうだとか、自分が冷たいことしてるだとか そんなこたぁどうでもいいわ。 今その男が出ていってんだからこのチャンスを逃すんじゃない。 話も聞かなくていいよ。時間の無駄。 今のまま!!絶対にその男を二度と家に入れないこと! 今度こそ一生居続けるよ。どんな方法でも。 大丈夫。寂しいとか後悔とか もっとほかに方法があったんじゃ・・とか って思うのも最初だけだから。きっぱり別れちゃって下さい。

murasaki0603
質問者

お礼

回答ありがとうございます。回答者様も大変でしたね。 私は子供達の方が大事なので、二度と家にはいれません。 寂しくも後悔もありません。がんばっていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#178467
noname#178467
回答No.13

 貴女と彼の関係をどう見るかで問題が少し違うかもしれません。  まず、つき合って6年とあるので二人を恋愛中の同棲関係と見るか 入り浸ってとあるので勝手に居座る不法侵入者と見るか?  彼は貴女や貴女の子たちにも随分と身勝手な酷いことをしています が、その彼とは家を出て欲しいだけで恋愛関係は続けたいのか、それ とももう彼とは一切の関係を断ちたいのか? 貴女の文面を読み、僕としてはそりゃ当然永久追放、絶対顔も見たく ないと思えば、文面では食費を入れてくれたら良いような表現があり 貴女もしっかりしなければ彼を家から追い出すことは不可能です。  勝手な想像ですが、恐らく貴女は彼に色々と言うのだろうけど、 例えば「出て行け」と言ったその後には「食費を入れて」と言うような 煮え切らない中途半端な話に終始してきたのではないかと思えるのです。 違ってたらごめんなさい。あくまでも貴女の文章を読んだ印象です。  で、本題。 彼に出て行って貰う作戦。 (1) 彼の迷惑を列挙。  ・食費を入れない。・・・彼が働けず一切の収入がないのなら同情の余地  あるけれど、収入があるのだから食費どころか応分のお金を入れるべき。  もし、お二人が恋人同士あるいは内縁の夫婦なのだとしたら、彼は貴女と  貴女のお子さんを養うべき。お子さんの勉強のことなど口は出すが金は出  さないなんて、完全にヒモ状態。養う気がないのに余計な口を出すな!  ・勉強に関してうるさいので子供達は勉強する事に恐怖を感じる  彼が教えるというのでやめさせました。それからが地獄でした。  ・私に対する束縛もひどく、携帯チェックされたり、携帯さわってると  覗き込まれたり。  ここまで列挙して気がつきました。彼は貴女の話で家を出た。でもしつこく  戻りたがる。貴女は彼のメール内容と状況を考えて戻そうかどうか揺れてい  る。  ※ 迷わないではっきり決別しましょう。今までの状態は彼にも良くないです。   貴女たち二人は最初はきちんとした恋愛感情から始まったのですか?それ   ともなれ合いですか?生活保護費というきちんとした収入をもちながら、   母子家庭に寄生虫のごとくたかる彼を許してはいけない。はっきり言って、   彼は金銭にルーズなのではなくて「無駄な出費」を避けるためにわざと食費   などを出さないで気の良い母子家庭に只でたかることに決めてきた。つまり   あなたにとっては彼を含めた「家族」なのだろうけど、彼にとってはあくま   で自分と自分の親が「家族」でお金はそこで使うもの。    そもそも貴女と彼は、結婚をする意志はないのですか?二人で気持ちを   確かめ合ってこなかったのですか?    で、結婚するのなら良し。貴女の収入カウントでもしかすれば彼の生保費   は終わるかもしれないそれは困ります?   ともかく、同居して何のプラスにもならない男はいりません。だって仮に、  収入面で力になれないとしても彼が本気で子どもたちを愛して勉強の面倒を見て  くれていたらどれほどのプラスだったでしょう。彼はそれさえもできない人なの  です。数年も交際できたのだから彼にも何か良いところがあったのでしょうね。  でも、今の彼はつき合ってはお互いがダメ。きっと貴女の方にも問題がある。 (2) どうしても彼がのらりくらりと同居を再開する動きを止めないなら、  ・彼の親御さん・貴女のご友人・市役所の福祉関係の職員に急ぎ相談しましょう。 (3) 警察に訴えてうまくすれば彼がひっこむ。ダメかもしれない。 (4) 最終的には、弁護士会の無料相談に相談すれば良い。  民事裁判かもしかすれば何らかの罪で彼を刑事裁判で裁けるかも。

murasaki0603
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに最初は恋愛関係は続けるつもりでいました。次の質問にも書きましたが、とてもしつこく怖くなってきたので今はきっぱりと縁を切りたい気持ちでいっぱいです。 結婚しようと思ってた時期も有りましたが今は絶対に嫌です。 対策を打っておこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ahiasa
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.12

きつい言い方かも知れませんが、彼の言い方は単に甘えている感じがします。病気は気の毒かも知れませんが、生活保護というのは家賃、医療費等困らないようしっかり支給されます。決して衣食住、あなたに頼らなければ生きていけない事は無いです。両親の保険料までしっかりと払っていることを観ても本来金銭的な心配は無いはずです。彼のご両親はこの事ご存知でしょうか。やはり彼のご両親にも伝えた方が良いかも知れません。貴女のご両親がいらしたらそちらにももちろんです。そして引っ越すとか出来れば、もちろん連絡先は告げないで。まずはご自身とお子様を大切にしてください。

murasaki0603
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 引越しについては今のところに来てまだ5ヶ月しかたっておらず、綺麗な格安物件に引っ越したのですが、同じ地区で別に探そうとすると家賃が2万ほど上がってしまうので困っています。 思い切って転校とも思ったのですがやっと学校に慣れてきたのでかわいそうで もし何か危害を加えてくるようなことがあったら彼のご両親に伝えに行こうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

まず、あなたのその優柔不断な態度を改めるべきです。 >戻ってくるならせめて食費くらいはいれてほしいのです。 こんなことを言ってる様では話になりませんね。 一体あなたにとって大切なのは 子供さんですか? それとも その生活保護を貰ってる彼ですか? そもそも、再婚をした訳でも無いのに その男をあなたと子供さんが住んでいる家に 住まわせた事が間違いですね! 子供さんを守れるのはあなたしか居ないんですよ? そのことを、よぉ~~~くその悪い頭で考えてください。

murasaki0603
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、私、頭悪かったです。 大事なのは子供達です。 もう私からは連絡をしていません。 連絡が来ても無視しています。 かかわるのはやめました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

とりあいず家の鍵を変更しましょう。 1万円も出せばできるはずです。 私も子供はのびのびと勉強でいいと思います。 嫌々しても覚えません。 生活保護を貰っているんですし生活は問題ないでしょう。 保護者は保険に入ってはいけないですし、3日でなくなるなんてしったことではありません。 >>「お金ないのに、どうやって生活すればいいんだ?」 あなたや子供を大切に思っての発現とは到底思えません。 お金が欲しいだけですよ あなたがそれだけ気にかけているので、もちろんそれだけではないでしょうが 子供のためにも、あなた自身のためにも別れるべき。 引越しはできなくても、家の鍵を変更したり、携帯も番号ごと変更。 子供には防犯アラームを持たせる。 これくらい必要ではないでしょうか。 子供はまだまだ精神が発達している大切な時期です。 このまま行くと将来は統合失調症など、精神に異常をきたす病気になるリスクも増えます。

murasaki0603
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 きっぱりと「一緒に暮らす事はできない」と伝えました。 鍵を変えたりして逆上してこないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#200051
noname#200051
回答No.9

貴女はどうしたいの?彼が毎日貴女の所に居るのが役所にばれると保護打ち切りに成りますよ。同棲、若しくは内縁関係に見られますよ。そうなったら、貴女が面倒を見るように成ります。やなら、早く追い出して下さい。やなら、役所に密告でもしてください。

murasaki0603
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私はもうかかわりたくありません。 ストーカーのようになってしまったら役所に連絡します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

完全に、共依存関係になっていると思います。 彼と、本気で別れる気があるでしょうか? それとも、「なんとか円満に」「彼にもいいところはある」「心を入れ替えてくれるかも」と思ってます? もしそうでしたら、以下は無駄ですので、お読みにならないで下さい。 >私なりにあの手この手で別れ話をしたのですが、どうもうまくいきません いえいえ、「話をしてはいけないのです」 会話をしないこと。 説明をしないこと。 ただ、「貴方がイヤなので別れます」だけ。 そして、それに対して彼が何を言おうと・しようと、断固、突っぱねる。 面倒くさいことになりそうなら、「警察に駆け込む」と言う。 そして、何かあったら事実そうする。 出来ますか? 問題は、彼じゃないのです。 貴女です。 貴女がどうしたいか。どうするか。 それだけです。 彼が心臓病だろうがガンだろうが、生活保護だろうが、そんなことは無関係です。 人間として、男として、恋人として、まともでない人でしょう? グチを言いつつ、そんな男にくっついているのは「貴女」なんです。 お子様がいらっしゃらなければ、それでもいいです。 一生、その男の食い物にされ、泣きながらでもついていって下さい。 でも、お子様は、その被害を避ける権利があります。 母親である貴女ご自身が、お子様方を苦しめていることを自覚して下さいな。 彼ではないのです。貴女が苦しめているのです。 単に、その男を家に入れなければ良いだけです。 貴女が毅然とした態度を取れば良いだけです。 泣き落としも脅しも、一切無視しましょう。 暴力があれば、速攻警察へ。 貴女の覚悟ひとつで、お子様は救われます。 それが出来ないと、救われません。 それだけです。

murasaki0603
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私はもうきっぱりと別れるつもりでいます。(私は別れたと思っています) 子供達にはほんとうに辛い想いをさせました。いやまだ終わってないかもしれないですね。 一日も早く子供達を幸せに出来るようがんばっていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活保護申請について

    はじめまして。 私は24歳の独身の無職です。 精神障害者手帳2級で 実家暮らしをしています。 母親は 生活保護、母子手当てを いただいていて 同じ手帳をもっています。 母は私の分も一緒に保護を いただいています。 が私には回ってこず あげく私に働いて 金をいれろといいます。 病院代は母と私は無料です。 私は頻繁に発作が出ます。 病院も通っています。 母親は毎日のように 働いて家に金を入れないと 追い出すと口癖のように いいます。 が一方で働くなら 市に私の稼ぎの申請が出ない 仕事をして家に入れろと。 働けとゆうわりに矛盾点が1つ。そしてこれは違法です。 私は携帯代や奨学金返済だけでも支払い不可能に近いです。 もしかしたら週1のペースやと 働けるかもしれません。 が携帯代奨学金返済で消えるでしょうし 発作はいつでるかわかりません。保護をうけてる家やのに 3万入れろといわれ 私は家に入れるお金のためにも今まで働いたりしましたが やはり必ず発作が出て迷惑をかけ欠勤や早退を繰り返し 救急車まで幾度も呼ばれ また迷惑をかけ でも発作は悪化していく一方で 入院になったりで現在仕事をしてません。が家にいる為には 母が金金金なので 働かざるを得ず仕事を探しましたが最近は障害をもつかたは…と 断られ続け仕事もない状態で 私自身、生活が出来てません。 正直どうしたらいいか… しかし同じ家にいる 同じ病気の母は 1人で保護費の受け取りをし 毎日自由にパチンコいったり車乗ったりしてて保護受けてるのにしたい放題。 私の現状を知っているのに見ているのに私の生活への援助は 一切なく放棄し 挙げ句金を入れろといいます。 私は実は今まで母親任せでしたので生活保護のことやいくら受け取ってるかをきいたことがなく 最近詳しく母に保護はいくらもらってるのかと聞きましたが 教えてくれないんです。 私の分も母が毎月保護費を受け取ってるのは間違いありません 私も病院代無料になってるし 私は母の元で養ってもらってる形になってますから。 母にお金を入れるため 働いては発作で倒れ迷惑をかけ クビになっての繰り返しをしてでも発作を受け入れてくれる仕事を探し続け病気を悪化させながら働かないといけないんでしょうか?私は交通機関も利用不可能なので近場で仕事を探すのももう困難で発作で倒れて結局お金になるまえに辞めざるをえない状況も精神的にもうつらいです。 これ以上家はない金はない病気は悪化する母から抜けてないのに母からの援助なし色々考えると気が狂いそうです。 しかしお金を入れないと家がありません。 私は今、母の中に入った状態なのに私には保護費は回ってきていない状態です。 もし私が母から抜けて 一人で申請行くことは可能ですか?言葉下手でスイマセン… 切羽詰まってます… そして24歳にして無知ですみません…

  • 生活保護について

    家が生活保護を受けています。 子供がバイトして稼いだお金は強制的に家のお金になるんですか? 私のお金にはならないのですか? 働くためには生活保護団体に書類を提出しやければならないのですか?

  • 妊娠 生活保護

    初めまして。22歳の女です。 今妊娠8ヶ月になろうとしているのですが、訳あって、貯金がありません。私は1人暮らしのため、毎月家賃、光熱費、食費などが必要になります。相手の男は、逃げたのでお金も貰えなくなりました。 実家も生活が苦しく、私と、私の子供を援助出来る余裕などありません。 仕事は接客業なので、辞めなければいけません。 そのため、市役所に生活保護の相談を、しに行ったのですが、生活保護を受けるのは良いが、健康保険を抜けなくてはいけなくなるので、出産一時金が市から出なくなるから、実費になる。と、言われました。 生活保護を受給出来なかったら、生活していけなくなるし、かと言って、受けたら出産一時金が出なくなるので、どうすれば良いか、わかりません。 勿論仕事が出来るようになったら、すぐに保護を切って仕事をするつもりです。 何か良い方法はないでしょうか? 皆さんの知恵を貸して下さい。 どうかお願いします。

  • 生活保護について

    自分は今、高校2年生で母、子供3人で生活保護を受けています。 自分は将来、高校を卒業したら就職しようと考えておりそのためにバイトをしてお金を貯めようと考えています。 しかし、生活保護があるために、2万円くらいしか稼げないためお金が貯まりません。 だから、自分だけ生活保護をやめて親戚の家に移ろうと思っているのですが、どうやったら生活保護をやめれるのかがわかりません??だれか、具体的に教えてはもらいませんか!! もし、移ったら、高校の費用は自分で払おうと思っています。

  • 生活保護について、質問です。

    生活保護について、質問です。 こんばんは、閲覧感謝いたします。 私の家は母子家庭で 現在、生活保護を受けています。 私は今年で高校2年生になります。 大学に進学したいと考えていて、 大学へ行くにはお金が必要なので バイトを始め、お金を貯めたい… と考えています。 そこで質問です。 (1)私がアルバイトで貰ったお給料は 収入とみなされ、保護費は減らされますか? (2)減らされるとして 例えば月5万円お給料が出たら、 全額親に渡さなければいけませんか? (3)例えば、月5万円の給料の内 いくら家庭に入れたらいいですか? ちなみに、私の家は兄弟が多いので 食費や勉強道具の費用、その他の生活費(?)など、毎月ギリギリみたいです…。 乱文お許しください。 なるべく優しい回答希望です

  • 生活保護って簡単にもらえるのですか?

    離婚し子供がいる無職女が空き巣で逮捕されましたが 生活保護を受けていたということです 空き巣できる時間と体力があれば働けると思うのですが・・・ 役所で「離婚し子供もいるのでお金がない」と申請すれば 生活保護って簡単にもらえるのでしょうか?

  • 生活保護について

    お父さんが生活保護の受給者です。お母さんもいます。私は母と父の子供です。私は生活保護の受給者ではないです。お母さんもです。よく生活保護をもらっている人は好きな事はやってはいけないとか車をもってはだめだとかお金を借りてはだめだとか言いますけど私と母は生活保護の受給者ではないですし車とか好きな事はしてもいいと思うのですが。生活保護福祉課の人に家族3人部なので車とか好きな事やお金を借りてはだめだといわれました。そのへんはどうなんでしょうかお願いします。

  • 生活保護と障害年金

    現在、自分は障害年金を受けています。保護者は、生活保護を受けています。 自分は、精神が不安定で、てんかんと知的障害があるといわれています。ただ、小発作がひんぱんにおきています。それにたまにかっとなって暴れたり怒鳴ったりして…ええ~と、今は公営住宅の4階建て最上階に保護者と住んでいますが、てんかんの小発作がひどくなり…階段から落ちかけたりとか、落ち着きがなく…そう言った事で、一軒家を(一括で購入できればな~で)買って移ろうかな~と、考えていますが…実際はできなし、お金がないけど。そうなると…できたばあいは、保護者の生活保護はどうなりますか。

  • 生活保護について質問です。

    生活保護について質問です。 この度、生活保護を受けようと思っているのですが、 その際、満期の互助会(約22万円)を持っているとどうなるのでしょうか? 解約を命じられるのでしょうか? 生活保護を受ける前に解約し、そのお金も生活費にして、 限界になってから役所に保護の申請するべきなのでしょうか? それとも万が一の事があった場合にせめて葬式代ぐらいは役所にお世話にならないように、 持っておいても生活保護は受けられるものなのでしょうか?

  • 生活保護

    知り合い女性に生活保護受けてる人がいて、精神疾患的な感じの女性ですが全くそのようには見えません。精神科に行って診断書をもらったようです。仕事はしてません。毎日パチンコと居酒屋やスナックで飲み歩き、近所のおじさん達からお金をせしめてます。ブランド品も結構身に着けてます。実家に父母と娘と住んでシングルマザーですが、実家は資産家で同居しながら世帯だけ別にして、食費や光熱費はかかりません。親からもお金をもらってます。これで生活保護をおろす行政ってどうなんでしょうか?毎日パチンコ三昧、飲み食い三昧。お金も財布にはいつも10万は入ってる生活保護者。こんなんだから不正受給も区別付かず血税を垂れ流す糞役人達に腹立ちます。

このQ&Aのポイント
  • プロジェクターを使用する際、専用のスクリーンを使用するか、部屋の白い壁に映すか、どちらが良いのでしょうか?専用スクリーンの方が画質や映像の明るさが向上することがありますが、部屋の壁でも十分に使用することができます。
  • EPSON社製品のプロジェクターを使用する際、映像の質を最大限に引き出すためには専用のスクリーンを使用することをおすすめします。専用スクリーンは画質や色再現性が向上するだけでなく、反射光を最小限に抑える効果もあるため、よりクリアな映像を楽しむことができます。
  • 一方、部屋の白い壁に映す方法も一定の効果があります。壁の色や光の反射具合によっては、きれいな映像を楽しむことができる場合もあります。予算や使用環境、映像の要求水準によって選択する方法が異なるため、自身のニーズに合った方法を選ぶことが重要です。
回答を見る