pingは飛ぶけどアクセスできない

このQ&Aのポイント
  • ネットワーク構成は添付のようになっており、PC1からNAS1へはpingは飛び、ブラウザからのアクセスも出来るが、ファイル名を指定して実行にはアクセスできない。なぜなのか?
  • 無線ルーターに新しいネットワークを接続した場合、静的ルーティングの設定さえしてやればPC1とPC2はお互いにアクセス可能なのか?また、それはスイッチで解決することなのか?
  • 質問:なぜpingは飛ぶけどアクセスできないのか?質問2:無線ルーターで新しいネットワークを接続する場合、PC1とPC2はお互いにアクセス可能か?それはスイッチで解決することなのか?
回答を見る
  • ベストアンサー

pingは飛ぶけどアクセスできない。

仕事でのスキルとつけたくてあれこれ勉強しております。 ネットワーク構成は添付のようになっております。 ※NAS1→Linkstation。いわゆるUNIXベースのNAS。 ※他のネットワーク機器はすべてコンシューマ向け。 PC1はもともとONU兼ルーターに接続していました。 その状態ではNAS1へアクセスできていました。 勉強のために 添付のようにルーターをひとつはさんでPC1をおきました。 PC1からNAS1へはpingは飛び、ブラウザからのアクセスも出来るのですが『ファイル名を指定して実行』に『\\192.168.24.110』と入力してもアクセスできません。 いちおhostsファイルには追記してみましたが、現象変わらずでした。 ■質問1 なぜ、ping まで飛んでいるのにアクセスできないのでしょうか? ■質問2 仮に、無線ルーターに新しいネットワークを接続したとします。 (例) PC2 10.176.212.10/24 このような場合、静的ルーティングの設定さえしてやれば PC1 ←→ PC2 のようにお互いにアクセスすることが可能なのでしょうか? このようなことはスイッチで解決することなのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.2

> ■質問1 > なぜ、ping まで飛んでいるのにアクセスできないのでしょうか? 無線LANルータのフィルタリング(ファイアウォール)の条件はどうなっていますか? 一部のルータでは、外部とのWindowsファイル共有プロトコルをフィルタしている機種もあります http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/Windows/NetBIOS-Filter.html この場合、pingが通ってもファイル共有はできなくなります > ■質問2 > 仮に、無線ルーターに新しいネットワークを接続したとします。 この無線ルータには、192.168.1.1/24以外に10.176.212.1/24を振ることができる機能があるのでしょうか? http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/TCPIP/secondary-address.html のようにセカンダリアドレスを振ることができる機種や、SW-HUBとしてではなくLANのポートが複数あってIPアドレスも複数割り振られる機種であれば可能ですが、そうでなければ無理です ルーティング以前にセグメントの追加ができないと無理です > このようなことはスイッチで解決することなのでしょうか? 別セグメントの通信なのでルータです

amuru_tora
質問者

お礼

回答ありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ございませんでした。 基礎の基礎が抜け落ちてましたようです。 基本、ルーターひとつにつきLAN側のセグメントは1個。 この認識であってますでしょうか?

その他の回答 (1)

  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.1

基本的なことで確認済みかもしれませんが、増設したルータは DHCP機能を無効にしていますでしょうか。スイッチでルータモードを使用しないなど。 通常初期設定ではルータモード(DHCP有効)になっていると思います。

amuru_tora
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 DHCP機能はONにしていました。

関連するQ&A

  • pingは通じないのにhttpでアクセスはできるのは?

    ルータ(↓の機器)の設定をしようとしています。 シリアルケーブルでつないで、ターミナルソフトからルータ自身のIPアドレスの設定だけした(自分のPCの所属するネットワークの中から一つ割り当てた)のですが、そのアドレスにpingは通じないのにhttpでアクセスはできました(ブラウザからルータの設定画面がでた)。 これは自然なことなのでしょうか?何となく不自然な気がするのですが…? よろしくお願いします。

  • NASにアクセスできません

    NASを導入しましたhttp://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/hdl2-a/ 現在ハブ?ルーター?で 2台のPCを接続しています 1台はWINビスタのデスクトップでルータに もう1台はノートWIN7で無線でルータ接続 ノートを導入したときも、LANの設定がうまくいかず 2台のPC同士、ネットワークで確認できていません ネットには2台とも接続できています。 光回線 ー ハブ?ルータ ー PCとNAS NASを導入(セットアップはデスクトップから)しています デスクトップからはアクセスできるのですが、ノート側からは 添付ファイルの通り、アイコンは見えるのですが・・・認識できていないような 感じで、アクセスできません 情報不足かもしれませんが、なんとかできないでしょうか?

  • PINGについて

    現在ネットワークについて勉強してます。 分かったような分からないような状況で困ってます。 宜しければ、下記のような場合どのようになるか教えてください。 [172.16.1.1/16]-------[E0(Router)E1]-------[172.16.1.2/24] (E0:Ethernet[172.16.1.3/16]、E1:Ethernet[172.16.1.4/24]) ホスト(左)をルータ(中央)を通じてホスト(右)へ繋いだ場合です。 質問1、ルーティングテーブルは下記のようになりますか? ルーティングテーブル    宛先:転送先  1. 172.16.0.0/16:s0  2. 172.16.1.0/24:s1 質問1、があってる場合ですが、 質問2、「ホスト(左)からホスト(右)へのPINGは、ルーティングテーブルの1.が適合し、 受信ポートと送信ポートが同じ為、破棄される。PINGは通らない。」 で考え方合ってますでしょうか? 質問2、があっている場合ですが、 質問3、ホスト(左)からホスト(右)へのPINGを通すにはルータにどのようなルートを 設定すれば良いでしょうか?

  • ルータを挟んだPCへのPing

    固定IPで運用しているローカルネットワークにルータを追加して別ネットワークを構築しています。 PC_BからPC_AへはPingが通るのですが、PC_AからPC_BにPingが通らず困っています。 PC_Aのルーティングテーブルに「192.168.1.xxx は 10.10.10.200へ」と追加したが、NG PC_Aからルータ(WAN側)へのPingは、OK PC_Aからルータ(LAN側)へのPingは、NG 設定等が足りないのでしょうか??? <構成>     [HUB]    /   \  [PC_A]     [ルータ] 10.10.10.10   WAN:10.10.10.200(固定)           LAN:192.168.1.200          |          [PC_B]           LAN:192.168.1.100

  • pingが通らない?

    windows98で数台のPCをピアツーピアでネットワークを組んでいます。ルーターもあり、無線アクセスポイントもあります。ちょっと最近調子がおかしいんです。インターネットは全てできるのですが、デスクトップ画面の「ネットワークコンピュータ」を開くと他のPC名が表示されて、ちゃんとLANが組めてるようなのですが、なぜかPINGが通りません。「ネットワークコンピュータ」では他のPCが見えているのに、pingが通らないなんてこともあるのでしょうか? 教えてください。

  • PINGで教えてください。

    教えてください。 IPルータ接続で、例えば、 192.168.1.0/24セグメント 192.168.2.0/24セグメント 192.168.3.0/24セグメント になっているネットワーク構成で、 自セグメントが192.168.1.0/24で、192.168.1.1のPCから、PINGコマンドを次のように入れたら、 PING 192.168.3.0と入れたら、 192.168.3.254(ルータのアドレス)の応答が返ってきました。 PING xx.xx.xx.0と入れる意味を教えてください。

  • なぜPingが通るのか分からない。

    なぜPingが通るのか分からない。 私は今Ubuntuを使っているのですが、同じローカルネットワークにいるホストになぜPingがとおるのかわかりません。 現在のネットワークの構成をいうと、PCが二台あり(以降ホストA、ホストBとしIPはそれぞれ192.168.1.2 192.168.1.3です)それはルータ(IPは192.168.1.1です)によってつながれています。 またホストAのルーティングテーブルを見ると、 受信先サイト  ゲートウェイ ネットマスク インターフェース 192.168.1.0 * 255.255.255.0 eth0 となっています。 この状態で「Ping 192.168.1.3」とうつとPingが帰ってきます。 なぜ私がこれを疑問におもうかというと、 192.168.1.? 宛のPingは*にいくと書いてあります。また*は「-n」オプションでみると「0.0.0.0」であり、このIPはLinuxではループバックIPアドレスだと考えています。 なので192.168.1.3宛のIPは*、つまり自分に帰ってきてしまい、通信ができないのではないかと考えました。 なぜ通信がこの状態でできるのですか?お返事をおまちしております。

  • PING 飛ばない

    ZEROをインストールしたら同じローカルエリアに接続しているPC及びルータにPINGが飛ばなくなりました。これでは、ネットワークに不具合があった際に調査が難しくなります。解決策を教えて下さい。

  • pingについて

    新しく追加したPCにネットワークを構築してファイルの共有をしたくて、設定を色々してたのですが全然できません…。調べていくうちに「pingでネットワークの疎通を確認する」という事が分かり早速試してみました。 ・windowsXPhome(デスクトップ)・1台 ・windowsXPhome(ノート)・・・・3台 それぞれのIPアドレスは192.168.1.*(DHCPサーバーから自動取得なので大丈夫かと…) サブネットマスクも255.255.255.0 デフォルトゲートウェイも192.168.1.1 で共通してます。プロトコルも全てTCP/IPです。 それを確認した上で、pingを実行しました。 すると、192.168.1.1はどのPCから実行しても成功しましたが、お互いのPCにpingを実行するとどれも失敗してしまいます。 そして「Request timed out.」というエラーメッセージがでてしまいます。(上記4台とも) ルーティングなどは正しいが対象ホストから返答されない場合に出るメッセージらしく、原因は分かりましたが具体的な解決法が全然分かりません。 このエラーが表示された時、どうすればpingコマンドが成功するでしょうか。 最近ネットワークについて調べ始めたので知識は全然浅く、用語の使い方等間違ってるかもしれません。間違っていたら教えてください。 ネットワークでファイルを共有する為にはこのpingコマンドを成功させなくてはいけないらしいので、とりあえずはこれをクリアしたいと思ってます。 分かる方いましたら、教えてください。宜しくお願いいたします!!

  • Win98からのPingが通らない!

    ネットワーク初心者です。 ADSLモデムの下にルータを付け、WinXp, Win98のシステムで家庭内LANの構築を試みています。各PCからのインターネットアクセスは可能です。WinXpから ルータ、Win98のPCにはPingが通ります。Win98からルータへのPingは通りますが、WinXpのPCに通りません。 IP Addressは"ipconfig"コマンドにて確認しております。 ご教授お願いいたします!