グラフィックデザイナー転職、面接

このQ&Aのポイント
  • グラフィックデザイナー転職における面接のポイントとは?
  • 実務経験者の場合、作品と人柄のバランスが重要
  • 面接ではやる気や将来展望、利益を考えた話をするべき
回答を見る
  • ベストアンサー

グラフィックデザイナー転職、面接

私は今実務経験1年7ヶ月のデザイナーです。 広告制作会社を中心に6月中に1つ面接予定が入っています。(あと実務経験2年のところにいくつかアポを取って面接をお願いしようと思っています。) そのときなんですが、履歴書と今まで自分が携わってきた作品(主にフィニッシュまで)をファイルに入れて持っていく予定なんですが、知り合いの講師のADには、「イラストも描いて持っていけばいいんじゃないか」といってもらえました。 しかし最近描くことから離れていたために時間が足りないこと、やっつけになるくらいなら少し前に描いていたイラストを持っていこうかと思います。 正直出来映えやタッチにはバラツキはあるのですが、描く際の表現のコンセプトは全て一貫させてます。それを作品の一番前の扉ページでさらっと短く説明文を入れておこうと思うのですが…。 ほんとのところを教えていただきたいのですが、実務経験者の転職の場合、取る側が見るところは前職の作品でどこまでできているのか見るのと、面接での人柄やコミュニケーション能力を主に見るのでしょうか?この場合、100%の自信がないならイラストはいっそ持っていかない方がいいでしょうか? あと面接ではやる気、これをやりたい!、将来の展望、その会社にどんな利益を生み出せるかを話そうかと思っています。もし他にアドバイスがあればお聞かせください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.2

 面白いもので、作品というものはそれを描いた人の技能レベルだけでなく、その人の人柄のすべてを見せてくれるものです。面接の際には、そのために作品を見せていただくことが多いのです。  たまたま手に取った一枚のラフスケッチ、ですが、スケッチはとてもおしゃべり、とても多くのことを語ってくれます。  つまり、実務経験者の転職の場合でも、学卒の場合でも、お書きの通り、まず目を向けるのは、技能のレベル、そして、作品が語る作者の人柄、性格、傾向、まさにそんなところです、そしてさらに、視野の広さ、アイデアの豊富さ、気転、注意力、コミュニケーション能力などといった大切なポイントも知りたい要素と言っていいかと思います。  ですが、そうしたポイントを、作品の一点一点に顔を寄せてしげしげと目を皿にして読み取ろうというのではありません。こうした知りたいポイントは、何枚かの作品にサッと目を通しただけでも、瞬時に感じ取れるものなのです。  あとは、採用側の担当者の目の付け所次第、わたしなら、フィニッシュまで持って行った作品だけでなく、むしろなぐり描きというべきクロッキーぽいスケッチやイラストなども見せて欲しいところですが、人によっては、そのあたりには違いがあるかもしれません。  ですから、講師の方がおっしゃったように、なにもかもを持って行ってもいいのではないでしょうか、ただ、目の前にドサッと置かれては見せて頂く側も目が回りますから、ファイルとして持参するとしたら、最初に提示する余所行きの作品と、必要なら提示できる裏方の作品、こうしたふたつに分けてお持ちになってはいかがでしょう。  裏方として準備する作品、少し前に描いていたイラストでももちろんいいでしょうし、前職のワークのために紙切れにいいろいろ描いてみたラフなものもそれなりに大切でしょうし、出来映えやタッチのバラツキこそ、その方の本質とか、幅の広さや奥行が見えるポイントとして大切とも言えます。  ですから、あえて説明などはなにひとつ必要ないと思います。もし、見る側がなにかを感じ、知りたいと思ったら、きっと質問するでしょう、その時は簡潔に、明瞭に、そして恥ずかしがらずに即答しましょう、それこそが面接のポイントですから。  最後に、100%の自信がないならイラストはいっそ持っていかない方がいいでしょうか?…、自信がない作品も、人から見れば見るべきものが感じられるものかもしれません。自信がない…、それは、ただあなたご自身だけが感じている感覚、ですが、人はまた違った面を見てるかもしれないのです、だとしたら、なにも自信がないことで、ご自分をいたずらに萎縮させる必要なんてないじゃありませんか。  面接、誰しもが緊張し、それゆえに、とかく気負い、あるいは萎縮して、平素の自身を見失いがちになるものです。たしかに「やる気」は大切な評価ポイントです、これをやりたい!、将来の展望、その会社にどんな利益を生み出せるか…、こうした意欲を持つこともとても大切だと思います。  それよりも、ご自分の、ものの考え方といったものも、この際整理してシンプルなものにしておくのもいいかもしれません。わたしはこう考える、わたしはこうしたい、わたしはこうありたい…、なにかにつけて考え方がすっきりしていますと、質問に答える際に、「う~ん、そうですねぇ…」と迷いが生じません。ちょっとした、こうしたことも案外効果的かもしれません。なぜなら、今後クライアントを持って仕事に励む際に、迷いのない、すっきりした受け止め方や考え方がとても大切になるだろうからです。  あとは、四の五のと余計なことは考えないで、自然体で面接に臨めばいいと思います。短時間に詰め込んだ「付け焼刃」なんてすぐ見抜かれてしまうものだからです、それよりは、ややゆったりと構えて、相手が聞いてくることに的確に答えること、くれぐれも気負い勇んで、ガンバり過ぎないこと。ことにご質問者様は、短いとはいえ、実務経験のあるプロフェッショナルなのです、堂々と背筋を伸ばして面接に臨んで欲しいと思います。

vivivi9930
質問者

お礼

お返事大変遅くなってしまってすいません!!大変参考になりまた!本当にありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.3

40歳のCDです。 イラストと言ってもいろいろありますが、特にアピールなさりたい作品がなければ、入れる必要はないかと思います。 もちろん、描けないよりも描ければベターなのですが、描けるからと言って採用に結びつく訳ではありませんので、もし、ポートフォリオの作品が少なく貧弱な印象なら、むしろ就職前に作った作品や、中途半端な仕事の作品に手を加え、但し書きをそえて入れることをお勧めします。 採用側は、どんな仕事をしたかより、そのデザイナーの力量を確かめたいので、例え架空の作品であっても、ご自身のセンスや能力がアピール出来るものであれば問題ありません。 >面接での人柄やコミュニケーション能力 については、電話やメールに正確に対応出来るとか、敬語が使えるとかいった点がクリア出来ていれば、問題ないでしょう。 ちなみに自分が採用をした際は、作品のクオリティが85%・人格その他が15%という比率で採点し、人間性の中では「忍耐力」「素直さ・前向きさ」を特に重視していました。 また、成長意欲の有無を見るために「将来はどんなクリエイターになりたいか」という質問は必ずしていたと思います。 なお、会社への貢献に関しては、あまり具体的な話はなさらなくてもいいかと思います。 クリエイティブが事業拡大に直接的に関与出来ることとは、例えばプレゼンで新規をガンガン獲ってくるというような話ですけど、その裏付けになる実績が何もなければ、それを示唆するような話をしたところで、対して説得力はありません。 とにかく、前向きな姿勢で頑張ります、というアピールを精一杯なされば、充分かと思います。

vivivi9930
質問者

お礼

CDからのご意見ということで大変勉強になりました!ありがとうございました!

noname#155869
noname#155869
回答No.1

全部見ます  一部だけ、なんて事はありません 作品に説明書きは不要です。見りゃ判る 100%自信の無い作品はやめときましょう^^

vivivi9930
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました!

関連するQ&A

  • グラフィックデザイナーになるには…。

    26歳の女、現在就職活動中です。 グラフィックデザイナーになりたくてハローワークやネットでグラフィックデザイナーを募集している広告デザイン会社等に応募していますが、ことごとく書類面接で落とされてしまいます。 ネットだとサイト上の履歴書に書き込んで応募フォームから応募するものが多いのですが、応募の時点で落とされてしまい、ポートフォリオすら見せる機会がありません。 私は美大を卒業後、建築模型制作会社に正社員として2年、県庁に嘱託職員として2年勤めました。模型制作会社は主に手仕事でしたが、県庁では幅広く仕事をしており、担当業務以外にもポスターやチラシのデザインなどを任され、その仕事がすごくやりがいがあったため、これから本格的にグラフィックデザイナーとしてのキャリアを極めていきたいと思い、志望しています。 しかし、転職が多いせいか、デザイナーとしての経験が浅いからか分かりませんが、決まって経験不足という理由で落とされます。デザイナーとして必要なイラストレーターやフォトショップは4年ほど使っております。ただデザイナーとして働いていたわけではないし、募集要項の必須事項にある“実務経験2~3年以上”という条件には当てはまらないのかな、と思っております。現在はどこも実務経験を求めているところが多く、ダメモトで応募してみてやっぱり駄目だったという結果で終わっています。 そこで先日、未経験でもOKという会社に応募してみました。面接までは行けるかなと期待していたんですが、そこも書類面接で落とされました。すごくショックでした。正直何がだめなのか分からないんです。 これまですべて正社員(中途)で応募してきたんですが、無謀だったのでしょうか? 本当は正社員で応募したいのですが、アルバイトで応募して何年か実績を積んだ方が正社員になれる見込みはありますか? もしかしたら履歴書自体がだめかもしれないので、後日明後日ハローワークに行って履歴書の添削をしていただく予定です。 質問は、諦めずに正社員(中途)の募集を探すか、アルバイトから地道に実績を積んでいくか、グラフィックデザイナーを目指すにはどちらか良いかご意見ください。 またデザイン会社はどのような人材を求めているのでしょうか? 面接まで行くにはどうしたら良いでしょうか? 私に足りないものは何でしょうか? 何十社と落ちてきて自分の駄目さに心が折れそうです。 でもデザイナーになる夢は諦めたくないです。 どうかご意見、アドバイスよろしくお願いします。

  • 2Dグラフィックデザイナーでの面接について

    現在、クリエイティブ系を主に転職活動をしているのですが、 先日、2Dグラフィッカーを募集していた会社より、面接の案内がきました。 私自身、未経験で美大やそういった学校を卒業しておらず、すべて独学でやってきた人間です。 募集を見かけたときも、なかば諦め気味で履歴書と急いで作ったポートフォリオを送付したのですが、まさか書類選考を通るとは思ってもみなかったので、あたふたしております。 「面接は私服でお越しください」といわれたのですが、やはり、洋服のセンスも見られるということですよね? ここで質問なのですが、 ・私服は綺麗めで清潔感のある洋服がいいですか? ・ポートフォリオを送ったのですが、面接の際、別の作品も持参していったほうがいいですか? (電話で連絡があった際、特に指定がなかったのですが、他の方の質問を見ると、面接時に持っていかれる方が多いようなので・・・) ・募集要項に「筆記試験(SPI)」とありましたが、面接時に筆記試験も行うのでしょうか? 色々聞いてしまって申し訳ありませんが、ご教授いただけると幸いです! ちなみに面接は今週の金曜です。 SPIがすごく不安でしょうがありません。。。

  • 広告代理店のグラフィックデザイナーについて。

    先日、広告代理店のグラフィックデザイナーの募集があり、先月から就職活動をしていたのと未経験者歓迎とありましたので、物造りに関わりたい!イラストレーターとフォトショップが使えるようになりたい!という思いで応募をしました。 広告関係は全くの未経験で、書類審査を通過し次は面接なものの、何をアピールして良いのかわかりません。 作品のある方は提出して下さいとありましたので、 ないよりかはと思い大学時代に学んでいた建築の図面や3Dの画像やコンセプトなどをレイアウトした作品を送りました。 作品はベクターワークスとマイクロGDSで制作したものです。 使えるソフトもこの業界では役に立つかもわかりません。 広告業界のグラフィックデザインについて未経験でもやる気があれば、働くことはできますでしょうか? チャレンジしてみたいのですが!

  • 転職を考えています。グラフィックデザイナーです。

    新社会人です。 広告代理店のグラフィックデザイナーとして4月から働き始めました。 同じ部署には倍ほどの歳の男性3人います。作っているのは主婦など女性向けの無料情報誌です。 私は4月から即戦力として入りました。試用期間は半年で、まだ最中ですが、4月以降研修などは一切なく、実務についています。 仕事はほとんどがフォーマットに写真や文章を流し込むだけです。写真や文章は他部署で作成してくれるので、本当にイラレのフォーマットにコピペするだけです。社外に出ることもなければ声を発することもなく、8時間座りっぱなしです。分業化し過ぎだと思っています。 私が教えてもらったのはフォーマットを使った仕事だけです。正直やりがいは全く感じていませんが、数をこなすことでやりがいを見出そうと、フォーマットを使う記事はほとんど私が独占するようにしていますが、虚しくなります。 他の広告の仕事は、教えるタイミングがないだとか、正直教えるのが面倒…というような空気を感じます。恐らく、今の割り振りで行こうと思っているのだと思います。 社外での活動は一切他部署に任せているので、どうしても毎日何時間か何もすることがない時間が出てきます。その時は、上司に何かすることはありませんかと聞いていたのですが、いつも、特にないなあ…と言われて、とりあえず待ってて、と放置されたり、昔の原稿を引っ張り出してきて、適当に練習しといて、と投げやりな感じです。最近はそれをやっていますが、ずっともやもやしています。 私は大学ではポスターなどを主に作っていたため、広告は確かに苦手です。教えていただくにも時間がかかります。時間がないのかもしれませんが、教えてくれる気もないような気がします。 また、古い会社なので、広告も、実際は過去のものの日付を変えたりなどするだけの場合も多いらしく、アイデアは必要ない、むしろ余計なことはするなと言われました。 とにかく、「アイデアは必要ない、むしろ余計なことはするな」の精神です。デザイナーではありません。 会社としても、新しい媒体を作り始めたらしいのですが、私の部署には一切の報告がありませんでした。事後報告でした。広報活動は一体どうしているのか分かりません。もはや私の部署がある意味がありません。 雇用形態は極めてホワイトで、30分~1時間程度の残業が月に数日ある程度です。給料はそんなによくないみたいですが、残業手当もあります。 ですが、「アイデアは必要ない、むしろ余計なことはするな」が常のところにいるのが苦痛で仕方なく、心が死ぬような感覚がします。 それは、大学でデザインを学んだ以前から、もともとずっと趣味で絵や小説など物作りをしてきた自分の性質かもしれませんが、会社に行くと全身に蕁麻疹が表れ、心臓が苦しくなり、頭痛や腹痛、吐き気、めまいが起こります。会社に殺されるような感覚がします。 よくブラック企業の話を聞くと、残業なしで帰れる、怒られることもないことは恵まれた環境で、それを捨てるのは勿体ないのかもしれませんが、私にとって今の環境は地獄です。今の会社に自分が必要とは思えませんし、今の部署がよりよいデザインを目指しているとは思えませんし、今のところに長くいたら、実務経験として時間は積めても、デザインの能力は下がる一方です。 とりあえず3年、グラフィックデザイナーの転職でよく言われる実務経験2年、いや1年、と思っていましたが、1日も耐えられません。 「何もするな、考えるな、言われたことだけやれ」の8時間で、半分は暇な時間、それが明日もあると思うと本当に死んだ方がマシです。 すぐに辞めて、転職活動をしたいのですが、無職であったという時期があるのはまずいと聞きました。続けながら、転職活動をした方がいいのでしょうか。 ですが、本当に、何も作れなくなってしまいます。ものを考えることが出来なくなってしまいます。 肩書きはグラフィックデザイナーで、イラレもフォトショも多少早く扱えるようになりましたが、企画からデザイン、紙の質まで選んで納期や利益を計算し、外注までしていた大学時代の方がデザイナーらしかったですし、その時の知識も忘れてしまいます。 転職先はもしかしたらとんでもなくブラックかもしれませんが、今のところは私にとってブラックです。頭がおかしくなってしまいます。(過去にも同じ部署で、5人ほどデザイナーが精神疾患で辞めていったそうです) それでも転職したいと思うのは甘えでしょうか。 それに、社会に出てからの作品も何もありません。なので、むしろ早い方がいいのではないかとも思っています。7月末に発行する冊子の表紙を作らせていただいたので、その案が通れば、それくらいしかありません。あとは、スピードを身に付けたとしか…。 苦手としていた文字のレイアウトは多少ましになったため、学生時代の就活で使ったポートフォリオを今から作り直して、会社の作品で唯一のその冊子の表紙を持って7月末から本格的に転職活動を始めようかと思っています。 もし転職するとしたら、やはり今のところは続けながら転職活動した方がいいのでしょうか。辞めてしまうのは待った方がいいでしょうか? 詳しい方アドバイスください。よろしくお願いします。

  • Webデザイナー 面接時の作品について

    Webデザイナー 面接時の作品について 23歳女です。今度Webデザイナー(アルバイト)で応募した面接があるのですが、作品について質問させて頂きます。 求人サイトで送った履歴書には、スクールの卒業制作サイトのURLとイラスト作品集のURLを載せました。 面接時にはどんな作品を持って行くといいですか? Webデザインの勉強として、仮サイトを2、3作ってはいるのですが、トップページのみで、しかもHTMLコーディングしてないデザイン画です。こういうのも有効ですか? またプリントアウトしたものを持って行くか、自分のパソコンごと持って行ったらいいのか迷っています。 こんな風に作品を持って行ったなど経験でもいいので、 どなたかアドバイスお願いします。

  • グラフィックデザイナー志望だけど…

     グラフィックデザイナーを目指して、転職活動をしております。先日、ある会社の面接(クリエイティブデザイナーの募集)に行きました。面接で、いきなり「未経験と言う事なので、デザイナーはちょっと何なので… 営業アシスタントという形で考えています。」というようなことを言われました。求人票には「経験不問」と書いてあったのに… 確かに、デザインに必要なアプリケーションの基本操作は身に付けましたが、実務経験はないし、美大や専門学校に行った訳でもないので、急にデザイナーになろうなんて考えが甘いのは分かっています。最初はオペレーターとして実務経験を積んでから、デザイナーがいいのかなとも思いましたが、私が本当にやりたいのはデザインなのです。アシスタントでも見習いでも精一杯取り組む気持ちは十分にあります。ですが、せめて“営業”のアシスタントではなく、“デザイナー”のアシスタントか見習いの方が、デザイナーの夢には近づけるのではと思っています。 面接では、「まずは営業アシスタントとして、まわりに認められるような仕事をして、デザイナーへなれるように努力したい」というような答えをしましたが、正直なところ営業アシスタントとして採用されて頑張っても、将来的にデザイナーの仕事はさせてもらえるのだろうか?という思いがあります。 そこで質問なのですが、 1. 営業アシスタントからデザイナーになる事は可能なのでしょうか? 2. やはり未経験者はオペレーターとして経験を積んでからデザイナーを目指すのが良いのでしょうか? 未経験からデザイナーになったという方や、採用する側の方等いろんな方の意見をお聞かせ頂きたいと思います。よろしくお願いします。

  • 未経験からグラフィックデザイナーになるには(発展編)

    初めまして。現在25歳の者です。 デザインを学んだ経験はありません。 大学卒業後は、デザインと無縁の仕事をしていました。 宣伝会議のアートディレクターズ講座を受講し、アートディレクションの力がある、と講師の方々に言われたことがうれしく、 やはりデザインの仕事に就きたいと思い、それ以降、作品を作っています。 現在私に出来ることを思いつく限り述べてみましたので、アドバイスいただけると幸いです。 1 作品を作る 2 作品を持って、個人のデザイン事務所から、制作会社、代理店のADま     で、売り込める場所には全て売り込む。尽くせるコネも尽くす。   (会ってもらえる人には直接会う。無理な場合は郵送)   (現在求人を行っているいないに関わらずトライ→何らかのきっかけに      なる可能性がないとも言い切れないので) 3 求人を行っている会社に応募する 4 HPを作り、作品を載せる。 5 第一歩として、少しでもデザインに近い仕事に就き、そこで吸収できる   限りの事を吸収する。 思いつくことはこの程度なのですが・・・ 5ですが、実務第一歩として、アートディレクションからフィニッシュワークまでのプロセスの中で、私の力で行ける限りの、なるべく頂点へ近い位置へ行きたいのはやまやまなんですが、例えば、こういうところは行っても意味がない(それはなぜか?も併せて)などお教えいただけると幸いです。 私が最終的に何を目指しているか言い忘れました。 私は、広告、及び雑誌のアートディレクションをしたいと思っています。両者は全く違う畑ですが、両方とも同じくらいやりたいので、どちらとは言えず、すみません。 長くなってしまいました!宜しくお願いします。

  • webデザイナーへ転職活動中です。

    webデザイナーへ転職活動中です。 かなり参っております。 昨年までインフラ構築エンジニアとして正社員雇用で業務をこなしておりました。 その後会社を辞め、webデザイナースクールでadobe系のソフトの基本操作は習得したつもりでおります。 アルバイト採用から業界を狙っているのですが… いっこうに受かる気がしません。 面接時には私が作成した作品を持参し、作品のコンセプトなどもきっちり説明しております。前職の業務に関しては、その場その場で相手の興味がありそうな部分を説明しております。 また面接時はコジャレたスーツ着用、黒髪、長さは若干長いですが、襟足がYシャツにはかかっていないです。 応募はすべて未経験者歓迎の会社へ応募し面接へは40%ぐらいの確率で進めます。 web更新作業や写真加工、ECサイト更新作業の募集に対して自分の作品をあれこれ説明したり、web業界に対する憧れ等を喋るのは良くないことなのでしょうか? やはり業界的に人が余っているというのは本当なのでしょうか? そもそも転職(アルバイト)の面接時の雰囲気はどのような感じで望むのが適切なのでしょうか? 畏まった感じ? 砕けた感じ? 色々なパターンを試しました… 時には面接を学生時代のように爆笑ネタでもっていくことも…(当時これで営業の内定を複数いただいたので…) なんか転職に対する志が低すぎるのかと最近不安で夜も眠れません… 業界に詳しい方、人事担当者様、転職活動中の皆様、アドバイスを戴けたらと思います。

  • グラフィックデザイナー1年10ヶ月で転職OK?

    去年の11月までグラフィックデザイナーとして都内で働いていましたが、 実家の親の身体の具合が悪くなったため退職し看病にあたっていました。 最近病状もだいぶ良くなったのでまた働きたいな、と思っています。 そこで教えて頂きたいのですが・・・ 1、経験は1年10ヶ月なのですが「経験2年以上や3年以上」を条件にしている会社は難しいでしょうか? 2、今までの年収は320万程だったのですが、次の会社では350~360万を希望したいと思っています。これは多すぎでしょうか? 私は25歳の女性です。 以前会社の上司に「正直自分のレベルはどの程度か?」と聞いたところ「25歳にしてはいい方だ」という返答でした。 まだまだ未熟だと痛感することは多々ありますが、上司のその言葉が本当に励みになりました。 面接では前の会社で作った作品を20枚程持っていこうかと考えております。 他にも何か今後のアドバイスのようなものを頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 転職の二次面接での質問

    はじめまして。はじめて投稿させていただきました(_ _)現在25歳の休職中の主婦です。 高校卒業後、ほとんど接客業をしてきた私が、結婚・出産後に初めて事務の仕事を派遣社員としてですが、今年の4月から9月まで勤めました。(もともと3ヶ月の契約だったのですが、半年に延びました) で、9月末で退職したのですが、今度は、正社員として働きたい!と思い、家から自転車で10分くらいの10名ほどの小さな会社を求人広告で見つけ、昨日、面接に行ってきました。 そこでは、簡単な仕事内容の説明・就業時間のこと(やはり子供がいるので、残業に関すること)・実務経験のことなどを聞かれました。 営業アシスタントを希望して行ったのですが、実務経験もなく、業種の経験もなくで、採用には厳しいとは思うのですが、仕事の内容に、HPの管理などもあり、独学ではあるんですがHPを作成してきたことは、きっちりアピールできたと思います。 先任者がいなくて、スタイルなども確立されていない部署と言うことで、とてもやりがいがあると思えましたし、何よりもWebに関する仕事をやりたい!!と思っていたので、面接に行ってより一層この会社に勤めたい!!と思えました。 で、長々となってしまったのですが・・・(^-^;) 来週の月曜日に二次面接をしますので、それまでに質問や聞きたいことをまとめておいてください・・・といわれました。 二次面接を受けることは初めてで、質問されることには答えられると思うのですが、質問したいことと言うのがなかなか思いつかず・・・ 最初の面接の際にも、質問したいことはありますか?と聞かれ、その時に聞きたいことは聞いてきたので、新たな疑問点なども特に無いのですが。 こういうときは、「特にありません」などと答えてよいものなのでしょうか?? どんなことを聞けばいいのか、何か言い案がありましたらよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう