• ベストアンサー

2価の銅イオンの電子配置

htms42の回答

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.3

手元にあった オドワイヤー、他「入門化学結合」(倍風館)を見てみました。 電子配置はスペクトルデータから組み立てているようです。 Cu   KLM(4s1)(3d10) Cu^2+ KLM(3d9) Co   KLM(4s2)(3d7) Co^2+ KLM(3d7) 中性原子の電子配置は載せている教科書が多いと思いますがイオンの電子配置を載せているものが少ないので混乱しているのでしょう。ScからZnまでの遷移元素については2価の陽イオンの場合、4sに配置されている電子は存在していません。(3d1)から(3d10)まで順番に1つずつ入って行きます。(1価の陽イオンについてはこういう関係は成り立っていないようです。) 問題はどうしてこういうことが起こるかでしょう。 中性原子で成り立っていた4sと3dのエネルギー準位が近い(交差している)という関係がイオンになると成り立たなくなっているということになります。この本ではそれを等電子の関係にある原子とイオンを比べることによって説明しています。 Cu^2+とCoは等電子の関係にあります。でも電子配置はことなっています。 この2つの違いは核の電荷です。27+から29+に変わっています。この正電荷の増加が4sと3dのエネルギー準位の差を大きくした(交差が解消された)という説明です。

harusan90
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 調べてくださりありがとうございます。 大変参考になります。

関連するQ&A

  • 銅はなぜ2価のイオンになるの?

    すみませんが教えてください。 銅は、なぜ1価の陽イオン(Cu1+)ではなくて2価の陽イオン(Cu2+)になることが多いのでしょうか? 銅の電子配置(1s2,2s2,2p6,3s2,3p6,3d10,4s1)から考えると,イオンになるときは4s軌道の電子1個を放出し、1価の陽イオンになることで電子配置が安定になるような気がするのですが…。 お手数ですが、教えていただけないでしょうか?

  • 銅イオンと銅の電子の入り方

    化学の授業で、 「Cuの電子配置は  1s(2)2s(2)2p(6)3s(2)3p(6)3d(10)4s(1)  ですが、  2価イオンになる時には4sから2個の電子が取れる」、という説明を受けました。 普通に考えたら、電子は4sから1個と3dから1個が取れるような気がするんですけど…何かそういうルールがあるのでしょうか???

  • 一価の銀イオンの電子配置

    一価の銀イオンの電子配置が1s(2)2s(2)2p(6)3s(2)3p(6)3d(10)4s(2)4p(6)4d(10)というのは正しいのでしょうか。 それと全く別の話になりますが配位結合の場合、結合次数を算出すると0になるものなのですか?

  • 海外旅行の質問に対する、嫌がらせ

    このサイトで、以下のような質問をした場合に嫌がらせはありますか?。 別のサイトの質問ですが、 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1487977674 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1387974503 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1187973456 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1487970979 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1487969879

  • Yahoo!知恵袋

    回答者のやり取りどう思われますか? https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14233102809 こちらの賢者の見解が知りたいので宜しくお願いします どちらが正論なの?

  • メジャーとコンベックスの違いは?

    お世話になります。 最近、メジャー(巻尺)の事をコンベックスと言う事を知ったのですが、 その違いを教えていただけないでしょうか? 以下の様に悩んでいます 語源が違うのかな? 用途が違うのかな? はかれる長さが違うのかな? 使用する業界が違うのかな? 過去の投稿を見ると、どうも個人的見解のみで、本当のところどうなの?になります http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1139147366 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1342233143 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012657725 さらにメーカーの定義だと・・・これが全てなのでしょうか? http://www.muratec-kds.jp/q_a/q_a_convex.html

  • 電子機器の経年劣化と電流の関係

    電子機器(LCD表示器、照明、換気扇など)の経年劣化と電流の変化について 知りたいのですが、参考になる記事やwebページがございましたらご教授頂きたく お願いいたします。 下記にそれらしい記事はありましたが、エアコンだけにいえる話なのかそれ以外にも いえることなのか不明で、故障に至った場合、電流値がどうなるのかがわかりません。 そのため、より詳しく知りたく、投稿させていただきました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1083425200

  • これら回答者は統合失調症だと思いますか?

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14136843289 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1343218888

  • 知恵袋では余り回答が来ません 何故でしょうか?

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13138542748 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14138542709

  • 化学結合

    酸化鉄(II)の化学結合はイオン結合と思ってたのですが、 検索していると以下の質問サイトでは配位結合と書かれていました。 厳密に言うとどちらなんでしょうか? また、電子式もイメージできません。 よろしくおねがいします。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011948145