震災がれきを拒否する市民団体の行動は理解できますか?

このQ&Aのポイント
  • 震災がれきを拒否する市民団体の行動について私は理解できません。
  • 被災地の復興を妨げる行為だと感じます。
  • 日本人の心の狭さを象徴していると思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

震災がれきを拒否をする市民を理解できますか?。

たまにテレビでも放送されてますが、震災がれきを拒否する市民団体の行動に、私は理解できません。 逆の立場だったら、どんな気持ちになるか考えないんですかね。 あれほどの広域で災害が発生し、復興の妨げになり困っている被災地の気持ちを解ってあげれないんでしょうか。 最近の日本人って、他人を思いやる気持ち、助け合いの気持ちが欠けてしまって、自分のことしか考えれない「心の狭い人種」になってしまったんでしょうか。 海外で処理するような報道もされてましたが、なんとも情けない話じゃないですか。 震災救援に協力してくれた各国の人達はどう思うだろう。 日本国内の出来事です、国民全員で出来る限りの協力をしましょうよ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154778
noname#154778
回答No.27

福島県在住の人間です。 岩手や宮城の方たちにしてみたら「福島のせいで」 と思っている方もいると思います。 反対される方・賛成させる方どちらの意見も理解はできます。 福島の瓦礫はどうしようもないので県内で処分するしかありませんが、 個人的には宮城や岩手の瓦礫処理に問題が無いレベルなら広域処理してほしいです。 確かに報道されている放射性数値は正しいのか? 処理後も問題はないのか? と考えたらキリがないと思います。 その一方で広域処理に理解を示し賛成の方もいらっしゃいます。 TVで海外処理の事も見ましたがコストをかけてまで海外で処理する 必要はあるのか?と率直に思いました。 国内で早く処理できるのならこの様な案も出てこないんでしょうけど・・・。 同じ東北(被災地)として宮城や岩手には1日でも早く復興していただきたいです。 福島の復興には何十年と時間がかかるでしょう。 被災地の人間として 震災後「絆」って盛んに言われましたが 現実として言葉だけが独り歩きしているように思います。

shouwaumare
質問者

お礼

言葉でしか応援出来ませんが、私は日常で震災瓦礫の話題が出たときは、受け入れ賛成を言い続けていきます。 頑張ってください。

その他の回答 (26)

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (717/2007)
回答No.26

客観的に見て、反対意見は同回答者内にもある「信用できない」とありますが、 国や自治体が信用できないのなら、いったい誰の述べることなら信用できるのかを明言してもらいたいとも思います。 信用できるものなら賛成するんだろうか? どーすれば信用してくれるんだろうか。? これらは、反対者には聞き入れられない質問なんでしょうね。 IAEAでも、世界的権威のある学者でさえも反対者の信用を勝ち取ることは出来ないんでしょう。そうなると、国民的人気のある芸能人にPRを頼むしか手がなくなってしまいます。 自分のところが排出する立場だったらどーなのか是非知りたいとも思います。(再回答)

shouwaumare
質問者

お礼

反対を言う人たちに「逆の立場になったらどうするの?」は聞きたいですよね。 回答ありがとうございました。

  • higan7813
  • ベストアンサー率18% (140/758)
回答No.25

震災がれきを拒否をする市民を理解できますか?。 65歳♂ 理解できません! 地域エゴ?反対するための反対?。 国が、自治体が安全と言っているわけだから 全国の自治体で少しずつ受け入れれば簡単に 解決するのに!復興を妨げているのはガレキと 言われている現状をどう考えているのかね?。 同じ民族協力し合って早くハッピーになろうよ!。 【東北がんばれよ~】

noname#174025
noname#174025
回答No.24

国を(国の言うことを)信用しないって言っていたね。 じゃあ、よその国に行けばいいのにって思う。 多少リスクがあったとしても、被災地のリスクに比べれば微々たるものなのに。 日本って、足の引っ張り合いばかりで前に進むのが遅いよね。

noname#188297
noname#188297
回答No.23

思いやりの度合いとかは恐らく昔も今も変わらないと思えます。 震災が起これば全国からボランティアが駆け付けているのも事実です。 義援金で協力した人はもっと多いはずです。 受け入れを拒否したから互助の気持ちが無いというのは違うと思えます。 協力できる部分とできない部分、実際の思いと結果は必ず同じではありません。 それを受け入れて影響があった場合、その影響と対峙するのは 恐らく次世代以降・・などと思ってましたが、既に影響はあるみたいです。 瓦礫を受け入れたことで、その地域に予定されてた修学旅行をやめた 学校があるとニュースで知りました。 これ自体は過剰反応としか思えませんが、影響は現実に出てしまってます。 怖いのはこういうところなんでしょうね。 個人的にはどんどん受け入れて処理すればいいと思います。 それに反発する気持ちは解るけど、同意はできないです。 やれる場所で問題ないという実績を重ねるしかないのかな・・。 それでも納得してもらえないならどうしようもないですね。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.22

テレビで見ていました。 結局はどんなデータを示しても信用しないという人なので、ちょっと病的な感じではあります。 許容範囲内でも信用しない・・・じゃあ一体何を拠り所にしているの?と聞きたいです。 了見の狭い悲しい人たちです。

回答No.21

がれきを拒否する方々の気持ち。私は、理解できます。 国が述べておられる安全性への発言、対応について、疑惑に思う事が多くあります。 様々な点を考慮した上で、国が述べておられる安全性など、全く、信用できません。 情に流されて、何でも、受け入れるべきではありません。先行きの事を考えれば、協力は出来ません。 受け入れには、反対です。

shouwaumare
質問者

お礼

反対ですか。 国の判断基準の安全発言は私も信用していませんが、被災地の放射能測定値を基準に考えればよいのではないでしょうか。 放射能は微量ながら自然界でも測定されます。 海外処理も話題になってますが、これこそ反対すべきだと思います。 反対意見を聞くことが出来ました、回答ありがとうございました。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8847)
回答No.20

テレビで放送してましたね。 あれが、今のクレーマーの体質です。 あそこまで行ったら、ほぼテロリストですね。

  • wyco
  • ベストアンサー率20% (538/2569)
回答No.19

理解はできますよ。 今出されている計算式が100%正しいとは言えませんから。 自分以外を守る為に反対している人なんかは特に、咎める気持ちにはなりません。 自分の住んでる街も、受け入れる話が進んでいるようです。 反対しませんよ。 ただ、「困ったときはお互いさまじゃないか。」という感情からではありません。 自分のことでいっぱいいっぱいなだけです。 反対する人は自分なんかよりよっぽど関心を持っているのだと思います。

  • 31192525
  • ベストアンサー率20% (688/3436)
回答No.18

shouwaumareさん、こんにちは。 北九州市の住人です。 個人的には受け入れ賛成です。国難は全国民で分かつものだと思います。 しかし、反対派の意見もわかる気がします。 ちなみに北九州市長は個人的には反対。市議会は満場一致で賛成です。 >逆の立場だったら、どんな気持ちになるか考えないんですかね。 質問者様は受け入れる側がどんな気持ちになるか考えないんですか?  これは感情論のみで決められるものではないのではないかと。。。 核汚染物質を全国に拡散することが良いことだと私は思いません。 ただ、今は非常時。北九州市の市街地から遠く離れた埋め立て地には高性能の焼却場がある。ならば受け入れても良い。受け入れるべきだ、ではなくてですね。 「感情論」になりそうなので、この辺にしときます。 ひと言だけ。私たちは「心の狭い人種」ではないと思いますよ。

shouwaumare
質問者

お礼

私は受け入れ検討中の大阪です。 阪神淡路大震災でも大量な震災ガレキが発生しましたが、周辺自治体の協力で整地は早かったです。 今回は、あまりにも広域なので低レベルのガレキに関しては、全国で早く受け入れてやるべきだと思います。 放射能は微量ながら自然界でも測定されます。 海外処理も話題になってますが、これこそ反対すべきだと思います。 回答ありがとうございました。

回答No.17

 賛成も反対も理解できます。  放射能汚染の話がなければ、ここまでもめはしない問題なのですから。  個人的には、どちらが正しいとも言いません。    反対の人だって、嫌がらせで反対しているわけではないと思うんです。  私自身理性が勝れば、反対できないけれど、子供のこととか考えると反対してしまうかもしれません。  

関連するQ&A

  • 震災がれき処理の反対団体。余りにもエゴすぎる 

    首相が何とか地方自治体に震災がれきの処理の要請で各県が震災がれきの処理を表明するようになりました。個人的には遅いと思いますが続々と受け入れ要請が増えた事はある程度評価します。 しかし呆れるのが「住民団体で震災がれきを持ってくるな」と県や市に要請する市民団体。散々「広域がれき処理を要請するものは宮城県と岩手県のもので福島県は除外」と言っているのに全く聞く耳持たず。同じ日本人としても呆れて物が言えません。特に呆れたのが静岡県島田市で細野環境相が抗議する市民団体に「だったら瓦礫の放射能の測定を見学しませんか」と言ったのに対して聞く耳を持たず自分たちのエゴを主張する姿。 本当に「がれきを持ってくるな」と市や県に嘆願書を出したり、説明会で人の話を聞かないで抗議をしまくる市民団体がいますが「震災で岩手県や宮城県は復興で大変なのに、よくそんなワガママを言えるよな」と思います。「そこまで反対するのなら実際現地に行ってがれきの山を見てみろ」と言いたいぐらいです。同じ日本人だったら早い復興のために瓦礫を処理するのに協力するのが当たり前だろと思います。震災地の復興=日本の経済や産業にもつながるのにココまで反対するのは目に余るものがあります。 どうして市民団体がココまで反対をするのでしょうか?確かに放射能汚染があるのは分かるけど「要請するのは宮城と岩手のみ」と言っているのに聞く耳を持たない理由はなんなのでしょうか?あと「震災にあった現場を見ないでよくここまでワガママを言える」のは何なのでしょうか?

  • 震災がれき受け入れについて

    私は、新潟県長岡市在住です。この度、岩手県大槌町の震災がれきの焼却が決定しました。しかし、新潟市は反対派の妨害により、試験焼却が出来ず同じく反対者と焼却炉メンテナンスの問題で、新発田市も焼却見送りになりました。私は、中越地震や中越沖地震の際に、お世話になった東北の方々に、大変申し訳なく感じましたが、イマイチ反対派の言っている事が理解出来ませんので、反対派賛成派問わず色々な意見をお聞かせ願います。 (1)自治体は1キロあたり100ベクトルの基準値を厳守すると言っているのに、安心出来ないと反対するのは何故でしょうか? (2)中には、いたずらに汚染拡散させるべきではないと反対していますけど、100ベクレルが仮に汚染の範疇にあると仮定して、東北の人たちを始め受け入れする地域の人たちは、自己責任において勝手に受け入れているのだから、自分達は関係ないと考えているのでしょうか? (3)東北の震災がれきは、復興の妨げになっていると、私は思うのですが、誰かが受け入れなければ、東北の人たちだけが問題を解決しなければならないと思いますけど、中越地震で助けてもらったのに、被災者の受け入れと支援、募金だけで見て見ぬふりをして良いのでしょうか? (4)そして、私自身の勉強不足のため、全くわからないのですが、市民グループの代表の女性が、広域処理が本当に被災地の復興に役立って来たのか、疑問を感じるとコメントされていましたけど、えっ!役立ってないのっ?て感じで、また、役人の利権とか何かに利用されているんじゃないかと、心配になりました。 この問題に関心のある方々、宜しくご教授お願いいたします。

  • 震災瓦礫の座込みで逮捕。これが同じ日本人なの?

    呆れてものが言えません。 朝日新聞の記事 ============================================================================== 東日本大震災の被災地、宮城県石巻市のがれき処理に向け、試験焼却用のがれきが22日、 北九州市の焼却工場近くにある積み出し基地に運ばれた。 基地前では、がれきの搬入を防ごうと、受け入れに反対する市民らが道路を封鎖した。福岡県 警は道路を開けるよう警告したが、反対派はゲート前に移って座り込みを継続。排除しようとし た警官に抵抗したため、男性2人を公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕した。 2012年5月22日(火)19:04 ============================================================================== これって「きちんと放射能を測って問題のない瓦礫」で且つ「宮城や岩手の瓦礫限定」で散々 言っているのにこの有様。しかもTVを見れば「車道に座るより」 正直これを見て「きちんとニュースや新聞を読んでいるの」「どう言う教育を受けているの」と 呆れました。しかも「がれき自体が危険物」と反対派が言っていますが、「確実に被災地に 対する暴言」としか言い様がありません。しかも前代未聞の逮捕者まで出る有様で、「逮捕さ れた子供や親せきがかわいそうと思いました」 正直今回の震災で思ったこと「同じ日本人とは思えない」「絆とか言っているけど、言葉だけ」 と思いました。正直東北の復興なくして日本の復興が無いのに、それを考えていないで単に 自分のことを考えているだけ。正直同じ日本人とは思えません。

  • 震災のがれき処理、広域処理分400万トンの理由

    東日本大震災の被災地のがれき処理についてなのですが、全体の2300万トンのうち、広域処理分は400万トンとあったのですが、400万トンになった理由はあるのでしょうか?

  • 被災地の瓦礫受け入れ拒否って…

    勝手すぎませんか? 被災地の一日も早い復興を とか言ってたりするくせに いざ被災地からの瓦礫は絶対受け入れない と言う市民の声 そんな人達は実際に被災したら誰も助けてくれないと思いますよ まぁ自業自得でしょうか 受け入れる余裕のある自治体は市民の声を無視してでも受け入れるべきです

  • 震災の瓦礫(がれき)受け入れ問題について~

    東北の震災瓦礫は、あちらこちらに山積みされていて、当地だけでは、 その処分に何年かかるかわかりません。 今、全国各地に、その受け入れをお願いしているようです。 ただ、瓦礫受け入れには、根強い不安もあって、すんなりいっていない現状もあります。 福島の被災地の人が、こんな事を言っていました。 「受け入れの反対派にしてみれば、福島で、空気を吸って、水を飲んで、ご飯を食べて生活しているのは、(おかしな事)なのだろう」・・・被災地との絆とか言いながら、結局、人ごとなんだ・・。 原発事故の怖さは、わかるが、がれき受け入れ反対派には、放射性物質が、1ベクレルでも検出されたら嫌だ、と言う人がいる。 極端過ぎる。 「お互いさま」の気持ちが吹っ飛んでいる・・・。 私は、この被災地の方の言葉に説得力を感じると共に、理想と現実を垣間見ました。 ・・人に何かをしてあげる時、常に多少の痛み、リスクは、伴う物なのでは、ないでしょうか? がれき受け入れ反対の署名集め、までしている反対者も、いるようですが、そう言う人の、 どれだけ放射線の事を勉強しているのでしょうか。 原発事故を起こしてしまった現状で、ただ単に 「放射能は、怖い・・ゼロでなければ、嫌だ」、と言う考えは、 現実離れしているだけでなく、 震災地=放射能=怖い、と言う地域の偏見を助長するのでは、ないでしょうか? ここは、行政側の判断を信じて、「お互いさま」の理念で、協力・・あるいは、黙認すべきでは ないかと、思いますが、みなさんは、どう思いますか?

  • 東日本大震災の瓦礫処理について

    震災の瓦礫を日本各地で処理する動きがありますが、この理由がわかりません。 放射性物質付きの瓦礫は福島など被災地で処理し、放射性物質の拡散は極力防ぐべきだと思います。 ・比較的安全な九州までお金をかけて輸送して燃やすなんて、九州の運送屋を儲けさせるだけじゃないか ・福島等の一部地域に処理施設や埋立地を作り、できるだけ封じ込める方が、日本人全体にとっては安全だし、東北にも仕事ができていいんじゃないか ・ちゃんと封じ込めできてますよという対外的なアピールは結局は日本のためになり、東北の復興も早まるのではないか と思います。 だから、「東北のために瓦礫を受け入れて一緒にがんばろう」という気持ちは汲みますが、実際にやるべきことではないと思っています。 ただ、このような私の考え方は大多数とは言えないのが現状だと思いますので、瓦礫を日本各地で処理するメリットを教えてください。 また、この考え方で良いのなら、フォローをください。 この問題についてちょっと最近考えていたので、自分の考えの整理を兼ねて質問させていただきました。 いろいろなご意見お待ちしております。

  • 震災瓦礫反対ビラ これを被災者方が見ればどう思う?

    http://okwave.jp/qa/q7365538.htmlの続きです。 http://livedoor.blogimg.jp/kanagawamamoru/imgs/d/4/d4370e7f.jpg 神奈川県のある団体のビラです。見た瞬間「彼らは本当に日本人なの」と思いました。 震災がれきを受け入れない理由に、根拠が無いのに「震災がれきには放射能で汚染されています」と書いてあり、更に焼却炉を建設するのに時間がかかるのに「被災地に仮の焼却炉を建設するべきです」等書いています。挙句の果てには「神奈川県に震災がれきを持ってこないために、神奈川県・市や県議会に反対しましょう」と連絡先まで書いている。 これを被災者の人がインターネットを通じてみればどう思うのでしょうか?絶対頭にくると思います。 瓦礫が復興の足かせになっているのに「自分たちは放射能の被害に会いたくない」「自分たちもごみの処理問題が先決」、更にビラが過激で「被災地の瓦礫が放射能汚染をされているイラスト」もあります。余りにも酷すぎると思います。「きちんと情報を収集したり、実物を見ていないのによくココまでビラで書くよな」と思います。被災地でない福岡に住んでいる自分でも見た瞬間呆れると言うか「彼らには義理や人情、絆はあるのか」と憤りを感じています。 この団体は「震災瓦礫を神奈川県で処理する事を反対する署名」をネットで行っています。私の意見では「神奈川を瓦礫から守る会がやっている行動(ビラや反対署名)」は被災地の方に対しての冒涜行為ではないかと思います。本音では「彼らのやっている行動に対しての反対行為」をするべきではないでしょうか?

  • 東日本大震災の被災者に対する差別が多いのは何故。

    あの大震災から3年がたちましたが、今も続く、被災者へ対する差別。この前は漫画で福島差別が表現され、そして悪質な市民団体の震災がれき受け入れ反対運動、風評被害など、被災者を悪人にする人物こそ俺は自分勝手な人間だと思うし、今回の大震災は自然災害であり人災ではありません。俺は自分より弱い人間を苛めるのが大嫌い人間です。風評被害も差別になります。震災がれき受け入れ反対している人物や悪質市民団体も被災者を差別していることに気つくべきです。これは真剣な質問であり真面目な回答をお願いいたします。

  • 震災ガレキに思う事

    東北3県沿岸に積まれたガレキの山を見てきました。 あれはとても地元だけで処理できる量ではありません。 テレビの画面越しでは絶対に伝わりません。 他地域の自治体の協力がなければとても無理だと衝撃を受けました。 東日本大震災からの復興は、地震や津波とは別に 原発事故を考えなければなりません。 地震や津波被害だけのガレキ問題であったなら、 きっと他自治体の協力が得られた事でしょう。 でも、処分を困難なものにしているのは一重に東京電力の せいだと言えると思います。 東電は、首都圏へ電力供給が必要だと、建設の土地を福島県に借りました。 しかし、余所の土地であるにもかかわらず無責任な手を抜いた工事をしたのです。 結果、壊れてしまった今ではとりかえしのつかない重大な問題を生み出してしまいました。 (確か、福島県は東北電力であって、東京電力を使っていないと記憶していますが、お詳しい方訂正や補足がありましたらお願いします) この事については、「東北の復興」という看板ではなく、 被災地3県と東京電力利用地域の問題として処理しなければならないのではないでしょうか。 東京電力管内にお住まいの方は、ガレキ処理問題に 加害者側の立場として向き合うべきなのでは、と 思わずにはおれません。 理不尽に思われるでしょうが、ガレキ受け入れ拒否された側はさらに理不尽な仕打ちに合っています。 ニュースを見るたび、自分なりに考えます。 以下は妄想のひとつなのですが・・・ もしも、例えば 外国から、基準値如何で震災ガレキを受け入れても良いという お申し出があったとしたら…? 日本は何がしかのお礼をするでしょう。 そうすると、自分のゴミを他の土地で処理するという 「金で解決」の図式になってしまいます。 都市部が過去やってきた同じ事になりませんか? 以前、私ども夫婦はまぐろ1本釣り番組のファンだったので大間を目的に旅行し、 六ヶ所村を通過しました。 財政難の地域を札束で黙らせたんだろうな…と感じた事が思い出です。 震災後の日本人の行いが外国から称賛をうけただけに そうなってしまえば、とても恥ずかしいものになってしまうような 気がするんです。 この親にしてこの子あり、に倣うわけではありませんが この国にしてこの納税者あり、のように 現代の豊かさを手に入れるために原発を乱立させたのは愚かな事だったんです。 ガレキ受け入れによる放射能の拡散反対の声も理解しています。 でも、もう日本は「前向きに諦めて向き合い」歩んでいくしかないのではないでしょうか。 日々の報道をみるにつけ、自分なりにこのような考えに至りました。 もちろん、私は家族の健康を預かる主婦なので、毎日体に良い献立や身の回りの清潔を心がけてきました。だから、とてもとても悔しいです。 もう、今世紀初頭は無理です。汚染されました。 子どもたちへの内部被ばくはもちろん懸念されます。 でも、彼らの子どもたちの時代には もしかしたら、医学も科学も進んでいることでしょう。 そして、原発がもたらした恩恵と負の遺産の教育を受けるのです。 現時点では、新エネルギーもそう遠くない兆しですし、 放射性物質に有効な手立てが発明される時代がくるかもしれません。 現代に生きる私たちは放射能と否が応うでも 向き合わなくてはならないんです。 なぜなら、私たちは この地震大国に原発を作ることを許してきた納税者であり、 「原発NO」と言える政治家を育てなかった有権者であり、 便利であることや不足なく生活する方を選択消費してきたのですから。 私の意見は、子どもたちに詫び47都道府県手分けをしてガレキを処分することです。 …なんてことを震災後1年を迎え徒然に思ったんです。 皆さまはこの国の未来をどう想像されているのでしょうか。 長々と読んでいただきありがとうございました。