失業保険受給後に自営業を始めた場合の経費は?

このQ&Aのポイント
  • 失業保険受給後に自営業を始める場合、失業保険給付中でも個人使用の目的で購入した物件や備品を事業経費にすることができます。
  • 失業保険給付中でも、自営業において必要な物件や備品の購入は事業経費として考えられます。
  • 自営業を始める場合、失業保険受給中に購入した物件や備品を事業経費にすることができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

失業保険受給完了後に自営業を始めた場合の経費は?

失業保険受給後に自営業を始めた場合、失業保険受給中に個人使用の目的で購入したものを事業経費にしても良いのでしょうか教えてください。 4月に失業保険手続きを行い、求職活動をしつつ制限期間(3ヶ月)と給付期間(3ヶ月)を終えても 再就職先が見つからず、どうしようもない場合は、何か自分で始めてみようか考えています。 ・4月:失業保険手続き ・5月~7月:給付制限期間 ・8月~10月:失業保険給付期間 ・11月~:自営業の準備 もしも自営業を始める場合は、5月に壁を直した物置を事務所として使ったり、10月にテーブルを買ったりした分は、失業保険給付中でも事業経費に含めても良いのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

何にしても年間の収入や経費で所得税が計算されますので、1年のうちならいつ買おうが関係ありません。 ただ、個人用の物は経費にはなりません。 自分の趣味だけに使うpc、仕事にも兼用するなら経費にできますが、仕事でpcを使う事がなければ経費にはできません。 仕事だけで使う作業服の購入費は経費になりますが、普段の私服は経費にはなりません。 半分個人で使い、半分事業で使うような場合は半分だけを経費として計上できます。 例えば、自宅を事務所として使う場合、 事務所で使用する面積比で家賃の一部を経費とできます。 水道光熱費も同様です。 厳密に比率を出す事はできないので大雑把ですが、半額を超えると否認される可能性が高くなります。 なので、たいていは半額を経費として計上します。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>個人使用の目的で購入したものを事業経費にしても良いのでしょうか… 個人使用って、どういう意味ですか。 個人事業である限り、事業用の仕入や経費もすべて個人が使用するものであり、団体が使用するわけではありませんけど。 >5月に壁を直した物置を事務所として使ったり、10月にテーブルを買ったりした分は、失業保険給付中でも事業経費に… 経費とするのに、失業保険は関係ありません。 経費に対する考え方の基本は、 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

関連するQ&A

  • 失業保険受給期間中に、求職活動していない期間があるとどのような支給制限

    失業保険受給期間中に、求職活動していない期間があるとどのような支給制限がかかりますか? 会社都合による退職の場合、4週間で2回の求職活動を証明できれば失業給付されると聞きます。 しかし、数ヵ月後に2ヶ月ほどリフレッシュのために求職活動をまったくしない期間があったとします。 その場合、その2ヶ月間は失業保険がもらえなくて当然ですが、2ヶ月が経過した次の月からはちゃんと貰えるのでしょうか?それとも給付再開時期が遅れるといったいわゆる「支給制限」がかかるのでしょうか? また、別件の質問になりますが、会社都合による退職では、失業保険の手続きの有効期間は1年間とききますが、とするならば、退職してから1年以内に求職活動を行えば失業保険は貰えるのでしょうか?

  • 失業保険待機期間中に妊娠

    退職後、失業保険をもらおうと考えています。 自己都合退職なので、3ヶ月の給付制限期間(待機期間)があると思うのですが その間に妊娠した場合、どうなるんでしょうか? 妊娠中は「働けない」「求職活動ができない」ので、失業保険はもらえませんが、 申請すれば受給期間が延びるそうです。 つまり、出産後に改めて求職活動ができる状態になって、それでも失業状態の場合 その時点から失業保険が出るのだそうです。(期限はあります) 例えば、6月に失業したとして、普通なら待機期間3ヵ月後の9月から失業保険が受給できますよね? もしも、2ヶ月たった7月末に妊娠がわかって、延長を申請した場合、 A.出産後、求職活動ができる状態になってから、3ヶ月間の給付制限期間がある B.出産後、求職活動ができる状態になってから、1ヶ月間の給付制限期間がある のどちらになるのでしょうか? つまり、妊娠前にすでに2ヶ月間の待機期間がある場合、出産後にはそれを差し引いて 考えてくれるのかどうか、ということなのですが・・・。 どなたか、お分かりになる方教えてください。

  • 失業保険について

    失業保険について質問です。 今年の4月30日付けで、自己都合により退職しました。 その後、勤めていた会社から離職票等が送付されてくるのを待ち、届いてすぐに失業保険の受給の手続きをしました。 雇用保険受給資格者証には、以下のように記載されています。 給付制限 3ヶ月 給付制限期間 25年5月21日~25年8月20日 次回認定日 25年8月29日 この場合、8月29日の認定日を過ぎないと、失業保険は振り込まれないのでしょうか? 自己都合による退職の場合、3ヶ月の給付制限があることは知っていましたが、最初の7日間の待機期間といい、何だかんだ言って実質4ヶ月もらえないんだなと思いまして…。 失業保険に詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 失業保険の受給について

    色々調べたのですが、かえってわけわからなくなったので質問させて下さい。 昨年3月に出産を理由に会社を退社しました。 失業保険受給延長中です。 勤続年数11年、年齢30歳以上です。 子供も1歳になったので求職申込・失業保険受給の手続きに来月より行こうと思っています。 近くのハローワークでは毎週木曜日に説明会を開催しているそうです。 (1)例えば、9/1に求職申し込みに行った場合、私の場合は  どのような流れで失業保険の受給になりますか?  私が思うのが出産で延長しているので、3か月の給付制限なしという事で、 9/1受給資格決定・9/8まで待機期間・9/11木曜日説明会。 9/8~1/6(120日後)支給・9/8~4週間に1回失業認定日。 (基準は求職申込した日より1週間後?) 120日支給なので、失業認定日は4回。 でしょうか? 1回目の認定日はいつになるのでしょうか? (2)また、失業保険は認定日後に支給されるようですが、いつまでハローワークを通して求職活動しなければならないのですか? (120日後にぱったりやめてもいいものですか?) (3)派遣会社に登録して就職活動しても認定されますか? わかる方回答お願いします。    

  • 失業保険と短期留学

    失業保険で給付制限中に短期留学した場合について教えてください。 退職して、すぐハロワークに行って手続きし失業認定を受けたあと給付制限中が1ヶ月くらい経ちました。これから2ヶ月短期留学した場合、失業給付はどうなるのでしょうか? 戻ってきて、求職活動をした場合の手続きを教えてください。その際は、また最初から待機期間を経て失業認定を受け制限3ヶ月を待たなければなりませんか?

  • 失業保険受給中の延長について

     先月末で失業保険の給付制限が終わって、今月から受給可能になりました。 しかし今月途中で体調が悪くなり、「精神的なもの、自律神経のせい」と言われました。気分もすぐれずしばらく求職せずにゆっくりしたいと思うのですが、期間延長は可能だと思うのですが、その場合医師の診断書とか必要なものですか?   来月初めに認定日が控えています。それまでに、手続きは済ませないといけないですか? 回答よろしくお願いします。

  • 失業保険受給期間中の収入について

    失業保険受給期間中の収入について 失業保険の受給についておしえてください。 60歳未満の業保険受給資格のある者が自己都合で退職するのですが、退職後に同一の事業所で月に数日間仕事をする雇用契約を結んだ場合に失業保険を受給することは可能でしょうか?月に数日間の勤務でも雇用契約を結んだ場合は就職とみなされるのでしょうか? 給付制限中と受給期間にアルバイトで収入を得た場合は職安に申告し、勤務時間・収入によっては受給できないことは調べて知りました。 詳しい方におしえていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 失業給付の受給について

    嫁が去年、以前勤めていた会社を辞めて2013年11月に失業給付の給付期間を終えました。 それからすぐ(2013年11月のうちに)派遣会社に再就職し、今年(2014年)の5月末までの6ヶ月間働いて、5月末に契約切れで辞めました。 雇用保険は入っていましたし、また失業給付が受給できるのかな?と思ってハローワークに確認してもらいましたが、前回の失業給付受給から1年間は失業給付の受給手続きが出来ないらしいです。 こういうケースの場合、2014年の11月以降であれば、失業給付の受給手続き出来るのでしょうか? 失業保険制度は全く詳しくないので、上手く説明できなくて申し訳ありませんが、教えて下さい! 気になっています!

  • 失業保険の受給期間延長についてです。

    失業保険の受給期間延長についてです。 90日間の支給で失業保険が満了になるはずでしたが、特定受給資格者ということで、給付期間が60日延長されるとのことでした。 しかし就職が決まったので、延長給付は受けずに支給満了となりました。 ところが実際勤務してみたのですが、業務内容等、初めの条件と色々違い、今また再離職を考えています。 その場合、再求職の手続きをすれば、延長されることになっていた残りの期間(60日分)の給付は受けられるのでしょうか?

  • 失業保険の受給期間は??

     失業給付金の受給期間ですが自己都合だと給付制限がありもらえるのは3ヶ月後で受給期間も短いとのことです。  しかし、自己都合でも例外(通勤不可能、残業45時間以上・・)があるとすぐに失業給付金がもらえると聞きました。この場合、期間も会社都合と同じようにおおくなるのですか??

専門家に質問してみよう