ベストアンサー ファイルに電子署名をつけるには 2012/05/21 10:32 PDFファイルに電子署名を付加するには専用ツールを購入する必要が あるようですが、ちょっと高額です。 これ以外に電子署名をする方法は無いのでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#208507 2012/05/21 21:07 回答No.3 オープンソースソフトウェアで、PDFファイルに電子署名する JSignPdf というツールがあるようです。 http://jsignpdf.sourceforge.net/ ただしこのツールは本当に署名するだけで、Acrobatの電子署名と違い、証明書を作る機能が無いようです。また、あらかじめJavaのキーストア形式で証明書を保存しておかなければならないようです。 なるべくお金をかけないなら、署名の手順は下のようになると思います(すみません、確証はありません)。 ・OpenSSLを使って自己証明書と鍵を作る ・(Javaに付属の)keytoolを使って証明書と鍵をキーストアにインポートする ・JSignPdf で PDF ファイルに電子署名する 質問者 お礼 2012/05/25 01:15 JAVAかー 自動化出来ないですかね?? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) dscripty ベストアンサー率51% (166/325) 2012/05/21 13:52 回答No.2 検索してみたよ! PDF文書署名ツール|グローバルサイン http://jp.globalsign.com/service/documentsign/tool.html Nitro PDF Reader http://freesoft-100.com/review/nitro-pdf-reader.php http://www.nitroreader.com/ 質問者 お礼 2012/05/25 01:08 へーこんなのもあるんですね。面白そうですね。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Gletscher ベストアンサー率23% (1525/6504) 2012/05/21 13:04 回答No.1 Adbe社のAcrobatを使います。 Adbe社の特許があるので、他社はPDFで保存することはできますが、PDFを加工して保存することができません。 そのため他社品では無いと思います。 また、電子署名の意味が分かりませんが、ドキュメントからPDFを作る時に作成者などのプロパティを埋め込むだけなら、通常のPDF出力ソフトなら何でもできますよ。 PrimoPDF、クセロPDF、CubePDF、FREE Easy PDFなどを使われたらいかがでしょうか? 質問者 お礼 2012/05/25 01:01 電子署名とは公的に信頼出来る機関で発行されたデジタル証明書のことです。 ベリサインなどが有名ですね。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピュータープログラミング・開発その他(プログラミング・開発) 関連するQ&A 電子署名について ドライバーをインストールする際の電子署名について質問があります。 電子署名のないドライバーなどに、あとから電子署名を付けることはできますか? 例えばINFファイルに何か書き込むと『 電子署名 』がつく、などといった 具合に自作ドライバーに付加することはできるのでしょうか。 この辺りの仕組みについてお詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしく お願いします。 ファイルへの電子署名と、SSL用の証明書の違いを教えて欲しい 会社名での電子署名の必要に迫られていますが、セキュリティに関する知識がありません。具体的には以下の2点です。 1.ダウンロード販売する実行ファイルや、見積書・注文書・納品書などのPDF文書に電子署名したい 2.Webサイト一部ページをSSLで運用したい。(独自ドメイン、専用サーバで運用) SSLサーバ用の電子証明書は「rapid-SSL」という格安のものを考えていますが、それはファイルの電子署名にも使えるものなのでしょうか。 ファイルへの署名はファイル単体を送付すれば署名して返してくれるサービスがあるようなのですが、今後シェアウェアなどを定期的に出していく予定で、自社で署名できるようにしておきたいのです。 どちらも「電子証明書」を取得する必要があるのは分かりますし、公開鍵暗号の概念だけは知っておりますが、具体的にどうすればよいのか、実務的な知識がまったくありません。 どうぞよろしくお願い致します。 電子署名 住基カードの電子証明を、電子政府・e-tax・メール・PDF・電子契約の電子署名として有効できますか? ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム 学会のRegistration、電子ファイルにどうやって署名する? 国際学会の経験のある方で、ご存じの方がおられましたら教えて下さい。 今、Registrationフォーム(WordまたはPDFファイル)をダウンロードし、必要事項を記入ているのですが、記入したRegistrationフォームを郵送、Fax、電子メールのいずれかで返信するように指示が出ています。 このフォームの中で、参加費の支払いについてクレジットカードの署名(Card holder’s signature)をする欄があります。郵送またはFaxで返信する場合は、フォームをプリントアウトした後で手書きで署名すればいいのですが、電子メールで返信する場合には署名はどうすればいいのでしょうか。そのままファイルに自分の名前をテキストで入力ればいいのでしょうか。それとも手書きの署名をスキャナ等で取り込むなどして張り付けるのでしょうか。 電子署名の必要性? 今学校で電子署名について学んでいます。 電子署名法などの本も何冊も読みました。 しかし、実社会では電子署名は普及していないと思うのです。 文献では顔の見えない電子商取引などでは、 本人確認が必要不可欠だ、などと書いてあるのですが実感がわきません。 文献も何冊もでているし、必要ないなどということはないとは思うのですが・・・ 普及しないのでしょうか? またどうしたら普及していくのでしょうか? 今はあまり必要を感じなくても、将来必要になるのでしょうか・・・? 電子署名と電子証明書 電子署名と電子証明書 電子署名と電子証明書について調べまして、大まかな仕組みは理解しました。 しかし実務とのつながりを考えると理解できていないので質問させて頂きます。 よろしくお願いいたします。ちなみに私は司法書士の補助者です。 法務省のオンライン申請システムで登記の申請をする際に、代理人として電子署名と電子証明書が必要になりますよね。 そして申請に進むときに、『納付情報』と『デジタル署名』を決定する場面があると思います。 この作業の意味なんですが、 『納付情報』=申請書に電子署名をしている。 『デジタル署名』=電子証明書を選択している。 ということなのでしょうか? それとも『デジタル署名』のみで、電子署名と電子証明書の添付を一括でおこなっているのでしょうか? ここいらへんの作業の法的意味が解らず、悩んでおります。 お解かりになる方がおりましたら、是非教えてください。 電子署名をうまく書く方法 いきなりPDF Ver.11(COMPLETE版)で電子署名を手書きで作成しましたが、日付や名前を「+」マークをマウスで操作して署名しましたが、なかなか上手く書くことができません。 何か良い方法があるでしょうか?タッチペンを使用して書くこともできるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。 電子定款の電子署名について 電子定款で定款の作成をしたく思っておりますが、 電子署名について、発起人が複数いる場合電子署名は全員分付ける必要があるのでしょうか? どなたかご存知の方おられましたら、教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。 電子署名、電子証明書のイメージの掴み方 電子署名を使ったことがないので、いまひとつイメージが掴めません。 各認証局にて認証を受けた後、電子証明書が発行されます。 その後(ソフトの操作にて?)PCにダウンロードして取得します。 なのでそれは、データファイルとして存在します。 ここまでの前提があっているとしまして、 1.この、「データとして存在している電子証明書」は、何回使っても(相手に送っても)構わないのでしょうか? 2.電子署名をする時に必要な「秘密鍵」は、物理的なデータとして存在するのでしょうか? それとも暗証番号のような感じでしょうか? 3.上記で「データとして存在する」だった場合に、電子署名を生成する際に、 当該PCにデータとして存在する必要があるのでしょうか? 「暗証番号のようなもの」だった場合は、ソフト側で入力を促す画面になるのでしょうか? 4.どんな場合に電子署名が必要なのかもよくわかっていないのですが、 とりあえず上記はメールの送信時をイメージしての質問です。 他に電子署名が使われるのはどのような場合でしょうか? 質問が多岐にわたって申し訳ありません。 おわかりになる項目だけの回答でも構いません。 よろしくお願いいたします。 電子署名 教えてください。 PCで実際の署名を登録し、指定された人のみが 管理・使用する方法がありますか? 電子署名ベリサインではなく 実際の手書きのサインを 希望しております。 電子定款の電子署名に付いて 現在、電子定款にての登記を考えているのですが、 様々なチュートリアルを見てもどうしても分らない件があります。 電子定款に対しての、電子署名の仕方です。 住基ネットカードをつなぎ、その内容で署名する方法と アクロバット8で利用出来る無料の署名プラグインがどうしても分らないため、 作業が出来ない状態です。 どなたか教えて頂けたら幸いです、。。 よろしくお願いいたします。 電子定款の電子署名 株式会社を設立するにあたって、全くの素人ですが、経費節約のため 自分たちで、登記までオンラインでやろうと、何とか作業中なのですが、 PDF化させた定款に電子署名するところでつまづいていてしまいましたので どなたか教えてください!!! 行政書士でも司法書士でもありませんので住民基本台帳カードを使うのですが、 自分たちなりに、すべての環境を整えて(プラグインソフトのインストールなど) 署名してみたところ、一応印鑑を押したように赤い印という文字のマークがあらわれて、署名できたような感じではあります。 本当に何事にも全くの素人なので、電子署名をすると住基カードを使いましたので 印鑑証明に登録した実印の印影が出るものだと思っていました。。。 赤い印のマークが表示された状態で署名できたことになっているのでしょうか? 署名を検証すると、完了しましたと、出てくるのですが、、、 この状態でちゃんとオンライン申請できますでしょうか? どなたかこのような質問の内容で理解していただける方がおられましたら 教えていただけませんか? よろしくお願いします。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム 合同会社の電子定款の署名についてお伺いしたいことがあります。 合同会社の電子定款の署名についてお伺いしたいことがあります。 最後の署名は、社員全員が電子署名をしなくてもいいのか、委任状を以て代表者印のみでもいいのか、お分かりになる方いらっしゃいますでしょうか。 古いPCを専用として、すでにアクロバットへのプラグインもインストールし、電子署名の導入は済んでおり、オンライン申請、書類作成システムのインストールも終わっておりますのでシステム的な問題はありません。 が、社員(全部で5名)として定款に盛り込んだうち3名に電子署名が可能な環境がありません。(住基ネットがない、登録していないなど) 委任状などで、代表者印のみの電子署名でよければこのままでできますが、そうでなければ行政書士に依頼(おそらく全員の印鑑証明が必要になるかと思い、また時間とコストがかかってしまうのが心配)するしかないのですが、もしご経験者、もしくはご存知の方がいらしたら、教えていただきたくお願いいたします。 また電子署名付与を簡便にしていただけるサービスなどのご案内でもありがたいです。 ネットで調べてみましたが、ほとんどが全員の印鑑証明が必要で、そしてそれはもっともなことだと思いますが。また一万円以上かかるところがほとんどでした。 電子証明書と電子署名 個人事業主として開業しました。e-taxを使って青色申告したいと考えております。 すでに市役所で電子証明書は取得済みですが、電子署名を理解できません。これは、電子証明書とは別に取得すべきものでしょうか? それとも、電子証明書を使うことによって自動的に生成されるものでしょうか? 取得の必要があれば、その方法を含めて、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 電子署名の取得 個人で電子署名を取得する方法はありますか 署名について 海外通販で商品を購入しました。 するとお店が、オーダーフォーム(テキストファイル)付きのメールをこんなメッセージと共に送ってきました。 「Please fill in the order form and fax back to me. if you can't fax, you can scan/pdf and email back to me but your signature must be there.」 私はFAXをもっていないので、後者の方法で情報を送ろうと考えているのですが、いまいち文章の意味がわかりません。きっと、署名だのPDFだのと言ってると思うのですが、私は電子メールの署名に関しての知識がありません。 この文章は何をしろと言っているのでしょうか? デジタル署名 OUTLOOK EXPRESSで電子メールを送信するときにデジタル署名を付加したいのですが、設定の仕方等どなたか教えてください。当方のdegital署名は取得済みですが、相手のデジタル署名については不明です。 「電子署名」ができなくて、とても困っています。 「電子署名」ができなくて困っています。 具体的には、電子申告をしようと思い、国税庁の「e-Taxソフト」でデータを作成し、そのデータに電子署名を付けて送信しようとしたのですが、「署名」画面のボタンを押しても、画面が何も反応せず、先に進めません(ソフトがフリーズした訳ではないようでが・・・)。 プロバイダやNTT(フレッツを利用していますので)や会社の同僚などにお尋ねして、いろいろ試してみましたが、やはりダメでした。 このパソコンで、インターネットエクスプローラの「インターネットオプション」の「コンテンツ」の中の「証明書」の「表示」ボタンも使用できないので(ボタンが反応しません)、これが原因かと思い、まず証明書の「表示」ができるようにしようとしましたが、できませんでした(証明書の機能にアクセスできないような状態でしょうか。。。)。 セキュリティソフトをアンインストールしてみても、署名、証明書の表示のいずれもできませんでした。 解決方法をご存知の方がいらっしゃたら、ぜひ、教えてください。 よろしくお願いいたします。 使用環境等 PC:Dell Dimension2400 OS:WindowsXP HomeEditionSP2 ブラウザ:InternetExplorer6 フレッツ光プレミアムを使用しています。 プロバイダはOCNです。 セキュリティソフトはMcAfeeを使用しています。 合同会社設立の際の電子定款の電子署名について 合同会社を設立しようと思っています。そこで問題になるのが電子署名です。 e-taxに用いられるような自治体発行の電子署名で良いのでしょうか? 自治体発行だと住基カードを用いますので、個人署名になります。 しかし、考えてみると会社設立時に法人の電子署名があるはずがないので これで良いのではないのか?と思うのですが。公証人役場の認証を受けて それを法務局に持ち込み、その後法人登記ができると言う段取りを考えると この電子署名で良いように思うのですが。会社設立後e-taxを使う際には会社の 電子署名などが必要かもしれないですが。その認識で良いのでしょうか? PDF 電子署名のタイムスタンプの時刻表示の意味 PDFの電子署名に埋め込まれているタイムスタンプの時刻表示なのですが、 例えば、 2012.04.05 18;30;58 +09'00' となっており、この末尾の「+09'00'」はどういう意味なのでしょうか? 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ [技術者向] コンピューター プログラミング・開発 Microsoft ASPC・C++・C#CGIJavaJavaScriptPerlPHPVisual BasicHTMLXMLCSSFlashAJAXRubySwiftPythonパフォーマンス・チューニングオープンソース開発SEOスマートフォンアプリ開発その他(プログラミング・開発) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
JAVAかー 自動化出来ないですかね??