• ベストアンサー

ブローオフバルブについて

ノーマルのブローオフバルブに対して市販の社外品のものはバルブが高い圧力がかからないと開かない傾向がありますか?だとすれば、ノーマルのほうがタービンの保護という点についてはいいと思ったのですが、どうなんでしょうか?

  • anaoji
  • お礼率76% (1178/1545)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.3

タービン保護というよりエンジンの保護ですね。タービン自体はブースト圧の高低よりもむしろ温度や回転数の影響の方が大きいでしょう。ブローオフバルブが働くのはブーストがかかった状態からスロットルが急激に閉じられた状態に移行する(ここでブローオフバルブがないとコンプレッサーがわの圧力が大きいままの状態になるため、負荷が増大しターボチャージャーの回転数が急激に低下し、次のスロットルオンの時のレスポンスが悪くなります)場合ですから、タービンの最高回転数の制限とは関係がありませんので、タービンの保護という目的で取り付けられているものではありません。タービンにはもう一つ機械的にブースト圧を制限する機構がついていて、スロットルオンんの状態ではこちらの方が働きます。この機構はウエストゲートバルブと呼ばれ、タービンに導入した排気ガスをタービンを経由せずに排気管に導くバルブです、ブースト圧が規定値を上回って上昇した場合、このバルブを開くことにより、排気ガスをタービンに流さず排気管のほうへ導き異常なブースト圧がエンジンに掛かるのを防いでいます。機種によってはこのウエストゲートバルブを持たず、燃料のコントロール(異常なブースト圧が掛かると燃料噴射を停止する)のみで、コントロールしているものもあります。 実際問題としてブローオフバルブのみを交換してもブースト圧の変化がおきるわけではないですし、何かよい点があるというものではありません。まぁ、意識的に音を出すように設計されたものを付けて楽しむ向きもあるようですが、それだけを交換してどうなるというものでは有りませんので、そのような趣味がないのであれば純正のほうがいいでしょう。 過給器としてのタービンはタービンエンジン(ターボチャージドエンジンのことではなくガスタービンやターボシャフトエンジンのこと)のタービンなどから比べれば、その動作圧力はずっと低いので、圧力の影響でトラブルにいたることは珍しいでしょう。むしろ回転数が異常に高くなっったり、温度が異常に上がる等の問題で軸受け部分に問題が起こり破損するのがほとんどです。 ブローオフバルブの動作圧力は純正・社外ともにバルブ頭部に設けられたネジで調整できます。ただし、しっかりと測定できる機器がない場合は触らないことをお勧めします。動作圧が低くなりすぎれば十分なブーストが得られなくなりますし、異常に高い動作圧に設定するとスロットルオフにしたときに、コンプレッサーに大きな負荷がかかり、ターボチャージャーの回転数が大きく下がり、レスポンスの悪化につながります。

anaoji
質問者

お礼

ありがとうございました。だんだんわかってきました。

その他の回答 (2)

  • tatahina
  • ベストアンサー率21% (188/864)
回答No.2

>ノーマルのほうがタービンの保護という点についてはいい・・・ その通りです。自動車メーカーは様々な研究をして「この値が良い」と答えを出して採用していますので本来の性能維持という観点ではあなたの言うとおりです。 では何故「高い圧力がかからないと開かないバルブ」が存在するのかというと、チューンUPエンジンは圧縮比の低いエンジンに高ブースト圧をかけてパワーを上げるという手法を採ります。 そういう仕様のエンジンにはHiプレッシャのブローオフバルブが必要になります。 なのでエンジンがノーマルそのままの場合には交換しないほうが「エンジンの保護には良い」でしょう。

anaoji
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • san-ji
  • ベストアンサー率47% (1204/2510)
回答No.1

市販のブローオフバルブは調整用のネジがついていて 作動するポイントを変更出来ます。 これを緩めると低い圧でも「プシューン」と開放します。

anaoji
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 純正ブローオフバルブについて

    180sxに乗ってます 結構前から純正のブローオフバルブを殺して乗っているのですが 最近友達から純正のブローオフバルブを取っ払ってエアクリ(キノコ型)をつけて走ってるとスロットオフ時に鳴る「ピョロロロー」?ってタービンの吹き返し音ありますよね?(合ってるのかな(汗) それがタービンを痛めると言われました 社外のブローオフバルブはつけているのですが何故かタービンへの吹き返し音が鳴ります(汗)よくわからないのですが社外のブローオフを着けてても鳴るものなのでしょうか?それとタービンへの影響等を合わせて教えて下さると助かります 宜しくお願いします ちなみに仕様はマフラー、エアクリ(キノコ型)、触媒ストレートです

  • ブローオフバルブというチューニングパーツ

    ポン付けタービンでブーストが最大ノーマルが0.8だったのが、1.3までかかるという状態の車にブローオフバルブという市販パーツをとりつけないとタービンを傷めることになってしまうのでしょうか?このパーツ、結構いい値段なので、必要なければ付けたくないところです(笑)。

  • ブローオフバルブについて(プシャア~)

    スカイラインGTS-tタイプMを購入予定なんですが、社外のブローオフバルブがついているのですがあまりチューニングしていない車でも付けることがあるんですか?マフラー以外ノーマルの車なんですが・・・。てっきりタービン交換した場合に付けるパーツだと思っていたので(?)と思いました。ブローオフはどういう時につけるのか知りたいです。

  • ブローオフバルブ

    御世話になります。  今の車の次の車検時に、msアクセラを購入予定です。  そこで、ターボ車の、ブローオフバルブについて伺いたいのですが、  社外品に変える事で、どのような効果があるのでしょうか?  音が大きくなる、音の感じが変わる のは分かります。  良い点、悪い点 あれば教えて下さい。

  • ブローオフバルブについて

    S14に乗っていますが、ブローオフバルブはどのメーカー製品が良いですか?(止めておいた方がよいメーカー製品もありますか?) また、社外ブローオフキャップは、どうでしょう?(いい音しますか?)

  • 開放型ブローオフバルブをリサーキュレイションパイプに直結するのは故障につながりますか?

    今Eclipse 1997 GS-t 4G63 を所有しています。 中古で購入して、既に社外ブローオフバルブ開放型、ストレートマフラー、エアフロー&ブースト&エギゾースト三連モニター、がついていました。 エンスト、エンジンの不安定さが気になったので、快適かつ快速に車を調整しようと思い、少しずつパーツを取り付けています。 今の使用は、 社外ブローオフバルブ大気開放型、 Magnaflow触媒付マフラー、 K&Gエアクリーナー、 Apexi AFC NEO 燃料調整コントローラー、 といった感じです。エンジン、タービンはノーマルだと思います。 それで質問ですが、 大気開放型ブローオフバルブのファンネルにパイプを取り付け、それをリサーキュレイションパイプに純正ブローオフバルブのように戻す、 という事は故障につながるでしょうか? それとも仕組み的には純正バルブもしくは強化ブローオフ的な感じになるのでしょうか? 仮的なパイプを先ほど取り付けて試したのですが、RPMを6千以上に持っていき「ヒュイーン」といった後にアクセルをリリースした後の音が、「ブヒュルルルル・・・」といった感じの音が聞こえます。開放型バルブの音は全くといっていいほど聞こえません。 何ぶん、純正のブローオフ&ターボの音を聞いた事がないばかりに、その音が正しいのかどうなのかもわからないのです(Youtubeで調べては見たのですが・・・)。 エンジンチェックランプが常についてしまい、且つ、燃費がものすごく悪いのです。 燃調で調整を試みては居るのですが、未だに改善されません。 それで色々調べてみてわかった事が、4G63エンジンは大気開放型にするとECUが狂ってしまうという事です。エアーフローメーターを見て調整していても調子が悪くなる一方だった事に納得がいきます。 大気開放型ブローオフで燃調で調整していき、チェックエンジンランプがつかないようにする事は可能でしょうか? それともリサーキュレーション型を購入するしかないのでしょうか?この方向性の場合はランエボの物を取り付けようと考えています。 出来るだけ詳細を伝えようと長々と書いてしまいましたが、どなたかお力添え下さると大変たすかります。 当方海外に住んでいまして、中々そういった知恵を持った方々に会えないといった現状です。 よろしくお願いします。

  • スーパーチャージャーについて

    排気ガスでタービンを回すターボにはブローオフバルブ などのタービン保護の装置がありますがスーパーチャージャーでは 必要ないのでしょうか。

  • スカイラインR32、R33にアペックスのブローオフバルブをつけようと…

    いまR32に乗ってます。33用のアペックスのブローオフバルブをオークションで買ったのですが ネジの大きさが明らかにつく大きさではありません。 32と33は同じだったと思うのですが… 出品者は純正のところからはずしたからつくはずだと言っています。 こちらが商品の画像になります→http://www.geocities.jp/gobbledy227/lowerd2004-img600x450-109972735521.jpg 予想ですが…32の純正のブローオフバルブとは違いアダブターのようなものが33の純正ブローオフにはついていてこのアペックスのバルブはそのアダプターをそのまま使用してとりつけるということでしょうか? または出品者がアペックスのブローオフに付いていたアダプターを 車側にのこして取り外し勘違いしているのでしょうか? ECR33ようのブローオフバルブです。だれかわかるかた教えて下さい

  • ブローオフ

    ブローオフバルブ、バックタービンの音で質問なのですが、 プシューとかパヒュ~とかピッとかスココココ~という音でなく、ピョンという音のバルブはありますか??この前街中で聞いたスープラの音なのですがどうなのでしょう??

  • ブローオフバルブについて

    どうも最近は車検対応にかんする質問が多かったり^^; 今回はブローオフバルブです。 毎回書いてますが自分はアルトワークス(HB11S)に乗ってます。 中古で去年5月に購入して車検は4月。 たぶん競技用だったかと(マフラー左出、ライト青、触媒レス) マフラー交換、バルブ(白)など色々車検に通すために交換してきました、が。 触媒はどうでもいいとして(よくは無いけど^^; ブローオフが付いてない。というか大気開放だったのです。車検不可確定。 そこで「純正に交換せぇ」言われましたがノーマルが嫌なので HKSのシーケンシャルなどあれ系を装着しようと思ってます。 そこで本題。 「他メーカー(?)もといチューニングブローオフと言うか  それは車検通るのか?」です・・・ ブリッツは回りが付けてるのでHKS狙ってますが ノーマルじゃないブローオフで車検通った!と言う方もお願いします(^^ゞ