会社で郵便物の仕分けを効率的に行うコツとは?

このQ&Aのポイント
  • 会社で郵便物の仕分けを効率的に行うコツはありますか?私は今年の4月に、ある会社に入社しました。職種は事務で、朝と昼に会社のポストに郵便物を取りに行きその仕分けを任されていますが、時間がかかり過ぎてしまっています。うちの会社では各社員に、取引会社別の4~5桁の数字やアルファベットのコードが割り振られており、まずそれを覚えきれていないことが最大の要因なのです。全員の郵便物を机に広げるわけにはいかず、重ねておくと分からなくなるし、封筒の中に色々な担当者のものが混ざっていることも多々あり、しかもコードでしか担当者が判別できないので訳が分からなくなることもあります。
  • 事務の皆さんはどのように郵便物の仕分けを行っているのでしょうか?私にとっては切実な問題なので、教えて頂けると嬉しいです。
  • 郵便物の仕分けをスムーズに行うコツを知りたいです。入社してまだ間もないので、取引先ごとのコードを覚えるのに苦労しています。また、封筒の中には複数の担当者の郵便物が混じっていることもあり、コードでしか判別できないため、どの担当者に渡せばいいのかが分からなくなることもあります。どうすれば効率的な仕分けができるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

会社で郵便物の仕分けを素早くやるコツはありますか?

私は今年の4月に、ある会社に入社しました。 職種は事務で、朝と昼に会社のポストに郵便物を取りに行きその仕分けを任されているのですが・・・ 時間がかかり過ぎてしまっています・・・ うちの会社では各社員に、取引会社別の4~5桁の数字やアルファベットのコードが割り振られており、まずそれを覚えきれていないことが最大の要因なのですが、それ以前に私の要領が悪い気がします。 ですがどうしたらよいのか分からず・・・ 全員の郵便物を机に広げるのは絶対に不可能だし、かといって重ねておくと何が何やら分からなくなるし、一つの封筒の中に色々な担当者のものが混ざっていることも多々あり、しかもコードでしか担当者が判別できないので本当に訳が分からなくなる時があります。 事務の皆さんはどうしているのでしょうか? 下らない質問かもしれませんが私にとっては切実な問題なので、教えて頂けると嬉しいです。

noname#172170
noname#172170

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.1

40過ぎの会社員です。 各種コードを全部覚えるというのは、無理がありませんか?それとも、覚えられる程度の量なのでしょうか? 「私、仕事が遅いから」とか「頭が悪くて」とか仰る方の中には、あなたの理想とするような事ができる方は万人に一人ですよ、と言いたくなるようなレベルを望む方がいらっしゃいますが、質問者様も、そんな無理なレベルを求めてしまっていないでしょうか? また、一度に最終的な段階まで進めようとしていませんか? 何段階かに分けてする方が効率的ですよ。慣れれば、ステップを省略していけばいいのです。 ご質問の内容をイメージしているだけですので、それでは無理と思われるかもしれませんが、私なりの提案です。 まず百均などで、伸縮するタイプのブックエンドを買ってきます。5つか6つくらいに、封筒や書類を立てて仕分けができるようにするためです。 郵便物が届けば、まず、同じくらいのサイズ別に封筒を仕分けします。この時に、向きも揃えます。 これは、同じサイズで、同じ方を向いている方が、後の作業効率が上がるからです。 次に封を開けていきます。 開けると同時に、コードを見て、最初に用意したブックエンドに立てていきます。 5つや6つでは、分けきれないとお思いでしょうが、この時点で全部を分ける必要はありません。数字始まり、アルファベット始まり、コード不明、の最低3つに分けましょう。 数字が4以下で始まるもの、5以上で始まるものとしても良いと思います。 この時点では、3~6くらいのグループに分けることに専念します。 なぜ、3~6かと言いますと、個人差がありますが、一目で位置が判断できるからです。10以上あったりすると、右から4つ目とか言ったら数えないといけないでしょう?それは効率が落ちます。 開封が終わったら、コード順に並べていきます。 この時、既に大きなグループごとに分けてありますが、もし、まだ分けるのが細か過ぎて困るようなら、適度に、いくつかのグループに分けていくことを間に挟んでください。 トランプを並べる時に52枚をばらばらに並べようとはしませんよね。まずは、4つのマークごとに分けて、それから並べ替えるでしょう。もし数種類の違うデザインのトランプが混ざっていたら、デザインで分けてしまってから、それぞれマークで分けてから並べますよね。それと同じです。 ポイントは「悩まないで分けられるレベル」です。 手間なように感じられると思いますが、悩んで遅いよりも、さっさと分けられる方が早いんです。 郵便物をすべて分け終わったら、コード不明の郵便物にコードを付けたり、宛先候補をつける作業をします。 手元に、コードの一覧表は持っていますよね? これも、候補のコード順に並べます。複数の候補がある場合は、全部書いたうえで、コードが小さい方へ並べます。 これで終わりです。 コード順に並んだ宛先のはっきりしたものと、宛先不明だけれど候補があるものになっています。 コード順に、宛先へ届けながら、宛先不明のものを確認していけば終わりです。 色々な方法を試してみてください。 そのうえで、質問者さまがミスを少なく早くできる方法を選べば良いと思いますよ。 頑張ってくださいね。

noname#172170
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに、全てのコードを覚えるのは私も無理だと思うんです。 私の部署は15人しかいませんが、取引先ごとにコードが変わるので15人×約12~20社 を覚えるなんて… と思います。 でも、叩き上げでバリバリ営業をしてきたという方が私のすぐあとに中途入社してきて、その方に「たかが郵便物の仕分けに何でそんなに時間かけてるの!?」といつも怒られてしまうのでどんどん自信が無くなってきてしまって… おまけに当たり前かもしれませんが、取引先によってコードが書いてある場所もバラバラ、同じ会社でも書類によって書いてある場所もバラバラ、紙のサイズもバラバラ、担当者のコードが書いてあっても担当者に渡さずにファイリングする必要のあるものも… なんて状態で; あんたもやってみろよ! って言いたくなるのですが、たしかにその方は仕事はものすごくできるので何も言い返せず… ブックエンドを買ってやってみるというのも一つの手かもしれませんね。 100均で買えるし、一度試してみようと思います^^

その他の回答 (1)

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.2

No.1で回答した者です。 >取引先によって、コードが書いてある場所もバラバラ、書類によって書いてある場所もバラバラ、紙のサイズもバラバラ、担当者に渡さずにファイリングする必要があるものも 問題点は、分かってらっしゃるわけですよね。 じゃあ、一つずつクリアしていってみませんか? サイズがバラバラなのは、私も色々と苦労をするので、最初にサイズで揃えるのをご提案しましたが、 書いている場所がバラバラなのは、マーカーなり鉛筆なりで印をつけることができると楽です。一度、関係の方に提案してみる値打ちはありますよ。 コードの場所をチェックするなら、とにかく最初は開封して、開封したものを山にします。 次に、マーカーなり鉛筆なりでコードの場所をチェックしながら、最初の仕分けを行うわけです。 >あんたもやってみろよ!って言いたくなるのですが、 言ってみるのも一手かもしれませんよ。 「あんたもやってみろ」ではありませんけれど、「こーゆーのが悩みの種というか、時間を喰う原因なんですよね、何かいい方法をご存じないですか?」と具体的に投げちゃうわけです。 私自身も今の課題なんですが、頼み上手と頼みベタ、引き受け上手と引き受けベタってありませんか? なんでも他人に押し付けるようなのは論外ですが、相手と自分の適性や力量をうまく判断して、より効果的に、そして互いが成長できるように、その時の仕事がスムーズに回るように、うまく仕事を相手に渡せる人や、相手の仕事を引き取ってあげる人って、すごいなぁと思います。 少なくとも、その中途入社の方は、仕事はできるのかもしれませんが、他人を育てるのは下手ですよね。怒るだけなら、どんな人にでもできますから。 質問者さまが、相談を投げかけた時に、一緒になって具体的な案を考えてくれるなら仕事上は信頼できるでしょう。 効果的な方法を教えてもらえるにせよ、どうしたって時間がかかる作業だという結論になってしまうにせよ、質問者さまのストレスは減りませんか? 「そんなことも分からないの」というような発言だけをするようなら、助け合える人ではありませんから、そのつもりで接する必要があります。 できれば、そんな人でないことを祈ります。

関連するQ&A

  • 自分の会社へ封筒を出すときのあて名、あて先は横書きでもいいのでしょうか?

    自分の所属会社の本社に、事務関係の用事でちょっと封筒を出すことになったのですが、その封筒が郵便封筒ではなく、つまり郵便番号を書く7桁の枠がない封筒なんですが(でもうすっぺらくはない)、本来会社へ出す郵便物や封筒って、あて名やあて先は横書きでもいいのでしょうか? できれば、郵便番号を書く枠がないので、横書きで出したいのですが…

  • ■急いでいます■郵便物の配達について■

    横浜市在住で、1階が会社になっている1ルームマンションの4階に住んでいます。 私はそこの会社に勤めており、いえば、寮に住んでいます。 この間、クレジットカード関連の封筒が送られてきたのですが1階の会社の事務員さんに渡されていました。 大事なものなので4階まで持ってきてほしかったので郵便局に電話をしました。 1階に預けるのではなく、4階まで持ってきてほしいと。 しかし、向こうは「規則で2階以上の階の郵便物は下の集合ポストに入れることになっている。 しかし、集合ポストが使えなかったので事務員さんに渡した。」といいます。 たしかに、私のマンションの1階の集合ポストは会社の都合上使えなくなっています(なぜ使えないのか私にも不明です)。 この場合、事務員さんに預けてもらうしかないのでしょうか? そもそも、2階以上は配達しないなんて初めて聞きました。 本当なんですか?? もし本当であれば、他の郵便局以外の配達物もそのような規則があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 郵便について

    なにもわからない状態です。教えて下さい。 A4の書類7枚をある会社に送りたいのですが、まずA4が入る封筒は何処に売っているのでしょうか?またそれを買ったら郵便局に持っていって手続きするのでしょうか?(郵便ポストではだめ?)いくらの切手を貼ればいいのでしょうか? 質問ばかりでごめんなさい。こういうことは初めてなので・・・ お願いします

  • 通信事務郵便に切手は貼るのでしょうか?

    郵便局の年賀はがきのアルバイトで、記入の必要な書類が入った通信事務郵便が、担当の郵便局から届きました。 封筒の中には返信用の「通信事務郵便 依頼信」と切手を貼るスペースにかかれた封筒が同封されていました。 この返信用封筒は切手を貼らなくてOKという封筒なのでしょうか? 初めてなので、貼るべきか貼らないべきか迷っています。 どなたかご回答いただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 郵便物の封筒だけとられました、、、こわいです、、、

    集合住宅のポストに入っていた郵便物で、封筒だけとられ、中身だけがポストに残っていました。 出かけに郵便物が入っているのを内側から鍵をあけて確かめた上で(その際に上述の封筒があるのは確認しました)、帰ってから取ろうと思ったのがあだになったのですが、、、 ひとつの封筒だけとられ、あとのものはそのままでした。 いままでそういったことはなく(封筒ごととられていたらわかりませんが)、こわくて夜も眠れません。 一応、管理会社と大家さん(同じところに住んでます)と近所の警察には連絡しましたが、引っ越しとかも考えたほうがいいのか、と思ってしまいます。 個人情報はどこから流出してもおかしくないから気にしても仕方ない、という人もいますが、住んでいるところのポストからしかも封筒だけ、というのはなんとも無気味でこわいです。 なにか対策はありますでしょうか? ちなみにポストは、内側はダイヤル式の鍵、外側(差し込み口のあるほう)は、片手なら入りそうな口です。

  • 郵便物が勝手に開けられていました

    うちは集合住宅で、郵便ポストが1階にまとめて設置されています。先日、封筒に入った郵便物が何者かによって開封されてました。多分同じ所に住む住人だとおもいます。 開封されていた封筒はそんなに重要な物では有りませんが証券会社から送られて来たものでした。一応その証券会社に電話で送った封筒の中身を確認したところ中身は何も抜かれたりせずに全部揃っていました。 郵便局にも電話して確認しましたが、ポストに入れた時には封は開いて無かったそうです。 それほど重要な物でなかったとしても何か気持ち悪いので警察に届けようかとも思っているのですが、このような事で警察が本気で調べてくれるものでしょうか? それと今後この様な事が起こらないような良い対策方が有れば教えて下さい。

  • ポストか郵便局か?

    WEB制作会社と取引が始まります。 契約書に捺印を押して封筒に入れました。 あなたならわざわざ郵便局に行きますか・・・ それとも近くのポストに入れに行きますか・・・ ポストよりわざわざ郵便局にいって窓口で 手渡したほうが配達ミスが防げるのでは と思いここに質問しました。 あなたの選択を教えてください。

  • 派遣会社への郵便

    派遣社員として働いています。 契約更新をしたので契約書を返送するのですが… 自分で買ってきた封筒と切手で送らなければいけない感じなんです。 入社した時の書類なども240円自腹で送りました。 前に勤めていた大手派遣会社では派遣会社からもらう封筒で送っていたので何か腑に落ちない感じなんです。 80円が惜しいとかじゃなく、「自腹で送るのが当たり前」 なのが何かイヤで…。 派遣会社と、私の住んでいる所は200キロくらい離れていて、担当の人はめったに来ることはありません。 6月末に担当社員が代わった時に、切手代の事を聞いたのですが「上のものに相談します。」と言われ、その件はずっと放置。新しい担当の方は「課長」なのに…。 その後「契約書は送らなくていいですよ。私がそっちへ行ったときにもらいますので。」と言われましたが、1回も来ていません。 きのう10月1日からの契約書が届いたのですが、封筒は入っていませんでした。 私は、郵便って返信が欲しい人が切手代を負担するのが常識だと思っています。 だから、契約書送らなくていいってことなんですかね…。 新しい契約書をこっちから請求しないと送ってこないテキトーな派遣会社なので、こっちもテキトーにやってやれ!と思いますが やっぱりちゃんとしておかないと、何かあったときに困るのは自分だし…。 派遣で勤めている人の「私はこうしているよ~!」 「こう言ったら派遣会社があわてて対応してきた。」 とかいろいろ教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 郵便番号の書き方?!

    今、働いている会社で郵便の発送業務があります。 無地の封筒に 「郵便番号から会社名まで印刷されているシールを貼る」 窓つきの封筒に、 書類の先頭に「郵便番号から会社名まで記載されいる」 書類を入れる の2パターンです。 どちらも、封筒の郵便番号欄に記入せず投函しているのですが、 ちゃんとした場所に、郵便番号を書いたモノと 同じスピードで先方に届いているのでしょうか? 7ケタの郵便番号が、封筒のどこかしらに記入があれば ハイテク(?)な機械で読み取られているのでしょうか? 私のイメージは、封筒の郵便番号欄に記入があれば 機械で読み取り、スピーディーに処理されていると 思っています。 なので、今職場から発送している郵便物は、 読み取れず、「人の手によって仕分けされているのでは?」 と感じています。 実際はどうなのでしょうか? 時間があれば、シールを貼った郵便物に関しては 郵便番号欄に、手書きで書いて出しています。 ↑これは無駄な作業なのでしょうか? それとも、書いたほうが少しでも早く処理されているのでしょうか? さらに疑問ですが、郵便番号を全く記載せずに 住所のみで発送した場合は、やはり人の手によって 仕分けされ遅くなってしまうのでしょうか? 郵便局の中の事情をご存知の方は、教えて下さい。

  • 郵便物について

    派遣会社の寮を賃貸で借りているものですが、郵便物についてです。3階建てで一階7部屋ほどの建物が、2棟たっています。派遣会社の事務所も同じ棟に入っていて、常時人がいます。が、集合ポストがなく郵便物は一括して派遣会社の事務所のほうへ届けられます。それを派遣会社の事務所の人が一軒ずつ回りポストへ投函するようですが、今までちゃんと郵便物が届いていたのに2週間ぐらいピタリと届かなくなり、郵便局に問い合わせたところ配達はちゃんとしているそうで、もしやと思い派遣会社の事務所に直接聞きに行ったところ、20通ほどの手紙がたまったままの状態でした。中には3週間ほど放置されてた手紙も.....あと私が買い物からの帰りに玄関から少し離れたエントランスに手紙が落ちていたので拾ってみてみると、私宛のまあまあ重要な手紙が土まみれになってました。手紙を配るときに落としたか、風で飛んだのかはわかりませんがとても腹ただしかったです。手紙が本当なら届く日にみれないのは嫌だし、事務所の人にいろいろとみられているようで嫌です。紛失も何回かあるようです。この間ゆうぱっくで荷物をだして相手のもとに届いたかどうかの通知がくるはがきも、荷物は相手に届いているのに私にははがきが届いてません。法律的に、どうなんですか?手紙の紛失や、人の郵便物を預かって何日あとに配る行為って?

専門家に質問してみよう