• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ダンベル60kgセットは初心者向き?)

ダンベル60kgセットは初心者向き?

body_fat_per_6pの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

168.2cm 63.8kg の35歳です。 ウエイトトレーニングは1年2ヶ月くらいしています。 ベンチプレス: 87.5kg_10reps×3sets スクワット: 142.5kg_10reps×4sets デッドリフト: 110kg_10reps×4sets を、現時点で各部位の最初の種目でやればメインセットにできます。 ちなみにレッグプレスは312kg_12reps×4setsで組んでます。 僕が最初に購入したのは10kg(1980円)の重量可変式ダンベル2個でした。 それと、公営ジム(市が運営する体育館, 420円/回)に週1回通って、 バーベルとマシンを使っていました。 その後、慣れてきた頃に5kgプレート×2個(2個で1980円)を購入しました。 その後、また慣れてきた頃に5kgプレート×2個(2個で1980円)を購入しました。 これでも、ワンハンドダンベルロウをするときには シャフト2.5kg + 1.25kg_2枚 + 2.5kg_2枚 + 5kg_4枚 で 30kgダンベル1個は確保できます。 ワンハンドダンベルロウ以外で30kgのダンベルは僕は使わないですし、 最初から無駄に重いウエイトでやると正しいフォームが身につきませんよ。

関連するQ&A

  • フラットベンチとダンベルセット60kgを検討中

    フラットベンチとダンベルセット60kgを購入しようと考えております。 そこでネットで色々と検索したのですが、あまりにも色々とありすぎるのでどれにしようかと悩んでおります。 皆さんのお勧めのフラットベンチ・ダンベルセットがあったら是非教えてほしいと思ってます。 また購入経験があるかたは感想もお聞かせください。 今の所一括で購入したいと考えてて、http://www.dori-mu.com/で購入しようかなと思ってるのですが、どうでしょうか?? ここのサイトで購入したことがある方は是非感想をお聞かせください。

  • ダンベル60kgセットでお勧めメーカーを教えて!

    6/24付で”ダンベルメーカー選びアドバイスを下さい。”で投稿させて 頂いた質問のタイトルが分かりづらかったので再投稿です。 ダンベル60kgセットの購入を考えています。 セットがないメーカーであれば40kgは最低限揃えたいと 考えています。 ペイントプレートかラバープレートで悩みましたが、防音マットが あるので、ペイントプレートで考えています。 ハンマートーン仕上げ、スクリューシャフトで揃えられるメーカーが を第一に探しています。 お勧めのメーカーご存じの方教えてください。 シャフトですが、レンチ式とスクリュー式があるようですが、レンチ式 はプレートの落下の危険性があるという書き込みが多く目立っていた ので、スクリュー式がいいのかなと今は考えています。 実際、レンチ式で60kgを使っていて落下事故ってあるんでしょうか? プレートの仕上げは、ラバー保護よりペイントの方が安価ですし、防音 マットがあれば大丈夫かと思って今はペイントで剥げにくいもので探して います。

  • ダンベルの重量の限界

    ダンベルのみでウエイトトレーニングをしているものです。 ダンベルベンチ27・5kgが出来るようになり、物足りなくなったので次の30kgにいきたいんですが60kgセットなのでプレートがありません。 そこでプレートを購入しようと思ってるんですが最大重量のプレートは5kgでしたがこれからも重量伸びる事を考えて7・5kgのプレートを何枚か購入しようと思ってます。 60kgセットのダンベルのシャフトですが、30kg以上(30kg~40kg)のプレートをセットしてもトレ中などにプレートの重すぎてシャフトが支えれなくなり、シャフトが折れたりしませんか? ダンベルでプレート7・5kgはトレしにくいですか? 5kgのプレートしかもってないので・・・。 ダンベルシャフトでセットできる最大重量は何kg程度ですか? ダンベルはファイティングロードのダンベルを使っています。 http://www.fightingroad.co.jp/top/detail/asp/detail.asp?scode=A-a04 ダンベルベンチはトレを継続してれば何kgぐらいまで重量が伸びるのでしょうか ダンベルベンチは限界があると思うんです。 トレを継続しててもなかなか50kgを扱うまではいけないですよね。 何kgぐらいで重量が伸び悩むんでしょうか

  • ダンベル&ベンチ購入について

    通販でダンベルとフラットベンチを買いたいと思います。 過去のQ&Aも見ましたが、同じ条件がヒットしなかったのでアドバイスをよろしくお願いします。 ダンベル ・60kgセットで ・価格 送料込み¥20000くらいまでで ・スクリューシャフトで ・ラバーじゃなくてOK(ペイントダンベル?) フラットベンチ ・安定している ・¥10000以内 以上の条件で探した所、ファイティングロード、ストロングスポーツ、ワイルドフィット、ボディメーカー、アトラスといったショップがヒットしました。どれかの店で、ダンベルとフラットベンチをまとめて買おうと思います。 実際に触ることができないので、使ったことのある方は、使用感を教えください。 また、これ以外でも条件に合致する他社製品、条件とズレるけども、それなりのメリットがある製品があればご意見伺いたいです。 P.S. やり始めると、週末のジムだけじゃ物足りなくなりますね。

  • ダンベルについて

    現在、重さ3kgのダンベルをひとつ持っていて、これを片手ずつ交互に使って体操を行っています。 ただ最近、片手ずつでは物足りなくなってきているので、もうひとつダンベルを購入して両手同時に持って体操をしようと考えていますが、何kgのダンベルを購入しようか迷っているのでアドバイスをお願いします。 私は右利きなのですが、現在持っている3kgは右手には軽すぎる感じです。ただ左手にはちょうど良い重さだと思っています。そこで、あとひとつは4kgのダンベルを購入しようと思っているのですが、左右違う重さのダンベルを同時に使うというのは問題ないのでしょうか?何かバランスが悪いようで心配です。 3kgをもうひとつ購入するべきなのか、もしくは4kgを新たに2つ購入するのがよいのでしょうか?

  • ダンベルとバーベルでBIG3

    ダンベルとバーベルとベンチをようやく揃えました。 今まではダンベルでベンチプレス片手20kgやスクワットでした。 バーベル70kgと可変式ダンベル25kg2個があるのですが BIG3だけをやればいいのでしょうか? 1日目:胸 2日目:背 3日目:脚 4日目:休み こういう感じでやるのかもう少しメニューを増やすべきか。 目的は筋肥大と身体を大きくしたいです。 高校生173cm62kgで70kg以上にしたいとおもっています。 トレ内容は例としてダンベル片手20kgでベンチプレス ウォームアップ1セット メイン3セット 8-10回で限界がくるように。 それとカロリーは3000以上とるべきですか?

  • ダンベルについて。

    ダンベルを買おうと思うのですが、オススメのメーカーや商品はありませんか? 今目を付けているのは、雑誌広告によくでているファイティングロードさんの「ダンベルセット ラバータイプ」なんですが、器具に詳しくないので決定しかねています… また,プレートを脱着して調整できるタイプを買うとして、片方最低なんkgまでを用意したらいいでしょうか? 自分はほとんどトレーニングの経験がなく、貧弱な筋肉です。

  • ダンベルのプレート追加について

    ダンベルのプレート追加について 前回・前々回とご回答頂いた方々、ありがとうございました。 以後半年間の増量を経て徐々に重量を伸ばしております。 現在、30kgダンベル(5kgプレート8、2.5kgプレート4 1.25kgプレート4)を使用しています。 種目により重量が不足してきたためプレートを追加したいと思うのですが、 現在使用のシャフトですと5kgラバープレート6枚で限界となります。そこで、 ・10kgプレートを購入する ・ロングシャフトを買い、5kgプレートを追加する のどちらが今後使いやすいか、お伺いしたいです。 今すぐ使いたいのは ・ダンベルデッドリフト ・ワンハンドローイング ・シュラッグ ・ワンレッグカーフレイズ といった種目のため、10kgプレートで問題ない様に思っているのですが、 いずれダンベルベンチプレスでも重量が不足しそうなため、ダンベルベンチプレスで 10kgプレートを使うとなると扱いづらいかどうかが気になっています。 ・両方買うとなると、自宅のスペース的に厳しい状況です。 ・ハンマートーンの方が薄いかと思いますが、自宅がマンションのため  騒音が気になり、今のところラバープレートを考えています。 経験者の方、何卒宜しくお願いいたします。

  • ダンベルの購入を考えています。

    こんにちは。 ダンベルのプレートを交換するタイプで、40kgセットを買いたいと思っております。 通販にて購入を検討しているのですが、通販会社でおすすめはありますか? ダンベルはどれも同じに見えてしまうのですが、はずれをもしひいてしまったらいやだなとおもいまして・・・。 http://www.fightingroad.co.jp/top/detail/asp/detail.asp?scode=A-a04 のサイトにて購入を考えております。 よろしくお願いします。 追記、ラバーは落としたときに音がしないためについているのでしょうか?

  • ダンベルメーカー選びアドバイスを下さい。

    ダンベル60kgセットの購入を考えています。 セットがないメーカーであれば40kgは最低限揃えたいと 考えています。 ペイントプレートかラバープレートで悩みましたが、防音マットが あるので、ペイントプレートで考えています。 ハンマートーン仕上げ、スクリューシャフトで揃えられるメーカーが を第一に探しています。 シャフトですが、レンチ式とスクリュー式があるようですが、レンチ式 はプレートの落下の危険性があるという書き込みが多く目立っていた ので、スクリュー式がいいのかなと今は考えています。 実際、レンチ式で60kgを使っていて落下事故ってあるんでしょうか? プレートの仕上げは、ラバー保護よりペイントの方が安価ですし、防音 マットがあれば大丈夫かと思って今はペイントで剥げにくいもので探して います。