• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この様なお客様)

小さな子供さんがお使いに来てお金が足りなくなった場合、皆さんならどうしますか?

このQ&Aのポイント
  • スーパーやドラッグストアで働いている人が、小さな子供がお使いに来てお金が足りなくなった場合の対処方法を尋ねています。
  • ある男の子が1人で買い物に来てお金が足りなかった話を紹介し、店員たちが困っている様子を伝えています。
  • 最終的には男の子のお祖母さんが代わりにお金を払いに来たという結末です。皆さんならどうしたか、同じような経験があるか尋ねています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hamunin
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

私も接客業なので、たまに子供だけのお使いでお金が足りない時がありますが、常識的に考えたら、やはり買えない事実を言って諦めてもらうでしょう。 人柄にもよりますが、 私の場合は ポケットに1円や10円など入れておいて、お年寄りが足りない時に、スッと出しています。 足りない金額にもよりますが、私は出してあげてます。(1人おつかいに来た子に出した事があります) あくまでも、 人それぞれですけどね(^O^)

noname#156160
質問者

お礼

なかなか諦めない?というか店長やパートさんが言っても沈黙で(汗) ちなみにやはりパートさんが「坊やお家は近いの?お金取りに行く?家に電話する?」と聞いてましたが‥沈黙でみんなで困りました

noname#156160
質問者

補足

ちなみに私も単位によりますが前の職場では何回か差し出した経験はありますが今の店は絶対NGで‥レジに思い切りカメラが付いてるため善意でもお金に関わることはすぐ本部行きになります(;´Д`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

あと、そんな小さい子が一人でこれるくらいだからご近所さんですよね 田舎者の突拍子もない考えですが… ケチャップ持って、おつり用小銭持って、男の子の手つないでお宅にお届けするとか 男の子のメンツや倫理的な問題はあるけれど…小さい子に一人で一回帰らせてもう一度こさすの危ないじゃないですか 友人のお隣さんは小学校付近で連れ去りに会い帰ってこなかったそうです。 有名なおつかい番組見ると、『可愛いな~頑張れ(^^)』といつも思いますが そうゆう時代も終わりをつげようとしてる

noname#156160
質問者

お礼

なるほど

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

その場にしばらくいたんですよね 理解してないってよりこのまま帰るわけにはいかん みたいなこども心があったんではないでしょうか? 御使いデビューだったのかも 私なら『大丈夫、また御使いきてね♪』て言います。

noname#156160
質問者

お礼

なるほど(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171678
noname#171678
回答No.3

子供だから理解できなかったのです。だから、教育の観点からも”お金が足りない”ことは教えて当然かと思います。  対応としては正しいです。ひとつ賢くなったのでは?

noname#156160
質問者

お礼

だから黙っちゃったのかな(汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumiuchip
  • ベストアンサー率13% (119/898)
回答No.1

外国人の方ですか? 日本は他国のようにすぐ訴訟にはならないので、子供でもなんでも金無いなら追い返していいと思いますよ。

noname#156160
質問者

お礼

御祖母様は日本の方ですが‥子供さんはわかりませんね(汗) アジア系なら多少見分けが‥(>_<) ただ「探してみるから待っててくれる?」にはコクンと頷いたので日本語とかは理解してるかと(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヘソクリの行方!?

    家にあるクーラーに現金5万円のヘソクリを隠していたのですが、親がそのクーラーをリサイクル屋に売りさばいてしまいました。 僕は急いでそのリサイクル屋に行って事情を話し、その5万円を取り出したのですが、そこの店長がこのクーラーは当店が買い取ったものだから、所有権は当店にある。だからこの5万円も当店のものだと言い出し、お金を返してくれません。 このお金は法律的に相手のものになるのでしょうか? もうこの5万円を取り戻すことはできないのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • 2年間勤めたバイト先が閉店することになり、そのお別れ会にて…

    2年間勤めたバイト先が、不景気により閉店することになり、それに伴い皆長年勤めてきた人ばかりなのでお別れ会を開くことになりました。 最初は2500円の宴会代+ワンドリンクで3000円徴収する予定だったんですが、店長のご好意で全額負担していただけることになりました。 問題はここからなのですが、今は辞めてしまいましたが、すごくお世話になった方が3人います。 その3人も呼んだらどうかと、私が提案しました。しかし、パートさんたちがここぞって反対しています。 まず1人の人はもう辞めたんだから呼ばなくていいと言っています。 しかし、辞めたからとはいえ、今勤めているパートさん以上にお店に貢献してくれた人たちです。 パートさんたちは自分のやりたいようにシフトを組み、その自分勝手であいた穴を埋めていてくれたのが辞めた3人でした。 なのに、辞めたから呼ばなくていいなんてひどくないでしょうか?自分勝手すぎると思います。 もう1人の方は、確かに呼びたいけど店長がお金を払ってくれるんだから、店長に負担をかけないためにも呼ばない方がいいといいます。 これには私も納得しました。お金を払ってくれる店長のことを考えれば、負担をかけないためにも呼ばない方がいいのかもしれません…。 しかし、ワンドリンク分の500円を自分達で負担すれば少なくとも合計5000円以上のお金があくため、ドリンク代は自分負担にして呼んだらどうかというと、それは店長が嫌がるといわれました。 俺が払うって言ってるのに、飲み物代は自分で払うといったら店長のプライドが傷つくし、許さないだろうと。 確かにそれもわかります。 でも、合計で30000円以上する料金を払うことはとてもそれは大変だと思います。 決して今の世の中30000円は安い額ではありません。なら、少しでも負担を軽くしてあげるべきなのではと思ったのですが…。 それに、料金面においてもお世話になった3人を呼ぶこともできる方法として有効ではないかと思ったのですが、私はおかしいでしょうか? それを私が、店長以外の社員さんに尋ねると、絶対パートさんは「何で自分がお金を払ってまで辞めた人を呼ばなくちゃいけないの?」といわれました。 それこそ自分勝手じゃないかと私は思ったのですが…。私の考えは経験たらずの幼い意見でしょうか? 社会で働いている社会人の方にぜひご意見をお聞きしたいです。

  • 主婦です。お客さんからメモを渡されました。

    こんばんわ。私は最近、彼氏の転勤をきっかけに、引越し、結婚したばかりの20代前半の主婦です。 現在、コンビニでパートをしています。 先日、バイト中、若い男性のお客様からメモを渡されました。 メモには、名前、携帯番号、メールアドレスが書かれていました。 そのお客様は、常連さんで、近所に友人がいない私に、話しかけてくれ、礼儀正しいですし、年齢も近いために、印象は悪くありません(多分、1~3個下の学生さんだと思います) 私は、大学を出たあと、社会に出ましたが、1年で退職し、結婚して子供もいないため、家庭的なオーラは全くなく(←よく言われます)、幼く見られやすいので、私のことをフリーターか、夜間の学生だと思っていると思います。 例えば、メモに、『付き合ってください』など書いてあれば、『結婚してますので・・・』などと、お断りできるのですが、名前と連絡先のメモだけなので、どのように接していいか分かりません。 バイト先から、彼の家も私の家も近いですし、生活圏が同じなので、道などでバッタリ会う可能性も高いと思います。 また、近所に他のコンビニもなく、毎日、同じ時間帯に来るこのお客さんが、きまづくなって、お店に来られない状況にするのも、可愛そうだなと思いますし、店長によくして頂いているので、売上を少しでも減らしたくないので、出来たら今までのように利用してもらいたいと思います。 また、私は結婚しているし、あまり仲良くなって、メールなどするのはいけないと思っています。(ちなみに夫はメールしてみたら?と言っていますが・・・) かといって、過度に期待させてしまうのも、現在、色々な事件もありますし、怖いです。 そもそも、このようなメモを渡されたときに、やんわりと、こういう事は困りますと、受け取らなければよかったと思っています。 この先、どのように、そのお客さんと接すればいいでしょうか? 知恵を貸していただけたら、嬉しいです。

  • クレーマーのようなお客様への対応について。

    私は接客のパート(100円ショップのレジ、品出し)をしています。 働いている店はスーパーのテナントで入っているのですが、問題のお客さんはスーパーの方へよく来ていて何かとクレームをつけ店内で騒いでいるような有名な元クレーマーです。(スーパーの社員さんから聞いた話) その人がうちの店に買い物に来ました。 1点売れ残っていた商品をあと6点ほしいと言って明日必ず買いにくるから用意するようにと私ではないパートさんが受けました。 しかしその商品はメーカー・近隣店舗ともにもう扱っていない物で1点しかありません…。 恐らく三日以内の、私が働いている時間に来店すると思うのですが、商品が無い事をどう伝えればスムーズに済むでしょうか? どうすればこういうお客さんを怒らせる事なく接客できるのかコツみたいの物があれば教えて下さい…。 ちなみにお客さんは連絡先を言わなかった為わかりません。 店の従業員は基本1人体制、店長はその日は出張で電話はほとんどすぐには繋がりません。(居てもそのお客さんを避けています) その日のパートさんはスーパーの店長に絶対に怒らせないようにと念を押されたみたいで益々恐ろしく感じています…。 長文になってしまいましたが宜しくお願いします。

  • お客からの暴言について

    某スーパーでパートとして働いているのですが、当店に来るあるお客にとても困っています。 つい先日、そのお客が当店に面接に来られたのですが、履歴書の写真はセロテープを丸めたもので貼り付けており、職歴欄の年月日も間違った上から無理矢理修正、判子も押していないという燦々たるもので、履歴書にも面接中にも「0歳児の赤ちゃんと会話が出来る、猫と会話が出来る」などと話してきたらしいのですが、さすがにこれは、と店長が不合格にしたらしいのです。 その二日後くらいに、店内の通路で作業中の、ちょっとふくよかなバイトさんが「邪魔。」と言われたらしく、そのお客が電話中だったので電話の相手に言っているのか悩んでいたら、「(電話の)あんたじゃない、邪魔。邪魔。」と凝視されながら言われたそうです。 その後、私のいるレジでお釣りに返した、特に破れてもなくしわしわでもない千円札を「こんなくしゃくしゃなのいらん!もっと綺麗なのに変えろ」と投げつけてきたり、小銭を自ら「あ。落とした」と言っておきながら小銭入れに投げ入れるように「お釣り何円やろ?これ確認して。」と言われました。 それから二日後、今度はふくよかなバイトさんが「いろいろサイズ」と書かれた白卵のサイズを聞かれ、その説明のあと、「じゃああれは?」と聞かれたのは赤玉卵。しかし2種類あり、いろいろサイズの方は白卵で説明したから違うだろうともう一種類の方を手にしたところ「それと違う!!」と怒鳴られ、もう一度説明しなおした後「じゃあそっちはどうやねん」と終始高圧的な態度での質問。 分からなかったので社員さんに聞きにいこうとすると、「やっぱ使えんな、ブタ」と聞こえるように言われたそうです。本人も体型は気にしており、太っている=働けない、と思われるのが嫌だと毎日頑張っていて、うちの店で一番仕事が出来る子なのに、ものすごくショックを受けていました。 そしてその日もやはり私はレジにいたのですが、前のお客の清算待ちの間にその人の商品を打とうとしたところ、千円札も置かれており、後ろにもまだ並ばれてるし、落ちたり無くなってしまうと大変なので、「すみません、こちらの方…」と言いかけたところ「それ私のや!そんなもん見てわからんの!?」とバカにされたように言われ、清算後も「これ間違ってないやろうね!」となかなかレジから動いてもらえませんでした。 どちらの日も他のお客様が多く、レジも混雑している状況でいろいろと難癖をつけられ、なかなかレジから移動してくれませんでした。 営業妨害、もしくはバイトさんへの暴言から侮辱罪など、そういった事で訴えることは不可能でしょうか? 実際に訴えるのが難しくても、もし可能性があるのならそういう事を抑制目的としてでもその方に言うことは出来るのでしょうか。 尚、そのお客は2年ほど前にも態度が酷かったと話題に上ったことがあるのですが、それ以降面接に来るまでは少なくとも私もそのバイトさんも来店している姿を確認しておりませんでした。(当店では私達二人共基本的に多く入っています) 長くなりましたし、読み辛い点・分かりにくい点等多々あると思いますが、回答よろしくお願いいたします。

  • コンビニ客の犯罪、

    知り合いのパート先のコンビニ客に、悪質な客(年配男性)がいて困ってます。 1・予約特典の備品(カレンダー、ペンなど)を予約もしていないのに、常連客だからと恫喝して、もらおうとする。 2・A商品(100円)の棚に、誤って類似品のB商品(150円)が陳列されていてとき、わざとB商品をレジに持っていき「これはAの棚にあった、100円だと思ったから買った。150円で売るのはおかしいだろ、いいから100円にしろ」と恫喝。 3・上記のことを、店員が断ると、店の営業に支障がでる1時間にわたる、クレーム電話。 店長も、本部の社員も、ことなかれ主義で、その人のいいなりに近いようです。 これって、明らかに犯罪だと思うんですが、どのような罪になりますか? そして、今後知り合い(パート店員)はどうすればよいと思いますか? みなさまの知恵をお願いします。

  • 片親だけで子供を育てて、子供を満足に育てるには父母どちらが

    子供は男の子です。 片親で子供を育てる場合、男の子は父母どちらと暮らす方が後々幸せでしょうか? 父と母両親揃っている方が愛情面でも精神面でも良いのでしょうけども。。 もし片親で育てなければいけない場合、子供に父母どちらかが居ない・・という事で辛い思いをさせずに両方の役割をしなければいけないと思うのですが。満足に育てられるでしょうか? 子供目線でみると、皆さんは父母どちらと暮らしたいですか?

  • コンビニの嫌な客への対応

    つい先ほどコンビニに行って目にしたのですが、レジ待ちの時、私の前にいた客が本当に嫌な人でした。 60歳くらいおじいさんだったのですが、並んでいる時からイライラした様子で自分の順番が回ってきた後が最悪でした。 店員さんの一言一言(スプーンつけますか?など)に怒ったような口調で応えていて、支払額を店員さんが言ったあと、財布からお金をつかみカウンター?に投げつけました。 お金はもちろん色んな方向に飛び散ってしまったのですが、店員さんはお金を探して拾っていました。その間もその人は「早くしろ」みたいな事をブツブツと言っていました。 私も近くに落ちたお金を拾って店員さんに渡したのですが、支払額より50円足りなかったらしく店員さんが恐る恐る「すいません、50円足りない様なのですが」と言われたのですが、それに対し「俺はちゃんと払った」の一点張りで、結局お店の上の人が来られて50円不足のまま、その人は帰っていきました。 見ていてあからさまに一方的な態度だったし、もちろんその人が50円少なく出している可能性も大いにあって、私からしたら100%その人が悪いと思います。 見ていて本当に不快でした。 そこで質問なのですが、この様な時、店員さんはどんな対応をするのが正解なのでしょうか。 私は50円払ってもらうべきだと思いますが、皆さんが店員の立場だったらどのように対応しますか。 長くなってしまいましたが、あまりにもムカつき過ぎてその客をギャフンと言わせられる対応はないのかと思って質問させていただきました。 回答お願いします。

  • 御祝袋の表書きのことです

    私がアルバイトしている会社のことです 今回、成人式を迎える男の子が2人います 会社一同でお祝いをしよう と言うことになりまして (言いだしっぺは私なのです) 前回質問させていただきました、『どういうものをプレゼントしたら良いのか』と書いてます 結局、2人の男の子の趣味もわかりませんので現金にしようと言うことになりました バイト先は店長入れて全部で7人です そのうちの2人が成人式なので、御祝をする参加者は全部で5人です 一人2千円を持ち寄って、合計1万円にすれば5千円づつ渡せるのです 御祝用の袋を先ほど買ってきました 中身が5千円なのでそれなりの御祝袋を買ってきました 蝶結びの印刷で、上には、『御祝』と金色で書かれているものです 蝶結びのしたに、 会社名 支店名一同 と、書こうとしているのですが、 会社名 支店一同は、蝶結びの下に、1行でまとまるように書いたほうが良いのか、 会社名  支店一同 と、2行にしたほうが良いのか、どうしたらよいのかわかりません どのような書き方が一般的なのでしょうか???

  • お客様がいきなり怒鳴り散らして来ました

    私が働いているお店は主に接客業がメインでホームセンターみたいな所です。 私がレジをしていて、閉店間際だったのでレジ締めをしていると50代くらいの男性の方がいきなり私に向かって 「シャッターを開けろ」 と怒鳴り散らして来ました。 他に居たお客様は怖がっていつの間にか居なくなってしまう程でした。 私はいきなり怒鳴り散らされたので一瞬無言になってしまいました。 そのお客様が言ってるシャッターは閉店後にお客様が館内にあやまって入らないシャッターです。 (お客様用の出口は除きます) いきなりシャッターを開けろと言われてもスタッフがシャッターを閉めているのではなく、警備員の方が居るのでその方しか動かすことは出来ないのです。 なので「警備員しか動かすことは出来ないので警備を御呼びします」 と伝えた所、 「お前が開けろ。早くしろ。」 などとまた怒鳴り散らしていたので 「警備を御呼びしますので申し訳ございませんが少々お待ちください」 と言うと私の対応が悪いと言い始め「店長を呼べ」と言い始めました。 そして店長に「こいつは俺が言ってることに対して無視した」と言い「ここの店の教育はどうなってるんだ」とおっしゃってました。 私は店長にどうしてこうなったのか状況を説明すると 「見栄はって嘘ばっかりつくな」と私にまた怒鳴り散らして来ました。 最終的に奥様?がいらっしゃってその現場にいらしてなかったのにも関わらず 「こっちは嘘をついていない、こっちが言ってる事実をちゃんと認めて謝れ」 と言って来たのです。 ここまで来るとお客様には申し訳ないのですが、いくらなんでもそれはあり得ない。。と思い少し呆れ返った感じで鼻で笑ってしまいました。 結局、私が事実をどう伝えようともお客様が怒鳴り散らし続けているので無駄だと思い、最終的に謝罪しました。 最後にお客様と私があまりにも言ってることが合わなすぎて 「君、日本人?韓国の血とか混ざってない?」 とも言われました。 最後に「ご指摘ありがとうございました」と言うとお客様はニヤニヤして帰られました。 私の対応が悪かったのもあるかとは思いますが、そういう時にはどういった対応が良かったのか人生経験不足でこれ以上わかりませんでした。 どういった対応がよろしかったのでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせください。 長文失礼致しました。