• 締切済み

執行猶予中に逮捕されました

yamato1208の回答

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

車に、車用の工具を搭載していても法的には何ら問題はありません。 工具ではなく、「特殊開錠用具(バール等)」を搭載していた可能性があります。 軽犯罪法第一条 三 正当な理由がなくて合かぎ、のみ、ガラス切りその他他人の邸宅又は建物に侵入するのに使用されるような器具を隠して携帯していた者 上記のが該当してきます。 各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。ということですから、科料ということでも猶予取り消しになる可能性はあります。 通常は、この程度であれば身元引受人があればその場で釈放されるのですが、逮捕勾留となれば何らかの余罪がある可能性があります。 猶予期間中に、犯罪を犯して逮捕され、実刑判決が出れば先の判決で言い渡された懲役期間+今回の懲役期間となり、先の期間を「満期」を迎えてから後の懲役刑に服すことになります。 1刑(最初の懲役)は、仮釈放の対象にはなりません。 2刑目の後の懲役期間に対しては、仮釈放の対象にはなります。

関連するQ&A

  • 執行猶予

     こんにちは、よく裁判で「懲役~年執行猶予~年」ってあります。  執行猶予がついたら刑務所に入らなくていいのになんで懲役~年ってつくのですか?懲役~年って刑務所に入る期間じゃないんですか? そこのところを詳しく解り易く教えてください。お願いします。

  • 執行猶予中の

    懲役3年執行猶予5年中に 万引きでつまり 窃盗で捕まったら 執行猶予なくなってしまいますか? なくなる場合 合わせて 懲役何年ぐらいになりますか? 実際には まず執行猶予は なくなりますよね?

  • 執行猶予について

    執行猶予について 執行猶予についてお聞きしたいのですが、これは懲役3年未満の場合でつくことがあるみたいですが、 例えば懲役3年執行猶予5年の場合の判決の場合、5年間犯罪などがなく生活できれば刑務所で3年間生活しなくてすむということなのでしょうか? また、懲役3年執行猶予2年とかだったらどうなるのでしょうか?

  • 執行猶予について教えて下さい

    裁判でよく懲役○年執行猶予○年と判決が下りてますが、 懲役を刑務所で済ませると刑務所の前で解放されたら解放感があるような感じでドラマなんかで描かれてますが執行猶予が終わった場合には何かあるんでしょうか?

  • 執行猶予とは?

    ものすごく基本的な質問ですが教えて下さい。 (1)執行猶予とはどんなことなのでしょうか? (2)例えば、執行猶予2年、懲役1年の場合どうなるのでしょうか? 判決後2年間悪いこと? をしなければ刑務所に入らなくてもよくなるということなのでしょうか? 懲役1年も帳消しになる?

  • 執行猶予中に違う事件で逮捕されると

    彼が執行猶予中に逮捕、起訴されました。前回は風営法違反、今回は酒を飲み、言い争いをしていた所に印鑑ケース位の大きさのナイフ付きキーホルダーを所持していてそれが原因で逮捕になったらしいです。心配で眠れず、体調も悪いです。この場合、懲役などになるのでしょうか?刑法などを調べたりしましたが、不安でたまりません。

  • 執行猶予中の逮捕

    先日、旦那がお店の方と揉めて警察に通報され、駆けつけた警察官に取り押さえられ公務執行妨害の現行犯で逮捕されました。 2年前にも傷害罪で逮捕されており、その時は懲役1年執行猶予3年でした。 現在執行猶予中の公務執行妨害が逮捕となり、 今、留置所で10日拘留の延長10日拘留されてます。 実刑になりますか?

  • 執行猶予って?

    ○○罪で懲役○年 執行猶予5年 ↑のような 執行猶予とはなんですか? 刑が下るまでの時間ですか? 判決から5年たったら刑務所に入ってもらいますといったようなことですか?

  • 執行猶予中に逮捕された場合について

    さっきネットを見ていてビックリしたのですが、例えば懲役2年、執行猶予3年の判決が出てから2年11ヶ月後(まだギリギリ執行猶予中)に何か犯罪をおこし逮捕されたとしても、その犯罪に対しての裁判で判決が言い渡されるまで1ヶ月以上かかり判決が言い渡された時点では執行猶予期間の3年が経過していた場合には、その判決には前回の懲役2年分はプラスされない(執行猶予終了扱い。前回の判決言い渡しは無効の扱い)になると書かれていましたが本当ですか?だとしたら、再度、執行猶予付き判決が出る(出せる)可能性もあるという事になりますよね?例えば執行猶予3年で、2年11ヶ月後に罰金刑以上の犯罪をおこした場合に、犯罪発覚まで日にちがかかり逮捕、起訴、判決が4年後だとしても、あくまでも執行猶予期間中の犯罪だからダブル執行猶予も付かない(付けられない)し、執行猶予判決の分の懲役2年と、あとからの犯罪の判決の懲役をプラスして実刑になるのだと思っていましたが…実際はどうなのですか?法律に詳しい方、教えてください。

  • 執行猶予

    裏DVD屋で逮捕されました。罪名は、わいせつ販売目的所持と、児童ポルノです。児ポルは援交ものを売ってました。求刑が、懲役3年、罰金200万円でした。執行猶予つきますか?逮捕されて、40日ぐらい経って、1回で保釈は通りました。12年前に2回逮捕されて、2回とも執行猶予でした。弁護士は、実刑にはできないだろうと言う事でしたが、どうでしょうか?