• 締切済み

娘の嫁ぎ先とのつきあいかた

いろいろに、つけて、むすめに、いうのです、実家の批判を。娘は家を出たいといっています。どうしたらいいですか。

みんなの回答

noname#171468
noname#171468
回答No.3

価値観の違いから、婚家から、非ぬ言いがかりをされる。 これは、どこでも聴く話です、嫁ぎ先と上手く行くべきと、思い込まれるスレ主さまが、疲れれうでは無いですか?  元は赤の他人が付き合うをするんです、いい関係を持とうとか気合を入れるだけでも、気苦労、義理の付き合い位で、適当に関係を築いていかれる事です。  嫁いだ娘さんも、一旦は出た身を自覚出来ているなら、一々報告するのも如何とは思いますが?  家を出るとは、離婚前提になりますが、離婚まで考える事で、もっと旦那さんと其処は話試合をしないと、聞いていい気分か悪いかぐらいの判断も、ジャッジするのも旦那さんの立場です。  一々告げ口になる分、婚姻先で立場も悪くされるのも、嫁いだ立場にされる、理不尽と言えば其処までですが、其処が他人との付き合いではとも思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ogram050
  • ベストアンサー率35% (134/381)
回答No.2

娘さんの婿は何も言わないのですか? 自分の親が直接 嫁に嫌な言葉を浴びせてるのですね。なぜ婿は黙っているのでしょうか?何かしら話していても結局親が直接 娘さんに嫌な言葉を浴びせているのですね。 私の場合は結婚して同居しました、確かに私の両親もあまりの料理のへたくそにビックリしていました。私の妻は料理もまともに出来なく朝 私が出勤時も起きなくていました、朝食は私の母が作り皆が出勤後妻が起きて来ると言った状態です、そんな状態でも妻の両親は私の両親を見下げた心無い両親だと私に言って着ました。休みになると妻、娘を連れて嫁の実家に遊びに行き泊まっていました。何年か続きましたが私が限界になり、私の実家から出て生活しいます。私の親と同居したのが憎たらしかったようです。 3人の生活は金銭的にも大変ですが何とかやりくりはしています。嫁親がしょっちゅう遊びに来たり毎日の様に電話をかけてきて困っています。嫁に幾らなんでも限度があるでしょうと話し、嫁から両親に電話したようです。 解りにくい文面で申し訳ありません、要は人の性格など変わらないと言いたいです。幾ら言っても自分を優先に考えて当たり前、申し訳ありませんが歳を重ねると共に頑固さが大きくなって行くようです。 子供であれば話をすれば理解をしますが年齢が高い人ほど自分よがりな考えや解釈しか出来ない人が多いようです、寂しいでしね。 仮に皆さんが集まって話をして嫁ぎ先の両親が理解したとしてもその時だけで少し経つとまた同じような嫌がらせが始まるでしょうね。 娘、娘婿、二人での生活をスタートした方が今現在の最善の答えでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

老後は一緒に住むとの約束で(約束は守らなくてもよい)夫婦だけで生活する。(今時大家族?・・・)

bokitowatasi
質問者

お礼

ありがとうございます。私もそう思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 娘の嫁ぎ先の親との付き合い方

    娘はできちゃった婚ですが、最初から結婚に至るまでいろいろな形式ばった事、(結婚式は来年の予定)は省略して本屋へ嫁ぎました。その親が礼儀知らずなのか常識はずれなのか知らないが、疑問に思う事がたまにあり、1、娘を連れて近所のあいさつ回りをしない。2、帯祝いの品を辞退、3、お宮参りは、息子は参加させるが自分達は参加しない。あと、結納をしない代わりにせめてホテルの食事会はけじめとしてして欲しいとお願いしたが、日柄が仏滅で、嫁入りも仏滅だったが、あくる日の大安をこちらが薦めた。娘の話だとお中元も親戚にあげていないみたいで、娘も本来は常識として実家に出すべきだと思うのですが・・・。ちなみにあちらのお母さんは自分の事を世間知らずと言っているそうです。今後、赤ちゃんを通じて色々なお付き合いが普通はあると思うのですが、そのような事はこちらから言えないしで、そのような両親と今後どのようにお付き合いしたら良いのか何か意見をお願いします。

  • あなただったらどうしますか?嫁ぎ先で家出した娘について

    こんにちは。 どうも私と考え方違いすぎて、どっちが常識的なのか分からなくなってしまったのでご意見伺いたく、質問させていただきます。よろしくお願いします。 半年前、実家で同居をしている義兄嫁が子供を置いたまま家出しました。最初は育児を手伝わない義兄への不満が家出の理由だと言っていたのですが、そのうち自分の浮気がバレました。(出て行って住んでいる先に男が居たのです。) 浮気がバレてからというものの、自分のことは棚に上げて、同居はもともとイヤだったとか、義両親は大嫌いとか、とにかく実家のことを悪く言い放題で、相当義母も参っていました。そして、離婚したいんだ、と。 当初は自分が悪かったからと反省していた義兄ですが、浮気がバレてからは離婚する方向で話が進んでいるようで、嫁の方も離婚届を送りつけて来ているので、時間の問題かと思っていました。 しかし、先日2ヶ月ぶりに顔を出したら、未だ離婚はしていない様子で、でも何も変わっていなく、むしろ「何を待っているの?」という感じでした。義兄も相当嫁の浮気を怒っていた割には、案外育児が大変だからそんな嫁でも戻ってきてもらいたいような印象を受けました。 私が驚いたのは、嫁の両親のことなのですが、孫2人の世話を全て実家に任せっきりなのに、週末たまに孫たちと会っているそうなのです。義母はそれを普通に言っていましたが、私はもし自分がその立場だったら、嫁ぎ先で自分の娘が男を作って出て行っているのに、普段の保育園の送り迎えや孫たちの世話は何もしなく、都合の良い時だけ孫を連れ出して遊びに行くというその神経が信じられず・・・。 やはり娘が娘なら親も親で相当無神経だと思ったのですが、義母はあまりそうは思っていない様子でした。むしろ、もう1人のおじいちゃん、おばあちゃんなんだし・・・という感じで。 夫はこの件についてはあまり触れたく無いらしく、放っておいて居るので私もあまり口出しはしたくないのですが、これって普通のことでしょうか。 男を作って出て行った娘を連れ戻すわけでもなく、迷惑掛けたからと謝って慰謝料を払って離婚するわけでもなく、平然に「それでも孫は孫だから」と会うのがどうも理解できないのです。 あなたならどうしますか?ご意見よろしくお願いします。

  • 娘の嫁ぎ先 米寿祝い

    娘の嫁ぎ先の祖父の米寿祝が実家で予定され、子供や孫達が集まるようです、勿論私達は招待などされていませんが、娘から聞いた以上何もしなくていいのか、それとも幾らかでもお祝いしたほうがいいのか迷っています、お祝いするとすればどの位が相場なのかよろしくお願いします。

  • 常識のない娘の嫁ぎ先・・・

    娘は出来ちゃった婚。去年籍だけ入れました。そのとき私はガン治療中のため主人は娘に私の事を頼んでいただけに反対。もちろん私もです。そのとき相手側は母子家庭というため母親と家に来ました。こちらの気持ちも伝えました。しかし、親ですのでぽっておくわけにはいかないので、私の治療が一段落したら順番が違うが話を進める様に主人が相手の男に言いました。そしたら相手の母親が挨拶しに来ないと行けない理由がわからないと。まぁ~籍も入ってるし、こちらもそこは一歩譲って・・では結納もしないとの事だっだので食事会でもしないかという話をしたいので家で日時を約束して待ってましたが母親は連絡もなく来ませんでした。相手の男に聞いたら寝てたそうです。母親からはその後も連絡なし。仕方がなく子供たちも式を挙げたいという事もありそのまま式の段取りを進めてました。その中別れてる父親が相手側の代表になると・・もちろん式には別れてる父方の親族も代表挨拶もすると!私たちはびっくりです。別れても父には変わりないのはわかりますので式にでても黙って参加してるべきだと思いますが・・。腹が立つことは母子家庭と言っていたので経済面を考え二人で出すっていってたのが実は娘が全額出すそうです。そこまで父親がでるのであれば両家で折半したいと話をしたいのですがまちがってますか。

  • 娘が嫁ぎ先の土地で家を建てることへの心配

     娘の事で相談させていただきます。 娘は昨年結婚し今は妊娠しております。娘夫婦は共働きで娘も正社員で仕事をしており、出産後も子供を保育園に預け仕事を続けていくようです。 先日、娘が「将来、子供は2人産んで上の子が小学校に入る前に家を建てたい」と話してくれました。 すると婿さんが「実家の近くに畑があり、そこの一部を宅地にして家を建てようと考えている」 と話し、娘も「土地だけもらって家だけ購入するのは経済的負担が少なくて楽になる」との事でした。その時はほほえましく聞いていましたが、後で考えてみると複雑な心境になってきたのです。 婿さんは3人兄弟で兄と妹がおります。実家は祖母、両親と妹の4人家族で長男は他県で仕事をしております。父親は長男で、妹(叔母)2人は近くに嫁いでいます。 父方母方のの兄弟姉妹はそれぞれ子供(婿さんのいとこ)がおりますが、結婚はしておらず娘夫婦がはじめてになります。 初めての嫁さんということで御両親・親戚から大変可愛がっていただいているようです(干渉はされていません)。いわゆるこのちやほやされた状況で土地をもらい、何の躊躇もなく家を建てることに黙っていてもよいものか悩んでいます。 土地の話はあちらの御両親の提案のようですが、土地をもらうこで後々トラブルが生じるのではないかと心配です。 今は穏やか雰囲気でしょうが皆それぞれ所帯を持ち、年をとっていくとまわりの状況は徐々に変化していき、それぞれが自分の立場や家族思うことで、いろいろな考えを持つようになり主張してくるようになると思います。 私も財産の事ではいやな思いをしました。ひとりっこの長男と結婚して財産の事でもめることは想像すらしておりませんでしたが、義父が亡くなった時は、今まで全く音沙汰のない人が突然現れたりとうんざりでした。 言い方は悪いかもしれませんが、財産のことでもめるような醜いことはいやでしたのすべて放棄しました。(サラリーマン家庭で裕福ではありませんでしたが・・・) 私の場合は夫の一部の親族とは疎遠になり、それはそれで割り切ることができますが、親兄弟との関係の悪化は絶対避けなければと思っています。 今回の事は主人も反対しておりますが、言うべきことか迷っています。 娘夫婦は20代後半で大変若く、先のことまで考えが働かないのは当然だと思います。長男の代わりに後継ぎというわけでなく、2人で自立してやっていこうと考えているようなので、金銭面での援助はできませんが過干渉にならない程度手助けしたいと思っています。 口出しすべきではないのでしょうか? もし助言すべきでしたらどのように話したらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 嫁ぐ娘へのプレゼント。嫁ぎ先に嫌がられないでしょうか・・・?

    6月に娘が結婚式を挙げます。 一人娘(一人っ子)ということもあり、何かプレゼントを考えていますが、何かおすすめのものはありますでしょうか? 今有力なのは以下に書きますサイトにあるプレゼントです。 http://dear-mother-ring.com/ 簡単に申し上げると、母(私)のジュエリー(私が結婚する時に主人から送られた婚約指輪を充てようと思っています)をリフォームして花嫁(娘)にプレゼントするというものです。 受け継ぐ・・・というのも一人娘なのでぴったりだとは思う一方、 娘は家を出て嫁ぐ身です。 生家の宝石を受け継ぐというのはあちらのご両親がどのように思われるかがちょっと気がかりです。(家柄・・・というと大仰ですがご立派なおうちです。) お会いした限りでは、優しそうなご立派な方々という印象を受けましたので無用な心配かとも思うのですが・・・・。 あちらのご両親に伺うのが良いかとも思ったのですが、(主人はそのようにしろと申します)私共が伺えば心中に関係なく承諾はして下さると思うのです。 二人と両家のスタートの日に、どなたにも嫌な思いをしてほしくないと思いますし 万が一そのようなことになれば、嫁ぐ娘の立場も心配になってしまいます。 気にしすぎだとは思うのですが、何分、一人娘、初めての婚姻ということで 私も少々地に足のついた考えができているか否か、自信のないのが正直なところです。 自分が花婿の母であれば、「一人娘を頂く」という重責もさることながら ご両親のお気持ちに感動し、心から賛成するのではないかと思うのですが、 それも自分が現実に「花嫁の母」という立場にいるからかもしれません。 客観的な皆様のご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 娘の嫁ぎ先の親との確執

    社会人になって1ヶ月半で仕事を辞め、東北に住む彼氏と同棲すらと言い出した娘。会ったこともない男の所に、はいどうぞといかせられず口論になりましたが、彼氏が挨拶に来ると言うので、それで行くことは了承しました。 挨拶に来た時に、仕事の事をきいたら「来月から働く」とのこと。 彼女と生活すると言うのに、仕事もしていない彼氏に不安を覚えました。 彼氏の実家に転がり込んで1ヶ月。 赤ちゃんが出来たというのです。 ちゃんと婚姻届も出してくれ、娘は里帰り出産はせず嫁ぎ先で産むとの事。 我が家は夫が転職し、昼夜逆転の仕事の上収入が減ったので、向こうで産んでくれるのは正直ありがたかったのですが、いざ生まれて、向こうのお義母さんにお礼とおめでとうの電話をした時に、三ヶ月検診が終わったらしばらく実家に行ってくれば?と嫁に話したとの事。 顔を見に行こうと思っていましたが、経済的にも厳しいので、来てくれるなら有難いと思っていました。 ところが入院中の娘から「お義母さんに何言ったの?すごく怒ってる」とLINEが来ました。 娘の夫が「里帰り出産を拒否しておいて、健診が済んだらこっちに来いって言ってた」と言うのです。 いやいや、私から「来い」と言った訳ではなく、向こうのお義母さんが「健診が済んだら」と提案してくれたんだよと返信しましたが、娘は疑心暗鬼のようです。 向こうの親は、何で言ってもいないことを私が言ったと嘘をつくのでしょう? 同棲も妊娠も結婚も、こちらとしては予定よりかなり早い話で、何の準備も支援も出来ない状況です。 彼女と生活するのなら、ちゃんと自立してからねと諭すのが一般的ではないでしょうか? 転がり込んだ無職の彼女を快く迎え入れてくれ、初めは感謝していましたが、印鑑を作ってくれたり、就職先を見つけた矢先の妊娠。 詫びの言葉もなく、「おめでたい事だから」と笑っていました。 今となっては、田舎で出会いのない息子に嫁のきてがないのを案じて、さっさと既成事実を作ってしまいなさいと息子をたぶらかしたのではないかと思っています。 実家で仕事もしないで来た息子。 甘い親だと思います。 生まれた孫は男の子。 嫁が気に入らなくなったら、孫の親権を取られそうで心配です

  • 娘の嫁ぎ先の親が亡くなりました。

    娘の嫁ぎ先の親が亡くなりました。 至急、教えてください お通夜・告別式と両日 伺ったほうがいいでしょうか? 娘の旦那様は、長男で同居はしておりませんが、同じ敷地内に住んで よく行き来しているそうです。

  • 嫁ぎ先への中元

     娘が結婚する相手の勤務地が他府県ですが 実家はうちと同じ市内です。 この場合、お中元やお歳暮を実家へ持って行くべきでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • 帰りたがらないうちの娘

    四歳の娘のことで質問です。 もうすぐ二歳の息子もいて、私は今月出産です。 娘は弟の面倒を良くみて、私にも気遣ってくれて優しい子なんですが、義両親の家に行った時はかなりわがままというか甘えが強くなります。 食事中にテレビを消されれば泣いて嫌がり、連れて帰ろうとすると椅子にしがみついて全力で抵抗します。 義両親は「厳しく育てないと甘えた子になる!」という教育方針の持ち主で、駄々をこねる娘を内心苦々しく思っているようです。 義実家には週に二回は顔を出し、娘も良くなついているのですが、義両親は自分たちが孫に嫌われたくない、子育ては親の責任というスタンスからあまり娘に強く言ったりしないようです。 私は娘がひざに乗ってきたり甘えてきたときは思い切りスキンシップしています。駄目なことは駄目と叱るけど、どちらかというと甘いかも。 でも、うちでは食事中テレビは消すし、そのことで「見たい」と言ったりはするけど泣いたりすることはありません。どちらかというと聞き分けはいいです。 ショッピングモールで帰らないと駄々をこねたりするけど、その時は隠れてみてると追っかけてきます。 しかし、義実家では置いて帰るわけにも行かず。義両親も娘が駄々をこねるのであまり預かりたくないようです。 娘を連れて義実家に行きにくいですが、出産後義実家にお世話になるので。赤ちゃん帰りもあるだろうし、義両親は嫁が甘やかして育てたからとしか思わないし、困っています。

専門家に質問してみよう