• 締切済み

至急!知りたいです!!!

弁護士先生が彼の接見禁止一部解除申請をしてくれるのですが…、その申請が通れば、私だけですが、今までダメだった、面会、手紙、差し入れができるようになるのですか? 手紙は彼からも発信できるようになるのですか? 度々の質問お願いします!

みんなの回答

noname#154528
noname#154528
回答No.1

弁護士に直接問合せるしかありません。 各罪人において、大きく異なります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 拘置所への差し入れ教えてください!

    5月8日で捕まって20日がたちます。それから拘置所行きになると思います。今、接見禁止なのですが…弁護士から接見禁止の一部解除してみますと言ってくれています。今は、彼の手元に届かない手紙を毎日書いています!で、彼はめんどくさがりなので、お金はあるんですが、手紙セットをわざわざ買ってまで…って性格なんです。そこで、私から差し入れで送ろうかと思うのですが…、便箋、封筒、切手、の他に筆記用具は普通のボールペンを差し入れできるんでしょうか???ジャージ等も紐付きはダメとか聞くし、ペンやボールペンは凶器扱いになるのかどうかわかりません。

  • 接見禁止について

    知人が起訴され拘置所に拘留されています。 接見禁止のようです。 その場合、面会や手紙も禁止だそうですが、食べ物や本の差し入れは可能なのでしょうか。 また、今後続く裁判の中で、接見禁止が解除されたり保釈される可能性はあるのでしょうか。

  • 接見禁止の一部解除は何回まで申請できますか。

    彼が窃盗容疑で20日勾留の後、再逮されたので、弁護士が一部解除が申請で私だけですが解除されました!それで、4時間半かけて、1度面会に行きました。しかし、10日目にまた、再逮されたと留置課から連絡がありました。留置課の人が言うには、又、接見禁止がつくと思うから、弁護士に言って、解除申請してもらいなさい。と言われたのですが、一部解除申請って何回もできるのでしょうか?

  • 留置場からの手紙と面会と差し入れ

    今、彼が逮捕されていて、接見禁止がついています。 もうすぐ起訴される予定なので、そしたら接見禁止も外れるようなのですが… そこで、質問です。 (1)こちらから手紙を出す事は出来ますか? (2)向こうから手紙を出した場合、差出人の住所はどのように書かれますか?(留置場から送られたっということが分かってしまうかどうか) (3)面会せずに、差し入れとして手紙を渡す事はできますか? 実家に住んでいる為、できたら両親にバレたくないんです。 そして、面会をすると辛くなりそうなので、出てくるまで待とうかと、考えています。 上記以外にも、関連情報があったら、教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 接見禁止です!教えてください!

    今、彼は留置10日経ったところです。でも共犯もいてて、接見禁止ついてます。先日、弁護士先生から連絡があり「今は、接見禁止なので(たぶん20日)弁護士の接見の時に、彼に貴女の手紙をガラス越しですが見せることはできますょ」と言われたので先生にご挨拶も兼ねて、彼に手紙を書きました。私が遠方と言うのもあり今回は先生に甘えて彼への手紙をたくしましたが…これからは20日を迎え裁判も始まると聞いているので、先生に彼への手紙をお願いするのもお仕事の邪魔をしてないか心配で…そこで緊急に彼に伝えたい事は接見禁止の間は先生を通じてお願いしていこうと思うのですが…他の日常の手紙は留置所ひ直接、送ろうかなと思ってます。留置管理課の人には3日目ぐらいの時に、「手紙も衣服の差し入れも接見禁止の間は本人には渡せないよ、でも接見禁止がとれれば手紙や荷物等はちゃんとその時に本人に渡りますよ」って言われました。だから今は、彼には読んでもらえないけど、手元に渡った時に、「こんなに手紙出してくれてたんだ」と知ってもらえたらいいかな…って思います……。接見禁止の間は届いた物は保管しておくので…と管理課の人も言われてたように思います。誰かその辺ご存知の方…無知な私に教えてください。

  • 接見禁止中の面会一部解除について教えて下さい!

    接見禁止中の面会一部解除について教えて下さい! 彼が逮捕されてから 七ヶ月以上過ぎた今も接見禁止が取れず まだ留置所にいます。やっと今、公判準備をしてる様ですが裁判員裁判なので、公判ゎ秋になってしまい接禁が取れるのゎ公判が始まってからになると弁護士ゎ言ってました。私ゎ彼と一緒に逮捕され、彼が主犯格で私ゎ共犯者の中の一人でしたが執行猶予でした。先日、彼の弁護士に頼んで私との面会一部解除をやってもらいましたが、私と彼ゎ内縁関係ですが事件の共犯でもあるのでダメでした。なら、内縁じゃなくて婚姻届けを出し夫婦になっても厳しいでしょうか? どうにか彼と面会出来る方法を教えて下さい。 裁判前に共犯者の私と彼が籍を入れ夫婦になると裁判での彼の情が悪くなりますか? お願いします…教えて下さい。

  • 彼氏が現在、警察署に勾留されています。

    以前にもこちらで、彼氏のことについて質問させて頂きました。 とても丁寧なご回答を下さり、本当に助かりました。 そこでまた質問なんですが、彼氏は引き続き接見禁止がついています。 弁護士には、彼とのやり取りは認められていませんが、 やはりじっとはしていられず、郵送でですが差し入れ(本や衣類)をしたいと思っています。 接見禁止がついてる場合、手紙は読むことは出来ないが送っておくことが 出来ると聞きました。 その時に聞きそびれたのですが差し入れの品は、送ってすぐ本人が 使用することは出来るのでしょうか? それとも接見禁止が取れてからしか使用することは出来ないのでしょうか? 警察に電話して聞けば早いのでしょうが、なんとなくこんな質問するのは 恥ずかしく思ったので、こちらで質問させてもらいました。 よろしければご回答よろしくお願いします。

  • 接見等禁止一部解除決定

    現在、拘留中で接見禁止(手紙も禁止)の彼に、 「接見等禁止一部解除」請求をし、彼に手紙を書き、裁判所に送りました。 数日後、特別送達で解除決定の文章と、私の書いた手紙のコピーが ホチキスで留められ、私の書いた手紙の原本が同封されて 帰ってきました。 解除決定されたと言うことは、彼に私の書いた手紙が届いたって事でしょうか? それとも、原本を再度、拘置所に送らないといけないのでしょうか? 解除決定後の対応が分かりません。 彼の家族とは無縁で、彼に付いている弁護士さんを知らず 彼の家族に聞く事が出来ないので、弁護士さんに助言を求められず、 自分で調べて行動している状況です。 もし彼に手紙が届いていないなら、なんとか届けたいんです。 どうか回答よろしくお願いします。

  • 余罪がなかった!接見禁止はとける?

    1週間以上接見禁止が続いていましたが、昨日弁護士から私に電話が入り余罪がないことがわかりました。 明日差し入れに行こうと思うのですが、もしかして明日面会できたりしますか??

  • 接見禁止中の差し入れについて

    つきあっている人が今留置所にいます。 接見禁止がついているのですが差し入れは可能なのでしょうか? 接見禁止中だと差し入れできる物が決められていたりするのでしょう? ちなみに彼とは不倫関係の為、弁護士さんにお願いして差し入れするなどはできない状況にあります…。 接見禁止中だと、この様な関係の間柄からは差し入れできないなどはあるのでしょうか? 留置されている場所が住まいからかなり離れている場所なので無駄足にならないようにしたいのです。。。 唐突な質問ばかりですみませんが、誰か力をかして頂けないでしょうか…。

このQ&Aのポイント
  • 2021.11.11にWindows 10の更新プログラムを適用した後、DCP-J968Nを使用してExcelやメモ帳から印刷すると白紙になる現象が発生しました。
  • プリンタードライバーをアンインストールし、何度も再インストールを試みましたが問題は解決されません。
  • 現在、白紙印刷の問題に困っており、解決方法を教えていただきたいです。
回答を見る