• ベストアンサー

オープントゥのパンプスについて

1週間後に友人の結婚式を控えています。 恥ずかしながら、オープントゥがマナー違反であることを初めて知りました。 画像の靴が現在持っているもので、今まで数回この靴で結婚式に参加してきました。 新しいものを買いなおした方がいいのでしょうか。 ご意見よろしくお願いいたします。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MAY1814
  • ベストアンサー率71% (1816/2527)
回答No.3

 こんばんは。画像拝見しました。  オープントゥというよりも、サンダルに近いような感じだと思います。よく「幸せが逃げる」とか言ってオープントゥはタブーとされてきました。↓にも載っていますが、やはりオープントゥは控えられた方が良いと思います。 http://www.gogo-wedding.com/manners/ready/entry_000195.php  しかもマナー的に黄色信号と知って、それを履いていくと精神衛生上良くないと思います。やはり自分でバッチリと思って参加される方が心置きなく楽しめると思います。  ちなみにオープントゥじゃないからといってバックストラップがないものは駄目です。ミュールはつっかけの範疇になりカジュアルになりすぎます。時間がないかもしれませんが、普通のプレーンパンプスか、バックストラップパンプスをお買い求め下さい。 似たようなタイプでオープントゥじゃないものをいくつか貼ってみましたので良かったら参考にしてみて下さい。 https://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-WW426_cpg-271_pno-26_ino-01.html https://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-WW423_cpg-613_pno-04_ino-01.html https://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-WW425_cpg-604_pno-09_ino-01.html https://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-WW364_cpg-611_pno-84_ino-01.html

takako_kiyo
質問者

お礼

参考URLまで貼っていただき 大変勉強になりました。 自分の世間知らずさを恥じます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • bee-free
  • ベストアンサー率34% (104/305)
回答No.4

画像を拝見しましたが、他の方々もおっしゃるように、これはサンダルですよね。 サンダルは素足で履くものですが、結婚式には素足は厳禁なので、そういう意味でもこちらはNGでしょう。 質問者さまの年齢がおいくつか分かりませんが、10代や学生の頃なら、こちらのようなサンダルで結婚式に出られていても、「マナーは知らないなりに頑張っておしゃれして駆けつけたお嬢さん」で通用しますが、ある程度の年になったら、「新婦の友人に世間知らずがいる」みたいなことも言われかねませんよ。 それに相応しくないことを知っていながら履いていくとなると、まわりの目が気になるものです。せっかくの晴れのお席なのですから、恥ずかしくない装いで出かけられた方が堂々と振る舞えますし、ご友人たちとのひとときを存分に楽しめると思いますよ。

takako_kiyo
質問者

お礼

違うものを準備したいと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155869
noname#155869
回答No.2

これ、オープントゥじゃないです、サンダル、前が開きすぎ(^_^; 後ろが覆われてるからパンプスだ、と主張できますが。 今まで、恥をさらしていたわけです。 今後も恥の上塗りをしても気にしないのであればOKですよ。  マナー違反だと知ってるのに、いいですか?ってどーいう考えなのかな?(^_^;

takako_kiyo
質問者

お礼

違うものを準備したいと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181906
noname#181906
回答No.1

けっこう、オープントゥやサンダルを履いている女性は多いですよね。 特に春夏の式では、よく見かけます。 しかしこれくらい大きく開いているものだと、 つま先切り替えのないストッキングでも、けっこう目立ってしまうのではないでしょうか? おしゃれと、念のため(年配の方は気になるかもしれませんので)、 エナメル等のパンプスを、お祝いの席用に購入されるのことをお薦めします。

takako_kiyo
質問者

お礼

違うものを準備したいと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オープントゥのパンプスについて

    こちらで質問するような内容ではないかもしれませんが... 最近悶々としていたので、よろしくお願いします。 オープントゥのパンプスは、今の季節のような寒い時期でも有りなのでしょうか? (個人的には春~秋頃までのイメージなので) と言うのは、お呼ばれした食事会に着ていく服を選んでいて 合わせる靴を手持ちのものから探したところ、ベストなものがオプントゥ だったもので... また色は淡いピンクなのですが、寒い印象を与えないか不安です。 ご意見よろしくお願いします。

  • 披露宴での服装 オープントゥはNG?

    6月に友人の結婚披露宴に呼ばれています。 服装に懸念があり質問させてください。 今予定している靴がオープントゥなのですが、 やはり披露宴ではNGでしょうか? オープントゥといってもあまり開いておらず、 足の爪はちょっとしか見えないのですが・・・。 またアクセサリーでパールはOKですか? ご回答お願いします。

  • 披露宴、二次会の衣装マナー(パンプス)

    20代半ばの女性です。 10月上旬に友人の結婚式披露宴、二次会に出席するのために、オープントゥのパンプスを購入したのですが、マナーとしてオープントゥはいけないでしょうか? 以前何かの雑誌の、お呼ばれマナーにオープントゥのパンプスは避けて と 書いてあったように思うのですが・・ ちなみに、直径3cmくらい、親指と人差指の爪が少し見える程度のオープントゥです。

  • 結婚式参列の際の靴について

    20代女性です 今週友人の結婚式、披露宴に参列します。 以前買ったベージュの靴(画像のパンプスです)を履こうと思っていたのですがオープントゥのパンプスはマナーとしてダメなのだということを最近ネットで調べて知りました。 スーツ用に買った黒いちゃんとつま先のあるパンプスもあるのですがドレスが黒なので黒×黒になるのは結婚式なのでどうなのかと思っています。 コサージュをつけてしまえば上からはオープントゥとはわからないようなパンプスなのですが。 しかしストラップもついており、エナメル素材ですし、マナーはマナーなのでベージュのオープントゥのパンプスは避け、黒×黒でも黒いパンプスにした方がいいでしょうか。 なにぶん結婚式に出た事がない為皆さんの知恵をお借りしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式の服装について

    はじめまして、今度初めて友人の結婚式に行くことになりました。 そこで服装のマナーを調べました。 最近は式や披露宴などでも膝上のドレスを着ていかれる方や オープントゥのパンプスなど履かれる方などおられるようですが、 その着こなしに関して「それぐらいなら大丈夫」という意見と 「絶対いけない!マナー違反!!」という意見が入り混じっており、 どこまでが無難な着こなしかが分からなくなりました。 そこでご質問させていただきたいのですが、 リンク先のような着こなしは「OK」「NG」どちらでしょうか? http://www.axesfemme.com/new/0319_04.html リンク先の画像のドレスに非常によく似たものをもっており、 それがマナー違反でなければ着て行きたいと思っています。 ちなみに丈はちょうど膝の辺りになります。(膝下までは行かないです。) よろしくお願いします。

  • 結婚式に赤のパンプスはNGでしょうか?

    友人の結婚式に出席するのですが、 画像のような赤のパンプスはマナー違反でしょうか? また、サーモンピンクのワンピースにこのパンプスは合わないでしょうか?

  • 披露宴に履いていくパンプス

    ホテルでの披露宴で黒いエナメルのハイヒールを履く予定です。 でもオープントゥは望ましくないと聞きました。 私のは、つま先がほんの少しだけ開いているデザインで、 足の親指と人差し指の先が少し見えるぐらいです。 どれぐらいマナー違反になるものなのか 詳しい方がいらっしゃいましたら是非アドバイスください。 他にはフォーマルに使える黒のパンプスは持っていません。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 結婚式ゲストの靴のマナー

    お昼の結婚式での女性の靴のマナーについて質問です。 私は20代半ばの女性です。 新婦友人としてホテルで行われる結婚式に出席予定です。 その際、画像の靴はマナー違反でしょうか? お恥ずかしながら、結婚式の出席は初めてでマナーも良く調べず、店員に言われるがまま購入してしまいました。 よく調べると先の尖った靴や、かかとの見える靴はNGのようで、本当に後悔しています。 調べている中で、つま先が開いておらず、サンダルやミュールでなければOK、という意見が多かったのですが、この靴はサンダルのカテゴリに入ってしまうでしょうか? 出席が近く、今回はこの靴で出席するしかないのですが、ご意見を参考にして、処分するか二次会用にするかなど決めたいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚式に行く時の靴は。。。

    4月末に結婚式に招待されました。 当方、新婦の友人で共に26歳です。 挙式から出席するのですが、今回が初めての結婚式で、わからないことがあります。 靴はオープントゥはダメだと聞いていたのですが、 年配の方に聞いてみたところ、「ダメ」と「最近はどっちでもいい」の意見にわかれて、どうしようか迷っています。 やっぱり、常識的にはオープントゥは避けるべきなのでしょうか?? 回答よろしくお願いします。

  • 結婚式にこのような服装はマナー違反でしょうか?

    結婚式にこのような服装はマナー違反でしょうか? 12月中旬に友人の結婚式に出席します。25歳、女です。 先日、ドレス専門店で添付画像のドレスを購入したのですが、最近のドレス専門店は平気でマナー違反のものを勧めてくると聞いて、不安になってきました。 そこで質問なのですが、画像のような服装はマナー違反でしょうか? 私は背が低いので、丈が膝にすこしかかるくらいの長さなのですが、やはり膝は完全にかかっていないとまずいものなのでしょうか? 初めての結婚式の参加で、雰囲気なども分からずとても不安です。 アドバイス、よろしくお願いします。

成人式後の同窓会について
このQ&Aのポイント
  • 成人式後の二次会の可能性について考えてみましょう
  • 成人式後の同窓会への参加を迷っている理由や心境を説明します
  • 高校時代の辛い経験と成長の可能性について触れます
回答を見る

専門家に質問してみよう