• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ついしてしまうおせっかい)

おせっかいについての質問

witwineの回答

  • witwine
  • ベストアンサー率15% (165/1062)
回答No.11

先日、スーパーに買い物に出ようとマンションの門を開けたら、あらびっくり。 道端におじいさんが自転車と一緒に倒れていたので焦って マンションの管理人さんと救急車呼ぶやら警察呼ぶやらの大騒ぎをしてしまいました。 酔っ払って転げてしまっただけで特に怪我はないみたいでしたが、 しかし、ああいう時って、緊急時救護の訓練受けたことあっても頭から飛んでしまうものなんですね。 親切ですねと人に言われたものの、単に大騒ぎしてしまっただけのような気がします。 スーパーでの話しですが、前を行く人が棚に陳列されていた商品を落としてしまって 気づかずにそのまま行き過ぎてしまうのをたまに見かけます。そ~っと棚に戻してます。 それから、親切か危険予知かわかりませんが、お店などを出入りするとき、 後ろに人がいないか確認して、後ろに人がいたら、しばらく扉を開けたまま待ってます。 不用意に扉から手を離して後ろにいる人に当たったらいけないので。 お礼代わりの会釈をよくされます。うれしいもんですね。

noname#159516
質問者

お礼

扉を開けたらゾロゾロゾロとひっきりなしに団体さんが通って、ドアマンになり切ってしまった事もありました(笑) そのおじいさん、転んで怪我無くて毛がないってやつですか。ハハ。更年期後の女性は骨折しやすいのでくわばらくわばら、です。 YouTubeで見た中国の幼児が車に轢かれて誰も気がつかなかった動画を思い出しました。気がつかないどころかまたいで歩いていましたよ。 日本はおせっかいおじさんとおせっかいおばさんのおかげで安全です!世界一安全な国を誇りに思います。

関連するQ&A

  • お節介は、どこまでがお節介なんでしょうか。

    お節介の感覚が分かりません。 私はあんまり干渉とかしない性質なので、こういうQ&Aサイトや家族でもない限り、あれこれ人にあれしなさいよこれしなさいよ言いません。 が、世の中には変に教えたがりの人が結構いて、そんな人たちの無言の期待、「教えてくれてありがとうと言ってもらいたい期待感」を窮屈に感じます。 教えていない情報まで奪い取ってお礼を言ってもらいたがる人々とは、どう関わればいいんでしょうか。 基本的には無視などで対応しているんですが、数が多すぎです。 何でも知っている人に何でなりたがるんだろう?知識は大事なことですが、そのために他人を出汁にするのは高慢だと思うのですが、いかがお考えでしょうか。

  • お節介が受け入れられない

    休日にどう過ごすか、自分なりの考えがあるにもかかわらず、妻がお節介で「あれしたら?これしたら?」と頼んでもないのに勧めてくることに対してとても腹が立ちます。こういうお節介をどう受け入れたらいいのでしょうか? 40代後半の夫婦ですが、歳を重ねるごとに妻からのお節介や指図が多くなってきたと感じています。

  • こんな私はお節介…?

    第三者の意見が聞きたくて質問させて頂きます。 長くなりますがお願いします    私ー旦那ー旦那の親友(A)ーその妻(B) まず私の旦那には幼い頃からの親友がいて働いてる職場も出勤も一緒、いつも一緒にいる位仲が良いです。性格もマイペースで他人から指図される事が嫌い。そんな2人なので片方が常識外れなことをしても対して気に留めてないというか他人事で(お互い相手に干渉しない・興味がないタイプ)"お前辞めろよ’とかそうゆう事を言う2人ではありません。 私も親友(A)とその妻(B)とは仲が良いのですが 最近こんな事がありました。 旦那は仕事の都合上、会社の車を自由に使っていて(プライベートで使うのはNG)出勤する時はその車を運転して行き、帰りもその車に乗って帰ってきます。 そのため、駐車場代は家の車と会社の車2台分を支払っていますが会社の車は家の前に新しくできたパーキングに停めているので1万円渡してそこから旦那が一日ずつ支払いをしています。 ところが最近、パーキングに車が停まってない事が多かったので車はどうしたの?と聞いたら親友(A)が乗って帰ってると言いました。前までの親友(A)は、会社の車を使えないため旦那に最寄り駅まで送って貰っていました。ですが最近はめんどくさくなったのか親友(A)が運転して旦那を家で下ろし、次の日旦那の家まで迎えに来るという事をやっていました。 それに関しては何も文句ありませんし特に気にしてなかったのですがふと、親友は会社の車を何処に停めているんだろうと気になりました。それを旦那に聞いたら"マンションの敷地内にいつも空いてる駐車場があるから無断で停めてるらしい、今はどうか分からないけど前はそう言ってた"と言いました。 旦那は昔マンションの空いてるスペースに何日も路駐をして張り紙を貼られてその挙句今まで無かった駐車禁止のコーンが置かれるようになり(しかも2回ほど同じ事をしてる)それに対して私は酷く説教をしました。なので今回親友が同じ事をしてるのを知って "自分も同じ事して他人に迷惑かけた経験があるのにどうして同じ事をしてる友達に"辞めなよと止める事が出来ないの"かと旦那に言いました。 そしたら、旦那は私に"自分だって路駐する時あるだろう。なのにどうして自分の意見を正当化して 俺たちが悪者になるのか意味がわからない"と言いました。確かに私も実家に行った時は実家の近くの道路は車が通らない上に道が広く標識も立ってない為3時間ほど停めちゃう時があります ですが、"マンションの管理されてる駐車場を無断で停めることと重さが違うと思う"と言ったら "やってることは同じだから何も言えないだろ"と言われたのでこれは旦那と話すよりも親友に直接言った方が早いと思い連絡しました。 親友の妻は免許を持ってない上にこうゆうダメな事をダメとハッキリと言わない人なので私がハッキリと無断で停めるのはおかしいよねと言った方がいいかなと思い連絡してしまいました。人様の旦那に言うのは凄く腰が引けましたし、めんどくさがられるだろうなとは思いましたが誰かが言わないと警察沙汰になったら取り返しがつかないと思ったので思い切って "大人なんだから、そうゆう事は辞めなさい。 空いてると思った駐車場の持ち主は長期間留守なだけで本当は契約してる人がいるかも知れない、確認もしないで勝手に停めるのは違法だよ。 もし車に乗って帰りたいなら自分で駐車場を契約しなさい"と言いました。 それに対して旦那は"めんどくさいと思われるだけだよ"と言いました。 私だって仲のいい友達の旦那を悪く言いたくないしこんな事お節介だと思うけど言わないと誰が言うんだよと思っています 内心言わなきゃよかったかな…とも思っています。 友達の嫁からこんなこと言われたらめんどくさいですかね…? それといつまで経っても子供のままの旦那達はいつになったらやっていい事とダメな事の区別が付くのでしょうか。 実家の前に停める路駐とマンションの管理されてる駐車場に無断で停めること。それは同じ事をしてるのでしょうか、、? (罪の重さ的なもので) 長くなってしまいましたが宜しくお願いします

  • おせっかいな私

    どーでもいーっちゃいいんですが、 ちょっと昔に友人達と手巻き寿司をしました。 その中にカップルがいたんですが、その姿をみて呆然としました。 そのカップルの彼女が彼氏に手巻き寿司を作ってあげてたんです。 見た瞬間、キモっ!って思いました。 手巻き寿司って自分で具選んで、巻いて食べるから楽しいんじゃないかと。。。 当時私は彼氏がいなかったので、ひがみかなーとも自分で思ったりしましたが、彼氏ができた現在、たとえそういう手巻き寿司パーティなどがあろうとも私は彼氏に作ろうとも思いません。 実際二人で家で手巻き寿司したときも自分の物は自分で巻くし、彼氏に作ってあげよう!とも1ミリも思いませんでした。 まぁ100歩譲って二人きりで食べる分にはいいと思いますが、あえてみんなでいるときにやらなくてもねぇ。。。 ちなみにそこのカップルは別れて、彼女はしばらく彼氏がいません。 その彼女、なにかあれば女子会女子会、ランチランチ、 私、女子会、ランチという言葉がどーも好きになれません。 彼氏もち、既婚者に聞いてみるみんな私と同じ意見でホっとしました。 女が集まるとすぐ女子会という名目になり、昼ごはんはランチと呼ぶ。。 なんの質問かわからなくなりました。。。 ただの愚痴のような。。。 なんかそんな彼女にイラーっとなります。 長い文章読んで頂きありがとうございます! 話は戻りますが、 おせっかいと思いつつも手巻き寿司を作ってあげている友達に、 手巻き寿司って自分で作るもんでないの?! といってしまいました。。。 実際どーでもいいですよね。

  • おせっかいだとは思うけど。。。

    友人が電撃婚約をしました。婚約の報告をする友人の幸せそうな姿をみて私も嬉しく、心から祝福しています。 でもひとつ気になる事が。。。入籍をして相手の男性の姓になる場合(その予定です)画数がとても悪くなるのす。もちろんそのことは彼女に言っていませんし、そのものずばり「画数がわるいよ」とはかわいそうで言えません。今時画数なんて気にするひとは少数派なのでしょうか?画数がわるくても幸せな人生をまっとうした人が身近にいらしたらおしえてほしいです。そうすれば安心して彼女の婚約を改めて祝福できると思います。画数が全てではないと思いつつも、画数が悪いのを知っていてだまっていることに責任を感じなくもないんです。おかしいでしょうか?

  • お節介ですが…

    なぜ、ほぼ必ず「お」+「節介」という形で使用するのでしょう。 文章中などでは「節介」のみ、でも使用するのでしょうか。 また、この「お」は文法上、「お正月」の「お」と同じですか?

  • おせっかいでしょうか?

    中堅どころのOLです。 会社の人間関係について、ご意見お聞かせください。 私の部署には、若手男性社員で、帰国子女のせいか自分の考えをとてもはっきり言う人が一人います。(仮にA君とします。)私は最初こそちょっとびっくりしましたが、実は裏表がなく素直なことに気付き、「いい人じゃん!」と思うようになりました。一度飲みに行ってますます実感。しかし、彼は同年代・同性の若手社員にすっかり嫌われてしまっています。いつも周りの様子をうかがってから行動するイマドキの若者には、A君みたいな人は異分子でしかないようなのです。ろくに話をしたことすらないくせに徹底的に彼を避け、陰では悪口を言います。 そんなわが部署に、最近若手男性社員数名が異動してきました。この分では、きっと彼らも、自分の目でA君がどんな人かを確かめる前に、悪い評判ばかり聞いて、A君を仲間外れにする気がします。 私は、そうなる前に、A君と、新入り君を誘って飲みにでも行き、自分の目でA君がどんな人かを確かめてほしいと思っています。それで嫌うなら仕方がないけど、今だと単に回りが悪口言うから自分も言う、という風になりそうで・・・。 でも、これっておせっかいでしょうか? 男の世界(あるいは若者の世界)に口出すなっていう感じでしょうか? でも、A君のためというだけではなく、私自身も、みんながしょっちゅうA君の陰口を言っているのが聞き苦しいので、この状況をなんとかしたいと思うのです・・・。

  • おせっかいって嬉しい?

    私の友達がおせっかいです。 私のためを思っていっているのか、自分の意見をおしつけたいのか知りませんが 好きなようにさせてほしいと言っても、こうした方がよいといいます。 軽くアドバイス的なものならば良いのですが、口調も強いのでもうやめてほしいと思ってしまいます。 みなさんは、このような[強い]おせっかいの方に対してどう思いますか?

  • おせっかいですか?

    仕事をする上でおせっかいなことをしてしまったのでしょうか? 前の職場の話なのですが、そのときの経験がいまだに引っかかり、仕事をするときに同僚に対してどんな風に接したらいいのか悩むことがあります。 20代女性です。 同じ部署に一つ年上の先輩女性がいたのですが、その先輩は他の部署から途中で異動してきて、私がもともとやっていた仕事を分業するため引き継ぎました。 なので、私は閑散期などは割と手が空いてしまうこともありました。 そのため、先輩に対して、手が空いたんですけど、何かやることありますか?(^-^)と申し出たりすることがよくありました。 しかし、あるとき手伝っていた仕事も終わり、他に何かありますか?と尋ねると、 「仕事が遅くてすみません(-_-#)私、◯◯さんみたいにできないんで。」と嫌味を言われてしまいました… 良かれと思って手伝っていただけだし、 先輩に対して偉そうな態度を取ったつもりはありません。 なのにそんな風に捉えられていたなんて、 ショックでもあり、腹立たしくもあり… 私が全く知らない業務をしている人に対して手伝いを申し出た訳ではなく、 むしろ自分が今までしていた業務だからこそ力になれると思い、手持ち無沙汰で暇にしているよりも、手伝えるなら手伝った方がいいと思ったからそうしていたのですが。 そんなのもおせっかいだったのだろうか? と思っていろいろ考えてしまいました。 今は嫁いで別の職場となりましたが、 いまだに、同僚に対して手伝いましょうかと声をかけることに対してすごく考えて躊躇してしまう自分がいます。 でも今は「ちょっと手伝ってもらってもいい?ゴメンね。」と言ってくれる人もいるので、今の職場では声をかけて迷惑がるような人はいないのですが…。 気にしすぎでしょうか?人によるとは思うのですが、手伝いましょうか?って聞くのはおせっかいでしょうか?

  • こんなことするのっておせっかい??

    こんにちは。大学生の男子です。 私の大学はクラスが存在し、 特に私の所属するクラス(男女比半々の40人くらい)は 仲がよく、クラスで飲み会もします。 メーリスも存在します。 授業はバラバラになることが多いですけど、 みんなクラスの人と固まっています。 (逆に他のクラスとの交流がない気がするけど・・・) そんなクラスなんですが、 もっと交流を図りたいと思い、 私は勝手ながらクラス用のHPを開設しました。 最新情報、掲示板、チャット、大学のスケジュール、 リンク(まだ貼り付けていないけど)、あと就活情報や テスト関係の情報を交換する掲示板も作りました。 周りの友達にだけ教えましたが、 メーリスでみんなに知らせた時点で みんな書き込んだりしてくれるか心配です・・・ 私の私的なサイトになってはいけないと思い、 そういった要素は一つも出さず、シンプルなHPにしました。 私がクラスの代表的な存在なら、みんなも 書き込んだりしてくれると思いますが、 そーでもないですし。 正直、みんなで知らせた時点で、 誰も書き込んでくれず、廃れていくのが怖いです(T_T) もっと良いコンテンツがあればいいんですけど、 現時点で上記のコンテンツぐらいしか思い浮かばないし、 みんなに知らせようか迷っています。 現時点での書き込みは、自分と、友達1人と、 クラスの代表的な人の書き込みだけです。 (↑この人の許可をとりました。) 口コミで広がっていくほうがいいかも しれませんし、どーしようか迷っています! アドバイスください!