• 締切済み

時間がないです助けてください。

はじめまして。 今年の8月から1月中旬頃まで留学が決定しました 現在大学三年生で、来年就職活動する者です。 留学期間中は英語漬けになると決めたので、 そこに行く8月(実質テスト期間が入ってしまうので7月)まで ビジネス法の勉強と、SPI2の勉強と、ちらちらと英語の勉強で毎日を過ごしています。 ちなみに留学から戻ってきたらすぐ就活といった感じです。 そこでSPI2の勉強方法なのですが、 現在は「SPIノートの会」と「田辺勉の数的推理と判断推理(公務員用)」を並行してやっています。 「SPIノートの会」は正直簡単で 普通に1カ月程度で終わりそうなのですが(これがテストセンター~とこれがSPI2~という種類です) 「田辺勉の数的推理と判断推理」は全く進みません。 というか数的処理はまだしも、判断推理は本当にやっていて意味があるのか謎です(笑) そもそも兄が就活留年していたこともあり、去年内定を頂いたのですが・・・。 就職活動についてひどくおびえてしまっている現状です(><) そんな兄自身がこの数的推理と判断推理の本をごり押ししており、 私の志望するメーカー企業でも似たような問題が出ると断言されて 言われるがままにやって2週間ほどが過ぎましたが、 やはり「SPIノートの会」とはレベルも出題傾向も違うので 本当にやっていて意味があるのか不安です。 他の先輩などに聞くと、 「その数的推理とか判断推理の本とか絶対出ないし、やってても無駄だよ」 と言われまくっていて・・。 しかし今まで受験勉強に関しても何にしても 兄のオススメする参考書にはずれはなかったんです(笑) 兄も私も大学のレベルは同じくらいです(世間一般でいうMARCHのどこかです) 実際の就職活動経験のある方はどう思いますか? 確かにCABやGAB、TAPなどを取り入れている会社ではこーいった問題は出るとは思うのですが、 「この企業で~」のSPIノートの会で出されている参考書を見たところ、 取り入れている企業も商社やコンサルがほとんどでした。 判断推理も数的推理もわからなさすぎて1章の練習問題にいくまでに2時間ほどかかってしまいますし、イライラしますし(笑) もう、「SPIノートの会」シリーズと マイナビでやっている模試や、他の参考書でもっと問題をやりこむ参考書に変更すべきですかね? (時間との勝負と聞いているので、数をこなすべきなのか) 質問をまとめると、 1.メーカー内定を頂いた方のSPI2の勉強方法は、実際どうでしたか?公務員試験レベルの難問は出ましたか? 2.正直公務員レベルの「数的推理・判断推理」はやっていて意味はあるのですか? 今ひどく悩んでいます・・・。 時間も限られています。 よろしかったら回答お願いします。

みんなの回答

回答No.2

http://gaishi-michishirube.com/ この手のサイトや一部の書籍を見れば試験は分かる。 そしたら対策も分かる。 国内企業は基本はSPIで済むよ。 航空、外資やマスコミは特殊だから、面倒だしとっととその手の予備校に行くべきかなと思う。 30-70万で済むし、少なくとも筆記や1次で落ちる可能性は格段に下がる。 イヤなら最初から東大早慶に入ってるか、受けるなって話だよね。 マジで。 数的推理・判断推理は使えると思いますよ。 SPIと比較すれば難問ですけど、決してレベルの高くないはずの地方公務員受験者でも7,8割は取れる内容です。つまるところ慣れですね。 特に理数系の内容がペーパーテストの合否を分けますからやる意味はあると思うよ。 しかし今まで受験勉強に関しても何にしても 兄のオススメする参考書にはずれはなかったんです(笑) 兄も私も大学のレベルは同じくらいです(世間一般でいうMARCHのどこかです) 実際の就職活動経験のある方はどう思いますか? 確かにCABやGAB、TAPなどを取り入れている会社ではこーいった問題は出るとは思うのですが、 「この企業で~」のSPIノートの会で出されている参考書を見たところ、 取り入れている企業も商社やコンサルがほとんどでした。 判断推理も数的推理もわからなさすぎて1章の練習問題にいくまでに2時間ほどかかってしまいますし、イライラしますし(笑) もう、「SPIノートの会」シリーズと マイナビでやっている模試や、他の参考書でもっと問題をやりこむ参考書に変更すべきですかね? (時間との勝負と聞いているので、数をこなすべきなのか) 質問をまとめると、 1.メーカー内定を頂いた方のSPI2の勉強方法は、実際どうでしたか?公務員試験レベルの難問は出ましたか? 2.正直公務員レベルの「数的推理・判断推理」はやっていて意味はあるのですか? 今ひどく悩んでいます・・・。 時間も限られています。 よろしかったら回答お願いします。 近年、 メーカーは語学(TOEIC)やロジック(いわばケーススタディや議論を相手に納得させる術)を問ういている気がする。 例えば「中国人上司に、なぜ三重県鈴鹿工場の部下の30%リストラを実行してはいけないかを納得させる方法」なんかをプレゼンする技術。 会社に入ったらやります、じゃなく今やるということ。 ペーパもいるけど、その手をもちっと頑張れ。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

直接あなたの質問への答えにはならないかもしれませんが。 就職のためにSPIだけに集中することはかなり疑問を感じます。 あなたはこれから留学ということですから、今最も専念するのはその留学の準備と今の大学を優秀な成績で卒業するということでしょう。 それに比べればSPI等の就職準備は枝葉末節です。 あなたが本当に留学で有益な能力をつけて帰られれば、それが一番の就職対策です。それが納得できなければ留学などやめて就職準備の専門学校にでも行ったほうがましです。 SPIは多くの応募者を振り分けるふるいの目のようなもので、それを通ったからといってそれで内定というわけではありません。 実際の採用はその後の面接や成績証明で決まるものです。 入り口だけ入っても意味は大してありません。 そのようなテクニックだけに頼らないで、あなたの本当の実力を磨くほうに集中すべきだと思いますよ。 私はかつて非常の応募者の多い企業にいたことがありますが、SPIは最初の関門に過ぎず、実際の採用はその後の何段階もの面接やテストで決まりました。最後は本人の能力や面接での印象などが決めてでした。 SPIを通らないと面接にいけないのは事実ですが、SPIの通過はせいぜい100倍の競争が30倍になるという程度でした。

関連するQ&A

  • SPIの勉強について

     学校で数的処理や判断推理等の公務員試験一般教養の勉強会があるのですが、一般企業志望でも参加する意味はあるでしょうか。  出版社が第一志望なのですが、SPIにも数的処理や判断推理に近い問題も出るので全く無関係ではないと聞きました。実際はどうなのでしょうか、それよりも作文や三題噺、雑学力等を磨いていた方がいいのでしょうか。  教えてください。

  • 数的推理・判断推理の勉強方法

    公務員試験に臨んで勉強してますが、悩む時間は1問につき何分くらいまでなら問題集を効率的に進められるでしょうか? なお、わたしは数的推理も判断推理もダメダメです。

  • 可能?(公務員試験について)

    私は4月から大学4回生になります。現在就活中です。 はじめは公務員と民間の併願を志望していましたが、同時進行が難しいため公務員を諦め、それから一切公務員試験の勉強はしてません。しかし、今になってやっぱり公務員として働きたいと思うようになりました。そこでズバリお聞きしたいのですが、2010年度採用の試験まで残り3か月ぐらいです。この期間勉強に励み、内定を取れるレベルまで達することは可能なんでしょうか? あと人それぞれだとは思いますが、この場合だと1日どれほどの勉強時間が必要だと思いますか? ちなみに以前にミクロ経済と数的推理は一通り、判断推理は半分ほど手をつけていました。しかし暗記系科目はほとんどしてないです・・・ 実際に3,4か月の勉強で合格したという方もいらっしゃれば、参考にさせていただきたいと思います。もちろん来年の試験も視野に入れていますが、少しでも可能性があるのならやはり現役で公務員になりたいです。 回答お願いします!

  • 公務員試験について相談させて下さい

    公務員を目指している大学3年です。 10月から公務員試験の勉強を始めました。もう遅すぎるかもしれませんが頑張ろうと思います。 しかし、勉強の仕方がよく分かりません。 今は、経済の勉強 をしていますが、難しくて時間がかかってしまいます。1日の勉強を経済しかできていません。判断推理や数的推理など、まだまだ、たくさんの教科があるのにどうすればいいのでしょうか?このままでは経済だけで、試験を向かえてしまいそうです。 アドバイスして下さい。 あと、皆さんは、毎日、何時間ぐらい勉強してましたか?

  • 【公務員試験の数的処理対策】

    公務員を目指してる者です。 解法の玉手箱という参考書を使用しています。 (数的処理と判断推理) 市役所(政令指定都市以外)で働きたいのですが、 この参考書だけでは、試験対策としては全く足りないでしょうか? 数的処理はかなり苦手な方です。 以上、何卒宜しくお願い致します。

  • 分数を時間に直す計算が解りません。

    分数を時間に直す計算が解りません。 公務試験を勉強しているのですが、その中の数的推理 において、分数を時間に直す計算が解らず困っています。 例えば (1)7/25時間=16 4/5分=16分48秒 (2)17÷85/18=3.6秒 等の計算式が解りません。 どなたか教えてください。

  • 郵便局に就職したい

    郵便局に就職したいと考えているのですが、試験はどのようなものでしょうか? 特に筆記試験について詳しく具体的に知りたいです。 民営化前は公務員職でしたので、公務員の教養試験のような内容なのでしょうか?(数的推理、資料解釈、判断推理等が出る、など) 大卒レベルくらいの問題なのでしょうか? 郵便局を受けた事がある方に特にお聞きしたいです。

  • 極端な文系人の克服法:数的推理・判断推理:公務員国家(1)・(2)種試験

     私は極端な文系人で、理数系が全くだめです。本当に簡単な問題でも時間をだいぶかけなければ分からなく、困っています。国家公務員になり、通関士の仕事をしたいのです。そのためには苦手な数的推理・判断推理をどうしても克服しなくてはなりません。    数的推理・判断推理のスーパー過去問ゼミ一冊を2回、LECの数的推理・判断推理のワニのキャラクターが載っている人気女性講師の問題集を1、2回解いても、今年の国家(2)種では自信を持って解ける問題がありませんでした。    極端な文系人で、努力して数的推理・判断推理を克服し、公務員試験に合格した方、教えてください!理数系など、他の方のアドバイスも是非是非お願いします!!    どうすれば解けるようになりますか?    理数系も、パズルのようなひらめきを必要とする問題も、やはり文系と同じく、繰り返し何度も反復することが必要なのでしょうか?努力すれば数学系の脳経路を育て養うことができるならば、必死に努力します!    

  • 公務員試験やSPIなどにでてくる数的処理などのパズル問題ができる人は

    公務員試験やSPIなどにでてくる数的処理などのパズル問題ができる人は (1)なにか実生活でその能力を生かして得ることが出来るものはありますか?? 特定の仕事において、すばらしいパフォーマンスを残せることが出来ますか? (2)できる、できないが何らかの指針や判断基準として利用することできますか?? (3)SPIや公務員試験などでは、現在の数的処理のような問題でなければいけないのですか? 難題であれば何でもいいような気がしますがだめですか??

  • 公務員試験の過去問

    公務員試験の過去問について質問です。市販の過去問集にはスーパー過去問やクイックマスター等がありますが、数的処理(数的推理・判断推理・文章理解)の対策にはどの過去問がオススメですか?

専門家に質問してみよう