契約キャンセルについての相談

このQ&Aのポイント
  • 転職に伴い、仲介業者から紹介された物件について問題があります。重要な情報が隠されていたり、誤魔化しがあったりしたため、キャンセルを考えています。契約金は支払っていますが、返還してもらうことは可能でしょうか。
  • 物件の情報はWeb上で確認し、口頭での説明と内覧も行い、OKと判断しました。しかし、後日家主との顔合わせで築年数についての矛盾があり、重要事項説明書にも不備がありました。さらに、Web上の情報と異なる点もありました。不信感が募り、キャンセルを考えています。
  • 契約書へのサインはまだですが、契約金は支払っています。キャンセルの場合、契約金は一部でも返還してもらえるでしょうか。数日中に対応する必要があるため、早急なアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

契約書にサインする前のキャンセル

今回転職にともない、某仲介業者に物件を紹介してもらいました。 口頭での物件の説明と内覧をさせていただき、該当物件のWeb上での情報も見てOKと判断しました。 後日、重要事項説明をしていただきや契約書へのサイン前に契約金(家賃2か月分や礼金、保険金など)を支払いました。(2回目の訪問時にもらった用紙に振り込み期限として2日後が指定されていたので) ですが、2回目に訪問したとき家主の方との顔合わせがあり直接色々と話すことができたとき、築年がWeb上では1985年4月であったのに対し、家主さんは築33年は経っているとおっしゃっていました。(登記上では1975年に前の所有者から買い取り、木造の骨組みだけを残し立て替えたとのこと。骨組みだけを残したのは税金対策か何かだと思います。)さらに当日もらった重要事項説明書に「内外を問わず災害老朽化による修繕等は家主の責任ではない」との項目が抜けていたので・・・と再び送られてきた説明書では、上記の項目に加え専有面積がWeb上、および前の重要事項説明書では45mm2となっていたものが41.91mm2と勝手に書き換わっていました。 加えてWeb上では24時間セキュリティー、24時間換気システムと記述してあるにもかかわらず、警備システムがあるわけではなく追加料金を払えば水回りなどの故障があった場合にすぐ対応してもらえる保証と普通の換気扇がついているだけであることが2回目訪問時にこちらがWeb上の情報を確認するうちにわかってきたこともありました。 2回目訪問時点で主に築年数の誤魔化しことで不信感がたまっていたのですが、そういう地域性なのかと自分を納得させ契約金を振り込んだのですが、最終的には上記のように勝手に専有面積が変更されていたこと、電話すると「約45mm2と書いてありますよね?」と居直られたこと(最終的には謝っていただきましたが)があり、この他でも誤魔化しなどあるのではないかと不信感が募りキャンセルを考えています。 契約書への本人、保証人のサインはまだですが、契約金は支払っている状態です。契約金は一部でも返還していただくことは可能でしょうか。 数日中に対応しないといけない状態ですので、すぐにアドバイスをいただけると助かります。話がややこしくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.1

契約書がない以上、全額返金してもらえば良いです。 Web上に誤記載があっただけでも、詐欺として扱えます。

minami634
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 >Web上に誤記載があっただけでも、詐欺として扱えます。 確かに詐欺といえますが、それが家主さんがポロっと言ったことで発覚したのに(我慢してではあるが認識して)契約金を支払ったことがこちらの不利に働かないかと思っています。また、入居予定日が18日のため保険などの手続きをすでに終えている可能性もあります。 また、Web上の記載を誤魔化すことは今回の地域(大阪中心部)ではよくあることのようです。今回の仲介業者に初めて行った時もWeb上で調べた物件を(他の仲介業者の物件を含め)仲介業者間で使用している共通システムで検索してもらったところ、全ての物件が部屋に実は空きがないか、実際はもっと高い賃料であることがわかりました。店に足を運ばせるためにそうしている業者が多いと担当者が言っていました。その担当者もウソを書いたり言ったりしていたわけですが・・・。引っ越しは何回も経験していますが今回のようなトラブルに巻き込まれたことはことはなく、大都会は恐ろしいとつくづく感じていまおす。 おっしゃる通り、契約書はかわしていませんので返金の方向で交渉してみようと思います。 アドバイス本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 契約後のキャンセル

    今回建売住宅の契約を行ったのですが、キャンセルした場合違約金は発生するのでしょうか 手付として支払っているのは、申込金の10万円のみでそれがそのまま手付金になっています キャンセルの理由としては、契約をせかされたことなどからだんだんと不信感がつのってきたことなどその他いろいろあるのですが・・・ 土地売買契約書と設計工事請負契約書・重要事項説明書がある状態です 間取りの打ち合わせは工務店が契約している(?)設計士さんと1回行いました 住宅ローンの関係で、かんり銀行側と話をしていただきました (条件付きで通りました) このような状態では、重要事項説明書にある「本契約の履行に着手」にあてはまるのでしょうか

  • 賃貸契約のキャンセルについて。

    今のマンションを1月末までに退去する予定で、12月26日に主人と不動産屋に行きました。 そこで先にあまり良くない物件ばかりを見せられ「ここが最後です」と、すごく綺麗なアパートを紹介されました。 それでも駅から遠い、築年数のかなり経つ木造のアパートでしたので悩んでいたんですが、強引に内覧へ。 そこからガンガン営業トークがあって、「今日契約してもらえれば家賃の交渉をします」「年内じゃないと交渉できない」 「1月から家賃は高くなってしまいますよ」などなど、急かされて手続きをしてしまいました。 提出したもの (1)入居申込書(年収等未記入あり) (2)重要事項説明書(捺印なし) (3)手付金として、1万円(預り証受領済み) 年内の営業が翌27日であったため、27日の午前中までに入金するように言われ、 約30万円(内訳 敷金2ヶ月分、1月分日割りの家賃、2月分家賃、仲介手数料、保険、消毒)入金しました。 しかし冷静になって考えてみると、その物件にかなり不安があるし、 インターネットで賃貸情報を見てみると他にも良い物件があったり、 (こちらの不動産屋が1軒目で、他店にも行ってみたいと言ったら「どこも同じような物件しかありませんよ」、 「ここが一番いい物件ですから」などと言われ、他店に行けなかったので・・・) 交渉して安くすると言っていた値段で同じ部屋が載っていたり(同じ不動産屋です)、すごく後悔し始めました。 そこで、この賃貸契約はキャンセルしたいと思っています。 店舗の仕事はじめが6日なので、6日の朝一番で電話をするつもりです。 そこで教えていただきたいのですが、キャンセルはできるのでしょうか? 返金されるのか、またされるとしたら、何が返ってくるのか、 そして話すべき内容や電話以外にするべきことがあれば、教えてください。 ※(1)入居は1月末で、鍵の引渡しは1月20日予定 ※(2)重要事項説明書に「契約成立後の解約は入居前の解約であっても、入居後の解約とみなす」との記載 ※(3)重要事項説明書に「解約は1ヶ月前に申し出ること」の記載 ※(4)契約書という名目の書類はなし。 契約に関してですが、重要事項説明書にサインしてしまったら契約となったらしく、12月27日が契約開始日になっていました。 契約手続きの確認書には契約日までに必要なものに建物契約書との記載がありますが、 重要事項説明書の項目はありませんでしたので、やはり『重要事項説明書=契約書』なのかと思ったのです。 キャンセルや解約という行為が迷惑になるということも、私たちが流されてしまったのが悪いのも、承知しております。 返金がないことも覚悟のうえですが、ご教授いただければと思います。よろしくお願い致します。

  • 至急! 賃貸契約書捺印提出前でキャンセル

    乱文になりすみません。 賃貸契約書に捺印してますが、提出前です。 実は重要事項説明後、預り金としてお金を払いました。その後、別の保険に入ってほしいとオーナーから連絡があり、保険料を納めました。 ただ、よくよく考えると重要事項説明後、お金も払ってから、別の保険会社に入ってもらうこと自体どうなんだろうと思い始めました。 それ以外にも、その物件がプロパンで、ガス会社は安いとこを選ぼうと思っていたのですが、これも指定されたとこのみでした(これに関しては私の無知故でしたが)。 ただやっぱり重要事項説明後に保険料を請求されたことに対して、徐々に不信感が出てきてキャンセルの旨を連絡しました。 この場合、預り金の返金て可能なのでしょうか。 いろいろ調べたら、問題は契約が成立しているかどうかということだと思いますが、契約書に捺印した状態だと提出前に契約になるのでしょうか。 この辺はオーナーによって変わってくると思いますが… 皆様の知恵をお貸しください。

  • アパートの賃貸借契約書の内容について

    この度、アパートを借りる事になりまして○○○メイト(不動産屋)さん が書いた賃貸借重要事項説明書には、専有面積「38m2」と書いてあり、 管理会社から送られてきた賃貸借契約書には、使用面積「35.15m2」と 書いてありました。この面積の違いとは、なんでしょうか? 言葉の違いで意味が違うのでしょうか?

  • 契約前の重要事項説明について

    宜しくお願いしますm(__)m 実は先月全面改装をした築27年の賃貸マンションに住むことになり 契約を結ぶために賃貸契約書が送られてきました!普通だと不動産屋に 行き重要事項の説明を受けるはずなのですが今回は、契約を結ぶ不動産会社 の物件ではないらしく違う不動産屋から契約書が送られて来ました! それは事前にお話は聞いていたので言いのですが、普通重要事項説明をするはずな のにそれがないのですが大丈夫なのでしょうか? 不動産屋に行き説明を受けた方がいいのでしょうか? これは契約書の内容になるのですが、原状回復についてなのですが家具等置いて そこが変色(日光等により)した場合は経年変化にならないのでしょうか? それもちゃんと確認した方がいいのでしょうか?契約日が近いので詳しい方 教えてください!お願いしますm(__)m

  • 重要事項説明書の交付について

    こんにちは。 重要事項説明書の交付の件で初歩的なことをお聞きします。 例えば、物件を借りる際、家主と直接ではなく、仲介業者を介して、物件の紹介を受けて、契約をした場合、仲介業者から重要事項説明書の交付を受けますが、家主さんとか家主さんから管理を任されている管理会社とかは当該契約に関する重要事項説明書やそれに類する書面の交付は受けないのでしょうか? 単純な疑問でして、契約内容は個々の借り主ごとに異なると思いますが、家主側の方も個々の契約ごとに説明を受けるのかな?と思い質問してみました。

  • 入居前の賃貸契約キャンセルについて

    クレジット会社の信用調査とその会社への申し込み契約が必要な物件です。(家賃を自動引き落としされます。) 礼金、敷金、手数料など支払いした後ですが、こちらの事情で入居前に賃貸契約をキャンセルしなければならなくなりました。(入居申込みしてから今で1週間です) まだ契約書、クレジット会社の申込書は連帯保証人の記入、捺印が出来ておらず提出出来てません。 仲介業者に契約解除を申し出たところ契約書がなくても口頭でのやり取りと入金により契約成立となり、すでに家主に礼金などを送金してしまったのでほとんど返金はできないと言われました。 賃貸契約書の特約事項にクレジット会社への申込書の締結をすることと記載されているのですが、これは締結されていなければ賃貸契約は成立しないことになるのでしょうか?クレジット会社の申込書に保証人の記入、捺印がなくても事前の審査で通ったと言われたら契約は締結したことになりますか? また保証人が確保できず、その為に家主が契約の解除を求めてきた時には礼金は返ってくるものですか? まとまりのない文章でもうしわけありません。

  • 重要事項説明後の家主からのキャンセルについて

    重要事項説明後の家主からのキャンセルについて 1ヶ月前に賃貸HPで「ペット飼育可能」の分譲賃貸物件を見つけ、内覧したのですが、その際 不動産会社の方が「人気物件なのでとりあえず押さえておいた方が良い」とのことで、 その日のうちに手付金の支払いを済ませました。 その際、不動産会社の担当者からも「小型犬か猫なら大丈夫」との説明を受けていました。 10月14日から入居の方向で申し込みをして、審査にも通り、2週間前に礼金、保険料、 仲介手数料、保証会社への保証料金、家賃11月分までを支払い、重要事項説明を受けましたが、 その重要事項説明書には「ペット飼育不可」と記入がありました。 当初のお話と違っていたので、重要事項説明書に署名捺印した際にペット飼育可能にして いただけるよう家主さんに交渉していただくということで、契約書の取り交わしはそれからにしますと 伝えて、不動産会社からの連絡を待っていましたが、2週間経った昨日、やっと不動産会社から 連絡があり「マンション自体はペット飼育可能だったので、当初ペットOKと説明しましたが、 家主さんがペットの飼育は不可と言っている」とのことでした。 私としては、ペット飼育物件が絶対条件だったので、残念ですがキャンセルしたいのですが、 重要事項説明書に署名捺印しており、そこには 1.手付金納入後、賃貸借契約の履行に着手するまでは、賃借人は手付金を放棄することにより本契約を解除することができる。 2.当事者の一方が契約条項の違反又は契約不履行の場合には相手方は契約を解除できます。 とありますが、この場合、手付金・その他の支払ったお金は返していただけるのでしょうか?

  • 手付金の返還

    引っ越しを考えて、いろいろなサイトで物件探しをしていたところ、気に入った物件が見つかったため不動産屋さんに行きました。 いろいろと説明を聞き、「これなら」と思い、申込書を記入しました。保証委託会社を通しての契約になるとのことで、大家さんのOKが出たらすぐに手付金10万円を振り込んでもらうことになるといわれ、後日審査が通り振り込みをせかされ入金しました。 それから契約書等、書類が送られてきたのですが、町内会費や必要書類など間違いだらけです。こちらから指摘して再発行してもらいましたが、その後、重要な間違いに気付きました。 専有面積が店頭で申込したときには「40m2」と記入されていたのに、重要事項説明書という割印・サインが必要な書類(契約書?)には「30.4m2」と記載されています。5.8畳のロフトつきなので、その分の差異だと思われますが、専有面積にロフトは含まれませんよね?こちらとしては、ロフトを除く専有面積40m2で申し込みをしたつもりです。 この場合、契約解除・手付金10万円の返還はできるのでしょうか? ちなみに、契約書はまだ提出していません。 誰か教えてください!!

  • 賃貸の契約キャンセルについて大至急教えてください

    賃貸の契約キャンセルについて大至急教えてください 契約のキャンセルをしたいのですが、すんなりキャンセルすることはできるでしょうか? 先日の24 日(土)に賃貸マンションの内覧をし、よい物件があったので申込書に記入後、重要事項の説明を聞きました。 申込書の保証人の欄でわからない部分があったので、土日を挟んで月曜日の午後に項目を埋めたものをファックスし、仲介業者からも受け取りの連絡がありました。 ただ、私の方で勘違いをしてしまい、家主承諾後に敷金や家賃などの30万近い金額を支払うはずが、承諾がないまま月曜日の午後に入金手続きをしてしまいました。 (手付け金や申込金といったものはありませんでした。今回振り込んでしまった金額も、家主のOKが出てから振り込むはずのものでした。今のところ審査OKはいただいていません) で、水曜日の今日、諸事情により申し込みをキャンセルしたいのです。 (キャンセルの電話をかけたのですが、会社がお休みでした…ハラハラして落ち着きません) 似たような状況のものをいくつか確認しましたが、私の事例でもすんなりキャンセルすることはできるでしょうか? 水曜日の18時現在、今のところ仲介業者からの「審査OK」の連絡は入っていません。 申込書の記入、重要事項説明書への署名はしましたが、契約書はまだ交わしていません。 (親の印鑑証明なども未提出のままです) 重要事項説明書に記載されている契約期間は「22年4月30日~24年4月29日」となっています。 キャンセルはすんなりできるのか。 間違えて振り込んでしまった支払金額は戻ってくるのか。 明日、仲介業者に電話をしますが、その前に知識を仕入れておきたいです。 よろしくお願いいたします。